2023-06-12
※この投稿は”テイルズ オブ フェスティバル 情報まとめ”が更新されるたびに最上部に表示されます。※
を更新しました。
それ以外のページ
- HOME >テイルズ オブ フェスティバル 情報まとめ > テイルズ オブ フェスティバル 2018 元ネタ集
- [2019-10-26] 完成
- [2019-10-25] 6月17日公演 トラック4まで更新
- [2019-10-24] 6月17日公演 トラック4途中(01:40:00)まで更新
- [2019-10-22] 6月16日公演 トラック13まで更新。6月17日公演 トラック3まで更新
- [2019-10-16] 6月16日公演 トラック4まで更新
- [2019-10-15] 6月16日公演 トラック3まで更新
- [2019-10-14] 6月16日公演 トラック2まで更新
- [2019-10-13] 6月16日公演 トラック2途中(00:30:00)まで更新
- [2019-01-04] ページを作成
2023-05-30
※この投稿は”ゼノブレイド3 プレイ日記”が更新されるたびに最上部に表示されます。※
を更新しました。
HOME >ゼノブレイド3 プレイ日記
-
- [2023-05-30] #39を追加。プレイ日記完成。レビューは後日。
- [2023-05-28] #38を追加。新たなる未来第5章完了。#32に追記。
- [2023-05-25] #37を追加。新たなる未来第4章完了。
- [2023-05-21] #36を追加。新たなる未来第3章完了。
- [2023-05-15] #35を追加。新たなる未来第2章完了。
- [2023-05-07] #34を追加。新たなる未来第1章完了。
- [2023-04-20] #33を追加。DLC第3弾完了。
- [2023-04-12] #32を追加。DLC第3弾開始。
- [2023-02-25] #31を追加。DLC第2弾完了。
- [2023-02-23] #30を追加。DLC第2弾開始。
- [2022-09-23] レビューを追加。
- [2022-09-22] #29を追加。クリア後完了。
- [2022-09-18] #28を追加。第7話完了。
- [2022-09-17] #27を追加。
- [2022-09-14] #26を追加。
- [2022-09-12] #25を追加。
- [2022-09-11] #24を追加。第7話開始。
- [2022-09-08] #23を追加。第6話完了。
- [2022-09-07] #22を追加。
- [2022-09-05] #21を追加。
- [2022-09-04] #20を追加。
- [2022-09-03] #19を追加。
- [2022-09-01] #18を追加。第6話開始。
- [2022-08-30] #17を追加。第5話完了。
- [2022-08-28] #16を追加。
- [2022-08-27] #15を追加。
- [2022-08-22] #14を追加。
- [2022-08-20] #13を追加。第5話開始。
- [2022-08-19] #12を追加。第4話完了。
- [2022-08-17] #11を追加。
- [2022-08-15] #10を追加。
- [2022-08-14] #09を追加。第4話開始。
- [2022-08-13] #08を追加。第3話完了。
- [2022-08-11] #07を追加。
- [2022-08-09] #06を追加。
- [2022-08-06] #05を追加。第3話開始。
- [2022-08-05] #04を追加。第2話完了。
- [2022-08-04] #03を追加。第2話開始。
- [2022-08-01] #02を追加。第1話完了。
- [2022-07-30] 正式公開。#01を追加。第1話開始。
2023-03-21
久しぶりに1日フリーの休日だったので、プレイし始めてからずっと作ろうと思っていた「幻想少女大戦」のカットインを集めたページを作成しました。スクショ自体は長い時間を掛けて集めていたので、ページは1日で完成。
このSRPG、ユニットだけでも70人以上いるのに、その全員についてきちんとカットインが作成されている(しかも一部はアニメーションする)のは素晴らしいと思いますね。きちんとドット絵のアクションとカットインのポーズがシンクロしているのが本当にいいです。カットインの基本なのに、大手開発でもこの基本がなってないゲームがなんと多いことか。
戦闘シーンはカットできるのでカットインを見る機会もそんなに多くはないのですが、戦闘シーンのみで流れるBGMもありますし、たまには戦闘アニメをONにしてプレイしてみるのはいかがでしょうか。
2022-10-30
※この投稿は”グリムグリモア プレイ日記”が更新されるたびに最上部に表示されます。※
を更新しました。
HOME >グリムグリモア プレイ日記
2022-10-10
箱根に小旅行記、9/22の日記を追加しています。戦利品紹介ですね。
写真を撮るのを忘れたんですが、旅行ではヤシマ作戦で零号機と初号機が陣を張った二子山も眺められて満足でした。しかしあれだけの設備をようする作戦をあの短時間で作ったミサトさんすげーよ。
2022-10-08
「幻想少女大戦」、ようやく本編はあと2話となりました。このゲーム歯ごたえがありすぎて、1面クリアするのに平気で1時間とかかかるので、ゆっくりじっくり進行していました。始めたの4月だからもう半年か…なおルート分岐があるのでもう1周はする予定。
さて、9月の20日~22日は更新をおやすみしていましたが、実は箱根に小旅行に行っていました。9/20の日記を追加しています。
コロナはまだこわいので、なるべく人混みを避けてうろうろしていたのですが(連休明けの平日に行っているのもそのため)、すごくリフレッシュできて、旅はいいなぁと改めて思いました。早くコロナ終息するといいですね。
2022-09-24
グリムグリモアOnceMoreのプレイを始めました。
グラフィックの美しさは相変わらずだし、登場人物のフルボイス化もいい感じだし、設定資料やギャラリーはめっちゃ充実しているしと、いつも通りのヴァニラウェア。アトラスと組んでも、日本一と組んでも、さすがの開発力です。
2022-07-30
ゼノブレイド3のプレイを始めました。
ストーリーはいきなり引き込まれる感じですけど、相変わらずUIに微妙に引っかかるものを感じる。特に換金アイテムはすぐ売れるようにソートできるようにしてくれ。
2022-06-14
1年前に購入したアーチェさん仕様のうちのワイヤレスマウスですが、最近電池がへたってきたのか、充電が1日持たなくなってきたので、新調することにしました。一応メーカーに問い合わせたんですけど、保証期間も過ぎてるので買い換えを検討してください…って言われちゃったし。
それはさておき、トラストも終わり、ゼノブレDEも本日本編をクリアしたので、そろそろTOF2021関係の更新に入ろうと思います。まず出演者リストを更新しました。
このリストも2011年に作ったからもう10年以上継ぎ足し継ぎ足しで更新してることになりますね。ウナギのタレか。