2023-03-08

ヴァニラウェア創立20周年記念イベント グッズ予約受注開始!

ヴァニラウェアさんがの創立20周年記念イベント、記念グッズが予約開始しています!イベントで先行販売とのことですが、これ予約しておいた方がいいかな…売り切れて買えなかったら後悔しそうだし。

さすがヴァニラウェア、グッズもハイセンスです。

「『ヴァニラウェア20周年記念』アクリルボード 」。ほしい。イラストのクオリティもさることながらオーロラ仕様というのがいい。A5サイズなのもコンパクトでちょうどいい。

「アクリルスタンド」。ほしい。イラストがミュシャ風になっているのも最高。グラドリエル、メルセデス&イングウェイ、三浦&南、リレの4つは絶対ほしい。あとは現地で現物チェックしてからかな。

「パッケージアクリルキーホルダー」。ほしい。キーホルダーにもアクリルスタンドにもなる優れもの。

あと複製原画もお高いけどほしいな…。


2023-02-24

ヴァニラウェア創立20周年記念イベント 当選しました!

ヴァニラウェアさんがの創立20周年記念イベント、フリー入場が中止になり、前日予約制になったそうです。

おお…これは思った以上に応募者が多かったんですね。やっぱりみんなヴァニラウェアさんのことが大好きなのかー。うれしいことです。

そんなyukkun20の抽選結果ですが…

大阪会場のチケットを確保しました!4/1の午前中の枠です。これで4月から最高のスタートが切れそうですね。楽しみ楽しみ。


2023-02-13

ヴァニラウェア創立20周年記念イベント 開催決定!

当サイトもお世話になっているヴァニラウェアさんが創立20周年ということで、記念イベントが東京と大阪で開催されます。

「プリンセスクラウン」「グリムグリモア」「オーディンスフィア」「十三機兵防衛圏」と、yukkun20がプレイしたヴァニラウェア作品は一つ残らず名作でした。その20周年をお祝いするイベントということであれば行くしかないでしょ…幸い関西でも開催されるみたいですし。グッズほしすぎる。しかも入場無料とか太っ腹すぎるし。

東京会場

  • 日時:3月25日(土)11:00~18:00、26日(日)11:00~18:00
  • 場所:東京都渋谷区神南1-3-10 神南アールB1F

大阪会場

  • 日時:4月1日(土)11:00~18:00、2日(日)11:00~18:00
  • 場所:大阪府大阪市西区南堀江1-11-8 ルーブルコート南堀江301

既に事前チケット抽選販売も始まっています。とりあえず大阪会場の抽選に応募しておきました。楽しみー。


2023-01-02

【ゲームグッズ】モーリィの出張レストラン レビュー2

先日開封したフィギュアセット「モーリィの出張レストラン」ですが、あまりに造形が素晴らしすぎてこのまま普通に飾るのはもったいない!ということでジオラマを作ろうと思います。

そもそも「オーディンスフィア」では、レストラン、カフェ、出張レストランの3カ所で食事を取れるんですが、出張レストランはフィールドで食事を調達するための手段です。つまり出張レストランは大体屋外ということになります。

…でもyukkun20は屋外で食事するの好きじゃないんだ。やっぱり食事は空調がきっちり効いて、虫とか雨とか風とかがやってこないお部屋の中でたしなみたいですよね(わがまま

そんなわけで、先日紹介したこちらと組み合わせることにしました。元々そのつもりで購入しておいたのですが。

モーリィの出張レストラン+ねんどろいどプレイセット #09 喫茶店A/Bセット

レビュー

そんなわけで早速合体させましょう。

…自分で言うのもあれですけど、これ、良すぎませんか?微妙にスケーリングが違う(プレイセットの方は多分1/12程度。フィギュアは1/10程度)ことを除けば完璧な組み合わせだと思います。この完成図を心に描いて2年待った甲斐があったというものです。

3人の並びも悩みましたが、姉妹2人を隣り合わせに座らせてあげることにしました。タイトルは「食べ放題のラストオーダーで気を使って料理一杯頼んだのに、ほかの2人がデザートに突入していて頼んだ料理を一人で食べないといけなくなり絶望したグウェンドリン」で(最悪

料理は上から時計回りに、「ラム肉のシャリアピンステーキ」「ホットケーキ」「ナップルのシャーベット」「エビのハーブロースト」です。ちなみにメルセデスが食べているのは「マルベリータルト」(一つ前の写真参照)、ベルベット(写真左)のは「マルベリーのミルフィーユ」、モーリィが運んでいる(写真右上)のが「ヴィシソワーズ」です。いずれもゲーム中に登場する料理ですね。

こちらがメニュー表です。

もともとは普通のカフェメニューがプレイセットに同封されているのですが、これをそのまま使っても面白くないので、メニューに合わせて自作しました。エクセルに収録されているイラストやフォントをあり合わせて作りましたが結構いい感じの再現度だと思っています。フォントはぴったりのものがなかったので、「Lucida Handwriting」を使いました。料理の英語名は英語版Wikiを参考にしています。これをシール台紙に印刷して貼り付けます。

こちらはプリンセスクラウン時代から存在する料理「おべんとパン」です。これ素晴らしいネーミングだと思うんですが、英語版では「Egg on Toast」(卵のせトースト)という身も蓋もない名前になっているの悲しすぎる。なお床に五徳が直置きされているのはおかしいんですが、そこは気にしない方向で。

カフェカウンターをキッチンカウンターとして使うことにしました。せっかくなのでプレイセットに入っているコーヒーポットも出してカフェらしい感じにしましょう。

最初モーリィさんはカウンター内に配置していたのですが、カウンターの出入り口に配置したことで動きが出たと思います。カウンターで股間の支持パーツも見えなくなるのでいいですね。

プレイセットに入っていたコーヒーカップやお冷や用のグラス、メニュー、紙ナプキンは棚にしまうことでカフェらしい雰囲気を出せたと思います。

最後のマンドラゴラはチェストの上に配置してみました。

ということで改めて全体図。小さなパーツや不安定なパーツが多いので、ミュージアムジェルで固定しています。フィギュアケースに入れて大事に保管しよう。

しかしこれは今まで購入したフィギュアの中でも抜群のビジュアルですね…本当いい買い物したわ。


2022-12-31

【ゲームグッズ】モーリィの出張レストラン レビュー

さて、今年最後の更新は、7月に購入したこちらのフィギュアのレビューです!

モーリィの出張レストラン

フルセット with メルセデス

価格:26,300円

グウェンドリン(単品)

価格:7,080円(税込)

ベルベット(単品)

価格:7,080円(税込)

レビュー

ヴァニラウェアの名作「オーディンスフィア レイヴスラシル」をモチーフにしたフィギュアです。シガタケ先生のイラストがモチーフになっているのですが、あまりの造形の良さに一目惚れし、セット購入余裕でした。ちなみに女の子ばっかりですが、オズワルドとコルネリウスは商品化されてないので仕様です。

「モーリィの出張レストラン」というのは、ゲーム中に登場する屋外レストランですね。決まったポイントに設置されているベルを鳴らすことで、出張料理人のモーリィさんがやってきて、めっちゃおいしい料理を振る舞ってくれるという素晴らしいシステムです。回復はするし経験値も上がるしいいことずくめですよ。

先ずはフルセットの方から。

  • メルセデス(マルベリーのタルト含む)
  • モーリィ(お盆含む)
  • ベル、テーブル、椅子、花瓶
  • キッチン道具(大鍋、中鍋、フライパン、まな板、リュック等)
  • マンドラゴラ(トリカブ、ターニー、ハバニール、オニオンヌ、カロッチオ)
  • 料理と食材:エビ、ミルク、ジンジャービスケット、おべんとパン、チーズケーキ、ヨーグルトチーズケーキ、ナップルパイ、ホットケーキ、ナップルのシャーベット、ヴィシソワーズ、エビのハーブロースト、オムレツ、クリームシチュー、ラム肉のシャリアピンステーキ

とかなりのボリュームです。

最初はメルセデス姫。やっぱり彼女の造形は素晴らしいですね。既に2つフィギュアを持っていますが何度見ても飽きません。

後ろから見るとこんな感じ。手抜きなく作られていますね。羽も半透明なのがいい感じ。ちなみに椅子とは別パーツなので、好みの椅子に座らせてあげることも出来ますよ。椅子は折りたたみ式の形状ですが、可動はしません。

マルベリーのタルトを持たせてあげましょう。しかしお姫さま、タルトをまるごととはなかなか豪快ですな。

続いて料理人のモーリィさん。人の良さそうな笑顔に癒やされます。エプロンが汚れていますがこれはそういう仕様です。料理中ですからね。そのままでは自立はしないのですが、足の間に透明な支持パーツを挟むことで立たせることが出来ます。

後ろから見るとこんな感じ。裸エプロンじゃないですかー!?

料理を載せたお盆を取り付けることも出来ます。料理の皿もそれぞれ独立しているので、載せる料理は自由ですよ。お盆がちょっと傾いているので、ミュージアムジェルで固定しておきました。

こちらはマンドラゴラの皆様。かわいいですねー。ちなみにレストランで使われる食材である。

オニオンヌ(右から2体目)以外は自立しないので、やはり透明な指示パーツをお尻の下に挟んでいます。

食事用のテーブル。料理皿が4つおける大型サイズです。モーリィさんこれどうやって運んでるんだろ。折りたたみの形状ではないのですが。

テーブルクロスは実は分離できます。柔らかい素材で出来ているので触ると気持ちいいです。

こちらは調理器具です。火は現地でおこしているんでしょうか、五徳とセットになっています。どれも金属製ではないので軽いですが、金属らしい塗装がされていて重量感がありますね。

もちろんきちんと載せることも出来ます。

そのほかの調理道具です。この包丁一本で肉も魚も野菜もさばくモーリィさん、さすがです。

包丁はまな板に立てることも出来ます。こういう小さなギミックいいですよね。

モーリィさんを呼ぶためのベル、テーブルに飾る花、そして荷物を入れるリュックです。

料理もこれだけ入っています。どれも作中で登場した食べ物ですね。ヴァニラウェアと言えばお料理ですが、クオリティ高く再現されていると思います。めっちゃおいしそう。

こちらはグウェンドリン(単品)の内容物です。シンプルにグウェンドリン姫と椅子だけですね。

椅子に座ったお姿も可愛らしいです。次に何を食べようか迷っているのでしょうか。

背中がこんなに開いたデザインとは気づきませんでした。グウェンドリンはちょっとバランスが悪いですが、足甲の上端が椅子の縁に来るようにすれば安定します。

こっちはベルベット(単品)の内容物です。なぜか彼女だけサイファー(武器)が再現されていて優遇されていますね。

フォークを持ってケーキを食べているシーンですね。ほかの2人には可動部はないのですが、彼女のみ両腕を少し回転させることが出来ます。

空いている右手にはケーキ皿を持たせてあげましょう。親指と人差し指の間にしっかりと挟んであげると安定しますよ。

後ろ姿はこんな感じ。姿勢いいですね。彼女もバランスが悪いですが、取説に書いてあるとおり浅めに腰掛けると安定します。

フルセット+単品2人で全員集合です。どうですかこのかわいさ。このクオリティ!見ているだけで楽しいわ。作中では3姫は敵対関係にあったので、こんなシーンを見ることはありませんでしたからね。食事もいつも一人だし…尊い、尊いでぇ。

とりあえず真上から撮っておこう。なんかまな板の上、殺人事件の現場っぽくなってるな。

違う角度から。

どこをどう切り取っても絵になるわ。しかしこれほどの美しいフィギュア、単に並べて飾るだけではもったいなさ過ぎます。絶対きちんとしたジオラマを作ってあげたいですよね。

というわけで、次回はジオラマ作成編です。といっても既に完成しているので1/2に公開予定です。それでは皆様良いお年を。


2022-07-16

モーリィの出張レストラン届いた!&久米田先生のインタビューが面白い

届いたー!

思った以上に造形も良くて、開封する時が楽しみです。…今は開封しても置き場所がないので、ジオラマのベースの方が届く(予定)11月に開封するつもりです。

それはそうと、suumoに掲載されている久米田先生のインタビューが久米田節全開で面白いです。

久米田先生と言えば、しょっちゅうご自身の引っ越しをネタに漫画を書いていることで有名ですが(本棚が斜めになっている家の話は衝撃的でした)、それを知っている濃いファンがsuumoにはいらっしゃるんですね(笑)

――……西新宿のお部屋には、何か良かった思い出はありますか?

久米田:その質問、まるで悪い思い出しかないみたいじゃないですか!(笑)

※上記リンク先より引用。以下同じ。

実際ろくな思い出しかないじゃないですか!w

久米田:しょっちゅう飲むのも嫌だし。漫画家の多い街に住むのは避けたかったです。

特に『週刊少年ジャンプ』の漫画家が多い吉祥寺は絶対嫌でしたね。一生、ジャンプに対する劣等感をもって生きて行かなくてはならなくなる。吉祥寺はジャンプ作家以外は認められない街ですから! そんなとこには住めない。

久米田先生がジャンプを避けているのか、ジャンプが久米田先生を避けているのか。

yukkun20もこれまでの人生で4回引っ越しを経験していますが、正直面倒くさすぎてもう二度と経験したくないので、こうやって何度も引っ越せる人は尊敬しますね。


2022-06-27

モーリィの出張レストラン 発売日の再々延期が決定(号泣

期待のフィギュア「オーディンスフィア レイヴスラシル モーリィの出張レストラン」、発売日が今年2月→5月→6月と延期されてたんですが、ついに3度目の延期が決まりました。マジ大丈夫だよな…

いや…今回は「7月発売予定」ではなく、「7月13日発売予定」だから信じていいはず。あと約2週間…今度こそお願いします!


2022-05-17

モーリィの出張レストラン 発売日の再延期が決定(涙

1年以上前に予約して、発売を今か今かと待っていた「オーディンスフィア レイヴスラシル モーリィの出張レストラン」、発売日が3ヶ月延期されてたんですが、いよいよ今月発売です。どのくらい楽しみにしていたかは、発表時のテンション高い投稿をどうぞ(笑)

なん…だと…

い、いや、あと1ヶ月なら待つよ。6月はまどかとほむらのフィギュアも来るし、ある意味まとめてきてくれた方がレイアウト考えるの楽だからな。それにジオラマは11月まで届かないから本格的に飾れるのはそのあとだし…。

とはいえ、たった1ヶ月の延期という事は、完成は近づいているのでしょう。おとなしく待とうと思います。


2022-04-17

ねんどろいどプレイセット #09の発売が延期に…

SPY×FAMILY 第2話もよかったですねぇ。ヨルの中の人が早見沙織さんと発表されたときは、イメージと違う?と思いましたけど、さすがの演技でした。

それはそうと、今を去ること2020年12月、オーディンスフィアのフィギュアと、飾るためのジオラマ購入したんです。

フィギュアは2022年2月、ジオラマは2021年12月に発売予定だったのですが、どっちも偶然2022年5月に発売延期になったんですよね。こんなご時世だから延期は仕方ないと思いますし、どっちかだけ来ても飾れないので、延期自体は受け止めていたんですけど、ジオラマの発売が2022年10月に再延期になったって連絡が来た…残念。

実はジオラマの中に飾るアイテムも別に購入していて、それはすでに昨年の時点で届いて部屋の隅でほこりをかぶってるんですよね。無事に早く届きますように。


2020-12-15

オーディンスフィアのもぐもぐタイムがかわいくフィギュア化!

ぎゃああああ!欲しい欲しい欲しいーっ!

何だこのクオリティは…ゲームの食事シーンの再現率高すぎるし、なによりシガタケ氏のイラストのテイストが完璧に表現されている…さすがは本人監修。メルセデスファンとしてもこれはスルーできない。

※画像はゲーム画面より引用。グウェンドリンですが…

amiamiが8%OFFのセールをしていますが、フルセットで26300円。メインキャラ単品なら7080円。フルセットに単品2種でコンプできるので、40760円でフルコンプできますね。ゼノブレ2のホムラ&ヒカリセット並の価格帯ですけど、ヴァニラウェアファンとして、シガタケファンとして、これをスルーする選択はないので予約しておこうと思います。

発売日いつかなー。

※画像はamiami.jp-あみあみオンライン本店-より引用

よしよし、来年2月ならすぐじゃないか。これは早速お迎えするためのジオラマ作成に取りかからなければ。…ん?

再来年だった…( ゚Д゚)・∵. グフッ!! いや買うけど。