2023-05-15
ポケモンSV、ヘイラッシャとディンルーを入れ替えるべきか思案中。でんきを重く見るとディンルーなんだけど、みずを重く見るとヘイラッシャで一長一短なんだよな…。残りの5体は選出率がかなり高いので入れ替えられないし。
さて、6/1発売の期待の新作「LOOP8」の最速レビューが来ましたね。
プレイした感覚は、『高機動幻想ガンパレード・マーチ』にかなり近いと感じました。同作をプレイした人なら、なんとなくどう進めていいかはわかると思います。
ただし、バトルより、キャラクターとの交流や世界の考察に重きを置いた感じになっています。主人公を育てることも重要ですが、ボス戦以外、ほとんど戦闘をしなくても問題ない形になっているので、物語やキャラクターとの交流に集中できます。
※上記リンク先より引用(以下同じ)
よしよし、ガンパレ寄りのシステムですね。世界の考察に重きを置いた感じか…めっちゃ面白そう。やっぱりライザよりこちらを優先すべきか…?
2周目以降、夜寝るごとにケガイの侵入や行動が表示されるようになります。どうやらこのイベントで、ケガイの侵攻状況がわかるようです。基本的に、5日以内に侵入したケガイを倒さないと、世界は滅亡してしまいます。
ふむふむ、基本5日間をループ(それより早くループする事も可能)する物語のようですね。
実質の最初のボスなので、比較的簡単に撃破することができたのですが、翌日、なんとナナチが亡くなったという報告が……。どうやら倒すと亡くなってしまうらしいです。こうして定期的にキャラクターが消えていく……。
そして5日ごとに新たな犠牲者が出てくるってことか。仲良くしていたキャラが問答無用で死んで絶望しそう。
ループはいつでも任意でできるので、繰り返しながら地道に能力値を上げていく(初期値に戻っても前周までの数値までは上がりやすくなります)ことも必要そう。
奏香師ながらパラメータを上げつつループを繰り返し、世界の謎を解くのが目的っぽいですね。レビューの寒色もいい感じだし、これはやはり期待できそう。
ゲームプレイ予定リスト
- 2022/10 スターオーシャン6 [PS5] 検討中
- 2023/01 魔界戦記ディスガイア7 [PS5] 購入予定
- 2023/03 ライザのアトリエ3 [PS5] 購入済み
- 2023/05 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム [NSW] 購入予定
- 2023/05 戦場のフーガ2 [PS5] 検討中
- 2023/06 LOOP8 [NSW/PS4] 購入予定
- 2023/06 世界樹の迷宮Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ HDリマスター [NSW] 購入予定
- 2023/06 超探偵事件簿 レインコード [NSW] 購入予定
- 2023/06 ゴーストトリック[NSW] 検討中
- 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定
2023-05-11
久しぶりにサーナイトを育成しようと思い、ナッペ山で色違い厳選してきました。今日は結構いい感じに、サーナイト♀を1人、ラルトス♀を1人、ラルトス♂を2人ゲット出来たんだよね。それではゲットしたサーナイト♀の勇姿をご覧ください。

ふふふ…対戦好きな方はピンときたと思いますけど、いわゆる色証です。

「うんめいのあかし」が付いてるんですよね。これは主人公の誕生日に捕まえた野生のポケモンに低確率で付くあかしです。(※今日が誕生日って訳じゃないです。NSW本体の日時をいじればいいので…)
- 色違い(出現確率1/1024)
- ♀(出現確率1/2)
- うんめいのあかし(低確率)
- (ラルトスではなく)サーナイトで出現(出現確率約1/5)
これを厳選開始して一発で引き当てたんですから、もうこれ運命じゃね。


おまけに「ひそうのあかし」「たそがれのあかし」のついたラルトスもゲットしました。「たそがれのあかし」は夕方に捕獲した野生のポケモンに低確率で付くのですが、そもそも夕方はゲーム中の一日(現実世界の約72分)のうち3分しかない時間帯なので、これもかなりレアですよー。
実は再来週開催される仲間大会(※一般ユーザーが主催する非公式大会のこと)にエントリーしようと思っていて、そこでうんめいかんじるサーナイトを披露できればいいなーと思っています。とりあえずどういう育成にするか真面目に考えよう。
2023-05-09
それはそうと、今年のGWもMAGES.のセールが来ました。詳しいことは特設サイトをどうぞ。
セールについては例によってうちのサイトに関係ありそうなものだけ紹介します。
ソフト名 |
ハード |
販売価格 |
セール価格 |
STEINS;GATE ELITE |
NSW |
7700円 |
3300円 |
STEINS;GATE ダイバージェンスアソート |
NSW |
8580円 |
3850円 |
ROBOTICS;NOTES DaSH |
NSW |
7700円 |
2750円 |
ROBOTICS;NOTES ELITE |
NSW |
6600円 |
2750円 |
前回の年末セールと割引率は同じです。
しかし最近はシュタゲのニュースありませんね。せめて新グッズでも出ればいいんですけど。10月の紅莉栖フィギュアを待つしか無いのか。
2023-05-03
遅くなりましたが「新たなる未来」始めました。本当に始めただけなのですが、いきなり情報量が多くてワクワクしています。
さて、「ファイアーエムブレム エンゲージ」ですが、公式攻略本が来月末発売予定です。
Amazonによると、
全追加コンテンツ・支援会話・絆会話・お目覚め会話など
928ページに凝縮した唯一の完全攻略本。
※上記リンク先より引用
とのこと。今回も支援会話や絆会話はコンプが大変ですから掲載されるのはありがたい。支援会話見ないとわからない裏設定多いですからね。問題は全部収録されるかどうかですが…ページ数多いし期待していいかな。
ところでFEエンゲージもプレイ中なのですが、承継スキルって何を覚えさせればいいんですかね…。とりあえずレギュラーにしたい子にはスキルの書を使ってでもチキの「星玉の加護」(成長率が上がる)を早めに覚えさせて強く育つようお祈りプレイしてるんですがそれであってる?あとは腐りにくい再移動で決まりですかね。
2023-04-22
ポケモンSVのランクバトル、ようやくメンバーが決まった感じがします。前期最終の順位(4桁ギリギリ)あたりに帰ってこれました。今期カイリュー弱くなったって言われているけどまだまだ全然強いやん…と思ったらいつの間にか使用率も2位に上がってきてるし。初代のポケモンが、最新作の準伝説より強いって結構な異常事態ですよね。初代ポケモンで使用率が2番目に高いのって41位のギャラドスですからね。
それからファイアーエムブレムエンゲージ始めました。難易度は結構迷ったのですが、ハード+クラシック(死亡すると復活しない)で行こうと思います。さすがに最初からルナティックをプレイする自信はないし、どうせノーデス縛りするからクラシックなのはあんまり関係ないですからね。しかし今回序盤の赤緑枠、ちょっとひょろくないですか?最近のFEこんな感じなの?(赤緑枠のいなかった風花雪月を除くと、その前にプレイしたのは「烈火の剣」なのでお許しを)
さて、発売日の購入したのに未だ開封すらしてないライザのアトリエ3ですが、公式攻略本が来週でます。
さりげなくライザ1や2(税込2970円)から値上げされてますね…。税込で3000円を超えるとちょっと高く感じる。アトリエシリーズの公式攻略本って出来がいいから買うんですけど。GWはゼノブレ3をプレイする予定なので、ライザのプレイはまだ先になりそうです。来月には始めたいですね。
ゲームプレイ予定リスト
- 2022/10 スターオーシャン6 [PS5] 検討中
- 2023/01 魔界戦記ディスガイア7 [PS5] 購入予定
- 2023/03 ライザのアトリエ3 [PS5] 購入済み
- 2023/04 ゼノブレイド3 DLC4 [NSW] 購入予定
- 2023/05 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム [NSW] 購入予定
- 2023/05 戦場のフーガ2 [PS5] 検討中
- 2023/06 世界樹の迷宮Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ HDリマスター [NSW] 購入予定
- 2023/06 LOOP8 [NSW/PS4] 購入予定
- 2023/06 超探偵事件簿 レインコード [NSW] 購入予定
- 2023/06 ゴーストトリック[NSW] 検討中
- 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定
2023-04-19
ゼノブレイド3のDLC第3弾、ようやくすべてのコスチュームをそろえました!明日プレイ日記を更新して完了です。ダイセンニンの大魔鏡、時間あたりのクリスタルが少なすぎるよ…
そしてこのタイミングでDLC第4弾のお知らせが来ましたね。今年末くらいですかね…
来週じゃねーか!さすがモノリス、仕事が早すぎです。さすがにこれはプレイ優先したいな…今週末からライザ3しようと思ってたけどこれは延期かな。
ほかにもいろいろ気になる情報が出てますね。
シュルクとフィオルンの特徴があるし、2人の子供という線もあるか?
ホムラとヒカリとプネウマを足したような外見ですね。カギロイ…陽炎のことですね。つまりヒカリ陽+ホムラ炎ということか。ビジュアルもyukkun20好みです。フィギュアまだ?(いくら何でも早すぎる
かっこよすぎるな。しかし右手を失っているのはダンバンさんにもフィオルンにも通じるものが在りますね。
貫禄ありすぎだろ。下野氏の声がどう合わさるのかすごく気になります。しかしついに1と2の主人公そろい踏みか…胸熱。
これ予約できなかったんだよね…すでにAmazonとかではプレミアが付いているし、マジふざけんな!いやいや、任天堂のことだ、きっと追加生産してくれるはず…
うぉぉぉ!在庫復活してるやんけ!まだ在庫在りますし、去年買い逃した人はこの機会を逃さず予約してください!6月はニア様のフィギュアも来るし、これはいよいよ飾る場所を考えねば…!
2023-03-29
ポケモンランクマッチ、今日は2勝4敗と負け越してしまいちょっと後退。ていうか今頃気づいたんですけど、うちのパーティ、ハッサムが絶望的に重いわ…。
さて先日のポケモンアプデ後、原因不明のセーブデータ破損が起きるという噂がまことしやかに流れていましたが、どうやら原因が特定され、任天堂によるデータ修復が始まったみたいですね。
いやーよかった。ポケモンはその仕様上データのバックアップが出来ない(本体にしかセーブデータがなく、クラウドにバックアップできない)ので、セーブデータが消滅したら今までの苦労がパーですからね…。yukkun20がそうなったらポケモン引退もあり得るくらいショックです。ポケモンHOMEと連携が出来ればポケモンたちはバックアップできるから安心なのですが…
DLCを購入するとなりやすいという噂があったので購入もせず待っていたのですが、これで心置きなくDLCも手に入れられそうです(配信はまだ先ですけど)。
2023-03-25
3/28の午前9時にWiiU/3DS向けのニンテンドーeショップが終了しますね。yukkun20はWiiUは持っていませんが、3DSには随分お世話になりました。立体視は人類にはまだ早すぎた…のかもしれませんが、VRのゴーグルの重さに悩みがちな自分としては、裸眼立体視の方に夢を感じていました。
それはさておき、ポケモンファンはサービス終了までにしておくべきことがあります。
- ポケモンバンクをDLしておく
- ポケムーバーをDLしておく(ポケモンバンクへの課金が必要)
- ポケモンSMの体験版をDLしておく
- ポケモンDL限定ソフトを購入・DLしておく
あたりですかね。できればDL版がNSWでも遊べるようになるのが望ましいですけどね…
2023-03-05
「魔法使いと黒猫のウィズ」が3/5で10周年を迎えましたー!1年も持たず終わるソシャゲも多い中でこれはなかなかの偉業だと思います。マジおめでとう!
- 一度完結したメインストーリーの新章開幕
- キャラプレゼント最大5体
- 最大260連+300連ガチャ
- デッキ販売(特定の強力な組み合わせのスキルを持ったカードを5枚セットで購入できる)
など、嬉しい情報が目白押しでしたね。
しかし根幹のクイズについてはさほど目新しい部分はなく昔ながらの早押しがメインなのに、ここまで続いたのは本当にすごいですね。ストーリーの出来もいつも良くて飽きにくいし、難易度調整も良く、ガチャの当選率もまずまずなところが支持されているポイントでしょうか。これからもがんばってほしいところです。とりあえずyukkun20が推しているイーニア先生が今行われている人気投票の中間発表でもいい位置に付けてましたし、10年目は出番増えるといいなぁ。
2023-02-12
昨年末から今年年始にかけてテイチャンで行われたアンケート「『テイルズ オブ』名シーンアンケート」の結果発表動画が公開されています。現在TOPとTODが公開中。ファンタジアサイトとしてTOP編だけでも取り上げておかねば。
第3位

確かにこのイベントは衝撃でした。特に主人公に思いを寄せていた少女があっさり亡くなってしまうというのがショックでしたね。そういえば直前に姿を消していたトリスタン師匠疑ってごめんなさい。このシリアスなシーンがあるからこそ、復讐に燃えるクレスにも感情移入できるんですよね。
第2位

こっちですか。yukkun20はなりきりダンジョンからテイルズに入ったので(珍しいな)、ダオスが戦う理由は知りながらプレイしたんですけど、やっぱりこのシーンはぐっときましたね。でも「相手も正しいのに倒していいのか」という問いに、正面からきちんと答えを出していたのが良かったです。そしてダオスの戦いが無駄に終わらないエンディングもよかった。
第1位

まあそりゃそうですよね。このシーンのクレスとミントはもちろんのこと、ほかのパーティメンバーの動きもいい味出してるんだよな。ミントはずっと想いを抱えながら、クレスのことを信じてここまで来たんですよね。OPとのシンクロも本当素晴らしい。
4位以下のランキングも別動画で公開されています。
やっぱ第6位だよな。
しかしテイルズYouTubeチャンネルのランキング番組久しぶりでしたね。こういう企画大好きだしどんどんやってほしいです。