2023-11-27

十三機兵防衛圏が半額セール中

明日で「十三機兵防衛圏」4周年ですね。おめでとうございます!

現在4周年を記念して、PS4版とNSW版(いずれもダウンロード版)がどちらも50%OFFのセール中です。

このゲームの素晴らしさについてはこれまで散々語っていますが、ADVゲームとしてはシュタゲに並ぶ超名作だと思います。

絶対後悔しないと思いますので、RTSが苦手という方もぜひこの機会にプレイしてみてください。


2023-11-24

十三機兵防衛圏オーケストラコンサート チケット抽選結果

世界樹の迷宮Ⅱ始めました。今回はパラディン/ダークハンター/カースメーカー/ドクトルマグス/ガンナーで潜っています。カスメがスキルを全然取得してないのでめっちゃ足手まといなんですが、大器晩成…と自分に言い聞かせて頑張ってます。ダクハンは相変わらず頼りになるなぁ。

あとゼルダは上空の探索はほぼ完了、地上の探索も8割方完了しました。あとは地底の探索と、半分くらいしか見つけていないコログ探し、そしてストーリーのクリアくらいですかね。今回は強敵(イワロックとかモルドラジークみたいに勲章の対象となっているモンスター)の数が多すぎて、全部倒す気があまり起きないんだよな…あとはレシピ、設計図、カバンダのコンプくらいでお茶を濁したいところ。

さて、先日応募した十三機兵防衛圏オケコンの抽選結果が来ました。果たして…

やったぜ。というわけで当選された皆様、2/17にお会いしましょう。


2023-11-17

ヴァニラウェア20周年展の記念グッズ再販中!

今年4月に開催された「ヴァニラウェア20周年展」の記念グッズ再販が決まりました!

展覧会も非常に良かったのですが(↑)、グッズのデザインも最高だったんだよなぁ。

特にアクスタは本当にいい出来なので、好きなキャラだけでもぜひ買って飾ってあげてください。


2023-11-10

十三機兵防衛圏 オーケストラコンサート 再演決定!

今年1月開催された「十三機兵防衛圏」のオーケストラコンサートですが、来年2月の再演が決まりました!前回のレビューはこちら。

公演名

十三機兵防衛圏オーケストラコンサート2024 -ReSTART-

開催日時

2024年2月17日(土)開場15:00 開演:16:00 (2時間程度)

会場

相模女子大学グリーンホール(相模原市文化会館)

セットリストも変更されるみたいだし、行きたいなぁ。チケット特典のアクリルプレート欲しいんだよなぁ。

ところで今年は周年記念特番しないのかなぁ。11/28で4周年なのに。あみっけ来てくれー!


2023-10-06

なっちゃんの3体目フィギュアが予約開始!

昨年7月のワンフェスで発表されたなっちゃんフィギュアの予約が開始されました!

特に店舗特典みたいなのはなさそうなので、探した限り一番安かった(15%OFFの24,100円)あみあみで購入しました。

しかし造形いいですね。なっちゃんの健康的な躍動感がしっかり再現されています。1/7スケールの上にジャンプポーズなので全高28cmとかなり場所を取るのが玉に瑕ですが、yukkun20のフィギュアボックスの一つ「アトラスボックス」をこのフィギュアの為に空けているので無問題。

ヴァニラウェアの次回作「ユニコーンオーバーロード」でもなっちゃんのように萌えれるキャラがいるといいですね。あ、薬師寺嬢のフィギュアも同時に予約開始しているので、彼女のファンの方もどうぞ。決意を湛えた見返りポーズがかっこいいですよ。


2023-04-09

【ゲームグッズ】ヴァニラウェア20周年記念フェスグッズ その2 レビュー

ポケモンSVランクバトル、やっぱりイーユイをうまく動かせずに負けがかさんできました。やっぱり前期に近い構築に戻すべきかな…

さて、昨日の続きです。

パッケージアクリルキーホルダー

価格:各1,100円(税込)

レビュー

各作品のパッケージイラストを使ったアクリルキーホルダーです。

yukkun20がプレイ済みの、「プリンセスクラウン」「オーディンスフィア レイヴスラシル」「オーディンスフィア」「グリムグリモア」「グリムグリモア OnceMore」「十三機兵防衛圏」を購入。

大きさはW55mm*H60mmです。アクリルスタンドとしても、アクリルチャームとしても仕える汎用性の高い商品ですね。

yukkun20はアクリルスタンドとして使うことにしました。こうやって見るとやっぱり華やかですね。

オーディンスフィア マンドラゴラ ぬいぐるみセット

価格:各7,700円(税込)

レビュー

オーディンスフィアに登場するマンドラゴラをモチーフにしたぬいぐるみです。5個セット。

全高60mm程度と小さめですがよく出来ています。購入するつもりはなかったんですけど、マウスパッドの購入をやめて予算が浮いたのと、この大きさならフィギュアの足下にあしらったら映えそうだな…と思ったので購入しました。

これで全部ですね。なんだかんだで14点も買ってしまいましたが後悔はしていません。ゲームシリーズとかのグッズじゃなく、ゲーム開発会社のグッズってめずらしいですからね。Y.A.S.はヴァニラウェアを応援しています。


2023-04-08

【ゲームグッズ】ヴァニラウェア20周年記念フェスグッズ レビュー

ポケモンSVランクバトル、新しくイーユイをエースに据えて、カイリューをサブエースにしたんですけど、イーユイ難しいなぁ…弱い相手に強く、強い相手に弱い感じ。今のところカイリュー選出した方が勝率が断然高い。さてどうするか。

さて、先日行ってきたヴァニラウェア20周年記念フェスの戦利品紹介です。

ヴァニラウェア20周年記念 アクリルボード

価格:5,940円(税込)

レビュー

イベント記念の描き下ろしイラストを利用したアクリルボードです。

大きさはW148mm*H210mmとまあまあ小さめ。おいて飾るにはちょうどいいですね。欲を言えば額に入れて飾るようにもう少し大きいバージョンもあれば良かったなぁ。

背面はオーロラ仕様になっていて、見る角度によって虹色に輝きます。キャラクターはアクリルの前面にプリントされているので、背景からうかび上がって目立っているのもGOOD。

鉄棒を取り付けることで自立させることも出来ます。十三機兵防衛圏のペーパークラフトの隣に飾るか。

プリンセスクラウン/オーディンスフィア/グリムグリモア/十三機兵防衛圏 アクリルスタンド

価格:各2,200円(税込)

レビュー

メインキャラのイラストに、世界観をイメージした背景をあしらったアクリルスタンド。今回一番ほしかったアイテムです。

本当は全部ほしかったのですが、予算と展示場所の都合で泣く泣く6つに絞りました。本当は1作品1つの4つにするつもりでしたが、現物を見たらどうしてもオーディンスフィアのは3つとも欲しくなったんです。

台座に差し込むだけで完成。これはいいものだ…!ステンドグラスのような、一枚の絵画のような、素晴らしいデザインですよ。

しかしこうやって見ると、最古参のグラドリエル(右から3番目)の時点からキャラのデザインが完成されすぎてるんだよな…

狭い空間しか用意できなくて申し訳ないのですが、こんな感じで飾りました。買って良かった。

まだ事後通販はやってますので、これを見て気になった方はぜひご購入を。

残りのグッズは明日紹介します。


2023-03-08

ヴァニラウェア創立20周年記念イベント グッズ予約受注開始!

ヴァニラウェアさんがの創立20周年記念イベント、記念グッズが予約開始しています!イベントで先行販売とのことですが、これ予約しておいた方がいいかな…売り切れて買えなかったら後悔しそうだし。

さすがヴァニラウェア、グッズもハイセンスです。

「『ヴァニラウェア20周年記念』アクリルボード 」。ほしい。イラストのクオリティもさることながらオーロラ仕様というのがいい。A5サイズなのもコンパクトでちょうどいい。

「アクリルスタンド」。ほしい。イラストがミュシャ風になっているのも最高。グラドリエル、メルセデス&イングウェイ、三浦&南、リレの4つは絶対ほしい。あとは現地で現物チェックしてからかな。

「パッケージアクリルキーホルダー」。ほしい。キーホルダーにもアクリルスタンドにもなる優れもの。

あと複製原画もお高いけどほしいな…。


2023-02-24

ヴァニラウェア創立20周年記念イベント 当選しました!

ヴァニラウェアさんがの創立20周年記念イベント、フリー入場が中止になり、前日予約制になったそうです。

おお…これは思った以上に応募者が多かったんですね。やっぱりみんなヴァニラウェアさんのことが大好きなのかー。うれしいことです。

そんなyukkun20の抽選結果ですが…

大阪会場のチケットを確保しました!4/1の午前中の枠です。これで4月から最高のスタートが切れそうですね。楽しみ楽しみ。


2023-02-13

ヴァニラウェア創立20周年記念イベント 開催決定!

当サイトもお世話になっているヴァニラウェアさんが創立20周年ということで、記念イベントが東京と大阪で開催されます。

「プリンセスクラウン」「グリムグリモア」「オーディンスフィア」「十三機兵防衛圏」と、yukkun20がプレイしたヴァニラウェア作品は一つ残らず名作でした。その20周年をお祝いするイベントということであれば行くしかないでしょ…幸い関西でも開催されるみたいですし。グッズほしすぎる。しかも入場無料とか太っ腹すぎるし。

東京会場

  • 日時:3月25日(土)11:00~18:00、26日(日)11:00~18:00
  • 場所:東京都渋谷区神南1-3-10 神南アールB1F

大阪会場

  • 日時:4月1日(土)11:00~18:00、2日(日)11:00~18:00
  • 場所:大阪府大阪市西区南堀江1-11-8 ルーブルコート南堀江301

既に事前チケット抽選販売も始まっています。とりあえず大阪会場の抽選に応募しておきました。楽しみー。