2023-09-04

電オラでP5Tの先行プレイレビュー公開中

「ライザのアトリエ3」、クリア&トロコンしました。あとはDLCのロスカ島を冒険して終わりかな。終わってみればストーリーはかなり良かったんですけど、やっぱりシステムにあれこれ詰め込みすぎという当初の印象は拭いきれませんでしたね。終盤は大分気にならなくはなったのですが。

さて、11月発売予定のP5Tの先行プレイレビューが来ていますね。

物語は真や春たち3年生の卒業式間近といったところで、ルブランの外は雪景色。ルブラン内にはジョーカーはもちろん、双葉や竜司といった怪盗団メンバーがそろい踏み。

※上記リンク先より引用(以下同じ)

ということはP5のエンディングとエピローグの間の時間軸って事ですかね。

プレミアム体験会のバトルで新たに判明したのは、ステージにさまざなギミックがあるということ。例えばあちこちに置かれた爆弾樽は、攻撃すると爆発して周囲にいるユニットにダメージを与えつつ吹き飛ばします。

味方ユニットが少ないとどうしても戦闘が単調になるので、こういうギミックで変化を付けるのは大事ですね。

合体作業は『ペルソナ5』に引き続き、ベルベットルームの住人であるラヴェンツァ殿(あえて殿をつけさせていただきます)が担当。

ラヴェンツァさんいいキャラだけど出番少なめなのでこれもうれしいところ。

発売がさらに楽しみになりましたね。ひさしぶりのペルソナはやっぱりワクワクします。

 


2023-06-13

ペルソナシリーズ 最新作 2作同時に発表!

ついに来ましたねー。っていうかP3Pのリマスター必要だったんですかね…

PQみたいなデフォルメキャラを使ったSRPGのようです。…SRPGだと!?ペルソナでSRPGとか俺得すぎない???

キャラのモデリングもかわいいし、アクションはキビキビだし、バトンタッチやら総攻撃やらP5らしいシステムもあるし、あとはストーリーが良ければ言うことなさそう。

2023.11.17にXboxとSteamで発売です。まあ多分PS5とNSWもあとで発表されるんだろうな。購入決定。

P3のリメイクですね。リロードなのは銃型の召喚器とかけてるんでしょうね。グラフィックも時代に合わせてリファインされましたね。

ただ最速インタビューによると、

『ペルソナ3 リロード』は、第一にオリジナルの『ペルソナ3』を現行機種向けにリメイクしようとスタートしたプロジェクトですので、『フェス』で追加された本編の後日談や、『ポータブル』の女性主人公は含まれていません。ただし、『フェス』で追加された本編内の要素が『リロード』にいっさい入っていないというわけではありません。

フェス入ってねーのかよ!?絶望した!ハム子がオミットされたのは若干しょうがないと思うんですけど、yukkun20はフェス未プレイなので期待してたんですよね…ということで様子見。追加要素が充実していれば買いますかね。キタローも続編で復活が示唆されてるし、そろそろいいんじゃないですか?

発売は2024初頭とのこと。


ゲームプレイ予定リスト

  • 2022/10 スターオーシャン6 [PS5] 検討中
  • 2023/01 魔界戦記ディスガイア7 [PS5] 購入予定
  • 2023/05 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム [NSW] 購入予定
  • 2023/05 戦場のフーガ2 [PS5] 検討中
  • 2023/06 LOOP8 [NSW/PS4] 購入予定
  • 2023/06 超探偵事件簿 レインコード [NSW] 購入予定
  • 2023/06 ゴーストトリック[NSW] 検討中
  • 2023/11 ペルソナ5 タクティカ [未定] 購入予定
  • 2024/初 ペルソナ3 リロード [未定] 検討中
  • 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定

2022-06-22

ペルソナ関連書籍が明日まで大幅割引中

「つながる未来」、クリアしました。思ったより短いストーリーでしたが、本編後の余韻を深めるストーリーで良かったです。本編ではやや中途半端に終わってしまったタルコの物語もきちんと完結したので良かったですね。

さて、ペルソナ25周年を記念して、ペルソナ関連書籍(コミカライズ版、アンソロ、設定資料集、攻略本等)が50~70%OFFの大幅値下げをされて、各電子書籍サイトで販売中です。

期間は6/23、つまり明日までなので、お買い求め忘れの内容にご注意ください。yukkun20もebookjapanでまとめ買いしました。


2021-10-06

ペルソナシリーズのアニメ・劇場版の一挙配信中

PCの調子がかなり悪いんだよな…

Windows11もリリースされるし、これを機に買い替えようかとも思ったのですが、現行機をアプデする時にクリーンインストールすればなんとかなるかな…不具合の原因がハード由来かソフト由来か、うまく切り分け出来てないのでほぼ博打になるんですが。

とりあえず今日Windows11の要件を満たしているかチェックしたら問題なかったので、どうするかもう少し考えよう。

それはさておき、ペルソナ25周年を記念して、ペルソナのアニメ・劇場版が一挙配信中です。

ラインナップは、

  • P5A
  • P4A
  • P4GA
  • トリニティソウル
  • P3劇場版

のようです。個人的には、P4Aはyukkun20の心で選ぶ名作アニメでランクインさせているとおり大傑作だと思っていますし、P3劇場版もゲームの激情家としては非常に秀逸だと思っていますので、この2作だけでも見ていただきたいですね〈。どちらもゲーム本編をほぼ全て描いていますので、ゲームをプレイしてなくても楽しめると思いますよ。


2021-02-23

ペルソナライブがニコ生で配信予定

せっかくPCが返ってきたのに、今度はPC用のスピーカーが壊れた…メーカーに連絡したら、保証期間も切れてるし、寿命だと思うから買い替えてくださいって言われたorz まだ1年8ヶ月くらいなのに。まあ安いのであまり文句はないんですが。
ちなみに「壊れた」というのは、「突然一瞬だけスピーカーの音量がMAXになる」という迷惑極まりない症状が出るというものなので、心臓に悪いことこの上ないです。早くAmazonで注文しよう。

さて、「ペルソナ」シリーズの過去ライブが、ニコ生で配信されることが決まりました。全編視聴にはプレミアムアカウントが必要です。


yukkun20はあんまり音楽には興味ない人ですけど、2019の「Q番シアターへようこそ」(最下段)を以前視聴したらすごく面白かったので、今回も視聴予定です。ペルソナシリーズは楽曲もいい物が多いですし、ペルソナの音ゲーとか好きな人はぜひご視聴を。


2020-12-29

【ゲーム】年間ゲームレビュー 2020 2/4

昨日の続きになります。本日のレビューは黒ウィズ、P5R、#FE、グランディア、P5Sの5本です。

総評は大体以下の通りです。あと☆は★半分の意味。

  • ★★★★★★以上…神。人生でベスト10に入るくらいのゲーム。
  • ★★★★★…傑作。ハードごと購入してでもプレイする価値のある作品。
  • ★★★★…名作。ハードを持っているならぜひプレイすべき作品。または傑作だが人を選びそうな作品。
  • ★★★…良作。何か波長が合うところがあれば十分プレイする選択肢に入る作品。
  • ★★…凡作。特筆すべき事がない作品。もしくは全体的には良作レベルだが、致命的な問題点がある作品。
  • ★…駄作。とても人には勧められない作品。
プラットフォーム Andriod/iOS
メーカー コロプラ
ジャンル クイズ&カードバトルRPG
公式 クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ | 株式会社コロプラ
プレイ時間 プレイ中(H25.10~)
レビュー なし
総評 ★★★★

ついに8年目に突入してしまったクイズゲー。今でも毎日ログインしてプレイしています。クレストリアのプレイを始めたことで、このゲームがいかにシステムとしてこなれていて、長期間プレイしても飽きが来ず、負担にもならないさじ加減になっているということを思い知らされましたね。個人的にはコミカルなストーリーの充実ぶりを評価したいです。エニグマフラワーズも続編でたし。イーニア・ハーメティック・ソルルスト・ラクトリティシア・ウォルヴィアラ・メメスリスムルナ・ストラマー3世先生は去年に引き続き俺の嫁。こうやって愛を注いでいるのがいいのか、ガチャで毎回引き当てられているのに運命感じる(大袈裟)

※画像はhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.colopl.quizwizより引用

プラットフォーム PlayStation®4
メーカー アトラス
ジャンル RPG
公式 P5R – ペルソナ5 ザ・ロイヤル
プレイ時間 111時間(R2.2~4)
レビュー 【ゲーム】ペルソナ5 ザ・ロイヤル レビュー | Y.A.S.
総評 ★★★★☆
P5の発売から3年、満を持して登場した3学期追加の完全版。P5自体がきれいに終わっていましたし、これ以上ストーリーを付け足すと蛇足になるんじゃないか(特に明智関連)と思っていましたが、かすみという新キャラを投入し、これまでとは違う方向での敵を描いたことで世界に深みを増した気がします。戦闘バランスも弱点ありきのアトラスらしい調整が入りましたし、マイパレスという設定資料集の超強化版みたいな追加要素もありますので、P5をプレイした人にもお勧めできます。本来★5つ相当のゲームですが、リメイクの側面もあるので半分引いておきます。P5未プレイなら間違いなく5つ。
プラットフォーム Nintendo Switch™
メーカー 任天堂
ジャンル ロールプレイング
公式 幻影異聞録♯FE Encore | Nintendo Switch | 任天堂
プレイ時間 57時間(R2.3~4)
レビュー 【ゲーム】幻影異聞録♯FE Encore レビュー | Y.A.S.
総評 ★★★
芸能事務所を舞台に、アトラスとFEを悪魔合体させた正当派RPG。ストーリーはわかりやすさ重視で多少荒が見えるところもありましたが、全体としてみれば気持ちのいい物語でした。なのに戦闘はアトラスらしいピーキーさで、中盤以降はストーリーの先が見たいというより、もっと戦闘させろハァハァという心持ちで進めていました。ただやはりリメイクなのでシステムは少し古く、このあたり最新のUIを導入して欲しかったというのは正直な気持ちです。社長は俺の嫁。
プラットフォーム Nintendo Switch™/Steam®
メーカー ゲームアーツ/ガンホー
ジャンル RPG
公式 「グランディア」「グランディアII」のHDリマスター版がNintendo SwitchとPCで登場!
プレイ時間 60時間(R2.4~7)
レビュー 【ゲーム】グランディア レビュー | Y.A.S.
総評 ★★★★★+★★★★★…
23年前にセガサターンで発売された名作RPG。このゲームについてはレビューで全て語っているので、付け加えることはありません。ストーリー、キャラ、戦闘、音楽全てが最高で、未来永劫残すべき作品でした。思い出補正?とんでもない!これからはファンディスクの移植を心待ちに生きていこうと思います。フィーナは俺の永遠の嫁。
プラットフォーム PlayStation®4, Nintendo Switch™
メーカー アトラス
ジャンル アクションRPG
公式 ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ | 公式サイト
プレイ時間 54時間(R2.5~8)
レビュー 【ゲーム】ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ レビュー | Y.A.S.
総評 ★★★
P5(P5Sではない)の半年後を描いたアクションRPG。怪盗団の青春をさらに楽しむことが出来たのはうれしかったですけど、ストーリーラインが全体的に雑なのが気になりました。ペルソナ5はピカレスクロマンなのに、このゲームは無理矢理勧善懲悪の枠組みに押し込もうとした感じがありましたね。あとロード時間が長いのにUIがあまり出来が良くないのもちょっと気になった。とはいえ、追加されたソフィアや善吉はいずれもキャラがきちんと確立してあって良かったです。特に善吉は、「自分なりの正義」を模索する感情移入しやすいキャラクターで好感が持てました。アクションは単純な無双ゲームになっておらず、ペルソナのテクニカルなコマンドバトルをうまくアクションに組み替えていてすごく驚かされました。P5ファンならアクション苦手でもプレイする価値があります。

グランディア本当に良かった…。またグッズ展開してくれないかな。サントラだけじゃ物足りないよ!


2020-08-24

「P3D」「P4D」「P5D」が大幅値引き!

メルルのアトリエ始めました。あかん…これ時間を無限に吸われるやつや…(またか

個人的にはトトリの方がシステム的にはスッキリしていたと思いますが、トトリが世界を受動的に巡る話だったのに対し、こちらは町を発展させていき、能動的に世界と関わっていく話なので、ネルケにも通じる面白さがありますね。②周目限定のイベントもあるようですし、1周目はノーマルエンドでさっさと終わらせて、2周目をじっくりやりこむつもりです。

さて、ペルソナシリーズの音ゲー3作が大幅値引きになりました。

いずれも7000円前後した作品が2000円前後まで値下がりしてます。アトラス思い切ったな。

yukkun20は音ゲー初心者ですが、ペルソナの格好いい楽曲の魅力や、双子のかわいらしいダンス、PSVRでアイギスや風花をじっくり眺めたり、双葉の部屋を荒らしたりすることが出来る(※荒らせません。眺めるだけです)という魅力でかなり楽しませてもらいました。難易度もそれほど高くありませんし、トロコンも容易なので、音ゲーに興味がないというだけでスルーするのはもったいないですよ。


2020-08-01

【ゲーム】ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ レビュー

P5の続編であってP5Rの続編ではないので要注意。

ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ

プラットフォーム PlayStation®4
Nintendo Switch™
ジャンル アクションRPG
価格 通常版:8,800円(税別)
限定版:13,800円(税別)
公式 ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ | 公式サイト
プレイ時間 1周目:54時間

続きを読む(ネタバレ注意) »


2020-04-29

【ゲーム】ペルソナ5 ザ・ロイヤル レビュー

3年ぶりのP5はやっぱり最高でしたね。P5が出た時から楽しみにしていましたが、期待を裏切らない内容でした。

ペルソナ5 ザ・ロイヤル

プラットフォーム PlayStation®4
ジャンル RPG
価格 通常版:8,800円(税別)
限定版:13,800円(税別)
公式 P5R – ペルソナ5 ザ・ロイヤル
プレイ時間 1周目:111時間

スプラッシュ画面はこんな感じ

続きを読む(ネタバレ注意) »


2020-04-09

P3DとP5Dのサントラが発売決定!

yukkun20に生まれて初めて音ゲーというものを体験させた「P3D」「P5D」のサントラ発売が決まりました。

上のサイトによると、

  • ゲームのDLC楽曲を収めたCD2枚の通常版
  • 通常版に、ゲーム内楽曲を収めたCD4枚+音楽イベント「Persona Show Case -史上最強の姉妹ゲンカ-」の映像BD1枚を追加した初回限定生産版

の2つがあるみたいです。

ちなみに「ゲーム内楽曲を収めたCD4枚」というのは、P3DとP5Dがセットになった限定版(またはP3D、P4D、PDがセットになった限定版)に付属してきたCD4枚と同じもののようです。よって限定版を購入したyukkun20のような人は、BDの内容に興味があれば初回限定生産版を、なければ通常版を買えばいいみたいですね。

ペルソナの楽曲は名曲揃いだし、DLC楽曲はあまりダウンロードしてないので、とりあえず通常版買います。アクリルキーホルダーが着いてくる楽天ブックスで買おう。