2022-12-21
最近ようやくサーナイトを出すべきと出すべきでない時の見分けがある程度付くようになってきて、勝率もちょっと上がった…気がする。ただ初手で投げられたサーフゴーにトリックを仕掛けて2回敗戦しているのは自分のアホさがショックだったわ(サーフゴーにトリックは無効)。あとオーロンゲ相手にもやらかしてる。
さて、テイフェス15回を記念して、テイフェスのメインビジュアルを使ったポスターが予約受付中です。
先日の小野坂氏の特番で発表されたやつですね。ふふふ…皆さんもうお忘れかもしれませんが、記念すべき第1回のTOF2008には、アーチェさんが登場しているのだ!(※アーチェさんが出たのはこの1回だけ)。つまりTOF2008のポスターを購入すれば、うちのお部屋にもアーチェさんをお迎えできるってことだ。早速予約を…
そうだったー!アーチェさん(とチェスター)はメインのスキットに絡まない特殊なポジションだからか、ポスターに載ってないんだったー!絶望した!公式はお詫びにチェス×アーグッズ出すべき!
2022-12-18
ポケモンのランクバトルですが、サーナイトを軸にした戦略にしたらちょっとだけ勝てるようになりました。なんだ、やっぱりサーナイトたんは出来る子だったんや!…今まで対戦相手がサーナイトを繰り出してきたことはない(チームに入れてたのは1~2回あった)し、ポケ徹でもサーナイト育成論はまだほとんどないし、対戦考察まとめWikiでは未だに第8世代時代のコピペしか存在してないし、マイナーなのは分かってるんです。
でもどうせなら好きなポケモンで勝ちたいよね。
つよい ポケモン
よわい ポケモン
そんなの ひとの かって
ほんとうに つよい トレーナーなら
すきな ポケモンで
かてるように がんばるべき
って金銀の四天王のカリンさんも言ってたしね。
それはさておき、先日27周年を迎えたテイルズオブシリーズですが、このタイミングで楽曲のサブスク配信が始まりました!
yukkun20はオリジナルサントラのCDも持ってるんですけど、全く後悔してません!だって今回の配信曲の中には、サントラのボーナストラックとして収録された曲、「HAPPY!HAPPY!」が収録されてないからね!え?そんな曲ゲームでも聞いたことないし知らない!?
アーチェさんのキャラソンでしょうが!(ゲーム中で使用されているアーチェさんのテーマ曲に歌詞を載せてかないみかさんが歌った曲。ちなみにTOPのキャラソンは全キャラ通じてこれ1曲だけ)
ちなみにこの曲は、TOPの20周年記念アニバーサリーサウンドボックスにも収録されてないので、気になる人はオリジナルサントラをネットで購入してください。本当幸せになれる曲ですので。
2022-12-12
先日まで行われていたテイルズとよみうりランドのコラボイベントですが、イベントグッズの事後通販が決まったそうです!
うぉぉぉぉ!マジか!よみうりランドは遠すぎるし、男一人ではただの苦行なので完全に諦めてたけどめっちゃうれしー!何がうれしいって、
※画像はイベント特設ページ より引用
久しぶりにアーチェさんグッズが出てるからな!メリーゴーランドに乗ってはしゃぐアーチェさんグッズ…ほしい!
ということで予約受付開始を楽しみに待とうと思います。
2022-12-13 追記:
12/14(水)の正午から予約開始ですよ!
2022-10-14
昨日取り上げた黎の軌跡Ⅱのバグ、直ったみたいです。助かった…
さて、11/11からよみうりランドでテイルズオブとのコラボが始まります。
アーチェさんグッズキタ――(゚∀゚)――!!
コースター(ドリンクメニューのおまけ。8種類ランダム)
A4クリアファイルセット
缶バッジ(全10種/ブラインド)
アクリルキーホルダー(全10種/ブラインド)
マイクロファイバー
アクリルスタンド(全10種/ブラインド)
の6つが出ます!ほかのキャラよりちょっと少ないけど、アーチェさんグッズが出るだけでうれしい…!
だけど通販はしないんだろうな…さすがにグッズのためだけによみうりランドに遊びに行くバイタリティはないかな。行ける方は楽しんできてくださいね。
2022-07-01
本日放送された、テイルズの生放送ご覧になりましたか。yukkun20はちょうど始まる時間に帰宅できたので、珍しく生で視聴できました。
VIDEO
内容は割と薄めでしたけど、
TOARISE単独イベントが9/25に横須賀芸術劇場で開催。配信予定なし。パーティメンバー6人が初めて勢揃い。物販予約受付中。
TOF2023が来年6/10・11に横浜アリーナで開催。TOF2022は開催されず
今年の11月と来年の1月にもなにがしかの企画あり
ということでした。TOARISEイベントは円盤になるのを期待してスルーかな…まだ時期尚早な気がする。
TOF2023はもしかすると行けるか…?
2022-06-29
幻想少女大戦ですが、ようやくyukkun20一押しのパルスィが仲間になるマップまで来ました~長かった。1つ前のマップで顔見せしてくれたんですけど、思った以上にいいキャラ立ちだったので、安心して愛とWPを注ぎ込もうと思います。
さて、7/1に、テイルズオブのイベント情報をお知らせする生放送が公開予定です。
VIDEO
まあメンツからしてほぼ間違いなくTOFの話でしょうね(テイオケもあるか?)。秋か冬でいいので今年中に開催してほしいなぁ。
2022-05-10
マギレコを見終わったので、「半妖の犬夜叉」の第2期を見始めました。それと同時に椎名先生が描いている漫画版も読み始めました。…さすが椎名先生、圧倒的に面白いわ。3人のキャラが最初から立ってるし、3人が戦う動機もきちんと描かれているし、とわが現代で育ったという設定も生かされてるし。これぞエンターテイメント。
それはさておき、テイルズ オブ ルミナリアのサ終が発表されましたね。
何やってるんだよ!クレストリアを犠牲にして生き延びたのに(偏見)、クレストリアの持ってる最短サ終記録をあっさり更新するんじゃねーよ!しかも一応ストーリー完結の見込みがあるクレストリアに対して、ストーリー打ち切りとは運営としてダメダメなのでは…
スタッフの皆様はお疲れ様でした。もうバンナムはテイルズのソシャゲに手を出すのはやめてくれ。あとコロプラは黒ウィズに注力してくれ(個人的願望)。
2022-03-19
DQ11S、いよいよ勇者のつるぎを手に入れました。明日は魔王との決戦ですかねぇ。長い旅もこれで終わり…だよね?
それはそうとソフィーのアトリエ2もプレイのめどが立ったので、明日から始める予定です。攻略本も買ったし。
さて、3/31に、テイルズ特番「テイルズ 春のパンファンまつり」が配信されるそうです。
VIDEO
また人気のあるキャスト選んできたな…それだけ本気ということか。
30周年記念企画のアイデア募集とかするそうです。30周年(2025年12月)ってまだ3年以上あるのにずいぶん張り切ってますね。それまでに新作を1本、リメイクを1本くらいは出してほしいところです。それに関する発表もあると言いけど、今回は期待薄かな。
2021-12-17
色々悩みまくったのですが、結局PCを買い替えることにしました。もうPS5は手に入らないものと思って生きた方が楽しそうだし(もっとも、これからもPS5の抽選には応募しますけど)。しかしゲーミングPCについて調べれば調べるほど、コンシューマー機が本当に安いことに驚かされますね…。yukkun20が購入したのはPS5より少しいいくらいの性能がありますけど、価格は倍とか3倍とかいうレベルじゃないからな…
本当は年末年始の休みに入る前に届いてほしかったのですが、それは間に合わなさそうです。ただ1月の3連休には間に合うみたいなので、そこでセットアップかな。楽しみに年越ししようと思います。まあ届いたからといって、このPCでプレイしたいゲームはないんですけど。あえて言えばライザ2ですが、あれはもうPS4版を予約済みですからね…
Theme song of Tales
価格:7,150円(A-on特装版)
レビュー
テイルズオブシリーズの歴代OPムービーを集めたBDディスクです。収録されているのは、従来のマザーシップタイトルの他、「テンペスト」「ラタトスク」「リンク」「アスタリア」(”believe in you”のみ)「ザレイズ」(”NEW WALL”のみ)「クレストリア」「ルミナリア」です。TOSはGC版とPS2版、イノセンスはノーマル版とR版、TOVはXbox版とPS3版、TOXはジュード編とミラ編、アライズは第1部版と第2部版が収録されていて、全部で29トラック+映像特典(PV)という構成です。
こんな感じで届きました。右からBD本体、おまけの冊子(標準付属)、絵コンテ集(A-on特典)です。
BDには特製ブックレットが付いてきます。
中身はテーマソングの歌詞カード(OPサイズのもの)、木村良平氏(スレイ役)のインタビューが掲載されています。24ページ。
おまけのパンフレットは3つ折りの1枚紙です。表面は箔押し仕様で、中には描く作品のロゴと、OPのスクショが1作品7~8カット程度載っています。
こちらは絵コンテ集。マザーシップ+テンペストの絵コンテが1作品当たり1~数ページ程度記載されています。絵コンテが現存しないファンタジア、デスティニー、テンペストはスクショが代わりに掲載されています(涙
絵コンテはTOX版(↑)が一番密度があって良かったです。
それでBD本編も視聴したんですけど、いやーよかった。yukkun20は昔、PSのディスクからムービーだけを抜き出して、それをPCで視聴しながらニヤニヤするような若者でしたが(PS版のムービーは暗号化されていないので、普通のPCで読み込める)、そのOPが現在の画質で視聴出来るなんて。yukkun20はあまり画質にこだわらないタイプの人間ですが、この時ばかりはちゃんと4Kモニタを購入していてよかったと思いました(まあ収録されているのが4K画質なのかどうかは知りませんが)。特に古い作品のオリジナルムービーも、きちんと画質が改善されていて、最近の作品と比べても遜色ない画質になっていました。おかげで今まで気付かなかったことに気付いたりして…。TOD2に、ハロルドが川岸で座っているカットがありますけど、ジューダスも近くにいたんですね…
そんなわけで、ファンにはぜひお勧めしたいですね。ただ完全版ではないので、未収録ムービーを収録したVol.2をお願いします!ちなみに多分未収録のリストは以下の通りだと思います。(”Theme song”なので、歌のないOPは除いています。エターニアオンラインとか)
ファンタジア(SFC版)
ファンタジア(GBA版)
マイソロ1
ハーツ(DS版・アニメムービーエディション)
ハーツ(DS版・CGムービーエディション)
マイソロ2
バーサス
グレイセス(Wii版)
なりダンX
マイソロ3
ツインブレイヴ
シンフォニア(PS3版・Starry Heavens)
シンフォニア(PS3版・そして僕にできるコト)
ラタトスク(PS3版)
レーヴユナイティア
アスタリア(光と闇の救世主)
アスタリア(結晶の大地と導きの光)
アスタリア(追憶の楽園)
アスタリア(アヴァロンに眠る輝石)
アスタリア(双星の運命)(※地味に2パターンある)
レイズ(Mirage Prison)
レイズ(Fairy’s Requiem)
レイズ(Last Cradle)
普通にもう1本作れる分量ありますね…足りなければアニメやOVAのOPも結集して。
2021-12-15
番組とは関係ないんですけど、TOARISEのアプデが行われて、キャンプ画面でDLCの宣伝をしてくる機能が削除緩和されたみたいですね。まああれはかなり批判されてたからな…。
さて、昨日紹介したテイルズの記念特番ですが、なかなか濃い内容でした。yukkun20もまだきちんと視聴出来てないので、気になったところのみざっくりと。
テイルズオブクレストリアのストーリーがコミカライズ
ストーリーを最初から最後まで漫画で描ききるみたいですね。…すごく連載が長くなるか、すごく駆け足になるか、途中で打ち切られるかどれかになる未来しか見えない…それは悪手でしょ。ただ作画はすごくいい感じだったので、頑張ってほしい気持ちはあります。
CD7枚組だそうです。もうCDという媒体の限界を感じるw
既にリンウェルとアルフェンは決定済みなので、あと2人ですね。キサラとか立体化すると面白いと思うんだけどなぁ。
制作佳境とのことですけど、これどう使うんでしょ。というか作画のクオリティが急に上がってない?最初からこれでやってくれ
歴代作品のギャラリーを閲覧出来るギャラリーソフト開発中
こういうのを待っていたー!今回の情報の中で一番うれしい。カットインイラストとかムービーとかも収録されるとうれしいけどまあ無理かな…PCソフトとしても出してほしい。
新作の情報が無かったのだけは残念でしたけど概ね満足です。
先日注文したテイルズOPムービー集も先ほど届いたので、明日はのんびり視聴しようと思います。