2023-01-01
2022年まとめ
2023年になりました。本年もよろしくお願いいたします。星界の新刊には引き続き期待したいですね。
今年も例年通り、昨年1年間の総括をしたいと思います。
[関連記事]年間まとめ | Y.A.S.
このサイトについて
※数字は左からビジット数(実人数)、セッション数(アクセス数)、ページビュー数(閲覧されたページ数)、クリック数(外部リンクのクリック数)。
いつもアクセスして下さっている皆様、ありがとうございます。2019年から3年連続でアクセス数が伸びているのは本当にありがたいです。最近はTwitter経由でアクセスしてくださっている方も多いですし、もっと積極的に情報を配信していきたいですね。
2022年中に統計上アクセスが多かったページ(ホームページを除く)ですが、上から順に
でした。やっぱりネット上に情報が少ないゲームネタが受けるってことか…。昨年はSNU:Xが完結したので、そちらのアクセスが多かったのも納得です。来年の小説枠は星界新刊が発売されたら星界、でなかったら榊ガンパレで頑張りたい。
2023年に特に楽しみにしているコンテンツ
- アニメ
- 葬送のフリーレン
- 漫画
- ワールドトリガー
- ニニンがシノブ伝ぷらす
- HUNTER×HUNTER
- ゲーム
- LOOP8
- ポケモンSV
今年の抱負
- テイフェス情報まとめの、2010年分を更新したい(去年も言ってた)
- 榊ガンパレ年表は「新大陸編」を進めたい(去年も言ってた)
という感じでしょうか。
おまけ
なんとか2022年中に、目標だった10万位を超えることが出来ました。
実は100戦目を迎えた頃は45勝55敗(勝率45%)と大きく負け越していたのですが、そこで新たなチームを編成し、そこから29勝15敗(勝率66%)と盛り返しました。
現在のチームはこんな感じ。サーナイト、ドラパルトは持ち物と技構成を変更し、デカヌチャン、ロトム、カイリューを入れました。マスカーニャは続投。(またそのうちきちんと紹介します)
基本的に先発はサーナイト/デカヌチャンで起点を作成するか、マスカーニャ/ロトムで場を荒らし、中堅はドラパルトで壁を張り、大将のカイリューがノーマルテラスタル龍舞神速ですべてを蹂躙するというパーティです。カイリュー頼りなので勝てる時は圧勝、負ける時は手も足も出ないことが多いですが。マスターボール級はやはり得意とする戦法を一つは持っておくと迷いがなくなっていいです。
ちなみにこのサーナイトですが、以前のチームにいたサーナイトとは別人です。別に前の子の技構成を変更しても良かったんですけど、yukkun20の夢は、いろんな型のサーナイトを何体も用意し、戦略に応じて入れ替えながら戦う真のサーナイト使いだからな(え
…え?1体目が色違いだから、他の子も色違いじゃないとばれるんじゃないかって?心配ご無用!
色違いのラルトスあと5体捕まえてきたから。ちなみに↑のスクショは色違い探しをしている時に見つけた、世にも珍しい色違いラルトス2体が同時に出現したところです(わかりにくいですが、右端と左から2番目が色違い)。ちなみにこの時点での色違い出現確率は1/1024なので、サーナイト含め5体の群れのうち2体が色違いになる可能性は10万分の1くらいだな。マジか…