2022-02-15

ニア様フィギュア発売日決定&予約開始!!!

みんなもう注文したよな?Amazonではすでにプレミアが付いてますけど、メーカー公式ではふつうに購入できるのでみんな買いましょうね?ていうかかったよね???

うぉぉぉ!ニア様に出会って早4年、待ちに待ったニア様フィギュアがついに受注開始とはなんという朗報。

なんだこのかわいさ。天使か。ここ15年くらい、アーチェ、フィーナ、パッフェルさんの3強だったyukkun20のゲームヒロイン業界に燦然と輝き出たニューフェイスだけにフィギュアが出るのを心待ちにしておりました。ホムラとヒカリがいち早くフィギュア化されたもののニア様の話は出ず、これはもしかして…とちょっと諦めかけていたんですが、本当信じて良かった。

しかし全高310mmか…ホムラとヒカリは210mmだったので、それより10cmも高いです。yukkun20のフィギュア棚でもこの大きさは収まらないので、何か別の飾り付け手段を考える必要がありそうですね。3体並べて飾れるボックスを特注するしかないか。このフィギュアにはそうするだけの価値が確かにありますからね。あと覚醒前ニアのフィギュアも作ってくれていいのよ?


2022-01-25

ホムラフィギュアの再々々販が決定!

とりあえずポケモンSPも一通りプレイ終わりました。あとは地下大洞窟で延々なぞのかけらを掘り出すだけだ…。この地下大洞窟の発掘システム、オリジナルのときから面倒なだけだと思ってたんですけど、何でほぼそのまま移植してるんだよ(# ゚Д゚)

さて、未だにいろんなところでプレミアの付いている、ゼノブレイド2「ホムラ」フィギュアの再々々販(くらい)が決まりました!限定販売なので、購入しなかったことを後悔している皆様、最後のチャンス…かもしれませんよ!

このフィギュアがどれだけ素晴らしいかは以前レビューしているので、迷っている方はこれを読んで買おう!

ただヒカリの再販はないみたいですね。やっぱりみんなホムラ>ヒカリなんですね。yukkun20もそう思います。まあ真のヒロインはニア様なんですけどね。ニアフィギュアまだ?


2021-10-02

ついにニア様の彩色原型発表!予約開始まだー!?

待ちに待ってたやつが来た。

ゼノブレイド2のニア様フィギュアの彩色原型が公開されましたね!

yukkun20の記憶だと、ホムラのフィギュアは彩色原型が発表されてから発売まで1年かからなかったはずなので、来年中には手に入るんじゃないかなぁ…

※画像は上記ツイートより引用

しかし剣も含めて考えると、どう考えてもホムヒカより背が高そうですね…。これはあの棚には入らないかもです。まあそれはそうなってから考えよう。場合によってはケースもう一つ買えばいいし(え


2021-09-26

【アニメグッズ】JAJAN フィギュアラック ザ・サード レビューその2

夏休み終わっちゃったよ…。それはそうと「半妖の夜叉姫」、24話一気見しました。めっちゃ高橋留美子作品に寄せていましたね。第2期も楽しみにしようと思います。せつなどうなっちゃうのか。そして伏線を張りっぱなしで終わった犬夜叉、かごめ、りんの出番はあるのか。

JAJAN フィギュアラック ザ・サード

ようやく配置終わりました。

レビュー

こんな感じになりました。1枚目がの写真が通常状態(扉を閉めた状態)、2枚目がLED点灯状態(扉は開いた状態)です。カメラで撮影するとかなりごちゃごちゃしていますが、実際には奥行きが相当あるので、配置には結構余裕があります。まだ10体は余裕。

このままだと彼女を部屋に呼んだ時に気まずい雰囲気になりそうなので(いらぬ心配)、ネットでカバーを注文しました。横幅が85cmとぴったりなので、何の加工もせずそのままかけるだけで使用出来ます。上部は両面テープなりマジックテープなりで止めればOK。これが3枚目の写真です。これなら洋書棚に見えますよね!(無理

棚は4段に仕切りました。これだと1段が20~25センチ程度(最上段は12センチ)になるので、1/7~1/8フィギュアが無理なく収まります。ちなみに奥壁は鏡張りになっているので、写真撮影には苦労しました。このために自撮り棒も購入(まあ一人旅で使うからいいけど)。

右下のナディア棚。これまで集めたナディアのフィギュアがほぼ全て、所狭しと押し込められています。フィギュアだけで10体あります。これまで発売されたヤツほぼ持ってるからな。後は近々発売予定のねんどろいどナディアが参戦予定。ちなみにキングはナディアのおまけで立体化されることが多く、この中にもフィギュアが5体あります。

左下のゼノブレ2棚。本当はここにはヒカリとホムラ、そして将来お迎え予定のニア様しか置かないつもりだったのですが、なっちゃんフィギュアの背が高すぎる(1/8だが、台座が非常に高さがあるため)ので、一番高さのあるこの棚にしか置けませんでした。1/7ニア様大丈夫かな…ニアは直立姿勢だし、耳があるから高さがありそうなんだよな…

中段右のテイルズ棚。先日購入したアライズのフィギュアを中心に、アーチェ、リタ、シェリアのフィギュアを飾っています。奥に見えるのはテイオケのスペシャルチケット特典の時計。

中段左のその他棚。現在はキノと、うたわれのネコネフィギュアが飾られています。なっちゃんも本当はここに入れるつもりだったのだが…このフィギュアラックはかなり細かく棚の高さを調節出来るのですが、今の棚の位置はフィギュアの大きさを考えると全てギリギリで、1段とはいえずらす隙間はないのです。

左上部のジブリ棚。先日紹介したメーヴェと、ガンシップが飾ってあります。その奥にあるのはもののけ姫のサンとアシタカのフィギュア。これは劇場公開当時に販売されたもので、今持っている人は結構珍しいかも。当時学生だったのですが、いい成績を取った時に親にねだって買ってもらった記憶があります。yukkun20の持っているフィギュアの中では一番古いものだと思います。

右上部のケロロ軍曹棚。ほとんどがここ1年ほどで購入したアクリルフィギュアですが、左手前にあるのはアニメ放送当時にガチャガチャで入手したものです。

一番上の棚は非常に見えづらいのですが、先日ようやくコンプリートした、テイルズのアクリルスタンドを飾っています。全26種。ちなみに↑の写真は、作品を年代順に並べたものです。手前から1995~2000年/2001~2005年/2006~2010年/2011年~2015年/2016年~2021年となっています。2006~2010年がすごすぎるだろ。

 

yukkun20はこれ以外に、1/16サイズのフィギュアが飾ってあるひな壇と、2~3頭身のデフォルメフィギュアが飾ってあるケースと、ねんどろいどを飾っているケースを別に持っています。…yukkun20は元々フィギュアにそんなに興味がない人だったのに、一度買い始めたらこのざまだよ!
とはいえこれからは少し自重しようと思います。あと既に予約済みのねんどろいどナディアと、同じくオーディンスフィアのジオラマと、同じくファンタジアのアクリルフィギュアと、これから発売されるであろうリーディングライブのファンタジアグッズと、ニア様のフィギュアが来たらね…


2021-09-23

【ゲームグッズ】ゼノブレイド2 ホムラ 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア レビュー

当然今日はこのネタです。

ゼノブレイド2 ホムラ 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア

価格:20,166円

レビュー

ゼノブレイドのヒカリと双璧を成すヒロイン、ホムラさんの登場です!

ヒカリもかわいいんですけど、yukkun20はやっぱりホムラ派なのです。なので最初はこっちのフィギュアだけ買おうと思っていたんですけど、どう考えても2つ揃えて飾るべきデザインですよね…ずるいよ…

パッケージの表に描かれている2次元イラストと寸分違わぬこの造形はすごいですよね。

中身はこんな感じ。背中の羽のようなパーツは本体にひっついているように見えますが、実際には別パーツです。

はい完成。ヒカリよりパーツは多いですが、背中の羽と剣先をはめるだけなので組立はこっちの方が簡単です。

やけに光り輝いていますが、これはホムラが神々しい…のではなくyukkun20が撮影をミスったからです。

こっちの顔の造形も完璧である。ヒカリよりちょっと肉付きがいい感じがします。なんだかんだでこっちも露出多いな…

後ろ姿はこんな感じ。髪の毛につやがあって美しいですね。しかしこの二人は背中をどうしても見せたいのか。

当然2つ並べて飾りたいですよね。この位置で配置すると、うまく剣がクロスするようになっていて格好いいです。

ホムラを前に出した方が、躍動感が生まれたような気がします。

左右を入れ替えると、二人の視線が合わなくなるのでちょっとちぐはぐかも。というか剣が長すぎて死ぬほど飾り場所を取りそうです。

結構なお値段のフィギュアでしたが、購入して良かったです。あとは真のヒロインのフィギュア化を待つばかりですね…!来週からのワンホビで続報来てくれ…!


2021-09-22

【ゲームグッズ】ゼノブレイド2 ヒカリ 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア

ポケモン盾も図鑑を完成して一段落したので、新しくゲームを始めようと思います。とはいえ黎の軌跡も控えていますし、あまり重いゲームをする暇はないし、TOARISEを並行しているので、アクション性の高いゲームもちょっと…

困った時のDRPGということで、以前プレイした「蒼き翼のシュバリエ」に同梱されている「新釈・剣の街の異邦人」をプレイすることにしました。時系列的には蒼き翼のシュバリエと、デモンゲイズ1の間で、システム的にはいつものエクスペリエンスゲーです(キャラメイクがあるのでデモンゲイズが近い)。そして今日はパーティキャラを作っているだけで1日終わったのであった。なんせ16枠あるからな…

ゼノブレイド2 ヒカリ 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア

価格:20,166円

レビュー

これも結構前に届いていたのですが、フィギュア棚を待ってました。

ゼノブレイドのサブヒロイン(yukkun20的に)の一人、ヒカリちゃんです。1/7スケールなので、フィギュアの中では少し大きめです。

パッケージはこんな感じです。めっちゃでかい。1/7フィギュアの箱としても相当でかい。

パーツは少なめで、ヒカリ本体と、光の剣と、台座と、支持パーツだけです。

光の剣を左手に持たせるのが結構な難所です。柄を分離して、まず掌にパチンとはめ込み、それをずらして親指と人差し指の先から飛び出すようにします。それから刃をはめればOK。

こんな感じで完成です。支持パーツがなくても一応このポーズを保持出来るのですが、長時間おいておくと足首に死ぬほど負担がかかりそうなので、素直に支持パーツを左足首の下に使いましょう。

いい顔してますね。守りたいこの笑顔。yukkun20もそこそこの数のフィギュア持ってますが、その中でもこの顔の造形はトップクラスだと思います。

なかなかに露出度の高い衣装です。

ゲーム中には全然気付かなかったのですが、背中がこんなに空いているとは知りませんでした。

髪の流れ方も美しいです。

光の剣はもちろん、衣装の各部にもクリアパーツが使われていて、明るい場所で見ると非常に映えるデザインになっています。これはいいものだ!

もう一人のサブヒロインももちろん買ってますので、明日にでもレビューします。


2021-06-02

ニアフィギュアの原型がワンホビでついにお披露目!

ナディア関係のネタを優先したため取り上げるのが遅れて強い舞いましたが、こちらも大事なネタです。

ついにニアフィギュアの原型が公開されましたね!ワンホビで来ると期待してたんですけど、なかなか発表がなかったので焦りました(;´Д`)

設定画通りの美しい造形ですね。これ買わないっていう選択肢あるんですか…yukkun20的にはブレイドニアではなくドライバーニアの方が好きなんですが、これはこれで…。あとは(心配いらないでしょうけど)ホムラ・ヒカリのフィギュアとスケールが合っていることを祈るだけです。あー楽しみ。来年の春くらいには入手出来るのだろうか。


2021-04-03

ホムラ&ヒカリフィギュアの受注再開

あかん…ディスガイア6の本編が終わり、プレネールさんも加入したので育成を始めたんですが、例によってまた時間を無限に吸われています。本編クリアまで最高レベルが9999でパラメーターもせいぜい100万くらいだったのに、それを過ぎたらカンストが999万9999レベルでパラメーターも10億の単位とかどういうことなんだよ…だがそれがいい。

ポケモン剣も一応エンディング迎えました。なんか今回ラスボスのビジョンがいまいち分からなかったんですけど、ポケモンだからこれでいいのかな。どうもあの世界は悪役たちの掲げる理念が抽象的な場合が多い気がする。ロケット団はわりと具体的でしたけど。しばらくは図鑑埋めを頑張ろうと思います。

U:Xの更新は明日には出来ると思います(汗)もしかすると最終戦前と最終戦時はページを分割した方がいいかもしれないな…。あと破壊されたトライゼルドがどうなったのかが気になるところです。

それはさておき、「ホムラ」「ヒカリ」フィギュアの再販3次受注が始まりました!

今回は早い者勝ちみたいですし、最後になる可能性も高そうですから、迷っていた方はとりあえずポチりましょう。


2021-03-20

「ホムラ」「ヒカリ」のフィギュアの再販決定!?

ようやくこの時がやってきたー!

やっとこれ読めるんだ…。明日午後は車の定期点検だから、それまでに届いてくれればいつも退屈で死にそうになる待ち時間が快適に過ごせるのだ…!でも配送業者が日本郵便だから期待薄(うちは大体夕方に来ることが多い)。

さて、先日再々販が決まったゼノブレイド2「ホムラ」「ヒカリ」のフィギュアですが、早くも受注終了になり、再々々販が検討中とのことです。

スマブラ効果すごすぎませんかね…。フィギュアでこんな重版聞いたことないですよ。Amazonだと既に38kくらいの値が付いていますが、正規品は20kくらいなので、逃してしまった方は3次受注に期待しましょう。しかし再々販でも2022年9月発売なのに、その先って2023年になるのでは…?


2021-03-12

ゼノブレ2のホムラ/ヒカリフィギュアが再々販決定!ニア発売前にどうぞ

ディスガイア6ですけど、今回メインストーリーがかなり面白いです。というか初代のノリに戻りましたね。仲間もみな個性的で、愛着が持てるキャラになっています。シュセンドルとか名前もひどいしビジュアルもオヤジなのでどうなるかと思いましたが、最近はなんかかっこよくすら見えてきたわ。システムも大分簡略化されて、初めての方にもプレイしやすい作品だと思うので、シリーズ未プレイの方にも手に取って戴きたいですね。ギャグメインのストーリーが好きな方もぜひ。

さて、先日ニアのフィギュアが発表され大歓喜でしたが、「ホムラ」「ヒカリ」フィギュアの再々販が決まりました!

発売は来年9月と大分先ですが、受注生産なので欲しい人は4/21までに必ず予約しましょう!yukkun20は再販時に注文していて、今年の6月に届くはずなので、心待ちにしてます。

というかフィギュアがどんどん増えてきたので、そろそろフィギュア棚を購入しようと思っています。今は特注のフィギュアボックスに収めてるんですが、容量が小さく、既に箱から出していないフィギュアも出てきてますので…。今のボックスと同じ面積で、高さを2.5倍くらいにした棚を考えています(今は1段なので3段にする)。ただし特殊なサイズなので今度も特注になるな…

今目を着けているのは、ヒョーシンネットの「オーダーメイドコレクションケース」です。

yukkun20が想定している大きさだと、大体6万円くらいで作れそう。少し高いですが、今はフィギュアを全て個別のアクリルケースに入れてどんどん積み重ねているため、地震が来たら一発で崩壊しそうです。でもきちんとしたケースがあれば、振動対策もできるし、逆に安心なのではないかと。ただ、「ホムラ」「ヒカリ」「ニア」をまとめて展示したいので、ニアフィギュアのサイズが発表になるまでは待とうと思います。