2021-09-26

【アニメグッズ】JAJAN フィギュアラック ザ・サード レビューその2

夏休み終わっちゃったよ…。それはそうと「半妖の夜叉姫」、24話一気見しました。めっちゃ高橋留美子作品に寄せていましたね。第2期も楽しみにしようと思います。せつなどうなっちゃうのか。そして伏線を張りっぱなしで終わった犬夜叉、かごめ、りんの出番はあるのか。

JAJAN フィギュアラック ザ・サード

ようやく配置終わりました。

レビュー

こんな感じになりました。1枚目がの写真が通常状態(扉を閉めた状態)、2枚目がLED点灯状態(扉は開いた状態)です。カメラで撮影するとかなりごちゃごちゃしていますが、実際には奥行きが相当あるので、配置には結構余裕があります。まだ10体は余裕。

このままだと彼女を部屋に呼んだ時に気まずい雰囲気になりそうなので(いらぬ心配)、ネットでカバーを注文しました。横幅が85cmとぴったりなので、何の加工もせずそのままかけるだけで使用出来ます。上部は両面テープなりマジックテープなりで止めればOK。これが3枚目の写真です。これなら洋書棚に見えますよね!(無理

棚は4段に仕切りました。これだと1段が20~25センチ程度(最上段は12センチ)になるので、1/7~1/8フィギュアが無理なく収まります。ちなみに奥壁は鏡張りになっているので、写真撮影には苦労しました。このために自撮り棒も購入(まあ一人旅で使うからいいけど)。

右下のナディア棚。これまで集めたナディアのフィギュアがほぼ全て、所狭しと押し込められています。フィギュアだけで10体あります。これまで発売されたヤツほぼ持ってるからな。後は近々発売予定のねんどろいどナディアが参戦予定。ちなみにキングはナディアのおまけで立体化されることが多く、この中にもフィギュアが5体あります。

左下のゼノブレ2棚。本当はここにはヒカリとホムラ、そして将来お迎え予定のニア様しか置かないつもりだったのですが、なっちゃんフィギュアの背が高すぎる(1/8だが、台座が非常に高さがあるため)ので、一番高さのあるこの棚にしか置けませんでした。1/7ニア様大丈夫かな…ニアは直立姿勢だし、耳があるから高さがありそうなんだよな…

中段右のテイルズ棚。先日購入したアライズのフィギュアを中心に、アーチェ、リタ、シェリアのフィギュアを飾っています。奥に見えるのはテイオケのスペシャルチケット特典の時計。

中段左のその他棚。現在はキノと、うたわれのネコネフィギュアが飾られています。なっちゃんも本当はここに入れるつもりだったのだが…このフィギュアラックはかなり細かく棚の高さを調節出来るのですが、今の棚の位置はフィギュアの大きさを考えると全てギリギリで、1段とはいえずらす隙間はないのです。

左上部のジブリ棚。先日紹介したメーヴェと、ガンシップが飾ってあります。その奥にあるのはもののけ姫のサンとアシタカのフィギュア。これは劇場公開当時に販売されたもので、今持っている人は結構珍しいかも。当時学生だったのですが、いい成績を取った時に親にねだって買ってもらった記憶があります。yukkun20の持っているフィギュアの中では一番古いものだと思います。

右上部のケロロ軍曹棚。ほとんどがここ1年ほどで購入したアクリルフィギュアですが、左手前にあるのはアニメ放送当時にガチャガチャで入手したものです。

一番上の棚は非常に見えづらいのですが、先日ようやくコンプリートした、テイルズのアクリルスタンドを飾っています。全26種。ちなみに↑の写真は、作品を年代順に並べたものです。手前から1995~2000年/2001~2005年/2006~2010年/2011年~2015年/2016年~2021年となっています。2006~2010年がすごすぎるだろ。

 

yukkun20はこれ以外に、1/16サイズのフィギュアが飾ってあるひな壇と、2~3頭身のデフォルメフィギュアが飾ってあるケースと、ねんどろいどを飾っているケースを別に持っています。…yukkun20は元々フィギュアにそんなに興味がない人だったのに、一度買い始めたらこのざまだよ!
とはいえこれからは少し自重しようと思います。あと既に予約済みのねんどろいどナディアと、同じくオーディンスフィアのジオラマと、同じくファンタジアのアクリルフィギュアと、これから発売されるであろうリーディングライブのファンタジアグッズと、ニア様のフィギュアが来たらね…


2021-09-15

【アニメグッズ】JAJAN フィギュアラック ザ・サード レビュー

1ヶ月前に購入したフィギュア棚、いよいよ組み立てます!

JAJAN フィギュアラック ザ・サード

JAJANが出しているフィギュアラックです。山ほどあるフィギュア棚の中でなぜこれにしたかについては、以前のエントリをご覧ください。一言で言えば、設置場所における大きさで、最も棚の容量があったからです。

幅、高さ、奥行きいずれも2種類の選択肢から選ぶことが出来ますのでいいですよ。

レビュー

部品は4個に分かれています。この棚は洋服ダンスなのですが、その上部のスペースに棚を設置することにしたわけです。洋服ダンスはかなり丈夫な造りなのですが、この棚の重量(50キロくらい)に耐えられるか気になったので、1ヶ月ほど60キロくらいある荷物を上に載せておきました。大丈夫そうだな。

最初に開封すべきなのは、LEDの入った一番小さい箱です。LEDを取り付ける場合は、組立時に挟まないといけない手順が余分にあるので、あらかじめ説明を読んでおきましょう。それからメインの箱(一番背が高い箱)を開封し、「部品在中」と書いている小箱から取説を取り出して読み込んでおきます。

まず、LEDを横板に接着していきます。横板の溝に併せて貼るだけなので簡単ですね。溝の底は傾斜している(この写真でいうと、奥側が浅くて前側が深い)のですが、これは仕様です(LEDを棚の奥側に向けて照射出来るようになっている)。

次に底板に配線を這わせていきます。ビスでフックを止めるのですが、あらかじめビス用の穴が空いているので、普通の手で回すドライバーが1本あれば問題ありません。この部分は組立後見えなくなるので適当でOK。

配線がすんだら組み立てていきます。材料が入っていた段ボールをバラして床に敷き、傷が付かないよう気をつけましょう。

とりあえずざっくり組み立て完了(手前が底になる部分)。LEDが怪しく光っています。LEDはプリインストールされた色が20色あり、自由にリモコンで切り替えが可能です(もちろん電源を切ることも出来ます)。

さらにボトムステージを取り付けます。棚の底に取り付けると、棚より出っ張るようになっている板で、地震が起きても倒れにくくなります。

さらにこの棚を直接洋服ダンスに載せると傷が付きそうなので、別途購入していた床保護シートを棚の底に貼り付けます。

バッチリ貼り付けられました。スマホの保護シートみたいに、きれいに貼り付けようとすると結構大変なんですが、この部分はどうせ見えないので適当でいいでしょう。余った部分をカッターで切り取って形を調整します。

洋服ダンスに載せました。一人で作業しているとここが一番の難所になるかも。ただ重量は20キロ程度なので、一人でも十分持ち上げられます(女性は気をつけてください)。

こちらはガラス戸になります。上部(写真では右側)はマグネットラッチにはり付くよう鉄製になっていて、下部(写真では左側)は簡易の鍵になっています。これでコレクションを親戚の子供が荒らす…ということもなくなるわけです。

扉をはめ込みました。はめ込む前に、置くにミラーパネルを取り付けておきましょう。あとは棚板をはめます。各段ですが、飾る予定のフィギュアに併せて、下から大体高さを24センチ、22センチ、20センチ、14センチに区分しています。

余談ですが、ガラスやミラーに指紋が付かないように、あらかじめ手袋を買っておきました。我ながら準備いいな。

 

これでひとまず完成ですね。明日からフィギュアを並べていこうと思います。((o(´∀`)o))ワクワク


2021-08-25

フィギュア用のコレクションラックを購入しました

ついに越えてはいけない一線を越えてしまった。

ついにフィギュア棚を購入してしまいました。以前色々悩んでいる様子を記事にしたのですが↓、結局その時に買おうと決めたJAJAN製のものを購入することになりました。断捨離を進めて設置スペースを確保出来たことと、9月の夏休みで設置を完了したいという気持ちが相まって、このタイミングで購入です。土曜日には届く予定ですが、9月まではそのまま寝かせておきます。

さて、この棚に何のフィギュアを置くかを考えています。1/7スケールのフィギュアがおける棚は3段確保出来そう、そして横幅からして1段10体くらいは余裕を持っておけるはずです。各段を左右二つに分割して6つのエリアを作るとして、

  • ナディア関係…フィギュア7体(ナディア)+プラモ2体(ノーチラス/Ν-ノーチラス)+ガラスプレート
  • ゼノブレイド2関係…フィギュア3体(ホムラ/ヒカリ/ニア※)
  • ジブリ関係…フィギュア2体(アシタカ/サン)+ガンシップ+メーヴェ
  • テイルズ関係…フィギュア4体(アーチェ/リタ/シェリア/アーフェン&シオン※)+アクリルプレート数枚

※は今後入手予定

あたりは決まりでしょうか。しかしこうやって見るとナディアフィギュア多すぎるな…意外と数が出ている上に、見つけたものは即買いしているから仕方ないですが。因みにシュタゲの助手もかなりの数のフィギュアが出ているのですが、yukkun20は1つしか持っていない(造形が気に入ったものがあまりない)ので、特設コーナーは作らないつもりです。

上手くいけば、9月中旬頃に棚のレビューします。