2025-01-12

今年はリブートグッズも出るからね…

年末に注文した、アクリルケースが届きました。

先日プリンターを処分したので空きスペースが出来たんですよね。そこに置くためのケースです。中に入れるものは…

ようやく助手ボックスを完成させたのである。最近助手グッズ増えたからね。しょうがないね。二次元三次元なんでもござれのごった煮状態ですがまだまだグッズはあります。現状だと奥の方のアイテムがよく見えないしスペースも不足しているので、いずれひな壇を設置して見やすくする予定です。

公式グッズではないですが、ダイバージェンスメーターもいい味出してないですか?これ(外部電源が必要)を置くためにちゃんとケース背部にケーブル用の穴を空けてもらってよかった。


2025-01-06

【アニメグッズ】想造ガレリア トリウマ(カイ、クイ)&ユパ レビュー

2023年4月に買ってたのに温めすぎたな…

想造ガレリア トリウマ(カイ、クイ)&ユパ

価格:11,000円(税込)

レビュー

尖ったフィギュアを出すことでお馴染みの「プレミアムバンダイ」から、腐海一の剣士ユパ・ミラルダと、その愛馬(でいいのか)カイ・クイがフィギュア化されました。ナウシカやガンシップも買っている実としてはこれは外せないよね。

こちらパッケージ。下の方でひっそり姿を見せているユパ様がちょっと可愛いなw

裏面はこんな感じ。ユパ、カイ、クイの豪華3体セットです。

サイドはこんな感じです。

開封するとこんな感じ。キャラクター3体、腐海マスクなどの表情差分、両手差分、武器、マントなど部品のバリエーションも多彩です。

こちらが主役のユパ様。コートも柔らかい素材で出来ていて、ポージングの幅もかなり広くなっています。ただし自立させようとするとほぼこの棒立ち一択。支持棒も入っているのでポージングさせたい場合はそちらを使いましょう。

後ろはこんな感じ。あとで気付いたんですけど、ユパ様は抜刀時に右手に長剣、左手に短剣を順手で握っているので、装着位置は左右逆なような気がする。

腐海を進む時のマスク付のフェイスもあります。マントも格好いいですよね。マントもちょっと柔らかい素材なのでアクションの邪魔になりにくいです。

たなびいているマントも装着することで、剣を振るったり、失踪するクイに乗ったりと勢いのあるシーンも再現可能です。

こんな感じで騎乗させる事が出来ます。腰のパーツを交換するだけで座位を実現できるの凄すぎませんかね。
トリウマも羽の質感とか、足先の表現とか、馬と違って関節が少ない足とか、高いクオリティで再現されています。

もちろんトリウマたちにもマスクを付けてあげる事が出来ますよ。

こんな感じでのんびり旅をさせてあげる事にしました。おまけで付いている王蟲の眼がいい味出してますね。

同シリーズのナウシカ、メーヴェ、ガンシップなどがそろったのでデカいジオラマにでもしたいですけど、空を飛んでいるものが多すぎてyukkun20の技術では難しすぎますね。いつか自分の技術がそこまで伸びたら考えようと思います。


2024-12-03

ブルボンのドキドキくじやってきました!

先日紹介した、ブルボンのお菓子をモチーフにしたグッズが当たるドキドキくじ、近くのTSUTAYAで引いてきました!

1個700円で5回挑戦。目指すはB賞の「アルフォートミニチョコレート エンボスポーチ」です。D賞、E賞、E賞、D賞と来たのでダメか…と諦めかけたのですが、最後の1枚でキタ――(゚∀゚)――!!

こちらがその賞品です。よく考えたらアルフォートしげしげと眺めたことなかったですけど(さすがに帆船が描かれてるのは知ってますけど)、結構細かい絵柄なんですね。表面はポリエステルなのでふわふわしています。肌触り○。

裏側はビスケットが再現されたクッションが付いています。このビスケット部分、ポケットとかそういう昨日は一切なく、本当にただのクッションです。なんという無駄wだがそれがいい。中は多分ポリウレタンで、こっちも結構しっとりふんわりと触って気持ちいいです。

上半分はファスナーで開くようになっています。

口を開くとこんな感じ。中にポケットなどはありません。(ペンは商品に含みません)

大きさとしては文庫本がちょうど収まるくらいです。マンガ本ははみ出すので結構小さめですね。まあリアルなアルフォートもすっかり小さくなったし…

D賞のルマンド柄のハンカチとか、E賞のチーズおかき柄の靴下とか、色々面白グッズも手に入ったので実生活でチラ見せしていきたいですね。yukkun20はオタクを隠しているのでオタグッズは基本的に身に着けないのですが、こういうジョークグッズは全然平気なのだ。


2024-12-01

【アニメグッズ】ねんどろいど 2591 牧瀬紅莉栖 2.0 レビュー

リブート版もいつか出るよな。

ねんどろいど 2591 牧瀬紅莉栖 2.0

レビュー

STEINS;GATEのヒロイン・牧瀬紅莉栖のねんどろいどがリニューアルされて帰ってきました!その名も「牧瀬紅莉栖 2.0」です。

最近ねんどろのパッケージは中身が見えない紙製に変わったんですよね。中が見えないのは残念ですけど、旧パッケージは捨てる時に分別が面倒だったのでぶっちゃけ助かる。

裏面はキャラの写真が少し小さくなった以外は概ね以前と同じ要素が記載されてる感じです。

サイドもほぼこれまでと同じですね。

中もプラスチックではなく紙製になっています。実際にはさらにドールは緩衝材に包まれてパッケージングされてます(写真撮影のため緩衝材を取ってます)。
他のねんどろいどに比べて腕のパーツが多いですね。

あとグッスマで購入するとオシャレ台座がおまけで付いてくるのがうれしいところ。ねんどろいどの台座は味も素っ気も無い四角柱ですからね。

サクサクと完成。紅莉栖の改造制服の、袖がふくらんだ感じとかうまく表現されています。

1.0より髪の毛のボリュームがありますね。支持パーツも改良されて最近のは使いやすくなりました。

オプションとしてケータイも付いてきます。この表情も可愛いな。でもyukkun20はhuke先生の描く瞳が好きなので、やっぱり目が開いた表情にしたいところです。

オカリン愛飲の知的飲料も付いてきます。右手パーツに留めづらいのですが、しっかり差し込めば安定します。

ねんどろいどでは珍しい、腕組みも再現可能。

さらに鳳凰院ポーズをとることもできますよ!足の可動範囲も従来のものに比べると大きいのできちんと決まりますね。

1.0(左)と比べるとこんな感じです。どっちも可愛いけど、やっぱり2.0の方が原作の雰囲気で照る気がしますね。

現在これまでに収集した紅莉栖グッズを飾る棚を制作中なので、上手くいけば年末年始当たりで紹介しようと思います。


2024-10-24

【アニメ/ゲームグッズ】無印良品 アクリル円筒ケース・フタ付 レビュー

先日復活したねんどろいど専用収納だー!(違う

無印良品 アクリル円筒ケース・フタ付

価格:390円(税込)

レビュー

2020年まで販売していたアクリル円筒ケースとの比較です。

左が2020年もの、右が2024年ものです。見ての通り外観上のサイズはほぼ同じと言っていいと思います。

底面の外径も同じです。

2020年版はアクリルが4mm厚ですが…

2024年版は3mm厚になっています。

最大の違いがフタと底面の形状です。

2020年版は上下に出っ張った円盤型になっていて、リバーシブルでした。また底面が蓋に合わせてへこんでいるので、フタをジョイント代わりにすることで、上下に連結することが可能になっていました。

2024年版は下側にのみ出っ張った構造になっていて、上面は平らです(写真は裏返っています)。

2024年版は底面がわずかに浮き上がっている程度です。上記の通り上下に重ねる時は、間に蓋をジョイントとして挟みます。
2024年版は完全に上げ底になっていて(湯飲みのような形状)、上下に重ねる場合は蓋は取り外すことになります。湯飲みで言えば高台の部分が、飲み口の部分にぴったり収まるようになっています。そのため収納部分の内寸が、2020年版に比べると数ミリ低くなっています。
ちなみに2024年版を上側にすれば、2020年版と重ねることもできます(逆でも叶ですが、やや不安定になります)。

2020年版でも背が高いねんどろいどがギリギリ入るくらいだったので、2024年版ではつっかえちゃうキャラも出そうです。また上下に重なると蓋が余ってしまうので、2020年版の方が(ねんどろいど収納としては)優れてるかな。ただ350円で蓋なしの物も売っているので、重ねる予定があるなら2段目以降はそちらにしてもいいかもしれませんね。

こんな感じで少々デザインは変わっていますが、これまでと同じ感じで使って行けそうです。よいねんどろいどライフを!


2024-10-12

【ゲームグッズ】『STEINS;GATE 15th anniversary year』 ART POP-UP〉キャンバスアート レビュー

シュタゲ15周年記念のPOP UP SHOPで展示された、大型キャンバスアート届きました!

『STEINS;GATE 15th anniversary year』 ART POP-UP〉キャンバスアート

価格:19,800円(税込)

レビュー

P10号サイズ(縦530mm×横410mm)の巨大キャンバスアートです。「ドラマCD α「哀心迷図のバベル」ダイバージェンス0.571046%」のパッケージラストですね。

予算と飾り場所の都合上1枚しか購入できないのでどれを買うかはかなり迷ったのですが、yukkun20はこのドラマCD好きだし(本編では絡みの薄かった助手とフェイリスの心の内がしっかり描かれてますからね)、助手の表情もいいし、それにこのパッケージラストのグッズは珍しいのでこれに決めました。

助手が大きく描かれてるのとか、まほまほが描かれてるのとかも迷ったんですが…

さーてどこに飾ろうかな。大体決まっているのですが、今月来月とシュタゲ関連のイベントやショップやらでグッズ爆増しそうなので、それがそろってから決めるか…


2024-08-30

【ゲームグッズ】Pokémon fit サーナイト レビュー

ポケモンY、伝説ポケモンも全部捕獲できたのでこれで終わりですね。週末あたりで簡易レビューしようと思います。

Pokémon fit サーナイト レビュー

価格:1,650円(税込)

レビュー

少し前にポケセンオンラインで購入しました。今見たら売り切れになってたし、見かけた時に買っておいて良かった…
サーナイトのぬいぐるみにはこれ以外に「ALL STAR COLLECTION」というシリーズ商品もあるんですけど、そっちは全然再販してくれないから見かけたことすらないんだよな…

背中側はこんな感じ。Pokémon fitシリーズは小さめでちょっとくたっとした作りになっているのが可愛いですね。

表情はこんな感じ。カメラ写り結構頑張ったけどぶっちゃけ造形は美人さんとは言いがたい…「ALL STAR COLLECTION」も実は微妙なので、サーナイトのぬいぐるみかはむずかしいのかもしれません。フィギュアはいい感じなんですけどね。

一応座った姿勢なら自立させることも可能です。ニャオハのぬいぐるみと一緒に飾っておきましょうかね。


2024-08-12

【アニメグッズ】ねんどろいど 2385 マルシル レビュー

実はねんどろいど購入するのは1年ぶりです。

ねんどろいど 2385 マルシル

レビュー

ダンジョン飯のヒロイン・マルシルのねんどろいどが発売されました。マルシルいいよね。yukkun20はハーフエルフ娘を推しています。

前回購入したのが美女と野獣のベル(No.1392)から1000番増えてますね。開発スピードすごいな。そろそろグランディアのフィーナ出してくれませんかね。

ダンジョン探索に適した、魔術師でありながら防御力高そうな衣装もいいですよね。


表情いじられすぎてない?w

中身はこんな感じ。久しぶりに表情パーツが3つ入ってますね。

こんな感じで完成。背景ダンジョンっぽいやつにしたんですけど、フラッシュが効き過ぎててなんかちぐはぐ感あるな。

こういう髪の編み込みいいですよね。ただ現実に見たことはほとんどありませんが…ファンタジーなのかな。

マルシルの愛杖「アンブロシア」も付属しています。学園始まって以来の才女・マルシル!(ボガーン

マンドラゴラ引き抜いて死にそうな顔のマルシルw

魔物食に涙を流すマルシル。ちなみに手に持っている腕はこの商品の付属品ですが、鍋の方は以前購入したやつです。この写真が撮りたくて買った。

仙狐さんのお部屋に飾り付けることにしました。置いてある寿司桶を魔物料理に交換しようと思ったのですが、仙狐さんが可哀想なのでこのままで。
次のねんどろいどは11月発売の助手ですね。助手は単独で飾ってあげたいなぁ。


2024-08-10

【ゲームグッズ】ポケットモンスター モンコレ レビュー

半年ぶりくらいに追加購入。

ポケットモンスター モンコレ

価格:各660円(ハバタクカミは990円)

レビュー

全長3~4cmの小さなポケモンフィギュアシリーズ「モンコレ」です。yukkun20のパーティで活躍してくれたポケモンを忘れないように買い足していっているのですが、今回新たなキャラを購入。

シーズン5以降現在までうちの可愛い枠を担当してくれているハバタクカミ、シーズン9,18,19で活躍したパオジアン、シーズン1,2で活躍したデカヌチャンです。ハバタクカミって立体化するとめっちゃ悪い顔になるよな…いや、設置通りなんですが、ゲームで動いているともっと可愛いんですよね。

ハバタクカミは台座付です。

こんな感じで、台座は小さいですが結構安定してますね。しかしせめて台座透明にならなかったのかなぁ。

こっちはデカヌチャン。彼女は非常にバランスが悪く、ハンマーが重すぎて足が浮いてます。

こちらはパオジアン。パオジアンのヌルっとした感じが良く出てますね。うちのパーティで相手を倒してくれた以上にこちらも倒されてます。レギュHは出禁なので安心。

今までに購入したモンコレ全員で記念写真。レギュHはサーナイト活躍させてあげられるでしょうか。今日レギュHの仲間大会に参加したのですが9勝8敗だったので先は長い…。


2024-08-09

【ゲームグッズ】牧瀬紅莉栖 つままれ レビュー

先日ナディアのTシャツを部屋着として通販購入したのですが(こっちはレビューするほどのことはないのでレビュー省略)、ついでに購入したシュタゲグッズです。

牧瀬紅莉栖 つままれ

レビュー

価格:770円(税込。以下同じ)

おなじみコスパのつままれキーホルダーです。

本体はラバー製。アタッチメントでキーホルダー、ストラップ、イヤホンジャックとして使用可能です。

先日シュタゲ展で購入した方はアクリル製でしたが110円高かったんだよな。しかし右の紅莉栖は人相悪いなw