新着情報

2020-04-29

【ゲーム】ペルソナ5 ザ・ロイヤル レビュー

3年ぶりのP5はやっぱり最高でしたね。P5が出た時から楽しみにしていましたが、期待を裏切らない内容でした。

ペルソナ5 ザ・ロイヤル

プラットフォーム PlayStation®4
ジャンル RPG
価格 通常版:8,800円(税別)
限定版:13,800円(税別)
公式 P5R – ペルソナ5 ザ・ロイヤル
プレイ時間 1周目:111時間

スプラッシュ画面はこんな感じ

続きを読む(ネタバレ注意) »

2020-04-28

テイルズ オブ クレストリアの配信日が決定?

先日配信延期が発表されたスマホゲー「テイルズ オブ クレストリア」ですが、App Storeによるとリリース日は6/30のようです。

テイルズのそれなりに濃いファンでありながら、アスタリアもレイズもスルーしてしまったyukkun20ですが、クレストリアはプレイしたいと思ってるんですよね…問題はプレイ時間なんですよね。今プレイしている黒ウィズも十分面白くて当面引退するつもりはないのですが、毎日1時間くらいはプレイしてようやく最前線について行けるくらいだからな…。1日2時間をスマホゲーに費やすのは結構辛いかも。

あとアーチェさんが出た場合に課金のたがが外れそうなのも怖い(笑)(※yukkun20は微課金派です)

2020-04-27

【ゲーム】邂逅相遇のゴルディッヒパーティ プロローグ#3 レビュー

P5R、ようやくラスボス戦直前まで行きました。今回はトロコンだけでアワード(ゲーム内部の達成要素。難易度的にはP5Rトロコン<<P5Rアワードコンプ<P5トロコン)は無視しようと思ってたんですが、結局1周目で取れるアワードを全部取るまでやってしまった…ちなみにP5Rをクリアしたら、P5Sをやろうと思います。sasaさんのレビュー見て決めました。

邂逅相遇のゴルディッヒパーティ プロローグ#3

タイトル

本編

続きを読む(ネタバレ注意) »

2020-04-26

「ふしぎの海のナディア」がアマゾンプライムに登場! 見所ちょっと紹介

yukkun20が最も評価する超名作アニメ「ふしぎの海のナディア」がついにアマゾンプライムに来ました!まだ見たことがない人、おうちでナディアを見よう!

知らない人のために紹介しますが、「ふしぎの海のナディア」は1989年にNHKで放送された3クールのテレビアニメです。サーカスの少女・ナディアと、彼女に一目ぼれした発明家の少年・ジャンが、彼女の故郷を目指して旅をしているうちに、超科学どうしの戦いに巻き込まれていくという冒険活劇です。

  • ヒロインが超わがまま
  • びっくりドッキリメカ
  • 主人公サイドにも視聴者にも一切媚びない悪役
  • トラウマになる死亡シーン
  • 迫力ある潜水艦戦
  • デビューしたばかりの井上喜久子さんのめちゃくちゃ気合いの入った愛憎劇
  • NHKなのに一話丸々ヒロインが○○
  • 総集編がミュージックビデオ
  • 何故か最後は宇宙大戦

など見所がいっぱいです。こんな素晴らしいアニメが30年も前に作られていたとは…

ギャグやパロディも豊富なので、元ネタが気になる方はうちのレビューを是非ご覧ください。これを機にまたナディア界隈が盛り上がりますように。そろそろ新しいフィギュア出てもいいんじゃない?

なおアマプラ版ですが、

  • 次回予告なし(見たい人はDVD-BOX(※BD-BOXじゃないよ)買おう)
  • 1話のナレーションは本放送版ではなくDVD/BD版
  • 12話の例の修正なし
  • 32話のナレーションはオリジナル版のまま

なので、BD版を移植してるみたいですね。

2020-04-25

《一応解決?》firefoxのブックマークのファビコンがWordPressデフォルトの画像になってしまった場合の対処法

※今日の記事はWordpressのトラブルシューティングになっていますが冗長です。解決方法自体の結論は3項をご覧ください。→こちら

1.トラブル

数日前から、サイトのファビコン(ブラウザのブックマークやタブなどに表示されるアイコンのこと。うちの場合ナディアのドット絵です)がうまく作動しなくなってしまいました。

yukkun20の環境(Windows10+firefox)の場合、タブには正常に表示されるのですが、ブックマークにはWordpressのデフォルト画像(○にW。右の画像参照)が表示されてしまいます。(もっとも、職場のfirefoxでは普通に表示されてるんだよなぁ…)


2.試行錯誤

これまではヘッダーのソースに直接記載する方法でファビコンを指定していたのですが、Wordpressのダッシュボードから、「外観>CSS編集>サイト基本情報>サイトアイコン」で指定してみました。

その上でファビコンキャッシュを削除する(方法は↑)と一時的に正常に戻るのですが、またすぐデフォルトに戻ってしまいます。

Twitterで上のような情報を見つけました。確かにアプデのタイミングと問題が発生したタイミングは近い気がします。しかしうちのサイトは元からファビコンを設定していたので、これが原因ではないように思います。

さらに探ると、次のような情報が見つかりました。

まっさらな環境にインストールした直後、そこには/favicon.icoファイルはない。その状態でブラウザで何らかのページにアクセスすると、/favicon.icoのリクエストが発生し、青いWordPressロゴファイルへリダイレクトされ、それが表示されるという流れのようだ。5.4以降で/favicon.icoファイルがない場合は、こうなることは心にとめておけばよいだろう。

なおこの仕組みは、サイトに/favicon.icoがあったり、管理画面で「サイトアイコン」を設定している場合は、/favicon.icoのリクエストが発生しないため影響を受けることはない。

※上記サイトより引用

このサイトでも、ファビコンを設定していればリダイレクトは生じないとあるのですが…

ただこれを読んでいるうちに、ファビコンを置く場所が昔は決まっていたのを思い出しました。確かルートフォルダにfavicon.icoを置いておけば、古いブラウザなら自動的にファビコンとして読み込んでくれるんですよね。Y.A.S.のファビコンはテーマフォルダに入れていたのですが、ルートフォルダにも置いてみることにしました。さらにソースでルートフォルダに置いたアイコンをファビコンとして呼び出してやると…

直ったどー!(もしかするとまたすぐ戻るかも知れませんが)

というわけで結論です。

3.結論(ただし暫定的なもの)

サイト管理者向け
  1. ファビコンをルートフォルダ(Wordpressをサブフォルダに入れている場合も、当該サブフォルダではなくルートフォルダ)に置く
  2. ヘッダーに<link rel=”shortcut icon” href=”サイトドメイン/favicon.ico” />と記載する(サイトドメインは適宜置換してください)

 

2020-04-24

海洋堂からナウシカのアクションフィギュアが出るぞー!

久々にナウシカのフィギュアが出ることになりました!そういえば昨年購入したメーヴェフィギュアまだ開封してないや…

どういうチョイスだ。

まあ4年前にヘビケラのフィギュアを作った海洋堂さんなんで、ある程度覚悟は決めていたけど、なぜそれを立体化しようと思ったし。yukkun20の中では、クシャナ親衛隊は怒りに燃えるナウシカと決闘してやられたシーン、ヴ王親衛隊はヴ王の盾になって死んだシーンの思い出しかないんですが…はっ、これはメーヴェフィギュアに着いてきたナウシカのアクションフィギュアと組み合わせればあの決闘シーンを再現できるのでは…!

商品スペック

  • サイズ:全高約140mm

※上記リンク先より引用

※画像は想造ガレリア メーヴェ&ナウシカ[Full Action Ver.] | 趣味・コレクション | プレミアムバンダイ公式通販より引用

ダメだ…ナウシカフィギュア(↑)は全高67mmだから差がありすぎます。

こんな感じになっちゃいますね。いや、遠近法をうまく使えばギリギリ行けるか…?

よし、買うか!

2020-04-23

「ゆるめいつ」がついに完結

yukkun20が推しているギャグ漫画「ゆるめいつ」の最終巻(第8巻)が4/27に発売予定です。

まじか…浪人生達という設定なのに年中行事を繰り返して完全にサザエさん時空に入っていたのに…。果たして彼らは浪人生を止めることが出来たんでしょうか。

うっかり7巻のレビュー忘れていますが、最終感出たらまとめてレビューするつもりです。つーか14年間も連載していたのか…。saxyun先生の「空想科学X」も大変面白かったので、次回作にも多大に期待しています。

2020-04-22

MAGES. Golden Week Saleが開催中 秋葉原行こうぜ!(ゲームの中で

本日でテレワーク3日目。大分慣れてきました。裁判所の法廷開催期日が全部取り消されてしまったのでもとより暇な感じなんですが。おかげでゲームやペーパークラフトが進むなぁ。

それはさておき今年はMAGESがGWセールをしてくれるみたいです!というか開催中です!Ivanさん、情報ありがとうございます。

詳しいことは特設サイトをどうぞ。

セールについては例によってうちのサイトに関係ありそうなものだけ紹介します。

ソフト名 ハード 販売価格 セール価格
STEINS;GATE ELITE NSW 7700円 3850円
STEINS;GATE ダイバージェンスアソート NSW 8580円 4290円
ROBOTICS;NOTES ELITE NSW 6600円 3300円
ROBOTICS;NOTES DaSH NSW 7700円 3850円

NSW関係だけですね(記載してませんがAndroid版やiOS版も割引中です)。

ゼロ、フェノグラム、だ~りん3作を収めたダイバージェンスアソートが初登場ですね。これはおすすめですよ。あとは本編ですが、個人的にはELITEではなく無印版の方がゲームらしさがあるのでおすすめします(割引ないですけど)。

2020-04-21

「天地創造デザイン部」アニメ化決定!

5年ほど前にyukkun20が紹介した科学史マンガ「決してマネしないでください」を覚えておられるでしょうか。

当サイトでは紹介しそびれていたんですが、その後作者の蛇蔵先生は「天地創造デザイン部」というマンガを連載されています。このたびそのアニメ化が決まりましたー!

どういう漫画なのかは是非↑のツイートを見てください。簡単に言うと、神様から来る極めてアバウトな指示を元に、地球上で繁殖できる生物をデザインする会社を舞台にした、動物学マンガです。相変わらず蛇蔵先生のマンガは勉強になるぜ…。

通常のデザイン業と同じく、クライアントの適当な指示に合うようにクリエイターが想像力を発揮し、試作し、改良し、納品するという流れになっているが面白いです。大体毎回、誰でも知っている生き物の意外な生態と、ほとんどの人が知らない生き物の生態の両方が紹介されます。これは令和のわくわく動物ランドやでー(年齢がバレるネタ

お、コミックスも5巻が出るのか。予約しておこう。

2020-04-20

いろんなところがウェブ会議用の背景画像を配布中

P5R、P5のラスボスを倒しました。P5では引っかかるものを抱えたままの年越しでしたが、今作は一応問題が全部解決しているので明るい雰囲気ですね。やっぱりこっちの方がいいなぁ。

さて、先日アトラスが配布しているウェブ会議用の背景を紹介しましたが、今やいろんなところが出してきてますね。

https://twitter.com/kagakuadv/status/1248084468755120130

全ての会議が円卓会議化しそうな、未来ガジェット研究所の背景がいいですね。

モノリスは汎用性高そう。そういえばゼーレの会議って今から思うとウェブ会議だよな。

ジブリファンとしてはちょっと残念なラインナップ。どれも使いにくい…気がする。ナウシカのはタペストリーっぽくて重厚感がある。

https://twitter.com/keroro_PR/status/1252160024480108546

https://twitter.com/keroro_PR/status/1252160371449688065

ネタもこれだけ吹っ切れると気持ちいいw「しごと中」は是非仕事をしていない時に使いたい一品。
なんかエヴァの壁紙と似ているような