2014-07-28
STEINS;GATE -The Committee Of Antimatter- 最新情報―試し読み開始
STEINS;GATE -The Committee Of Antimatter-の公式サイトが更新され、冒頭部分の試し読みが可能になっています。
いつもは購入するまで試し読みをしないんですけど、今回は誘惑に負けてちょっと読んでしまいました。以下ごくわずかにネタバレあるのでたたみます。
Yukkun20's Association Secrète
2014-07-28
STEINS;GATE -The Committee Of Antimatter-の公式サイトが更新され、冒頭部分の試し読みが可能になっています。
いつもは購入するまで試し読みをしないんですけど、今回は誘惑に負けてちょっと読んでしまいました。以下ごくわずかにネタバレあるのでたたみます。
2014-07-27
ペルソナ4 ザ・ゴールデン #3 I have amnesia, is it so bad?
[nicodo]1406189065[/nicodo]
コメンタリー
サブタイトル
amnesiaとは記憶喪失のこと。サブタイトルは「記憶喪失ってそんなにだめなこと?」の意味。
マリー「明けないミッドナイト」
会えない朝は
スパイシーなミント・ティー
ブランチにはマーマレードマフィン
ほろ苦いのがちょうど気分
ため息は星くずだね
まるでキミとボクのミルキィ・ウェイ
追いつけないよ キミの背中
ほら トワイライトが忍び寄る
キミまでのキョリ
永遠みたいな夜明け前(ミッドナイト・ブルー)…
マリー「忍び寄らないでよこのトワイライト!きらいばかためいきほしくず!」
前半はまだわかるのに、後半の「トワイライトが忍び寄る」とかはボクのような凡人には意味を理解出来ませぬ。
そしてもはや罵倒なのか詩なのかよく分からないマリーの切れ方に萌え。
陽介「もうすぐ夏休みだろ?事件とかいろいろあるけどさぁ」
「いろいろ」は描かれてませんが、前回から今回までの間に、連続殺人犯に誘拐されたりせを救出し、クマも仲間に入ってます。
完二「大事なのはどこに行くかじゃなくて、誰と行くかっしょ」
やだ…ちょっとカッコイイ…
陽介「Yes!」
戦闘シーン無いからってカットインの無駄遣いするなwしかも2度も。
7月4日→8月23日
夏休みが始まったと思ったらもう終盤の件について。しかしお盆過ぎてから海に行くとクラゲが出ますよ~
千枝「あっ!海~!」
千枝ちゃんのヘルメットが29(肉)になってるのがクスッとくる。
マリー「何この服…布少なすぎ」
まさか原作ゲームでは見られなかったマリーさんの水着姿が…!しかし黒のビキニって男が初めて海に行く女の子にプレゼントするものじゃないぞ。
クマ「ひょっとしてセンセイのナオン?」
昭和か。>ナオン
マリー「無理、キライ、突っ走りすぎー、の人」
悠「大体あってる」
りせ「違いますー!『しんどすぎ』!」
「無理、キライ、しんどすぎ」はりせが出演しているCMのキャッチコピー。
海でキャッキャウフフする一同
リア充爆発しろ!
陽介「これは…その…ヴィーナスの誕生…なんちゃって」 完二「た、誕生すっぞオラァ!」
何でまた上を隠してるんだよ!そしてひどすぎる展開ですが、例によって原作通りです。
雪子「今日はどうやって来たの?」
それボクも気になります。ベルベットルーム直通?
完二「案外、キャラじゃないことした方が楽しいかもしれないっすね」
悠「楽と楽しいは違う」
今回名言多いな。
マリー「あの人達と私、何が違うの」
このシーンでマリーが持っているのは、マリーの過去につながる唯一のアイテム「櫛」です。
雪子「え?見ての通りおそうめんだよ?」
まさかのムドオンそうめん。後ろにいる悠君の顔芸が涙を誘います。ていうか止めろよ。
テロップ「それが眼鏡職人のプライドですか?」
一話でクマが悠に渡した眼鏡(他のメンバーにも渡している)は、霧の中でもものがハッキリ見える機能があるが、全てクマの手作り。全部デザインがちがうなどかなり凝っている。
悠「どうだった?」 マリー「わかんない」
そりゃあのインタビューじゃね…
陽介「本当の自分か…」
と思いきや、実はみんな本当の気持ちを語っていたという演出。これは憎い。 ここでみんなが分かっている気持ちは、P4GやP4Aを見ればどういう意味かわかると思います。
陽介「冬休み、みんなでスキーとか行かね?」
おお、スキーイベントも確定なんですね。これも楽しみ。
次回予告
陽介「おまえら何やってんだ?」
完二「なんでいきなりあいつの話が出てくるんすか!」
クマ「マリちゃん、ほんとにいいクマか?」
悠「まだ初日だ。あせらなくていい」
マリー「明日もがんばろう」
感想
#1、2と悠がメインでしたけど、今回は特別捜査隊メンバーが中心に描かれた、ちょっと雰囲気の違う回でしたね。これだけ見たらただの日常アニメだ。
Aパートは比較的原作に忠実な海イベント(ただし原作ではマリーは参加しない)。主に完二の体を張ったギャグ(自転車、ブーメランパンツ、誕生)で笑いをとりつつ、最後は陽介のちょっとマジな語りで締めるといういい展開。そして後半はややオリジナル要素の強い花火イベント。マリーのインタビューは適当にいなされて失敗したかと思いきや、実はみんな熱く語っていたという二段構造の展開はなかなかぐっとくるものがありました。
しかしちょっと作画が乱れ気味なのが気になる。#1はともかく、ややクオリティの下がった#2よりもさらに下がっていたような気が…。次回はもう少しがんばって欲しいなぁ。
次回はボイドクエスト(ダンジョン名)っぽい背景が…まさか本編に戻るのでしょうか。でもボイドクエストってマリーがらみのイベントはなかったしなぁ。コミュキャラの黒田ひさ乃さんも登場するようですし、どう料理するのか楽しみ。
2014-07-26
今週もP4GA見ました。完二大やけど回と思いきや、後半はかなりぐっと来る展開でしたね。第1期を見てもらうと、各キャラが言ってる言葉の真の意味が分かる…はず。そして今回は意外と番長目立たず。
さて、久々に公式サイトが更新されてます。
今回はりせ役の釘宮さんと、マリー役の花澤さんのキャストコメントがアップされています。
スペシャル | TVアニメーション「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」公式サイト
また、早くもBD/DVD第2巻が発売決定ですよー
発売日は10/8。第2話と第3話収録です。限定版にはオリジナルドラマCDがついてくるとか。大好物です!
2014-07-25
「テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア(TOWRU)」の公式サイトが更新されてます。今日立ち寄ったゲームショップでも結構デカいポップおいてました。そして未だにシャリーのアトリエは買えてない…
テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア|バンダイナムコゲームス公式サイト
好感度ムービー
フレンは秘奥義カットインの顔がちょっと幼いような気がする。
この作品に限ったことではないんですが、戦場でこういう悠長な会話をされると萎える。
しかし好感度が上がる意外な組み合わせも多いですね。
これは見つけるのが大変そう。
2014-07-24
PQは肝試し中。このあたりからザコを一発で昇天させられなくなったので若干面倒くさい。
なお合コンはマーガレットさん狙いだったのにいつの間にか直斗ルートに…
マヨナカ影ラジオ ザ・ゴールデン 第04回
パーソナリティ:森久保祥太郎(花村陽介 役)/ 関智一(巽完二 役)
公式:マヨナカ影ラジオ ザ・ゴールデン | インターネットラジオステーション<音泉>/響 – HiBiKi Radio Station -「マヨナカ影ラジオ ザ・ゴールデン」
レビュー
2014-07-23
今年に入ってデスクトップPCを買い換え、先日Surfaceも購入。どちらもOSはWin8.1ですから、うまく連携させたいというのが人情です。
作成したWordやExcelなどのファイルはOne Driveなどのクラウドサービスで簡単に同期出来るのですが、一つ気になるのがブラウザです。
最近のブラウザはブックマークや設定などを簡単に同期できるようになっていますけど、僕が愛用しているunDonutはそういう機能が付いてない…
参考1:デバイス間でタブを同期する – Chrome ヘルプ
参考2:Firefox Sync をセットアップするには | Mozilla サポート
参考3:Windows 統合 (Windows)
というわけでそろそろブラウザを乗り換えようかとも思ったんですが、別のクラウドサービスを利用すればいいことに気がつきました。Dropboxの共有フォルダにunDonutが入っているフォルダを丸ごと突っ込んでおけばOK。これでネットにつながる環境ならどこでも同じブラウザを使用出来るので(そもそもネットにつながらない環境ならブラウザの出番ないし)、ブックマークはもちろん、最近開いたページや検索履歴、Donutオプションなど全て流用出来るのでめちゃ便利です。
この運用法にはちょっと前に気づいていたんですけど、何となくクラウドにブラウザを置くと重くなりそうでいやだったんですよね…でもよく考えたらDropboxはクラウドに直接アクセスしているわけじゃなく、クラウド上のデータとローカルのデータを同期させているだけだと気づいたので実現出来ました。もちろん重くなったりすることもなく快適に使用出来ています。
こんな記事にするまでもなく当たり前のことなのかもしれませんが、自分的には大きな進歩だったのでメモしておきます。
なお64unDonutは32ビット版のOSでは作動しないので、32ビット版OSだけを使っている、もしくは64ビット版OSと併用しているという方は、通常のunDonutを使用した方がよいと思います。とりあえず僕もしばらくは64ビット版OSでunDonutを使用していましたが、別に問題ありませんでしたので…
2014-07-22
今回は初めて書店で購入しました。
温泉回あり、水着回ありとあざとさ全開!だがそれがいい。
放課後さいころ倶楽部3
著者:中道裕大
レーベル:ゲッサン少年サンデーコミックススペシャル
価格:590円
レビュー
アナログゲームを題材に女の子のキャッキャウフフを楽しめるコミックス第3巻です。全7話でゲームが5つですね。ストーリーは夏休み期間に入ったので旅行に行って温泉やら海水浴やらでたのしみつつ、カードゲームやボードゲームに熱中する3人娘がうらやましい…僕も学生時代はこんな感じだったか?それからゲームデザイナーになりたいという翠の物語も具体的に動き始めましたね。最後に出来るのは(メタ的なことを言えば)作者が暖めているゲームなのかなぁ。
今回題材になっているゲームは、
全員一斉に数字が書かれた手札から1枚選んで場に出し、場に出ている4枚の場札に数の小さい順にくっつけて並べて列を作り、列の6枚目をプレイした人がその列のカードを全て引きとる、ということを繰り返し、最後に引き取ったカードの得点が低い者が勝ち、という単純ルールで楽しめるカードゲーム「ニムト」。
これ友達が持っているので何度かプレイしたことあるんですけど、こういう戦略があるとは知りませんでした。勉強になった。
それぞれが東京を襲撃する大怪獣となり、サイコロを振って敵を攻撃したりアイテムで自分を強化したりしながら東京制圧を目指す、豪快なボードゲーム「キング・オブ・トーキョー」。
これは以前プレイしてレビューを挙げているのでそちらぞどうぞ。拡張パックもおもしろそう。
→【ボードゲーム】キングオブトーキョー レビュー | Y.A.S.
親が出した駒と同じ駒を出して「受け」、受けられたら新たな親となって駒を出し、すべての駒をプレイし終わったら勝ちになる、1900年頃に能登で生まれたペア戦4人用のゲーム「ごいた」。
これトランプやウノとかでも代用出来そう。
8つの絵柄が描かれたカードから、それぞれ共通の絵柄を素早く見つけるだけなのに、複数のゲームが楽しめるカードゲーム「ドブル」。
作中でも描かれていますが、子供と大人の差が付きにくく一緒に楽しめそう。
手札を組み合わせてポーカーのような役を作り、9本の軍旗を奪い合う2人用カードゲーム「バトルライン」。
の5つでした。ごいた以外は知ってるゲームでした。キング・オブ・トーキョーはルールが単純ですけど、デカいキャライラストにデカいさいころというアイテムが男心をくすぐる上に、派手に怪獣を改造して東京で大暴れというテーマのざっくりさがパーティにぴったりなので、是非プレイしてみてください。僕もお盆休みにもう一度プレイしたい…
2014-07-21
結局今日電器屋に行って、Surface Pro 3買ってきました。だってどうしても欲しかったんだもん!
とりあえずちょっと触っただけですけど、普通にノートパソコンですね。
でもこれで僕も本格的に電子書籍を運用していこうと思います。というのも、最近漫画の保管場所に困りだしたので。「コミックスを買うほどではない」が、「レンタルや漫喫で読むには惜しい」作品、または「今から全巻そろえると巻数が多すぎて保管場所がない」作品を管理していこうと思います。旅先に持って行って時間つぶしにも使えますしね。
しかし12インチ800グラムは思った以上に重いので、ごろごろしながら電子書籍を読むのには向いていないと思います。それならXperiaZ2とかがいいかもしれないですね。僕の中ではそちらも選択肢には挙げたんですけど、結局Officeが使える利便性が勝ってこちらにしましたが。
そのほか、手書きのメモがとりやすいOneNoteも使ってみました。(Surfaceペンがデフォルトで関連づけられている)アプリ版は非常に使い勝手が悪いので、関連づけをOneNote 2013(デスクトップ版)に切り替えておいた方がいいと思います。やり方はリンク先に。しかしこのアプリのうまい使い方がまだよく分からない。
※デスクトップ版の使用感をつかみたければ、[スタート]メニューから起動してみてください。
Surface ペンで開く OneNote アプリを選ぶ | Surface ペンの既定の OneNote アプリを設定する
あとは事務所の事件管理システムをクラウドに対応させ、そのデータを外部から取り出せるようにすればOKだな。それに外出先から自宅のPCをリモートコントロール出来るようになるとなおいいんだけどなぁ…その辺は現在研究中です。
2014-07-20
ペルソナ4 ザ・ゴールデン #2 THE PERFECT PLAN
[nicodo]1405650212[/nicodo]
コメンタリー
マリー「うたかた ねえ、聞いて アタシの声を」
マリー「バカきらいさいてーしんじられない 勝手に読まないで!」
いきなりマリーのポエム炸裂。詩の痛さもさることながら、その後の逆ギレがかわいすぎる。マリーがしょっちゅう詩の書かれた便せんを落としている理由は作中でも謎ですが、マーガレットさんがやらかしているという説が濃厚。
悠「それだ」 陽介「今なんか採用したよな」
相変わらずツッコミが鋭い。
完二「なんすか?密着って!?」
豪快に5月から6月まですっ飛ばしたー!?完二が仲間になるまでにはそりゃいろんな事件が起こっているんですが、それを全てすっ飛ばして結果だけ見せるという荒技。さてはこのアニメ、メインストーリーである連続殺人事件を解決するつもりはないなw(ちなみに本来なら、この時点で既に死者2名、行方不明者3名の大惨事になっています)
陽介「おまえまだ免許とれねーじゃん!年的に」
完二は早生まれの高1なので、まだ15歳。
陽介「バイクっつーのは男のフェロモンを倍増させるアイテムなんだよ!」
原付はバイクじゃないのでは!?
マリー 「わかった、鼻に言っとく」
イゴールをあっさり「鼻」呼ばわり。
悠 「約束はかぶってしまったが、今日の計画はこうだ!」
なぜかラテ欄風の予定表。メインストーリーの舞台となる「マヨナカテレビ」とかけているのか。番組紹介が意外と凝っているので紹介。
18:00の番組は縦読みに注目!
悠 「移動にかかる時間を1時間と見積もると…」
スクーターで1時間の距離って、気軽に遊びに行ける距離じゃねーぞ!そしてその距離を自転車でほぼ同速度で走破した完二の脚力は異常。
悠 「はっ!」
菜々子「お兄ちゃん…」 悠 「負けるわけにはいかない」
前回の次回予告はこのシーンだったのか…!本編では遂に見られなかった菜々子の軽蔑視線にやられた。
悠 「買い物の隙を突いて何とかナンパをすれば巻き返せるはずだ」
女の子とのデートの最中にナンパを企む鬼畜番長。完全に処刑フラグ。
千枝 「よくわからないけど乗った!」
よく分からないのにのるなよ!しかも悠のラテ欄では罰ゲームまで盛られてます。
菜々子 「だからみんなでごはん食べよーって!」
無邪気な菜々子のファイナルブロー。しかし17:00に晩ご飯は少し早すぎませんかね。そしてこの時点ですでにデッドライン越えてますよ。
悠 「みんな、きれいだ…」
なにもしてないのになんでやり遂げた男の顔なんだよ!
大谷 「あたしを誘いたいならもう少しがんばらなきゃね」
ひどすぎるオチとお思いでしょうが、これゲームにあったイベントそのまんまです。花村不幸列伝。
陽介 「チャリも二ケツ違法だから!」
結局陽介は電車で帰りました。次回までにスクーター直るといいですね。
エンディング
一瞬マリー@花澤さんが歌ってるのかと思いましたが平田志穂子さんの歌声でした。
次回予告
クマ「ジャッジャーン!」
雪子「デリカシーがない…デカシリー…」
りせ「ちがいます!しんどすぎ!!」
マリー「ねぇ、青春って何?」
完二「誕生すっぞオラァ!」
感想
もはやメインストーリーを切り捨てて、P4Aで描けなかったサブイベントと、P4Gで追加されたマリー関係のイベントだけを拾っていこうという潔い展開。よく考えたらアニメ第2期(第1期を見ていることが前提)なんだからこれも十分ありですよね。
そして今回は、「密着計画イベント」に「マリーのコミュイベント」、あと海老原のコミュイベント(海老原と駅前でショッピングするイベントがある)をうまく絡めた構成になってましたね。ダブルブッキングをどうにかするために無理のある二股を計画し、不測の事態で破綻してひどい目に遭うという王道展開でしたけど、前回までの悠の完璧超人ぶりとの落差で笑わせながら勢いよく最後まで走ってくれたので非常におもしろかったです。
マリーのポエムもこれから毎回あるといいなぁ。P4G内でも8作はありましたし、PQでもいくつか追加されたので足りるとは思うんだけどなぁ。
次回は海水浴イベントのようです。これまた笑いが止まらないイベントなので楽しみに待とうと思います。なお完二ファンは必見かと。
2014-07-19
Microsoftが満を持して送り出すSurfaceシリーズの最新作、Surface Pro 3がついに発売になりましたねー。
「Surface Pro 3」速攻レビュー、世界一薄いIntel Core搭載PCの実力は? – GIGAZINE
予約して購入しようかと思ったんですけど、結局まだ購入していません。やっぱり電器屋とかで実物を見た上で決めようと思っているので…
以前タブレット購入を検討した時に条件を洗い出したんですけど、
とほぼ僕の望む条件を満たしてくれているようです。価格が120kというのだけがネックですが…いや、スペックからしたら決して高いとは思わないのですが、果たして旅行くらいにしか使わないのにそこまでのスペックがいるかと言われると…。むしろ仕事をもっと積極的にIT化すべき時に来ているのかもしれません。法律相談中にネットにつないで判例検索、相談の時に書いたメモを電子的に管理して検索性アップ、スケジュールをクラウドで管理出来るようにしてダブルブッキングを防止、etcetc…
とりあえず月曜に電器屋行ってきまーす。もし買った人いたら感想教えてください。
おまけ:
P4GA見ました。腹筋崩壊回でしたね。おまえら殺人事件解決する気ねーだろ!wそして次回は完二大やけどの回か。
龍の国レビュー読ませていただきましたよ!yukkun20の好みっぽい感じがめっち…