2022-07-28
ゼノブレ3、現在DL中です。容量多すぎ問題。ポケモン剣盾よりでかいとか、それだけで期待がふくらみます。一応土曜日からプレイ予定。
それはそうと、今年もMAGES.のセールが来ました。詳しいことは特設サイトをどうぞ。
セールについては例によってうちのサイトに関係ありそうなものだけ紹介します。
ソフト名 |
ハード |
販売価格 |
セール価格 |
STEINS;GATE ELITE |
PS4 |
7700円 |
3465円 |
STEINS;GATE ELITE |
NSW |
7700円 |
3300円 |
STEINS;GATE 0 |
PS4 |
7700円 |
1925円 |
STEINS;GATE ダイバージェンスアソート |
NSW |
8580円 |
3850円 |
ROBOTICS;NOTES DaSH |
PS4 |
7700円 |
2695円 |
ROBOTICS;NOTES DaSH |
NSW |
7700円 |
2750円 |
ROBOTICS;NOTES ELITE |
PS4 |
6600円 |
2640円 |
ROBOTICS;NOTES ELITE |
NSW |
6600円 |
2750円 |
前回の年末年始セールと比べると、ロボノダッシュの割引率が上がっていますね。そのほかは同じです。
さて、無事アノコも発売されたことですし、そろそろシュタゲゼロエリートの話を…
2022-07-27
明日は朝が非常に早いので、本日の更新はお休みします。
ゼノブレ3のプレイ日記用のページを作成しました(まだ仮公開なのでいろいろ変なところがあると思います)。今週末からプレイできるといいなぁ。
ゲームプレイ予定リスト
- 2022/冬 星の欠片の物語。しかけ版[PSVR] 購入予定
- 2022/03 Relayer [PS4] 検討中
- 2022/07 ライブアライブ [NSW] 購入予定
- 2022/07 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
- 2022/07 グリムグリモア OnceMore [PS4] 予約済み
- 2022/07 ゼノブレイド3 [NSW] 予約済み
- 2022/08 RPGタイム![PS4] 検討中
- 2022/09 モノクロームメビウス [PS5] 予約済み
- 2022/09 英雄伝説 黎の軌跡Ⅱ[PS5] 予約済み
- 2022/09 The DioField Chronicle [PS5/NSW] 購入予定
- 2022/10 スターオーシャン6 [PS5] 検討中
- 2022/11 ポケットモンスター スカーレット/バイオレット [NSW] 購入予定
- 2022 LOOP8 [NSW] 購入予定
- 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定
2022-07-26
コミケに、「アトリエシリーズ」で知られるガストショップが出店するそうです。
あれ…この左下の方にいる子、もしかしてウィルベルさんじゃね…?

いや待て落ち着け。これまでウィルベルさんのグッズはほとんどなかったし、ほかのキャラはほとんど全員主人公だし(プラフタ以外)、アトリエシリーズは全部プレイしていないから、yukkun20が把握していない主人公がいてもおかしくないし。焦らず公式サイトをチェックしよう。
商品説明は…
アトリエ25周年を記念して、歴代シリーズからキャラクターたちが可愛らしいアクリルスタンドとなって登場!
ぜひ、お目当てのキャラクターを手に入れてください!
※こちらの商品はランダム封入となります。絵柄を選ぶことはできません。
※公式サイトより引用
キャラ名は書いてないな。でもこの魔女服に魔女帽、ほうき持ってるし、これは確定してもいいのでは…

土台にWILBELLって書いてあるー!確定だー!
…でもランダム封入で1BOX買ってもコンプ保証ないのか…どうしよっかな…
2022-07-25
幻想少女大戦、ようやく次のステージに進む準備が整ったよ…。パルスィは衣玖さんと組ませることにしました。加速+順応の援護に期待しましょう。
さて、ナディアとハイレゾイヤフォンの「Zeeny Artist」のコラボ商品が予約受付中です。
くっ…エレクトラさんの声で録り下ろし…だと…。yukkun20はイヤフォンを滅多に使わない人なのですが、これはほしい…。でも滅多に使わないアイテムに19,800円はちょっと考えるわ。でもお姉ちゃんのボイスか…。
2022-07-24
ライブアライブを買うつもりだったのですが、今週末は忙しかったのと、ゼノブレ3のプレイ日記の準備をしていたら時間が取れなかった…ぶっちゃけ幻想少女大戦もまだまだ終わりそうにないし、先送りかな…。送る先があるといいけど。
さて、「十三機兵防衛圏」の真のヒロイン(yukkun20的に)南奈津乃のフィギュアが制作中であることが、ワンフェスで発表されましたね!
かーわーいーいー!1体目はアンニュイ顔、2体目はシリアス顔(↓)でしたが、3体目は奈津乃らしい元気な笑顔ですね。
これは…ほしい!ほしいがサイズが1/7か…1/7は設置場所をめっちゃ選ぶんだよな。しかもこのなっちゃんは空中に浮いてる上にBJが頭上を飛んでるから、全高30cmくらいは覚悟しないといけませんね。やはり新しい棚を買わないといけないのか。
2022-07-23
「幻想少女大戦」なのですが、現在最終章です。そろそろ最終レギュラーを決めないといけないのですが、装備とか、ペア(このゲームは中盤から2人で1ユニットを組んで出撃する)を誰にするかとか、スキルをどうするかとか、こねくり回しているだけでもう3日経ってしまった…しかもまだ結論出てない。yukkun20の嫁パルスィのペアは誰にすべきなんだ…!
さて、先日も紹介した重野なおき先生の歴史グルメマンガ「雑兵めし物語」1巻と、「信長の忍び」19巻が7/29に発売予定です。
「雑兵めし物語」は、歴史上の有名人にスポットを当てた作品ではなく、戦国時代(16世紀半ば頃)の雑兵の食生活を描いたグルメ漫画です。ヒロインは食いしん坊で世間知らずのお姫さま「つる」ちゃんなんですけど、彼女の正体はいつか明かされる時が来るのでしょうか(そもそも歴史上有名な人かどうかも知りませんけど)。
ニコニコ静画で最初の3話+最新話が無料で読めるので、興味のある方はチェックしてみてください。
「信長の忍び」は第一次天正伊賀の乱が描かれるみたいですね。天正伊賀の乱はあまりきちんと学んだことがないので楽しみです。ただこれも結構信長の苛烈なところが出ている戦なので、千鳥ちゃん(※千鳥は伊賀出身)の精神状態が心配です。第一次は息子の失態だけだと思いますけどw
2022-07-22
本日は多忙につき更新はお休みします。
先日購入したポッパレのまどマギ5人と、モーリィの出張レストランと、これから来るニア様のフィギュアをどうやっても現在のフィギュア棚に収納する手段が思いつかない。いや、思いついているのだがそれは新しい棚を買うという方法なので…
2022-07-21
11月1日開園予定のジブリパークが、公式ツイッターを始めましたね。
ジブリファンとして、ジブリパークには開園直後に行こうと思っていたんですけど、なんかコロナ情勢がきな臭くなってきましたよね…。愛知に行くのはおろか、開園延期とかも普通にありそうなのでちょっと怖いです。8月10日には⑪月の入場チケットが発売されるようなのですが、それまでに身の振り方を決めておかないとな。

しかしこの地図はワクワクしますね…。子供の頃もTDLの地図を飽きずに眺めていたものですが、見ているだけでいろいろ想像が広がりますよ。
2022-07-20
「ANONYMOUS;CODE」の発売を記念して、明日から4日間、TVアニメ「STEINS;GATE」「STEINS;GATE 0」の一挙放送がニコ生で実施されます!
時間あったら久々に見ようかなぁ。どっちもBD持ってますけど、定期的に視聴しているというわけでもないですしね。最近はシュタゲの話題も少ないし(ハリウッド版どうなったんですかね)、たまにはシュタゲ愛を掘り起こしておかないといけませんからね。
2022-07-19
1年前にフィギュア棚を購入した時、sasaさんに「5年もすればあふれるんじゃないか」的なことを言われた気がするんですが、既にあふれそうです。もう一つ棚買うか…。
POP UP PARADE ホロ
レビュー
お求めやすく、飾りやすい、最近大注目のフィギュアシリーズ「POP UP PARADE」から、「狼と香辛料」のヒロイン・ホロのフィギュアが出たので購入しました。購入するかどうかは少し迷ったんですけど、yukkun20が初めて購入したねんどろいど・ホロと同じ服装だったので、懐かしくなって衝動買い。

というわけで早速開封しましょう。

パッケはこんな感じ。パッケージ自体も小さめなので、箱を取っておく派の人にも安心ですね。yukkun20は容赦なく捨てる派なので関係ないですけど。

裏面はこんな感じでシンプルです。

パーツも3つだけと非常にシンプル。組み立てに迷うようなパーツ数でもないんですけど、せめて完成図はどこかに載せてほしかったですね。販売サイト見れば分かるだろと言われればそうなのですが。

組み立てるとこんな感じ。台座込みで高さは19cm程度です。台座が高くてでかいのがちょっと気になりますね。表情はごく初期のイラストをモチーフにしているので、最近のホロとはイメージが違うかもしれません。yukkun20はこっちのホロも大好きです。

後ろ姿もかわいいですね。これは鏡の前に置いてあげたくなる出来です。そういえばねんどろいどのホロを購入した時に一緒に購入したリンゴがまだ残ってたっけ…あれ台座に乗せてあげたらちょっとかわいいかも。そのうちやってみよう。
出来はしっかりしていて、これが4000円弱とはいい時代になったものです。一昔前なら1万円出してもこのクオリティのものは手に入りませんでしたからね。同じポッパレのまどマギも開封するのが楽しみです。