2012-12-30
サモンナイト5公式サイトが更新され、先日のPVで公開された新キャラの情報が出ています。
シーダ・アフラーン
主人公の先輩召喚師。趣味は街の散歩。
見た目は幼い少女だが実は…なキャラとのこと。あれか、ロリババアか。名字がアフラーンで「古くからの使命」がありケーキ好きってもうSN2のルウを思い出さざるを得ない。
フローテ
シーダの響友。サプレスの悪魔。
女性の悪魔キャラは初めてですね。造型からして普通にユニットとして運用できるのかな。
カリス・ノイラーム
主人公の先輩召喚師。感情表現がストレートで曲がったことが大嫌い。趣味は機械いじり。ロレイラルの科学技術を民生に還元する「ノイラーム機界技研」を運営する一族の出身。
こちらもSN1/2に登場した召喚師エルジンと同じ名字ですね。彼も機界の召喚師でしたからこれは…ロレイラル技術の研究者ならゲックとの関わりもあるかもね。
メテオラ
カリスの響友。ロレイラルの機兵。有事の際には灼熱の斧に武装変形する。
こっちは単独のユニットではないっぽいなぁ。でももしかすると普段はユニット召喚獣で、コマンドで合体してパワーアップとかかも知れませんね。
発売予定日が2013年春と発表されました。☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
※ゲーム一言日記
- サモンナイト4…第8話/第9話更新。今のところガーデンパズルは自力で全て解いています。
- エクシリア2…Chapter14更新。明日はいよいよエンディングも見られるChapter15に入れそうです。
2012-12-29
ナディアな人々を更新しました。宇宙戦艦ヤマトN-ノーチラス発進!
ナディアな人々:第36回 万能戦艦N-ノーチラス号
個人的にはエレクトラさんのスペースコスは不評。
※ゲーム一言日記
- サモンナイト4…第8話更新。ポムニットさん関係が盛り上がって参りました。
- エクシリア2…Chapter14更新。ミュゼは何萌えを狙っているのか。
2012-12-27


なんか随分長いことレビューを書いてなかったような気がするなぁ。というわけで「Steins;Gate 哀心迷図のバベル 1」の感想です。一応本編のネタバレがあるのでたたみます。
続きを読む(ネタバレ注意) »
あらすじ
世界線変動率0.571046。2010年8月12日。タイムリープマシンはついに完成した。紅莉栖は人体実験を行うか岡部に尋ねるが、岡部は実験はせず、マシンは公表してしかるべき機関に託そうと言う。それが自分の父親との関係を配慮していってくれた言葉であることに気づき、ちょっと嬉しい紅莉栖。しかし、岡部は掛かってきた携帯電話を受けた途端様子が一変、それがタイムリープによるものであることに気づいた紅莉栖と橋田は岡部と協力し、その原因となった最初のDメールを抹消する直前までこぎ着ける。
しかし、岡部はまゆりを救うことが紅莉栖を見殺しにすることに気づいてしまう。そのことを聞かされ、放心状態で街をさまよう紅莉栖。そこで出会ったフェイリスという少女は、若き日の自分の父親と、紅莉栖の父親が会話しているテープを聞かせてくれた。タイムマシンに並々ならぬ情熱を持って取り組んでいた父を否定したことが、父を怒らせた原因だったことを知った紅莉栖はとにかく謝罪しようと父の携帯電話にかけるが、父親からは罵られただけだった。
感想
同名のドラマCDαのコミカライズですね。わりと忠実にコミカライズされています。絵もかわいく、シリアスな場面での繊細なタッチと、コミカルな場面でのデフォルメキャラがうまく使い分けられていて個人的には好みでした。この人コマ割とか絵の構図とか上手だし、これからどんどん評価されるといいなぁ。どんな絵柄なのか気になった人は、ウルジャンを立ち読みするか、作者様のブログを見たらいいんじゃないかな。
ただある程度ゲームを知らないと、ストーリーはチンプンカンプンだと思います。というより本編ゲームのネタバレが満載すぎるので、本編プレイする予定のある人は決して読まないように。
てっきり2巻くらいで完結するのかと思ってましたが、どうも3巻辺りまで続く長編のようです。これからも楽しみにしています。
ちなみに、萌郁とルカ子は巻末おまけ漫画にしか出て来ないのであしからず。鈴羽?出ていると言えば出ている、出てないと言えば出てない。
« 続きを隠す
2012-12-26
TOHRの公式サイトが更新されて、新しいPVが公開されました。
テイルズ オブ ハーツ R プロモーションビデオ第2弾 – YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=dJAsCYaJsTo
それから本日より体験版が遊べるようになっています。
4Gamer.net ― 「テイルズ オブ ハーツ R」体験版の配信がスタート。アニメとゲームシーンがふんだんに盛り込まれたPV第2弾も公開に
この記事によれば、
掃除をサボるあるキャラクターを追って、カルセドニーと共にサンテクス大聖堂にやってきたシングたち。敵を倒しながら最上階を目指しましょう。全パーティキャラが使用可能となっているので縦横無尽のエアリアル戦闘を一足先に楽しむことが可能です。
とのこと。オリジナルストーリーのようですね。そのうちプレイして感想書きます。
2012-12-25
サモンナイト5の公式サイトが更新されました。相変わらず発売日は未定のままですけど、第2弾ティザームービーが公開されてますよー。
PSP®用ソフト「さもんナイト5」ティザー映像② – YouTube
…ってタイトル間違えてるじゃないですかー(´・д・`)ヤダー
※12/26追記:しれっと直されてましたね。
それはそうと映像で新情報が出てましたね。それがこちら。

※画像は上記PVの0:54より引用
左の方は機属性、右は霊属性担当の術士っぽいですね。今作は召喚師と召喚獣の関係が変化しましたが、どちらも召喚獣と良好な関係が築けていることがうかがえるイラストです。右のセクシーお姉さんが気になる。
主人公の属性は獣属性に決めているので、それとかぶっていないのもイイ感じです。あー楽しみ。
※ゲーム一言日記
- サモンナイト4…第7話更新。3より戦闘の難易度は低下したような気がする。今のところですが。
2012-12-24
久々の連休ということで、例によってサイトをちょこちょこいじっていました。
今回はパンくずリストを追加してみました。パンくずリストというのは、ページ上部に設置するナビゲーションで、大抵
HOME > 親カテゴリ > 子カテゴリ > 記事のタイトル
みたいになっているものです(よく分からなければ、この記事のタイトルをクリックして、リンク先を見て下さい。多分
HOME > パソコン > ウェブサイト作成 > パンくずリストを付けてみました
となっていると思います。
WordPressの場合、パンくずリストは「アーカイブ」「固定ページ」「単一記事」、さらにこだわるなら「404テンプレート」「検索結果」などに別々のスクリプトを設置しなければいけないのですが(プラグインを使う方法もあるのですが、現時点ではあまりオススメできません)、その問題を解消するのにWebデザインレシピさんの以下の記事がとても役立ちました。
パンくずリストを作ってみるとWordPress でのサイト構築のコツがつかめるかもしれない(コード 付き)
で、ひとまず試してみて、ちょっと気になったところに手を加えています。備忘のためにメモ。
- コードをそのままfunction.phpに貼り付けると、エラーが出てサイトそのもの(ダッシュボード含む)にアクセスできなくなってしまった(バックアップのfunction.phpをFTPでアップロードして事なきを得た。バックアップしてなくてもFTPでfunction.phpをダウンロードし、それを→の通り書き直してアップロードすれば問題ないはず)。1行目と最終行を削除すると上手くいった。
- デフォルトだとパンくずリストはリスト形式(縦一列表示)になってしまうので、スタイルシートでul/liを適切に設定する。うちの場合は
/* breadcrumb */
.pan {
font-size: 75% ;
width: auto;
margin: 0;
padding: 5px;
border: 1px solid #009;
line-height: 1.5;
color: #009 ;
}
.pan ul{
list-style: none ;
}
.pan li{
float: left ;
margin: 5px ;
}
とスタイルシートに記入して、各ページに
<div class="pan">
<?php breadcrumb(); ?>
</div>
と挿入。これで横一列に表示される。
アクセスできなくなった時は死ぬかと思いましたが、何とか解決してよかったです。
しかしこのサイトは非常に勉強になりますね…記事タイトルに違わぬ内容でした。
※ゲーム一言日記
- サモンナイト4…第7話更新。機械人形三姉妹+弟がそろい踏み。
- エクシリア2…Chapter14をちょっとだけ更新。いいイバルは消えたイバルだけ。
2012-12-23
ファミ通.comさんで、TOHRの新情報が出ていますよ。
『テイルズ オブ ハーツ R』新規制作のアニメカットを公開 – ファミ通.com
ストーリー中で流れる新規追加されたアニメーションが紹介されています。今回もプロダクション I.Gさんが頑張ってくれているようで、クオリティについてはいつもどおり安心できそうです。ベリルたんかわいいのぅ。

※画像は上記リンク先より引用
コミック「哀心迷図のバベル」と小説「変移空間のオクテット1」を買ってきました。この年末で山積みになっている小説を消化したいんです。現在積んでる本は小説だけで「この空の守り」「プロジェクト・プレアデス」「とある飛空士への誓約1」「マグダラで眠れ2」「瀬乃宮みさ希の未発表手記」「セグとメロン6」「サモンナイト」「変移空間のオクテット1」で8冊。そろそろ本の置き場で机がヤバイ。
※ゲーム一言日記
- サモンナイト4…第7話更新。ついにドリルを入手したけどクノンさんはクラスチェンジまで装備できないんだった…
- エクシリア2…Chapter14更新。借金取り立てのない生活がこれほど快適とは。債務整理の相談者の気持ちが分かった。
2012-12-22
ナディアな人々を更新しました。ただの説明回なのにこのクオリティ。
ナディアな人々:第35回 ブルーウォーターの秘密
結局エレクトラさんはアトランティス人の末裔じゃないって事でいいんですよね。
※ゲーム一言日記
2012-12-21
ファミ通.comさんで、シュタゲ新作ゲーム「線形拘束のフェノグラム」の最新情報が公開されてますよー。昨日発売のファミ通も要チェックです!
『シュタインズ・ゲート 線形拘束のフェノグラム』ついに公開されたふたつの新シナリオ – ファミ通.com
今回公開されたのは以下の2つのシナリオ概要です。
- 岡部倫太郎シナリオ:走査線上のジキル
Dメールとタイムリープマシンを使い、秋葉原の平和を守る正義のヒーロー“アルパカマン”として活躍する岡部倫太郎。ある日、彼のもとに喪服姿の牧瀬紅莉栖が現れる。
…これどうシリアスに転がすのかすっごい気になるんだけど。
- 天王寺裕吾シナリオ:雨鈴鈴曲のスクレイパー
宝くじで1等が当選した天王寺は大檜山ビルの建て替えを行うが、綯の表情はなぜか暗い。岡部はDメールによるやり直しを提案するのだが…。
天王寺シナリオに名を借りた綯シナリオと見た。
以前、本編をラボメン視点で振り返るストーリーかも、と書きましたが、どうやら別の世界線の物語っぽいですね。これはこれで期待。

※画像は上記リンク先より引用