2014-06-17
【ゲームグッズ】ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス 公式ガイド~ザ★前夜祭~ レビュー
PQの最速攻略本のレビューです。まさかのファミ通。なおコンプリートガイドは7/4発売予定です。
ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス 公式ガイド~ザ★前夜祭~
レビュー
序章から3章までの攻略本です。薄いけど大きめのサイズなので読みやすくはありますね。
- キャラクターズ
登場キャラクターほぼ全員の紹介。1キャラにつき2ページで、1ページはキャラクターイラストが一面にあしらわれ、もう1ページにはキャラとメインペルソナの簡単な紹介、キャラの名台詞や名場面のスクリーンショットなどが掲載されています。情報量はあまり多くないですけど、ページ構成にセンスを感じます。 - システム
迷宮探索のポイントや、パーティの組み方、各キャラの基本的な戦闘性能など。
「逃走成功確率は『速』依存」「戦闘勝利時のペルソナ出現確率は、ブースト人数*10+10%」「イケニエと成長対象のペルソナのアルカナをそろえるとEXPにボーナス」など結構知らなかった(かつ重要な)情報が多めです。 - ヒント アンド ティップス
本体とも言える迷宮攻略関係のページ。マップはもちろん、シャドウの耐性や弱点、事前にしておこうべき準備やおすすめのメンバー構成、発生するイベントなど必要なデータは網羅されています。シャドウ関係の情報には時々誤植があるのは気になりますが…
その他、校内探索の発生時期や依頼のデータなども掲載。 - データ
Lv39までのサブペルソナ、その覚えるスキル、第3章までに入手出来る装備品やアイテムのデータ。あえて言うなら、サブペルソナデータのスキル欄は、情報支援系スキルとそれ以外で区別した表記にして欲しかったかも。 - その他
探索用のスキルを詰め込んだサブペルソナ「フォルトゥナ」が入手出来るQRコード同封。ただし主人公のLvが27必要なのと、呼び出しに¥がかかるので注意。
というわけで、最速本としては非常に出来がよく、コンプリートガイドが出るまでのつなぎとしては十分信頼出来る内容でした。ナイスアトラス。
これでスタッフかキャストのインタビューが付いていれば本当に言うことなかったです。まぁそこまで求めるのは無理というものか。
PQですが、第3階層の探索に入り、あっさり全滅しました。ファントムメイジいろいろやばすぎ。
スキル承継ってなにを優先したらいいのかなぁ。幅広い属性に対応させると火力が下がるし、火力を優先すると弱点が突きにくいし…ガンガン弱点を突いてガンガン総攻撃してガンガン新しいペルソナを入手してキャラを鍛えた方がいいんだろうか。
トラックバック URL
コメント & トラックバック
コメントフィード
コメント