2025-01-05
2025-01-04
今期ももちろんアニメを見よう:2025年冬版
年末年始休みも明日で終わりか…とりあえず今年は古着の整理と使わなくなったプリンターの処分、積んでいた「狼と香辛料第2期」の視聴などきっちりこなせたのでよしとします。…え?もう冬アニメ来てるの???
[https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=6212]薬屋のひとりごと 第2期
毒と薬に異常な執着を持つ薬屋の娘・猫猫と、謎多き美形の宦官・壬氏が宮中での事件に巻き込まれていく謎解きファンタジーの第2期。ストーリーもさることながら作画も声優さんも凄く良くて今回も楽しみにしています。今期も2クール連続なので遅れずついて行きたいです。
Dr.STONE SCIENCE FUTURE
久しぶりに復活した科学技術をテーマに据えたジャンプの名作アニメ、その第4期です。しかもファイナルシーズンということで原作完結まで行ってくれるみたいですね。分割3クールとボリュームも十分で、こちらも期待できそうです。アメリカと戦ったり○に行ったり、相変わらず予想も付かないジェットコースター展開は健在ですよ。
前期から継続視聴しているアニメはないので今季はこの2本だけですね。前期アニメの「らんま1/2」がdアニメストアに来てくれたのでこっちも視聴予定。
2025-01-03
【ゲーム】Pokémon GO Plus + ポケモンセンタースペシャルセット レビュー
昨年末についに購入。
Pokémon GO Plus + ポケモンセンタースペシャルセット
価格:8,180円(税込)
レビュー
『Pokémon GO』『Pokémon Sleep』と連携して機能を拡張できるゲームハード「Pokémon GO Plus +」を購入しました。以前から気になっていたのですが、『Pokémon GO』はプレイしてないので迷ってたんですよね。でも幻のポケモンゲットキャンペーンのポイントも貯まるし、ポケセン限定版も出たのでこの機会に思い切って購入しました。
こんな感じのオシャレボックスで届きました。さっそく開封しましょう。
中はこんな感じで、通常の「Pokémon GO Plus +」のほか、「カラビナ付きマスコット ピカチュウ」に、「オリジナルマルチポーチセット」が付いてきます。
ポーチにはこんな感じで可愛くピカチュウを収めることが出来ます。
Pokémon Fitのサーナイト(別売り)との相性もいいですね。ちょっと頭が狭そうですが。
箱はこんな感じで組み立てると、ちょっとしたハウスになります。(ニャオハも別売りです)
それはそうとこれを使って睡眠計測始めたんですけど、2日連続で計測に失敗したんだよな…(途中で睡眠計測が終わっていた)。何がマズかったんだろ。
2025-01-02
ミュシャ展「永遠のミュシャ」のグッズレビュー 追記しました
先日紹介したミュシャ展のレビューに、グッズレビューを追記しました。
やっぱりミュシャはいいなぁ。yukkun20はいつか事務所にモネかミュシャの大きな絵画(本物という意味じゃないですよ)を飾るのが夢です。
2025-01-01
2024年まとめ
2025年になりました。今年もよろしくお願いします。
今年も例年通り、昨年1年間の総括をしたいと思います。
[関連記事]年間まとめ | Y.A.S.
このサイトについて
※数字は左からビジット数(実人数)、セッション数(アクセス数)、ページビュー数(閲覧されたページ数)、クリック数(外部リンクのクリック数)。
いつもアクセスして下さっている皆様、ありがとうございます。一年で微妙にアクセス数が減ってますがやはりプレイ日記が少なかったからかな…TOARISEのDLC文字機を逸している感が否めませんし。来年は旬のゲームのプレイ日記やりたいですね。ただいまのところ予定はないのですが
2024年中に統計上アクセスが多かったページ(ホームページを除く)ですが、上から順に
でした。相変わらずニッチなゲームネタが受けているようです。でもサモンナイト関連のアクセスが好調なのは本当嬉しい。
2025年に特に楽しみにしているコンテンツ
- アニメ
- 薬屋のひとりごと2期
- 漫画
- ワールドトリガー
- ゲーム
- シュタゲリブート
- うたわれ
今年の抱負
- テイフェス情報まとめの、2010年分を更新したい(3年前から言ってる)
- 「飛べ!イサミ」のレビューを開始したい
- 積んでいるアニメを一つでも減らしたい(特に黙示録の四騎士)
という感じでしょうか。
2024-12-31
【ゲーム】年間ゲームレビュー 2024 4/4
本日のレビューは、ディスガイア7、知恵のかりもの、あのゲー2、SQ3です。
魔界戦記ディスガイア7 これまでの全部入りはじめました。 | ||
プラットフォーム | PlayStation®5 / PlayStation®4 / Nintendo Switch™ | |
メーカー | 日本一ソフトウェア | |
ジャンル | 史上最凶のシミュレーションRPG | |
公式 | 魔界戦記ディスガイア7 これまでの全部入りはじめました。 | 日本一ソフトウェア | |
プレイ時間 | プレイ中(R6.9~) | |
レビュー | なし | |
総評 | 未定(現状★★★) | |
日本一ソフトウェアが誇るSRPGディスガイアシリーズの最新作。プレイ時間が取れないという理由で手を出すタイミングを計っていたらDLC全部乗せが出てしまったのでいそいそと購入。現在メインストーリーを追っていますが今作も日本一らしいバカ天界は健在で楽しんでます。とはいえこのゲームはメインストーリーが終わってからが本番なので評価は未定。メインヒロインの子がめっちゃフロン(笹本優子さん)に声が似ているのはわざと?それとも…??? | ||
ゼルダの伝説 知恵のかりもの | ||
プラットフォーム | Nintendo Switch | |
メーカー | 任天堂 | |
ジャンル | アクションアドベンチャーゲーム | |
公式 | ゼルダの伝説 知恵のかりもの | Nintendo Switch | 任天堂 | |
プレイ時間 | 25時間(R6.10) | |
レビュー | 【ゲーム】ゼルダの伝説 知恵のかりもの レビュー | Y.A.S. | |
総評 | ★★★☆ | |
ゼルダシリーズの最新作。アクションアドベンチャーとして確たる地位を気付いた最近の作品とは異なり、昔ながらの謎解き・2Dアクションを楽しめます。正直情報が公開された時は、直接戦闘ができないゼルダ姫が主役とか面白いのか?と思ったのですが、さすがに杞憂でした。やり込み要素も満載で、謎解きも適度かつ色々な解法があったりしてしっかり楽しめました。2Dゼルダの正統進化。 | ||
どこかで見た”あのゲー”ムたちを棒人間で作ってみたけれど、果たしてあなたはクリアできるのか? 2 | ||
プラットフォーム | PlayStation®5/PlayStation®4/Nintendo Switch™/Steam | |
メーカー | ディースリー・パブリッシャー | |
ジャンル | ミニゲーム集 | |
公式 | どこかで見た“あのゲー”ムたちを棒人間で作ってみたけれど、果たしてあなたはクリアできるのか?2 | |
プレイ時間 | 10時間(R6.10) | |
レビュー | 【ゲーム】どこかで見た”あのゲー”ムたちを棒人間で作ってみたけれど、果たしてあなたはクリアできるのか? 2 レビュー | Y.A.S. | |
総評 | ★★★ | |
ソシャゲの宣伝でよく見るあのゲームを本気で作ったらどうなる?というコンセプトのミニゲーム集。期待していた内容そのままで、ひたすらゲームを楽しめます。ゆっくりじっくりプレイするか…と思いきや、面白すぎてたった3日でコンプしてしまった。まだまだ「あのゲー」いっぱいあると思いますんで、第3弾期待してもいいですかねw | ||
世界樹の迷宮Ⅲ HD REMASTER | ||
プラットフォーム | Nintendo Switch、Steam | |
メーカー | アトラス | |
ジャンル | 3DダンジョンRPG | |
公式 | 世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER – 公式サイト | |
プレイ時間 | プレイ中(R6.11~) | |
レビュー | なし | |
総評 | 未定(現状★★★☆) | |
DSで発売されたダンジョンRPGの名作「世界樹の迷宮」第3作のリマスター版。第1・2作から職業も一新され、サブクラスや大航海クエストなど新しいシステムてんこ盛りで迷宮の沼に引きずり込んでくれます。yukkun20はいつもプレイ前にパーティを組むのですが、今作が一番難産でしたね。でもそれが楽しい。回復役をプリンセスに任せているのでダメージコントロールが難しいのですが、それも楽しい。 |
総評
ハード別(マルチのものはyukkun20がプレイしたハードでカウント)
- PS4/PS5…5本
- NSW…5本
- その他…4本
ジャンル別(ジャンルはyukkun20の独自分類によります)
- RPG…6本
- SRPG…3本
- DRPG…1本
- ARPG…2本
- クイズ…1本
- ミニゲーム…1本
MVG
- ユニコーンオーバーロード
- BAR ステラアビス
- LOOP8
ハード別については本数を見ると概ね昨年並みでした。「その他」の3DSやらGB(ニンテンドーオンライン)やらが入っているのが特徴ですが。
MVGは今年は全く迷わずこの3本を選出。どれも気合の入ったレビューや特設ページを作成している思い深いゲームです。色々メモを取りながらプレイできるゲームはやっぱり名作だと思うんですよね。
それでは皆様、2024年もお付き合いくださりありがとうございました。この記事を書いている時に年を越してしまいましたが、2025年もよろしくお願いいたします。来年もシュタゲリブート、ゼノブレクロス、うたわれなど楽しみにしているゲームがいっぱいですし、頑張ってプレイしようと思います。
ゲームプレイ予定リスト
- 2022/10 スターオーシャン6 [PS5] 検討中
- 2023/05 戦場のフーガ2 [PS5] 検討中
- 2024/04 SAND LAND [PS5] 検討中
- 2024/09 界の軌跡 [PS5] 購入済み
- 2024/11 ドラゴンクエストⅢ [NSW] 検討中
- 2024 モンカルファンタ [未定] 検討中
- 2024 東方の迷宮Tri [PC] 購入予定
- 2025/01 ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄 [PS5] 購入予定
- 2025/03 ユミアのアトリエ [PS5] 購入予定
- 2025/03 ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション [NSW] 購入予定
- 2025/04 ハンドレッドライン [NSW] 購入予定
- 2025/春 LUNAR リマスターコレクション [PS5] 検討中
- 2025/秋 うたわれるもの 白への道標 [未定] 購入予定
- 2025 ドラゴンクエストⅠ&Ⅱ [NSW] 検討中
- 2025 英雄伝説 空の軌跡 the 1st [PS5] 検討中
- 2025 STEINS;GATE RE:BOOT [未定] 購入予定
- 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定
2024-12-30
【ゲーム】年間ゲームレビュー 2024 3/4
本日のレビューは、ステラアビス、ポケモンY、P3R、ポケモンαSです。
BAR ステラアビス | ||
プラットフォーム | PlayStation®5/PlayStation®4/Nintendo Switch™ | |
メーカー | 日本一ソフトウェア | |
ジャンル | シミュレーションRPG | |
公式 | BAR ステラアビス | 日本一ソフトウェア | |
プレイ時間 | 104時間(R6.6~8) | |
レビュー | 【ゲーム】BAR ステラアビス レビュー | Y.A.S. | |
総評 | ★★★★☆ | |
変なゲームで定評のある日本一が送り出す、SRPGという皮を被った何か。ダメな大人たちと酒を酌み交わして関係を深めつつ、その闇を少しずつ解きほぐしていくというストーリーの秀逸さ、ローグライクでありながらシミュレーション的な要素もあるダンジョン攻略、そしてプレイしているだけでカクテルにすっかり詳しくなれるという異色のゲーム。特設サイトを作るくらいハマりました。日本一があまり宣伝をしてくれなかったので埋もれてしまった感ありますけど本当隠れた名作ですよ。キャスたんは俺の嫁。 | ||
ポケットモンスターY | ||
プラットフォーム | ニンテンドー3DS | |
メーカー | ポケモン | |
ジャンル | RPG | |
公式 | 『ポケットモンスター X』『ポケットモンスター Y』公式サイト | |
プレイ時間 | 60時間(R6.8~9) | |
レビュー | 【ゲーム】ポケットモンスター Y レビュー | Y.A.S. | |
総評 | ★★★ | |
第6世代のポケモン。ZAの予習としてプレイしました。Xは発売当時の2013年にプレイしたものの、やれることが多くなりすぎて途中で投げてしまったのですが、ようやくクリアできました。サーナイトファンを名乗りながらメガサーナイトと旅をしたことがなかったのは心が痛んでいたのですがこれで解消。秘伝要員が必要だったりランダムエンカウントだったりとその後のシリーズに比べるとまだ進化途上のところはありますが、今でも全然楽しめるのはさすがです。メガサーナイトは俺の嫁。 | ||
ペルソナ3 リロード | ||
プラットフォーム | Xbox Game Pass / Xbox Series X|S / Xbox One / Windows / PlayStation®5 / PlayStation®4 / Steam | |
メーカー | アトラス | |
ジャンル | RPG | |
公式 | ペルソナ3 リロード | アトラス | |
プレイ時間 | プレイ中(R5.8~) | |
レビュー | なし | |
総評 | 未定(現状★★★★☆) | |
ペルソナシリーズ大躍進の礎を築いたP3のリメイク版。キャラデザ、グラフィック、戦闘システムなど刷新され、リメイクというよりメインストーリーだけを完全新作と言ってもいい出来。特に各キャラクターと主人公との人間関係が濃く描かれるようになったおかげで、今までギスギスしている感が大きかったP3パーティも、P4やP5にも負けない絆が感じられるようになりました。もっと早くプレイすれば良かった。エピソードアイギスもそろそろプレイしますよ!アイギスは俺の嫁。 | ||
ポケットモンスター アルファサファイア | ||
プラットフォーム | ニンテンドー3DS | |
メーカー | ポケモン | |
ジャンル | RPG | |
公式 | 『ポケットモンスター オメガルビー』『ポケットモンスター アルファサファイア』公式サイト | |
プレイ時間 | プレイ中(R6.9~) | |
レビュー | なし | |
総評 | 未定(現状★★★) | |
同じく第6世代のポケモン。第3世代のルビサファのリメイクでもありますが、第6世代のシステムに乗せられ、グラフィックも美しくなりました。幻のポケモンをメインに据えた追加エピソードなどもあり、ルビサファキッズも新鮮な気持ちでプレイできるのではないでしょうか。XYより戦闘のテンポも良くなった気がしますね。ただしお着替え機能がなくなったのは絶許。あとクレセリアの出現確率があまりに低すぎて、本編自体は3週間ほどでクリアしたのに未だに捕獲できていません。捕獲したらレビューします。 |
次回はディスガイア7、知恵のかりもの、あのゲー2、SQ3、あと総評の予定です。
2024-12-29
【ゲーム】年間ゲームレビュー 2024 2/4
本日のレビューは、マリオRPG、LOOP8、ユニコーンオーバーロード、カエルの為に鐘は鳴るです。
スーパーマリオRPG | ||
プラットフォーム | Nintendo Switch | |
メーカー | 任天堂 | |
ジャンル | RPG | |
公式 | スーパーマリオRPG | Nintendo Switch | 任天堂 | |
プレイ時間 | 13時間(R6.1~2) | |
レビュー | 【ゲーム】スーパーマリオRPG レビュー | Y.A.S. | |
総評 | ★★★ | |
’96に任天堂が初めて作ったマリオシリーズのRPGのリメイク。当時のネタをきちんと生かしてほぼオリジナル版のまま移植に成功しているのはさすが。時代もあって難易度が理不尽に高いところがあったりボリュームが薄目だったりするところはありますが、マリオワールドらしいほんわかした雰囲気で進むRPGは入門用として申し分ないですね。当時プレイできなかった少年yuukkun20の心も満たしてくれました。ピーチ姫は俺の嫁。 | ||
LOOP8 | ||
プラットフォーム | Nintendo Switch™ /PlayStation®4 / Xbox One / Steam® | |
メーカー | マーベラス | |
ジャンル | ジュブナイルRPG | |
公式 | 『LOOP8(ループエイト)』 公式サイト | |
プレイ時間 | 90時間(R6.2~4) | |
レビュー | 【ゲーム】LOOP8 レビュー | Y.A.S. | |
総評 | ★★★★ | |
ガンパレで知られる芝村氏の最新作。発売楽しみにしていたのに、ネット上の評判が芳しくなかったせいでなかなか手が出せませんでした。確かにこのゲーム、看過しがたい欠点が散見されて、万人にはとてもお勧めできない感はあります。しかし!yukkun20には刺さりに刺さったので★4つ。日本神話について自分で調べて、世界観に主体的に関わっていけば凄く楽しいのである。開発費をもっとかければ完成度も高まるような気がするのですが、それは無い物ねだりというものか…しかし氏の才能には微塵の陰りもないと感じましたので、次の作品にも期待しています!紅姫は俺の嫁。 | ||
ユニコーンオーバーロード | ||
プラットフォーム | Nintendo Switch™️ / PlayStation®4 / PlayStation®5 / Xbox Series X|S | |
メーカー | アトラス | |
ジャンル | シミュレーションRPG | |
公式 | ユニコーンオーバーロード – 公式サイト | |
プレイ時間 | 116時間(R3.3~6) | |
レビュー | 【ゲーム】ユニコーンオーバーロード レビュー | Y.A.S. | |
総評 | ★★★★★ | |
アトラス×ヴァニラウェアの最新作。前作「十三機兵防衛圏」もドはまりしましたが、今作も例に漏れず。SRPG初めてのはずなのにこの完成度とかヴァニラウェアの開発力は化け物か。王道のストーリー、RTSと組み合わせた独特で戦略性の高い戦闘、細かいところまで作り込まれたキャラクターたちなど非の打ち所がない作品でした。★5つ以外あり得ない。十三機兵防衛圏みたいに特番とかももっとやってほしい。メリザンドは俺の嫁。 | ||
カエルの為に鐘は鳴る | ||
プラットフォーム | ゲームボーイ Nintendo Switch Online | |
メーカー | 任天堂 | |
ジャンル | アクションRPG | |
公式 | カエルの為に鐘は鳴る | |
プレイ時間 | 6時間(R6.5) | |
レビュー | 【ゲーム】カエルの為に鐘は鳴る レビュー | Y.A.S. | |
総評 | ★★★☆ | |
GBの名作RPG。子どもの頃プレイしましたが、その斬新な面白さに強く印象に残っていたゲームの一つで、NSOの復活を聞いて再プレイしました。今でも全然色褪せない演出と謎解きを楽しめる名作ですね。キャラクターたちの味付けも素晴らしく、敵も味方もついつい好きになってしまうそんな魅力に溢れてます。サクッとプレイできるボリュームなので、レトロRPG好きならお手隙の時に是非プレイしてみてください。 |
次回はステラアビス、ポケモンY、P3R、ポケモンαSの予定です。
2024-12-28
【ゲーム】年間ゲームレビュー 2024 1/4
恒例の年間ゲームレビューも今年で17回目を迎えました。今年は全4回です。例によって、プレイ開始が早いものから順に並べています。
今年のレビュー対象(※今年プレイを始めたゲームと、昨年以前にプレイを始め、今年の年末の時点でもプレイしているゲーム)は14本です。それに加え、昨年プレイを始めて今年プレイを終えたゲーム2本(世界樹の迷宮Ⅱ、P5T)について、昨年のレビューを更新します。
本日のレビューは、世界樹の迷宮Ⅱ、P5T、黒ウィズ、ポケモンSVの4本です。
総評は大体以下の通りです。あと☆は★半分の意味。
- ★★★★★★以上…神。人生でベスト10に入るくらいのゲーム。
- ★★★★★…傑作。ハードごと購入してでもプレイする価値のある作品。
- ★★★★…名作。ハードを持っているならぜひプレイすべき作品。または傑作だが人を選びそうな作品。
- ★★★…良作。何か波長が合うところがあれば十分プレイする選択肢に入る作品。
- ★★…凡作。特筆すべき事がない作品。もしくは全体的には良作レベルだが、致命的な問題点がある作品。
- ★…駄作。とても人には勧められない作品。
世界樹の迷宮Ⅱ、P5T
魔法使いと黒猫のウィズ | ||
プラットフォーム | Andriod/iOS | |
メーカー | コロプラ | |
ジャンル | クイズ&カードバトルRPG | |
公式 | クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ | 株式会社コロプラ | |
プレイ時間 | プレイ中(H25.10~) | |
レビュー | なし | |
総評 | ★★★★ | |
いよいよ12年目に突入してしまったクイズゲー。今でも毎日ログインしてプレイしています。今年はシステム的にはあまり大きな刷新はなかったような気がしますが、光闇属性の導入だけはどう考えても失敗したよな…という感じ。今からでも光闇属性廃止することは可能だと思いますが、この手のゲームはそういうことするといろいろ問題になってしまうので、結局運用でなかった事になっていくのかな…とはいえ今でも全然飽きることなくプレイできているのは、やはり運営さん弛まぬ努力会っての事だと思います。イーニア・ハーメティック・ソルルスト・ラクトリティシア・ウォルヴィアラ・メメスリスムルナ・ストラマー3世先生は相変わらず俺の嫁。今年はなんと人気投票で上位入賞を果たし、新規カードが2枚も出たありがたい年でした。yukkun20も投票券を注いだかいがありました。グッズお願いします! ※画像はhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.colopl.quizwizより引用 |
||
ポケットモンスター スカーレット/バイオレット | ||
プラットフォーム | Nintendo Switch | |
メーカー | 株式会社ポケモン | |
ジャンル | RPG | |
公式 | トップページ | 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』公式サイト | |
プレイ時間 | プレイ中(R4.11~/R5.6~) | |
レビュー | 【ゲーム】ポケットモンスター スカーレット/バイオレット レビュー | Y.A.S. | |
総評 | 未定(現状★★★★★) | |
発売から2年たったのですが、未だに定期的にプレイしている超名作。寝る間も惜しんでランクバトルしたり、暇な時間にプレイ動画を視聴したり、yukkun20の生活に多大な影響を与えました。今年は過去作にも色々手を出すくらい、ポケモンへの情熱を呼び覚ましてくれたので当然★5つ。最近は他のゲームを優先しているのであまりプレイできてないのですが、もう1回くらいランクバトルに復帰したいとは思ってます。そうでなくても仲間大会とかにはまだまだ参加していきたいですね。サーナイトは俺の嫁。 |
次回はマリオRPG、LOOP8、ユニコーンオーバーロード、カエルの為に鐘は鳴るの4本の予定です。
2024-12-27
年末年始の更新について
仕事納めだー!!!無事今年中にしなければならないことも終わったので明日から気持ちよくお休みに入ろうと思います。
この年末年始の更新予定ですが
- 年間ゲームレビュー(12/28-31)…レビュー対象は15本なのでいつも通り4回に分けてやります
- ミュシャ展のグッズレビュー(1/1or2)…昨日レビューしたミュシャ展グッズのレビュー
- ナウシカフィギュアレビュー(1/3or4)…今年購入したまま開封もしてないフィギュアをそろそろ開封します
- 「飛べ!イサミ」特設ページ作成…ネット配信されたら特設ページ作るって言ってたので、ぼちぼち作り始めるつもりです
というところでしょうか。予定通り行くかどうかは分かりませんけど、宣言しておかないとどんどん後回しになるからな…