新着情報

2024-12-09

『テイルズ オブ』シリーズ 30周年記念配信に岩男さん登場!

12/16の「テイルズ オブ」シリーズ30周年記念特番の出演者が決まりました。

い、い、い、岩男さんだと!?このタイミングでTOPのミントが登場する意味、バンナム分かってますよね。いいのよ。そろそろ本気でリメイクしてくれても。

2024-12-08

没入型ミュシャ展が渋谷で開催中

yukkun20が大好きな画家の一人アルフォンス・ミュシャの展覧会が、1/19まで渋谷ヒカリエで開催中です。

ミュシャをミュシャたらしめている独特な様式を分解的に示してくれる展示ということで、発表当初から開催を楽しみにしてたんですよねー。ぜひ開催中に上京して見に行きたいです。

麻布台ヒルズで開催しているポケモン工芸展にも本当は行きたいんですよね。先日上京した時に行こうとしたら完全予約制でショップにすら入れなかったからな…でも首都圏の方はいつもこういうイベントに気軽にアクセスできて羨ましい限りです。

2024-12-07

P3R×八景島シーパラダイス コラボイベント第2弾開催決定!

今年の2月に開催された「八景島シーパラダイス」と「ペルソナ3」のコラボイベントですが、来年の1月に第2弾が開催されるそうです。

前回も楽しかったのですが、事前の計画を立てず思いつきで立ち寄ったので、十分楽しめたとは言いがたいんですよね。今度はきちんとスケジュール練ってじっくり楽しみたいですね。まだこの時期に上京する予定ができるかどうか分かりませんけど、チャンスがあれば立ち寄ろうと思います。

前回のイベントのレビューはこちらから。

2024-12-06

星とポケモンをテーマにしたインテリアフィギュアが予約受付中

リーメントから新作ポケモンフィギュアが出ます。

これはちょっとほしいな。リーメントが星とポケモンをテーマにしたフィギュアを出すのは(多分)3回目なんですけど、1回目にサーナイトがフィギュア化されてるんですよね。(↓右端の)

これと、今回の「キルリア&ラルトス」との相性が良すぎる気がするんですよね…。ただ欲しいのはそれだけなのでボックス買いするかどうかは悩むな…

2024-12-05

更新お休みします

明日は朝早いので本日の更新もお休みです。

そろそろ年末年始のことを考えないといけませんね。大掃除は当然するとして、あとは何をしようかな…そろそろ「飛べ!イサミ」の感想を始めたいんですけど、積んでいるゲームが危険な水準になってるしそっちの消化も頑張りたい…

2024-12-04

劇場版マリオが地上波登場

昨年のGWに公開された「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」がノーカットで地上波初登場です。

マリオを異世界転生ものとして再構成したなかなかの名作でしたね。エンターテイメントらしいエンターテイメントでした。マリオの世界観が一般に浸透している事をうまく利用した作品で、それでいてキャラクターの魅力もきちんと描かれていて何度でも見たい映画ですね。あとピーチ姫可愛い。

yukkun20はアマプラでいつでも見られますけど、この機会に見返すのもいいかな。

2024-12-03

ブルボンのドキドキくじやってきました!

先日紹介した、ブルボンのお菓子をモチーフにしたグッズが当たるドキドキくじ、近くのTSUTAYAで引いてきました!

1個700円で5回挑戦。目指すはB賞の「アルフォートミニチョコレート エンボスポーチ」です。D賞、E賞、E賞、D賞と来たのでダメか…と諦めかけたのですが、最後の1枚でキタ――(゚∀゚)――!!

こちらがその賞品です。よく考えたらアルフォートしげしげと眺めたことなかったですけど(さすがに帆船が描かれてるのは知ってますけど)、結構細かい絵柄なんですね。表面はポリエステルなのでふわふわしています。肌触り○。

裏側はビスケットが再現されたクッションが付いています。このビスケット部分、ポケットとかそういう昨日は一切なく、本当にただのクッションです。なんという無駄wだがそれがいい。中は多分ポリウレタンで、こっちも結構しっとりふんわりと触って気持ちいいです。

上半分はファスナーで開くようになっています。

口を開くとこんな感じ。中にポケットなどはありません。(ペンは商品に含みません)

大きさとしては文庫本がちょうど収まるくらいです。マンガ本ははみ出すので結構小さめですね。まあリアルなアルフォートもすっかり小さくなったし…

D賞のルマンド柄のハンカチとか、E賞のチーズおかき柄の靴下とか、色々面白グッズも手に入ったので実生活でチラ見せしていきたいですね。yukkun20はオタクを隠しているのでオタグッズは基本的に身に着けないのですが、こういうジョークグッズは全然平気なのだ。

2024-12-02

『テイルズ オブ』シリーズ 30周年記念配信決定!

来年で30周年を迎える「テイルズ オブ」シリーズの記念特番が配信されるそうです。

5周年のE、10周年のA、15周年のX、20周年のZ、25周年のARISEときて30周年だから…新作発表あるよね???

30周年の新たな企画やテイフェス最新情報、グッズ情報など、盛りだくさんでお届けします

だめそう…でも許そう。アーチェさんの新グッズさえあれば。マジ頼むぜ。

2024-12-01

【アニメグッズ】ねんどろいど 2591 牧瀬紅莉栖 2.0 レビュー

リブート版もいつか出るよな。

ねんどろいど 2591 牧瀬紅莉栖 2.0

レビュー

STEINS;GATEのヒロイン・牧瀬紅莉栖のねんどろいどがリニューアルされて帰ってきました!その名も「牧瀬紅莉栖 2.0」です。

最近ねんどろのパッケージは中身が見えない紙製に変わったんですよね。中が見えないのは残念ですけど、旧パッケージは捨てる時に分別が面倒だったのでぶっちゃけ助かる。

裏面はキャラの写真が少し小さくなった以外は概ね以前と同じ要素が記載されてる感じです。

サイドもほぼこれまでと同じですね。

中もプラスチックではなく紙製になっています。実際にはさらにドールは緩衝材に包まれてパッケージングされてます(写真撮影のため緩衝材を取ってます)。
他のねんどろいどに比べて腕のパーツが多いですね。

あとグッスマで購入するとオシャレ台座がおまけで付いてくるのがうれしいところ。ねんどろいどの台座は味も素っ気も無い四角柱ですからね。

サクサクと完成。紅莉栖の改造制服の、袖がふくらんだ感じとかうまく表現されています。

1.0より髪の毛のボリュームがありますね。支持パーツも改良されて最近のは使いやすくなりました。

オプションとしてケータイも付いてきます。この表情も可愛いな。でもyukkun20はhuke先生の描く瞳が好きなので、やっぱり目が開いた表情にしたいところです。

オカリン愛飲の知的飲料も付いてきます。右手パーツに留めづらいのですが、しっかり差し込めば安定します。

ねんどろいどでは珍しい、腕組みも再現可能。

さらに鳳凰院ポーズをとることもできますよ!足の可動範囲も従来のものに比べると大きいのできちんと決まりますね。

1.0(左)と比べるとこんな感じです。どっちも可愛いけど、やっぱり2.0の方が原作の雰囲気で照る気がしますね。

現在これまでに収集した紅莉栖グッズを飾る棚を制作中なので、上手くいけば年末年始当たりで紹介しようと思います。

2024-11-30

【ゲーム】どこかで見た”あのゲー”ムたちを棒人間で作ってみたけれど、果たしてあなたはクリアできるのか? 2 レビュー

まごうことなきバカゲーwまさかの第2弾!(褒めてます

どこかで見た”あのゲー”ムたちを棒人間で作ってみたけれど、果たしてあなたはクリアできるのか? 2

プラットフォーム Steam / Nintendo Switch
ジャンル パズル
価格 1,111円(税込)
公式 どこかで見た“あのゲー”ムたちを棒人間で作ってみたけれど、果たしてあなたはクリアできるのか?2
プレイ時間 10時間(推定)

タイトル画面はこんな感じ

続きを読む(ネタバレ注意) »