2025-10-29
今年7月に開催された、シュタゲとドンキのコラボショップ「STEINS;GATE 15周年記念POPUP企画展」のグッズが届きました!
STEINS;GATE 15周年記念POPUP企画展 グッズ
アクリルスタンド
価格:1980円(税込)

コラボイラストを使用した、高さ150mmほどのアクスタです。台座がオシャレですね。

紅莉栖はこういうアンニュイな表情も似合いますね。
クリアファイル
価格:550円(税込)

おなじみクリアファイル。表は公式イラストのコラージュになっています。

裏はコラボイラストですね。


価格が安かったので、鈴羽とまゆりのも購入しました。この3人にまた会えるのはいつになるのか…。リブートどうなったん???
アクリルボード
価格:3850円(税別)

紅莉栖のイラストが全面に描かれたアクリルボード。いつものように額装しようか…と思ったのですが、別の使い道を思いついたのでそちらに回そうと思います。またいずれ紹介します。
2025-10-28
本日は縮小更新です。
ポケモン公式で、サーナイトのアニメが公開されましたね。幼い頃から一緒に育ったサーナイトを相棒にする青年を描いたショートストーリーでした。この世界に生まれたかった…
ポケモンのいない世界に生きるyukkun20でもサーナイトと一緒に冒険できるポケモンZA、みんなプレイしようぜ。
2025-10-27
サンドランド、レースは全部クリアして設計図もコンプしました。トロコンまで残りはアリーナのバトルだけですね。こっちも結構難易度高めと聞いていますので、少しずつ進めていこうと思います。
それはそうとポケモンZAのランクバトルはじめました。今作は4人対戦。リアルタイムでフィールドを駆け回りながら、クールタイムのある技を当てていき、倒した数で勝敗を競う…という感じになっています。撃破数で決まる順位と、その他特定の行動をした回数に応じて入るポイントをためてZランクからAランクまで上げていきましょう。
yukkun20が、ゲッコウガナイトを入手できるランクKまで上げたパーティを紹介します。そんなに強くはないですが、8戦(小1時間)でランクKまであがりましたのでそんなに悪くもないかと。

トレーナーカードはこんな感じでやってます。ZA三大美女(yukkun20説)、アーチェさん、ムク、カナリィそろい踏みですね。
ちなみにユカリトーナメントの時に撮影しました。レアなチャンスを逃さない、それがカメラマンの使命( ー`дー´)キリッ
サーナイト

yukkun20の嫁・おやぶんサーナイト。ストーリーでもエースとして活躍してくれたのですが、クリア後に育て直しました。努力値はHC。
環境にはびこるガブリアスやギャラドスに強く、めいそうすることで等倍程度の相手であれば1発で持って行ける火力があります。技範囲も広く、なにより可愛いですよね!先発適正もさほど高くはないのですが、yukkun20の愛だけで先発させてます。
カイリュー

SVランクマでも大活躍してくれたカイリュー。ワイルドゾーン20でおやぶん狩りしている時に捕まえたおやぶんカイリューです。努力値はHA。正直に言うと諸説枠。壁破壊のために採用しているのですが、火力がさほど高くないためうまく使いこなせてません。このパーティは鋼、特にメタグロスが重いので、現在はシャンデラに入れ替えています。
メタグロス

恐怖の大爆発型。努力値はHA。このゲームでは自爆系の技で戦闘不能になると、相手にポイントを与えることなく退場できます。そのためサーナイトで暴れて、HPが減ったらメタグロスに交代、敵の密集しているところにつっこんでだいばくはつして周囲を平らにする戦法が猛威を振るいました。元々先発要員にするつもりだったのでリフレクターを覚えさせていますが、じしんあたりにするのがいいかもな…
まとめ

ということでサクサクとランクKまでたどり着けました(勢い余ってJまで上がってしまった…)。
本作はランクが下がったりすることはなく、バトルが苦手でも数時間頑張ればランクKまでは問題無くたどり着けると思います。全体的にはがねが重いので、カイリューをガブリアスとかリザードンとかに変えるとさらに上を目指せそうです。まだ1週間ありますし、頑張ってゲッコウガナイト手に入れておきましょうね。
育成方法については、こちらの動画がおすすめです。
2025-10-26
Pokémon LEGENDS Z-A、エンディングに到達しました。ポケモンとは思えないくらい友情!努力!勝利!の物語でしたね。XY事前にプレイしていてよかったです。でもマチエールちゃんはもっと活躍してもよかったような…まあDLC待ちかな。

ちなみにクリアした時のパーティです。(大体加入順)
- メガニウム…あまりに不遇として知られるメガニウムですが、今作でメガシンカが貰えたので採用。ただまあ…もっと強化してあげてもよかったと思うよ。途中までは物理型でしたが、最終的にミント使って特殊型にしました。
- シャンデラ…途中まではマフォクシーだったのですが、マフォクシーは本編中でメガストーンが入手できないことを思い出したのと、ムクちゃんが可愛かったので。今作では素早さの低さは気にならない仕様なので、火力全振りのシャンデラは使っていて楽しかったです。地下水道でおやぶん個体を探してきました。色違いも気になるんですが厳選が難しいんだよな。
- ルチャブル…好きな実況者の方が相棒にしているのを見てyukkun20も好きになったので採用。攻撃力はひかえめですが格闘が有効な相手も多く、技範囲も広くで頼りになりました。フライングプレスの追尾性能の高さもいいですね。
- ドリュウズ…地面・鋼枠として採用。敵のでんき技に交代出しするのが単純ですが有効でした。物理火力としてはパーティ最高なので、突進系の技で柔らかい相手を刺しに行けるのも便利。
- サーナイト…プレイする前から加入が決まっている我らがヒロイン。偶然見つけたおやぶんラルトスですが、色違いが手に入ったら交代させよう…と思いきやそのうち愛着が湧いて最後まで戦ってくれました。クリア後に努力値を振り直してランクバトルでも活躍中。
- ゲッコウガ…6体目はずっと枠を空けていたのですが、水タイプが欲しくなりゲッコウガを入れることにしました。サイドミッションで手に入れた子ですね。みずしゅりけんが戦力としてもメガカケラ収集用としても優秀です。さすがピカチュウ、リザードンに続く有名ポケモン(yukkun20の主観です)。
クリアしたのでランクバトルも始めたのですが、あっという間にランクK(ゲッコウガナイトが手に入るランク)までは到達できたので、これからは少しまったりと、ひかるおまもり入手まで頑張っていこうと思います。

明日あたりにランクバトルのパーティも紹介する予定です。
2025-10-25
サンドランドの各地では「落とし物」を拾うことが出来ます。全て拾うとトロフィー「気になる人」を入手できるのですが、実は落とし主などに落とし物を届けると、その物に関わるフルボイスのミニイベントを楽しむことが出来ます。でもトロフィーには関係ないし、誰に届ければいいのかそもそもヒントが少なめだし(※「所持アイテム」から「アイテム詳細」を見るとヒントがあります)、ネット上にも情報がないんですよね…
ということでyukkun20が全部調べてみました。
| 落とし物 |
持ち主 |
居場所 |
| 鉱石の詰まったズタ袋 |
ディアナ |
タルボ町 |
| 携帯ゲーム機 |
カマイタチ |
魔物の里 |
| 古びたおもちゃ |
ヤヌス |
タルボ町 |
| 50年前の自動小銃 |
ケイローン |
魔物の里 |
| 徴収されたテレビ |
ベローナ |
タルボ町 |
| 使い古されたハンマー |
フォル |
ジャンカーマーケット -ルジバ- |
| 残されたランプ |
ヒュー |
スピノ町 |
| ハケセットの入ったズタ袋 |
シオン |
スピノ町 |
| 軍人の水筒 |
ヘク |
スピノ町 |
| 貴重な卵 |
リル |
スピノ町(レストラン) |
| 幼い文字で書かれた手紙 |
プリカ |
スピノ町(アイテム屋西) |
| ジャンカーの忘れ物 |
バウギ |
アーリー野営地 |
| 甘いフルーツ盛り |
エリー |
王の都(青果店) |
| ステキな宝物 |
セレ |
王の都 |
| 遺跡の浮き輪 |
ルナー |
幻の泉 |
| ノドに詰まらせたナット |
フーリン |
パタゴ村 |
| 大事な商売道具 |
ランタ |
ジャンプレース受付-荒地- |
| 忘れられたタイムカプセル |
ターニ |
ケントロ町 |
| シロワ物語 |
コフキ |
アラシャ村 |
| すり減った歴史書 |
ホートー |
トリケキャンプ |
| 毒々しい色のキノコ |
キシメ |
トリケキャンプ |
| ワケありのリンゴ箱 |
エチェ |
ジャンカーマーケット -リアンダ- |
| ゲン担ぎのバケツ |
ラペソ |
レース受付 -海岸- |
| 夢追い人のツルハシ |
アチャル |
ジャンカーマーケット -リアンダ- |
| 小さな単眼鏡 |
サブレ |
キロス町 |
| 大人のコーヒー豆 |
ロメン |
首都(中央広場) |
| 迷信の浮き輪 |
ラム |
エラスモ村 |
| 一途なラブレター |
キャロ |
首都(大通り) |
| 大きなタイヤ |
ガジャ |
アラシャ村 |
| 古ぼけたラジオ |
ビヤン |
トリケキャンプ |
| 悪魔のトウガラシ |
ウド |
トリケキャンプ |
| エピ将軍のフィギュア |
トルシ |
ジャンカーマーケット -リアンダ- |
| 丈夫な両手鍋 |
バロア |
キロス町 |
| 軍用ヘッドギア |
ヘーヤ |
ケントロ町 |
| アブない届けもの |
パシモン |
首都(入口) |
| 職人の工具箱 |
レンジ |
首都(中央通り広場手前) |
| パンパンのリュック |
行商人 |
キグナ野営地 |
| ノッカーへの手紙 |
ノッカー |
魔物の里 |
どのイベントもベルゼブブたちのキャラクターが分かったり、意外な裏事情が見えたりして、サンドランドの冒険を楽しめること請け合いです。ぜひ落とし物回収も楽しんでください。(落とし物をどこで拾えるかは他のサイトをご参照ください)
2025-10-24
本日多忙につき今日の更新はお休みです。
ポケモンZA、ようやく色違いラルトス♀を2体手に入れました。が!yukkun20はオヤブン個体か、もしくはランクマを考えてSサイズの個体と巡り会いたいんだよな…両方ともMサイズだったのでもう少し粘るか。
2025-10-23
明日からポケモンZAで初のポケモン配布が始まりますね!
…ミライドン/コライドンのシリアルコードを恥ずかしげもなくもらいに行ったyukkun20でも
全国ポケモンセンターの店頭スタッフに「やぁん」とヤドンの鳴き真似を披露する
はハードルが高すぎるのだぜ…。
それはさておきZA、色違いラルトスを入手するためプレイしていない時間帯はずっと放置しているので、プレイ時間が100時間に到達しそうです。なのに出てきた色違いラルトス5体、全部♂なんだが!???色違いサーナイトの壁は厚い…
2025-10-22
ポケモンZA、色違いラルトス♀出ないな…♂は4体目が出たのですが。仕方がない、こういうときは気分転換に、いつものやついっとく?(いつもの↓)

毎度おなじみアーチェさんコーデですよ!ユーリやアオイに負けず劣らずのかわいさに仕上がりました。SVは服装のバリエーション少なかったですけど、今作は目一杯オシャレできますね!
例によってレシピを置いておきます。
| 種類 |
デフォルト |
アーチェ |
店 |
価格 |
| 髪型 |
ハーフアップシニヨン |
ポニーテール |
|
|
| 前髪 |
まんなかわけ |
めかくれ |
|
|
| 髪の色 |
ゴールド |
ペールピンク |
|
|
| メッシュ |
なし |
なし |
|
|
| グラデーション |
なし |
パッションピンク |
|
|
| 目 |
まるめ |
まるめ |
|
|
| カラーコンタクト |
ブルー |
ポピーレッド |
|
|
| まつげ |
ソフト |
ナチュラル |
|
|
| まつ毛の色 |
ダークブラウン |
リッチブラック |
|
|
| 眉毛 |
ふつう |
細眉 |
|
|
| 眉毛の色 |
ゴールド |
パッションピンク |
|
|
| リップカラー |
なし |
なし |
|
|
| ほくろ |
なし |
なし |
|
|
| そばかす |
なし |
なし |
|
|
| クマ |
なし |
なし |
|
|
|
|
|
|
|
| トップス |
ブルゾン&オフショルセット/MZだんロゴ・ホワイト |
クロップドトップスセット/ビビッドホワイト・ホワイト |
AXION 4 |
¥16,000 |
| ボトムス |
ワイドパンツセット/インディゴデニム・ダークレッド |
ワイドパンツセット/ピンク・パープル |
Pinceau |
¥4,200 |
| オールインワン |
なし |
なし |
|
|
| ヘッドギア |
ライン入りソフトハット/ホワイト |
なし |
|
|
| アイウェア |
なし |
なし |
|
|
| グローブ |
なし |
レザーグローブ/ホワイト |
メゾン・ド・ポルテ |
¥3,500 |
| レッグウェア |
なし |
カラータイツ/ピンク |
Pinceau |
¥400 |
| フットウェア |
ソックススニーカー/ブルー×レッド |
ポインテッドトゥローファー/ホワイト×マゼンダ |
イッピン |
¥14,000 |
| ポーチ |
サークルポーチ/レッド |
フリルポーチ/バイオレット |
トモシビ |
¥4,500 |
| 耳飾り |
なし |
ボールピアス/ブルー |
マルカージュ |
¥700 |
|
|
|
|
|
|
|
|
合計 |
¥43,300 |
今回は随分安上がりに仕上がりました(過去作だと10~25万円程度)ので、ストーリー途中でも無理なくお着替え楽しめますよ。

今回もポニーテールがあります。髪の色はペールピンクなのですが、パッションピンクをグラデーションに入れることで、髪の色に深みが出た気がしています。前髪は4種類しかないのでもうちょっとバリエーションほしいところ。アーチェさんは左耳にだけイヤリングを付けているのですが、さすがにそんな設定はできないので、両耳ともピアスにしています。
※このスクショのセイカだけ襟元がブルーですが、これはクロップドトップセットを当初ビビッドホワイト・ブルーにしていたからです。上記表の通り、最終的にはビビッドホワイト・ホワイトにしたので襟元もホワイトになっています。

上着は要素が少なくてちょっと寂しい感じがします。首回りのアクセとかあればな…。グローブは最初ピンクのニットグローブにしていたのですが、暑苦しかったので白のレザーグローブに変えました。

後ろ姿はこんな感じ。ポーチは取り外せないので、ベルトの色に近い、女の子らしいものを選んでみました。

自分でいうのもなんですけど下半身は完璧だと思います。ワイドパンツが非常にアーチェさんらしさを醸し出しています。ピンクとパープルを組み合わせることで、ベルトの色も設定通りパープルに出来たのもグッド。靴も公式設定にかなり近いものが見つかって大満足。ちなみに素足に見えますが、ちゃんとピンクタイツをはいています。

デフォルトの姿ももちろん可愛いんですけど、コーデにこだわったことでより愛着が湧くようになりました。ランクもCに上がりましたし、そろそろ大詰めかな?
2025-10-21
ミアレシティの冒険が楽しすぎるので本日の更新はお休みです。
ストーリーはランクDに到達したにもかかわらず、悪い大人に目を付けられて893の手先になってしまったところです。これCERO:Aだよな…ちなみに家にいる間はストーリーを進め、家にいない間はサーナイト(の進化前のラルトス)の色違い放置厳選をやってます。既に色違いラルトスを3体捕まえましたが、いずれも♂なんだよな…。なんとか色違いで親分で♀のラルトスを捕まえたいんですけど、今週末にはストーリークリアしたいのでいつまでもこだわってもいられないんですよね。
サンドランドもちょこちょこ進めていて、ようやくフィールド上にある宝箱を全部回収しました。あと2つの基地内にある宝箱を回収したら本当にコンプかな。どうやって辿り着けばいいか分からない宝箱も多くかなり手こずりましたが、ここまで来れて感無量。
それから、先日購入したシュタゲのパネルを額装しました。

A4サイズのパネルにきっちり納まりました。アクリルパネルは額に入れた方が断然きれいに飾れるのでおすすめですよ。どこの壁に吊ろうかな。
2025-10-20
グッズが少ないキャラこそ推していきたいですよね。
オーロラアクリルスタンド デュバリィ
価格:2,050円(税込)
レビュー
閃の軌跡の劇中劇、「まじかるアリサR」に登場する「JK☆デュバリィ」のアクリルスタンドです。人間界で暮らす、ごくごく普通の平凡な女子高生なのに、ことあるごとに魔法少女と魔界の手先の戦いに巻き込まれてしまうという不幸体質w

背景が青色に見えますが、実際はオーロラカラーなので構造色のような輝きになっています。足先がないのは設定画でも足先がそもそもないからかな?

はいかわいい。でもデュバリィさんって何歳だっけ…1206年(閃Ⅳ)で23歳だから、現在(1209年)で25~26歳。初登場(1204年)でも普通に20歳超えていたということか。でもかわいいからヨシ!
> ファンタジアのトーティス村を作れる ファンタジアでジオラマ作るならアーリィと…