新着情報

2025-09-26

色違いミライドン/コライドンがもらえるシリアルコード配布中

ポケモンSVで、色違いの伝説ポケモン「コライドン」「ミライドン」がもらえるシリアルコードが配布されています。

配布場所は「全国のテレビゲーム取り扱い店」とあるだけで具体的な店舗は不明なので、とりあえずTSUTAYAに行きました。が、配布している雰囲気はなく(店員に聞くなんて恥ずかしくて出来なーい)、GEOへ。そこではカウンターにシリアルコード配布中のポップが置いてあり、無事ゲットすることができました。配布列ではyukkun20の前後に子どもたちが並んでいたのですが、「可愛い甥っ子のためにもらいに来たんですが何か?」と脳内で存在しない甥っ子の存在を仮装するいつもの手段で乗り切れました。

シリアルコードを使って、無事ミラコラゲットできました。スカーレットでは本来入手できないミライドンが、バイオレットでは本来入手できないコライドンがもらえるので図鑑完成にも役立ちますね。前作剣盾でも色違い伝説の配布がありましたが1回こっきりで再配布は今のところないので、ぜひこの機会をお見逃しなく。スイッチ本体も忘れないようにご持参ください。

2025-09-25

ポケスリに新フィールド追加決定

ポケモンスリープで、久しぶりに新しいフィールドが追加されるみたいですね。

解放条件は「寝顔図鑑450種類」だそうですけど、yukkun20は既に寝顔図鑑530種類になっているので即解放できそうです。しかしもう2年以上プレイしてるんですけど我ながらよく続いたものです。このゲームは非常にポケモンの育成に手間暇がかかる(理想個体を厳選するだけでも普通に数ヶ月単位でかかるし育成はもっと時間かかる)ので飽きるかも知れないな…と思っていたのですが、毎日しないといけないことがあまり多くないですし、睡眠もしっかりとれるといういいこともあるのでなんとか続いています。

ちなみに先日ようやくサーナイトのレベルがカンストしました(※現在の最大レベルは65)。2年以上毎日プレイしているのにカンストしてるのこの子だけなんだよな…。カンストまで1年以上余裕でかかりましたし。でもこのゲームではサーナイトはすごく優遇されていて、どんなパーティに入れても活躍できる性能を持ってるんですよね。このゲームは毎週パーティを組み替えて最適な組み合わせにする必要があるんですけど、サーナイトは抜く必要がないですからね。

性能は中の上というところですけど、なにより♀なのがいいですよね。

2025-09-24

スイッチ2対応の連射パッドが発売予定

HORIからスイッチ2に対応したワイヤレス連射コントローラーが発売予定です。

連射・連射ホールド機能に加えて、ボタンアサイン機能もあるそうです。1つのボタンに2つのボタンをアサインすることも出来るようです(Aボタンに、「Bボタン+Xボタン」の機能を設定するなど)けど、あまりうまい使い道思いつかないな…。アクションとかだと重宝するのでしょうか。

デザインも5種類あってオシャレですけど、yukkun20の生命線「Switch 2本体のスリープ解除機能」がないのは困るからパスかな。

2025-09-23

【ゲームグッズ】テイルズ オブ フェスティバル 2025 プレミアムシートグッズ レビュー

昨日言ったとおりバック・トゥ・ザ・フューチャー見てました。3作一気に見ようと思ってたんですが、テレ朝版本編→映像特典→製作ボブ・ゲイルのオーディオコメンタリー→製作ニール・キャントンのオーディオコメンタリー→日テレ版本編と見てたら一日終わった…(そりゃそうだ)

ところでスタッフも言及していないミスに気付いたんですが、ドクがデロリアンの説明をする時、「キリストの誕生日なら…」と言いながら時空転移先を「0000/12/25」に設定するんですが、西暦0年は存在しないんだよなぁ(紀元前1年の翌年が西暦1年)。まあドクが勘違いしていたで済みますけど。

テイルズ オブ フェスティバル 2025 プレミアムシートグッズ

TOF2025のプレミアムチケットについてくる購入特典のレビューです。これ以外にパンフレットも特典ですがそちらは省略。

チケット風ホログラムステッカー

チケット風のステッカーです。上が1日目、下が2日目分。
何枚かはキャストの直筆サインが書かれていたみたいですけど、残念ながら外れでした。

ミニクリアファイル&フレークシール

ミニクリアファイルとフレークシールです。
ミニクリアファイルには司会2人と登壇キャストが演じたキャラが描かれています。フレークシールはマスコットキャラのイラストですね。1日目分と2日目分でイラストが違います。

宝の地図帳

マスコットキャラが描かれたスケッチブックです。表紙だけがオリジナルで、あとは普通のスケブです。

なかなか取り上げる機会がなくて今日になってしまいました。ずっと机の片隅に置きっぱなしにしていたので忘れていたわけではないのですが…反省。

2025-09-22

更新お休みします

ちょっとバタバタしているので本日の更新はお休みします。

そういえば先日ロンドンで見たバック・トゥ・ザ・フューチャーのミュージカルにいたく感動したので、勢いで買ってしまった。

35周年(2020年)に発売された、4K ULTRA HD仕様のBD3枚組です(通常のBD3枚組も付いてます)。映像特典も満載、ボイスも日テレ版、テレ朝版、BSジャパン版が収録されています。でもyukkun20の記憶では、マーティはテレ朝版の三ツ矢雄二、ドクは日テレ版の青野武で記憶してるんだよな…多分子どもの頃に見たのは日テレ版だと思うんですが、マーティが山寺宏一だった記憶がない。

それはさておきPS5には4K ULTRA HD仕様のBDを再生する機能着いてるし、せっかくなので明日の休みはこれを視聴しましょうかね。でもよく考えたら、今年40周年だからそれを待った方が良かったかな…。

2025-09-21

テイルズ オブ オーケストラコンサート 2025 チケット当選!

体調の悪かった時期に発表があったのでネタにするのを忘れていたのですが、

「テイルズ オブ オーケストラコンサート 2025」チケット当選しました!これで今年も行けるぜ!スイッチ2が全然当たらないしこっちも…とちょっと心配してましたがやっぱり運は平等なんですね。

しかし今年で丸10年、8回目の開催か。感慨深いです。2015年に第1回に行った日のことが昨日のように思い出されるのに時が経つのは早い。しかしアーカイブ配信もいいんだけど、そろそろCDの発売を再開して欲しいんだよな…

事前物販が始まってるんですが、

物販特設サイトより引用

最近すっかりファンタジアのマスコットキャラクターの座にユニコーンが収まりつつあるの、yukkun20はいまいち納得できてないの…。ユニコーン、本編でも出番ほとんどなかったじゃん!いや、確かにファンタジアにはマスコットと言えるキャラはほぼいないんだけど、中盤でクレスが乗ったペガサスの方がよほど露出が多いような…

いや、でもユニコーンさんには、アーチェさんの元彼情報が流出するきっかけになったという偉大すぎる役割があったか…

2025-09-20

キノの旅 25周年記念ショップの事後通販実施中

先日まで有楽町マルイで開催されていた、キノの旅のPOP UP SHOPで販売されたグッズの事後通販が始まってます。

ほしいグッズは山ほどあるのですが、飾る場所とか色々吟味して、アクスタ2つとブックカバー、スモールアクリルフィギュアを2つ購入しました。

水着アクスタもいいですけど、やっぱりキノは武装してなんぼだと思うのでこちらのアクスタを購入しました。キノが持っているフルート(長距離用パースエイダー)はアニメでの設定通りのデザインになってるみたいですね。え?水着アクスタも買いましたけど何か。

予約期間は12月末までなので、興味のある方はお忘れなく。

更新お休みします

明日朝早いので更新お休みします。

いよいよポケモンSVで色違い四災の配布が始まりますね。この機会に4体それぞれ、各言語版(日英西仏独伊韓中)含め10体くらいは確保しておきたいですし、明日からサブアカ使って回しますかね…。

2025-09-18

ねんどろいどどーる紅莉栖 販売決定

頭部はねんどろいど、胴部には布製の洋服を着ているフィギュアシリーズ「ねんどろいどどーる」に牧瀬紅莉栖が登場です!

※画像は上記リンク先より引用

おお、かわいい。ちょっと不機嫌そうな表情、紅莉栖のトレードマークである白衣と赤いネクタイ、ホットパンツにブーツと完璧なラインナップですね。ねんどろいど紅莉栖は既に持っていますが、それとは別にこれも確保しておきたいですね。でもこうやって段々フィギュアからドールの領域に足を踏み入れるのは危険なような気もする…。ちなみに洋服岳も販売しているので、他のキャラクターに紅莉栖の格好させるのも楽しいかもですね。

あみあみオンラインショップだと10%OFFです。

 

2025-09-17

【ゲームグッズ】Nintendo Switch 2 Proコントローラー(塗装済み) レビュー

やっぱりこの手のグッズはテンション上がりますね。

Nintendo Switch 2 Proコントローラー

価格:159ドル(本体+塗装料)+24.73ドル(配送料)

レビュー

こっちもいつまでたっても手に入らないので、海外で購入しました。今までも何度か紹介している、ゲーム機などを好きな色に塗装してくれる海外の業者「colorware」さんで購入しました。

パッケージは海外用そのままです、もちろん塗装してあるので開封済みですが。

こんな感じに仕上げてもらいました。おなじみアーチェさんをイメージしたカラーです。ボタンの色はかなり迷ったのですが、ベルトをイメージした紫にしました。ちなみにR3やL3など、黒いままになっている部分は塗装不可です。

本体部分はマットに、ボタンはグロスにしたのですがその対比がいいですね。

裏側はこうなっています。

以前同じ店で購入したPS5のコントローラーと並べてみました。ちょっと塗装が剥がれてきていますが今でも大事に使っています。スイッチ2のコントローラーの方が丸っこくてかわいいですね。

このカラーリングに興味がある方は、以下の仕様で注文してみてください。

ちなみに8/16に注文し、9/11に発送連絡があり、9/16に届きました。価格は日本円で2万7000円くらいなので、通常品のほぼ3倍ですね。とはいえ塗装の仕上りは非常に美しいですし満足しています。