2023-03-20
ポケモンランクバトル、現在10000~15000位あたりをうろちょろしています。前期は60000位でしたからこれはかなり健闘しているのではないでしょうか。もう少しで4桁に上がれそうなんですが、そこから勝ちきれず、もう1週間くらい同じところをうろちょろしています。今日ははっきりとした判断ミスで1戦落としたので余計へこむ…
そんな傷ついたyukkun20の心を癒やしてくれるグッズを購入しました。
ポケモン根付マスコット レジェンドバトルSIDE-B サーナイト
価格:300円
レビュー
1個300円で売っているカプセルトイの商品ですね。全5種類で、メガルカリオ、ピカチュウ、リザードン(キョダイマックス)、ガブリアス、サーナイトというラインナップになっています。先日1点買いしたときはリザードンが出たので、今回はリベンジを…せずに単品で購入しました。548円だったし。

これ…サーナイトファンだから言うわけじゃないんですけど、すごく造形がいいんですよね。全長3.5cm程度と小さめなのに、全然妥協していないのがよく分かります。

特にサーナイトグッズは正面顔に難があることが多いんですが、この商品は正面から見てもとてもかわいく造形されています。

リザードンもそうなのですが、きちんと自立するのもうれしいところ。ストラップ部分を外しても普通にフィギュアとして成り立つのもいいですよね。
おまけ

ついでにポケモンカードのサーナイトVMAXも買ってしまった。ポケカやらないくせに。
2023-03-19
まさかのスピンオフアニメ化w
…まあこれ本気…なんだよな…?銀魂は作品が完成するまで何も信じられないからな。とりあえず廊下に立っておきます。
2023-03-18
アニメイトが展開している、レトロでポップな「れとぽぷ」シリーズとワートリのコラボ商品です。
れとぽぷ アクリルスタンド 那須玲/香取葉子
価格:各1,100円(税込)
レビュー

以前購入したグッズに新キャラが出ました。第2弾から那須隊の隊長の那須さん、第3弾から香取隊の隊長の香取ちゃん。ご存じの通りyukkun20は千佳ちゃん推しですけど、その次に香取ちゃんが、その次くらいに那須さんが好きです。yukkun20は基本的に天才肌の女の子が好きなんだよね。特に香取ちゃんは、生まれ持った才能故に何をやっても人よりうまくできるけど、努力しないので道を極められないというところが自分によく似ているので愛しています。

土台にキャラパーツとトリオンキューブパーツを差し込むだけで完成。土台は六角形で組み合わせられるので、こんな感じでつなげてかざって自分の好きなキャラで小隊を組んであげましょう。
2023-03-17
すみません。ここのところ体調を崩して寝込んでいるので更新はお休み中です。
大分回復してきたので明日か明後日には通常更新に…
今週仕事全部合わせて1日分くらいしかしてないので、来週のしわ寄せがこわいです。
2023-03-16
熱が下がったので仕事に行ったら熱がぶり返してきたので早退。…本日の更新はお休みします。
そういえば3/23にテイフェスの出演者の追加発表がありますね。
TOP組誰が来るかなぁ…。ホテルプランは落選だったので、チケット取れるかもまだ未定ですけど。
2023-03-15
今日も熱が全然下がらない…本日の更新はお休みします。
とりあえずコロナじゃないことは確定したので、いつもの扁桃腺からくるやつかな…これ長引くんだよな…
2023-03-14
熱が全然下がらない…本日の更新はお休みします。
そういえばあと10日ほどで「幻想少女大戦」クリアできそうなんですよね。嫁ユニットのパルスィと阿求のおかげでスムーズに進行できてマジ感謝。これ終わったらSRPG枠が空くからFEかな。
2023-03-13
なんか熱が出そうな気がする…と思って早引けしたらやっぱり熱が出たので本日の更新はお休みします。
それはそうと今期のポケモンランクバトルもそろそろ折り返しですね。今期は前期よりも安定しているような気がしますけど、ほぼ勝ったと思ってから3回くらい逆転負けを喫しているのでその甘さをどうにかしたい。
2023-03-12
今年も千佳ちゃんアクスタどんどん出るよ。
ワールドトリガー アクリルスタンド 雨取千佳(「カラオケの鉄人」コラボ)
価格:1,650円(税込)
レビュー

アニメイト限定販売の、カラ鉄とのコラボ商品です。千佳ちゃんにはめずらしいドレス姿ですね。

高さは13cm程度でほかの千佳ちゃんアクスタと同じスケール感ですね。並べて飾ってあげましょう。
2023-03-11
今回の出張は忙しくて観光する余裕はないので、美味しい食事をすることに集中しましょう。といっても普通にグルメツアーでは面白くないので…
渋谷ダンジョン飯
渋谷エリア4施設で、ダンジョン飯に登場する食事を再現したメニューが提供されています。ダンジョン飯ファンとしてはファンタジー飯、食べておくべきですよね?それでダンジョンにいってきます。

渋谷ヒカリエ/Cafe&Grill SIZZLe GAZZLe
おしゃれレストランのこちらでは、「ハンバーグのチェンジリングソースかけ」を提供しています。1日10食限定、しかもランチしか提供していないはずなのに、夜8時頃行ったらまだあったのだが…というか限定メニューが多い割りに、ほかのテンポのメニューも結構残ってましたね。(yukkun20が言ったのは午後8時頃)

「ダンジョン飯」8巻159ページより引用
ミノタウロスとヒポグリフの合い挽き肉で作ったハンバーグに、チェンジリング(茸)で作ったソースをかけた逸品です。マルシルの作った薬をイヅツミに飲ませるために混ぜ込んでありますね(※薬は軟膏です)。

はいおいしい。このハンバーグ、ものすごく密度が濃くて、ステーキを食べているようなすごい食べ応えがあります。レアで提供されているのもうれしいところ。ハンバーグはあまり中まで火が通り過ぎると味が落ちますからね。原作では茸は1種類ですが、こちらは3種類入っているのもいいですね。微妙な味わいの違いがそれぞれお肉に合っています。

(原作とは関係ないけど)ビールが進むわ。これはマンゴーの香りがするビールでごくごく飲めちゃいますね。満足。
渋谷ヒカリエ/果実園リーベル
もう一つどうしても食べたいメニューがあったのですが、既に売り切れだったので翌日もう1回行ってきました。

※「ダンジョン飯」2巻75ページより引用
宝虫(宝飾品のような外見をした虫)の巣(こちらも装飾品の形状)をばらして煮詰めたジャムですね。原作ではパンに塗って食べていました。

こちらはジャムではなくクリームあんみつになっています。爽やかなフルーツに、黒蜜とかあんことかアイスとかをかけて食べます。冷たくて美味しいー!フルーツは甘さ控えめなので、トッピングの甘さといいバランスになっています。
こちらは1日限定7食。開店直後の11時に行きましたが、店を出た11時45分にはもう売り切れていたので、食べたい方は早めに行きましょう。
しかし今回のメニュー、どれもガチでコラボっぽさはないですね。「これは実写化だ」っていうだけのことはあります。
まあショバ代というやつでしょうね。基本的に入場料が掛かるだけでパビリオンは無料な…