2025-10-25
サンドランド 攻略メモ:落とし物の持ち主探し
サンドランドの各地では「落とし物」を拾うことが出来ます。全て拾うとトロフィー「気になる人」を入手できるのですが、実は落とし主などに落とし物を届けると、その物に関わるフルボイスのミニイベントを楽しむことが出来ます。でもトロフィーには関係ないし、誰に届ければいいのかそもそもヒントが少なめだし(※「所持アイテム」から「アイテム詳細」を見るとヒントがあります)、ネット上にも情報がないんですよね…
ということでyukkun20が全部調べてみました。
| 落とし物 | 持ち主 | 居場所 |
| 鉱石の詰まったズタ袋 | ディアナ | タルボ町 |
| 携帯ゲーム機 | カマイタチ | 魔物の里 |
| 古びたおもちゃ | ヤヌス | タルボ町 |
| 50年前の自動小銃 | ケイローン | 魔物の里 |
| 徴収されたテレビ | ベローナ | タルボ町 |
| 使い古されたハンマー | フォル | ジャンカーマーケット -ルジバ- |
| 残されたランプ | ヒュー | スピノ町 |
| ハケセットの入ったズタ袋 | シオン | スピノ町 |
| 軍人の水筒 | ヘク | スピノ町 |
| 貴重な卵 | リル | スピノ町(レストラン) |
| 幼い文字で書かれた手紙 | プリカ | スピノ町(アイテム屋西) |
| ジャンカーの忘れ物 | バウギ | アーリー野営地 |
| 甘いフルーツ盛り | エリー | 王の都(青果店) |
| ステキな宝物 | セレ | 王の都 |
| 遺跡の浮き輪 | ルナー | 幻の泉 |
| ノドに詰まらせたナット | フーリン | パタゴ村 |
| 大事な商売道具 | ランタ | ジャンプレース受付-荒地- |
| 忘れられたタイムカプセル | ターニ | ケントロ町 |
| シロワ物語 | コフキ | アラシャ村 |
| すり減った歴史書 | ホートー | トリケキャンプ |
| 毒々しい色のキノコ | キシメ | トリケキャンプ |
| ワケありのリンゴ箱 | エチェ | ジャンカーマーケット -リアンダ- |
| ゲン担ぎのバケツ | ラペソ | レース受付 -海岸- |
| 夢追い人のツルハシ | アチャル | ジャンカーマーケット -リアンダ- |
| 小さな単眼鏡 | サブレ | キロス町 |
| 大人のコーヒー豆 | ロメン | 首都(中央広場) |
| 迷信の浮き輪 | ラム | エラスモ村 |
| 一途なラブレター | キャロ | 首都(大通り) |
| 大きなタイヤ | ガジャ | アラシャ村 |
| 古ぼけたラジオ | ビヤン | トリケキャンプ |
| 悪魔のトウガラシ | ウド | トリケキャンプ |
| エピ将軍のフィギュア | トルシ | ジャンカーマーケット -リアンダ- |
| 丈夫な両手鍋 | バロア | キロス町 |
| 軍用ヘッドギア | ヘーヤ | ケントロ町 |
| アブない届けもの | パシモン | 首都(入口) |
| 職人の工具箱 | レンジ | 首都(中央通り広場手前) |
| パンパンのリュック | 行商人 | キグナ野営地 |
| ノッカーへの手紙 | ノッカー | 魔物の里 |
どのイベントもベルゼブブたちのキャラクターが分かったり、意外な裏事情が見えたりして、サンドランドの冒険を楽しめること請け合いです。ぜひ落とし物回収も楽しんでください。(落とし物をどこで拾えるかは他のサイトをご参照ください)





















































































ワイルドエリアに囲っているとか言いながら割と街中闊歩してるし、異文化共生って難し…