2020-01-11
当サイトのSSL化がほぼ終わりました。正月からかなり時間がかかりましたが、どのような手順で行ったのかを備忘のために残しておこうと思います。
バックアップを取る
SSL化を始める前に、万が一に備えてバックアップを取っておきましょう。普段使っている方法でいいと思います。
yukkun20は普段からUpdraftPlusを使っているので、それでバックアップしました。
使い方についてはこちらのサイトが参考になりました。
スターサーバーで無料常時SSL化
ネームサーバーをスタードメインに変更
独自ドメインのサイトを運営している場合、ネームサーバーをスタードメインに移す必要があります。
yukkun20が使用しているドメイン”yukkun20.com”はもともとファイアバード(現スターサーバー)で取得したものだったので、ネームサーバーの変更は不要でした(勘違いして、旧ファイアバードからスターサーバーに変更したせいでサイトが落ちた)。スターサーバー、旧ミニバード、旧ファイアバード、旧クローバーの場合はなにもしなくていいと思います。
独自SSL設定
スターサーバーの場合、ボタンを一つクリックするだけなので楽勝です。ただし反映されるまで1時間程度待つ必要があります。いい時間になったら、新しいサイト「https://www.○○.○○」にアクセスしてみましょう。サイトに接続できたらOK。
ただし、Wordpressをサブディレクトリで展開している(サイトのホームページとWPのインストールディレクトリが異なる)場合は、サブディレクトリ(インストールディレクトリ)にアクセスする必要があります(サイトの404ページが表示されることもありますが別にOK)。
※例:うちのサイトの場合、ホームページはwww.yukkun20.comですが、WPのインストールディレクトリはwww.yukkun20.com/wp/です。この場合、https://www.yukkun20.com/wp/にアクセスします。
リダイレクト設定
旧サイトにアクセスした場合も、自動的に新サイトに飛ばされるようにします。スターサーバーの場合は、.htaccessを書き換えるのがいいようです。
- サーバー管理ツールから、「FTPアカウント設定」 > 「(該当ドメイン)選択」 > 「WebFTPログイン」にアクセス
- .htaccess(↓)を探します

- 左端のアイコンをクリックし、.htaccessをダウンロードしておきます(何かあった時のバックアップ用)
- 左から2番目のアイコンをクリックして編集します
# END WordPress の直下に、以下の通り記載します。
RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTPS} !on
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]
- 旧サイトのどこかのページ(http://~)にアクセスしたら、新サイトの対応するページ(https://~)にきちんと飛ばされることを確認します。
WordPressの設定を変更する
- サイトのダッシュボード > 「設定」 > 「一般」の「WordPress アドレス (URL)」と「サイトアドレス (URL)」をどちらもhttp://からhttps://に変更します。
- 旧サイトのトップページにアクセスしたら新サイトのトップページに転送されることを確認
内部リンクを書き換える
これまでWordpress内に貼った内部リンクの宛先を切り替えます。もちろん手作業でやってもいいのですが、時間がかかりすぎますので、いくつかの方法を併用することで手間を大幅に省略することが出来ます。
WordPress内
本文中のデータやカスタムフィールドのデータは、Wordpressのプラグイン「Search Regex」で一括して変換することが出来ます。

Search patternとReplace patternにこんな感じで入力すればOK。はじめに「Replace ≫」をクリックして、変換箇所のプレビューをしておきましょう。ただし、変換箇所が多くなるとエラーが出て失敗します(変換箇所が何カ所あるかは「Search ≫」をクリックすれば分かります)。yukkun20の場合、変換箇所が34000ほどあったので失敗しました。
その場合、「サーバー管理ツール」にアクセスし、「PHP環境設定」 > 「(該当ドメイン)選択」 > 「php.inin設定変更」 > 「その他の設定」 >「 memory_limit」 の数値を変更するとうまくいくようです。yukkun20も2000Mにしたらうまくいきました。

また、アフィリエイトリンクなど、外部の画像を読み込んでいる場合、修正が必要です。ここ2年くらいのアフィリエイトリンクはSSL対応していますが、それ以前のは非対応なので…。yukkun20の場合、Amazon関係の修正が必要でした。
Search pattern |
Replace pattern |
http://ecx.images-amazon.com |
https://images-fe.ssl-images-amazon.com |
http://ecx-z.images-amazon.com |
http://ws-fe.amazon-adsystem.com |
https://ws-fe.amazon-adsystem.com |
http://ir-jp.amazon-adsystem.com |
https://ir-jp.amazon-adsystem.com |
http://www.assoc-amazon.jp |
https://www.assoc-amazon.jp |
http://ws.assoc-amazon.jp/ |
https://ws-fe.amazon-adsystem.com/ |
その他のリンクの修正方法についてはこちらが詳しかったです。
関係ありそうな部分をどんどん置換していきます。
HTMLページ
プラグインが使えないので、フリーソフト「複数のHTML&テキストファイルを一括置換 TextSS.net」で一括変換。
「検索する文字列」を「http://www.○○.○○」、「置換する文字列」を「https://www.○○.○○」として実行します。
ここまでで、無事SSL化がすんでいればいいのですが…

だめだったorz
その他
残っている非SSL化リンクを手作業で修正していきます。yukkun20の場合は主にこんな感じでした。
- ダッシュボード > 「リンク」 > 「すべてのリンク」 > 「リンクの編集」
リンクにローカルの画像を絶対パスで使用している場合、https://に変更します。
- TablePressで作成したテーブル内の内部リンク
https://に変更します。
完成

これでほぼ全てのページがSSL化されているはずです。ただし、ニコ動を埋め込んでいると、そのサムネイル画像がSSL対応していないのでそのページのみ混在コンテンツの警告が出ます。。正直ニコニコ動画の仕様の問題だと思うので、当面は諦めます。というわけで、SSL化完了!
2020-01-10
急激に体調が悪化したので本日の更新はお休みです。
人生でこれまで感じたことないほどの痛みが…もうロキソニンでどうにか明日まで乗り切るしか…ぎゃあああ1錠しか残ってない!
2020-01-09
昨年11月、星界BD-BOX発売を記念して、小説『星界の戦旗Ⅰ』『星界の戦旗Ⅴ』『星界の戦旗Ⅵ』に、描き下ろしイラストによる全面帯が付いた特装版が発売されたのを覚えていますね!?
書店でもネットでも売ってなかったので、新宿の紀伊國屋で買ってきましたよ。

帯に付いている応募券を1枚1口で送ると、イラストシートがもらえるキャンペーンもしていたので、当然3口応募しました。まあ抽選で10名様だから当たるわけが…

当たったー!さすが全国1名のシュタゲ絵画を当てた男。感じる…リアルラックが高まりつつあるのを感じる…w
星界 COMPLETE BLU-RAY BOX発売記念 サイン入りイラストシート

というわけで、左からアニメ監督の長岡康史氏、原作者の森岡浩之先生、ラフィール役の川澄綾子さんの直筆サインの入ったイラストシートです!超うれしい。

ちなみにこの真ん中のカードが川澄綾子さんの直筆サインカードです。おんなじサインだー(当たり前

そしてこちらが4年前に頂戴した森岡先生の直筆サイン。全くおんなじだー!
というわけで、この3点セットを家宝としてこれからも大事にしていこうと思います。そろそろ耐火金庫でも買うか。
2020-01-08
ちょっと仕事がバタバタしているので更新お休みします。
2020-01-07
1日遅れましたが、昨日1/6は、サモンナイトシリーズ第1作「サモンナイト」が世に出てから丸20年です!おめでとうございまーす!
yukkun20が初めて購入したPSソフトがテイルズオブファンタジアなら、2番目に購入したのがサモンナイト2です(2かよ!)。これをプレイしていなければ、yukkun20がSRPGを好きになることも、飯塚先生のファンになってキノの旅を読むことも、サモンナイト6の夜会話をコンプするために実質17周プレイすることも、アサシンアルバイターやロボっ娘ナースに性癖をこじらせることもなかったでしょう。それくらい今の自分に強い影響を与えたゲームです。
よく考えたら「サモンナイト」って、現代の高校生が異世界に召喚されて救世主になって戦うっていうシナリオだから、めっちゃ今の時代を先取りしてますよね。内容も単純な勧善懲悪にはなっておらず、バッドエンドや個別エンドもあってADVパートだけでも面白いのに、SLGパートもかわいらしいドット絵キャラが剣と魔法で派手に戦う本格的な内容で、縛りプレイとかも楽しいし、育成の楽しみも多いし、今でも最高のSRPGだと思ってます。うたわれもディスガイアもFEもTOも好きだけど、サモンナイトは別格なんだよ…!それだけに5で路線変更したのだけは悲しいのですが。
そしてゲームのシナリオライターの都月先生が執筆なさっている、4と5の間をつなぐ小説「サモンナイトU:X」もめっちゃ面白いです。どれくらい面白いかというと星界以来の特設ページを作ってしまったくらい。
最新巻が出てからもう丸4年経とうとしているのですが(次が最終巻だそう)、今年こそは次巻出ますよね!都月先生!
めっちゃ応援しています。そして小説が完結したら、特設ページをSN6のスクショを貼ったりして充実させて完成させようと思います。
そして20周年の今年、お願いですからナンバリングの続きだしてください…もうシステムは4のままでいいですから…
2020-01-06
yukkun20おすすめのクォータービューの同人DRPG「東方の迷宮2」の作者(3ペソ様)が東方をモチーフにした新作のゲームを作成なさっているそうです。
https://twitter.com/aaa_3peso/status/1213421251730931714
相変わらずグラフィックは美しいし、スキルツリー大好き人間としては期待せざるを得ない。開発画面から見るにRPGっぽいですね…
これまでも何度か取り上げていますが、「東方の迷宮2」は東方を知らない方にもおすすめできる(というか自分も知らないままプレイしました)DRPGなので、グラフィックが好みの方はぜひプレイしてください。
自分もいつか…いつか必ずもう一度プレイします。
2020-01-05
年末年始休暇が終わってしまった…だと…
今年はほとんどの会社が9連休で喜ばれているみたいですが、年末年始休暇の前後の週が両方とも5日間(月~金)フル出勤なので逆に辛い。早く3連休になーれ!
さて、皆様は年末年始にやりたいことを終えることが出来たでしょうか。yukkun20はこんな感じでした。
- サイトのSSL化
未了(1/1~1/11)→完了
ご存じの通り初動を誤ったせいで時間を空費してしまった感ある。ただ目処は立っているので、今週の土曜には完了させたいところ(そしてブログのネタにしたいところ)。
ちなみにWordpressで構築している部分は一括でSSL化できるんですが、HTMLで組んでいる部分(具体的にいうと星界事典)はそれが出来ないので、手動でSSL化しました。古いAmazonアフィリエイトがSSLに全く対応していなかったせいで結局アフィリエイトリンクを全部張り直しましたが、その甲斐あって無事完了してます。
現時点ではSSL出来ている部分と出来ていない部分が混在している状態になっていますが,次の連休でなんとかする予定です。
- TOF2019元ネタ集作成
手つかず。→未了(1/13~)
どうせ休み中に終わるわけないと最初から分かってたんですけど、まさか始めることすら出来なかったとは。これも3連休には始めたい。
- 年間ゲームレビュー
完了(12/28~31)。
当初立てたスケジュール通りきっちり完了。これが終わらないと年を越せないので良かった。
- 十三機兵防衛圏の機兵ペーパークラフト作成
未了(12/31~1/31)→完了
完成までの時間を15時間~20時間と見積もっていたので完了しなかったのは予想の範疇内。現在10時間ほど経過しましたが、現在の進捗度は1/3程度と思われるので、もう20時間は必要そう。今月中に終わるかどうか。
- 大掃除
完了(12/28~1/2)。
この1年間読まなかったマンガを処分。ただしそのうち電子書籍で再購入する予定。フィギュアを飾っている棚の整理、シュタゲ絵画の展示、有象無象のキャラグッズの分類など結構頑張ったつもり。
- 星界BD-BOX特典の断章関係の更新
完了(12/28~1/1)。
ほぼ1年ぶりの更新だったのでまたもや更新のやり方を忘れていたが無事完了。森岡先生にも感想メールを送らせていただきました。
今回から「追加分」のデータを、新規収録単語と修正・追記した単語を分離することにしました(この方が総合時点を更新する時に楽なため)。
- 風とタンポポのレビュー
手つかず。
まとまった時間を探しているうちにこの体たらく…
今回は色々忙しかったんですけど、その割にゲームもあまりプレイできなかったんですよね。十三機兵防衛圏はコンスタントにプレイしてましたが、閃の軌跡Ⅳはまだ第1部の中盤だし、風花雪月も作中時間で1ヶ月半ほどしか進んでない。狼と香辛料VRも手つかず。本当はP5Rも始めたかったのに、このままでは♯FEの方が先に発売されてしまう!
そんなわけで年明けからガチャガチャしていますが、今年もyukkun20.comを…じゃなかった、https://www.yukkun20.comをよろしくお願いいたします。
2020-01-04
サイトをSSL化しようととりあえずネームサーバーを変更したら、サイトに接続できなくなってしまったorz
サーバーのサポートが正月休みも通常営業で助かりました。とりあえず明日には復旧の予定です。
2020-01-03
サイトが落ちてしまったので家にいても仕方がないと思い、昼はなんばマルイでやっているワールドトリガーのコラボショップに行ってきました。

以前行った時に買おうかどうか迷った千佳ちゃんのアクリルスタンドを売っていたので、再アニメ化を記念して購入しました。ここまで立体的に作ってくれたらアクリル「フィギュア」名乗ってもいいよー。
ところでこのスタンド、組み立て方これであってるんですかね?左右の手前に伸びているパーツがきちんとかみ合ってない気がする…でもこの商品、限定販売だからかネット上に情報がない。付属している取説も肝心な部分の情報が記載されてないし…
2020-01-02
年も明けたので冬アニメの季節ですね。今年は楽しみなアニメ多いなぁ。
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝
うめてんてーのかわいらしいイラストと虚淵氏の衝撃展開で2010年代最高のアニメの一つとなった「魔法少女まどか☆マギカ」の新作アニメがついに登場します。元はソシャゲですがそちらはプレイしていないので、前情報入れずにまっさらな気持ちで楽しもうと思います。総監督は劇団イヌカレーさんなのでいつも以上に訳の分からない世界設定にも期待。
本放送前に前作見直そうとかと思ってましたけど、あの作品は見るのに体力いるからなぁ…と思っているうちにもう放送直前だ。
あれ、来期はこれだけか。今期から引き続いて視聴するのも「七つの大罪」だけなので少なめですね。その間に積みゲー処理するか。
ドールもうすぐですか あのロボットを動かせるシステム どうにか今後のゼノシリーズ…