2021-10-11
- ユミアのアトリエ 公式攻略本発売決定2025-04-29
- 重野直樹先生の歴史4コマが大量無料配信中2025-04-28
- 紅莉栖のデジタルフィギュア発売決定!2025-04-27
- アーチェさん人気投票2位おめでとう!2025-04-26
- エマ・ミルスティンのアクスタ(閃の軌跡Ⅲバージョン)発売決定2025-04-25
- 【ゲームグッズ】エンベロープ付クリアファイル メガシンカシリーズ レビュー2025-04-24
- 【ゲームグッズ】ポケットモンスター モンコレ レビュー2025-04-22
- ポケモンの新しい図鑑が発売決定2025-04-21
- 東方の迷宮Triの体験版配信中2025-04-20
- ATOKで1文字目が半角になる不具合の解決方法2025-04-19
2021-10-10
テイルズの公式から作業用BGM第4弾が配信されました!
第5弾配信を取り上げようと思ったら、第4弾をスルーしてたことに気付いた。
今回もシリーズのフィールド/タウンのBGMを集めた作業用BGMです。
セットリストは以下の通り。
- FINAL ACT (テイルズ オブ ファンタジア)
- A submarine remains (沈める都) (テイルズ オブ デスティニー)
- BELOW CELESTIA (テイルズ オブ エターニア)
- THE DECISION TO THE FUTURE (テイルズ オブ デスティニー2)
- Last Battle ~Decision~ (テイルズ オブ シンフォニア)
- With Shaorune (テイルズ オブ リバース)
- 水晶のささやき (テイルズ オブ レジェンディア)
- シャーリィを追って (テイルズ オブ レジェンディア)
- The last chapter (最終章) (テイルズ オブ ジ アビス)
- 10 Crimson pride (真紅の誇り) (テイルズ オブ ジ アビス)
- 地下水路 Underground waterway (テイルズ オブ ザ テンペスト)
- Deep Forest(密林) (テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー)
- …have a good rest time (テイルズ オブ イノセンス)
- Climb it hastily! (急いで登れ!) (テイルズ オブ シンフォニア-ラタトスクの騎士-)
- 団結の誓い (テイルズ オブ ヴェスペリア)
- 麗しのプランスール (テイルズ オブ ハーツ)
- ニアタモナド (テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー2)
- 溜息ひとつ大地は渇き (テイルズ オブ グレイセス)
- 異文明都市 (テイルズ オブ エクシリア)
- 在りえたはずの世界 (テイルズ オブ エクシリア2)
- 競うは地の誉れ (テイルズ オブ ゼスティリア)
- 風と瞬天の戦い (テイルズ オブ ゼスティリア)
- The way of the embodied dragon (テイルズ オブ ベルセリア)
フィールド曲は戦闘で中断されることも多いので、ループを通しで聴く機会が少ないですよね。こうやってじっくり聞けるのはいいことです。TOPのFINAL ACT(未来編のフィールド曲)は名曲だけど、この曲が流れる頃には移動はレアバード(いわゆる飛行船。専用のBGMがある)だから、ほとんど聴く機会のない不遇の曲でした。
個人的にはTOZの2曲がいいですね。四属性の神殿それぞれにBGMが設定されているんですけど、同じメロディーラインでありながらそれぞれの属性の持つ雰囲気というか空気が素晴らしく表現されていると思います。テイオケで重厚なボーカルと一緒に聞いた時は感動しました。
2021-10-09
TOF2021の出演者が更新されました!
更新が遅くなってすみません。更新予約が上手くいってなかったみたいです。
TOF2021のキャストが更新されました。(赤字が更新)
テイルズ オブ フェスティバル 2021
出演者(敬称略)
20日公演
- 小野坂 昌也 (ゼロス役/シンフォニア 14回目) ※司会
- 小西 克幸 (ロイド役/シンフォニア 14回目) ※サブ司会
- 檜山 修之 (ヴェイグ役/リバース 5年ぶり3回目)
- 鈴木 千尋 (ルーク役/アビス 14回目)
- 鳥海 浩輔 (ユーリ役/ヴェスペリア 14回目)
- 木村 良平 (スレイ役/ゼスティリア 7回目)
- 佐藤 利奈 (ベルベット役/ベルセリア 6回目)
- 佐藤 拓也 (アルフェン役/アライズ 初)
- 下地 紫野 (シオン役/アライズ 初)
- 原 紗友里 (リンウェル役/アライズ 初)
- 感覚ピエロ (アーティスト/アライズ 初)
21日公演
- 小野坂 昌也 (ゼロス役/シンフォニア 14回目) ※司会
- 竹本 英史 (レイヴン役/ヴェスペリア 9回目) ※サブ司会
- 小西 克幸 (ロイド役/シンフォニア 14回目)
- 鈴木 千尋 (ルーク役/アビス 14回目)
- ゆかな (ティア役/アビス 4年ぶり4回目)
- 鳥海 浩輔 (ユーリ役/ヴェスペリア 14回目)
- 下地 紫野 (シオン役/アライズ 初)
- 原 紗友里 (リンウェル役/アライズ 初)
- 池澤 春菜 (キサラ役/アライズ 初)
- 加瀬 康之 (テュオハリム役/アライズ 初)
- 感覚ピエロ (アーティスト/アライズ 初)
状況も落ち着いてきましたし、今回は有観客で開催出来そうな感じになってきましたね。yukkun20は今回もオンラインで楽しみます。
2021-10-08
更新お休みします
明日は朝早いので、本日の更新はお休みします。
そういえば先日フィギュア棚の紹介をする時に紹介しそびれていたのですが、この商品がすごく役立ちました。
適当に丸めて底につけるだけで、フィギュアをきちんと固定してくれます。地震対策にもなりますし、重心が不安定なフィギュアや、支持パーツがないと自立出来ないフィギュアも(もちろん限界はありますが)安定して立たせることが出来ます。取り外しも簡単ですし、フィギュア棚の地震対策が気になる方はぜひチェックしてください。
2021-10-07
ニニンがシノブ伝ぷらすのコミックス第1巻が発売決定!
最後の単行本が出てから15年、連載再開から1年4ヶ月、ついにこの日がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
10/27発売の「ニニンがシノブ伝ぷらす」1巻、オビにはシノブ役 水樹奈々さんと、音速丸役 若本規夫さんのダブルコメント入り! ここでしか読めない描きおろしも増量で収録です。ご期待ください!! pic.twitter.com/8LBjMOl7R4
— コミックニュータイプ編集部 (@ComicNewtype) October 7, 2021
「ニニンがシノブ伝ぷらす」の単行本が10/27発売です!マジで待ってた。水樹さんと若本氏のコメントだけで買う価値があるw
ちなみに今なら全話無料で読めますので、まだ見たことがない人はぜひ一度読んでみてください。そして無印版コミックスを大人買いするのだ(全4巻だし)
知らない人はいないと思いますが一応説明しますと、「ニニンがシノブ伝」は鬼才のギャグ漫画家・古賀亮一先生の代表作です。くのいち少女・しのぶと女子高生・楓、それに自称忍鷹の音速丸がハイスピードで繰り広げるハチャメチャギャグマンガです、つまりいつもの古賀マンガです。1ページの半分が音速丸のボケで、もう半分がツッコミで構成されている、そんな感じです。
アニメも超絶面白く、yukkun20は史上最高のギャグアニメだと思っているくらいです。この漫画が売れて、アニメ第2期が来ますように。みんなも買おうぜ!
2021-10-06
ペルソナシリーズのアニメ・劇場版の一挙配信中
PCの調子がかなり悪いんだよな…
Windows11もリリースされるし、これを機に買い替えようかとも思ったのですが、現行機をアプデする時にクリーンインストールすればなんとかなるかな…不具合の原因がハード由来かソフト由来か、うまく切り分け出来てないのでほぼ博打になるんですが。
とりあえず今日Windows11の要件を満たしているかチェックしたら問題なかったので、どうするかもう少し考えよう。
それはさておき、ペルソナ25周年を記念して、ペルソナのアニメ・劇場版が一挙配信中です。
ラインナップは、
- P5A
- P4A
- P4GA
- トリニティソウル
- P3劇場版
のようです。個人的には、P4Aはyukkun20の心で選ぶ名作アニメでランクインさせているとおり大傑作だと思っていますし、P3劇場版もゲームの激情家としては非常に秀逸だと思っていますので、この2作だけでも見ていただきたいですね〈。どちらもゲーム本編をほぼ全て描いていますので、ゲームをプレイしてなくても楽しめると思いますよ。
2021-10-05
グランディアのコラボバーが開催決定っ!!!
秋葉原の「TOKYO VIDEO GAMERS」で、グランディアのコラボバーの開催が決まりました!これは行きたい…もう2回目のワクチン接種から2週間経ったし、旅に出てもいいですかね?
■GRANDIA BAR■
歴史に残る名作RPG『グランディア』のコラボBARを開催いたします。
コラボドリンク、コラボフード、新作グッズをご用意してお待ちしております。■開催期間■
2021年10月9日(土)~11月14日(日)■イベント特設ページ■https://t.co/LJ9m1F927j#GRANDIA #グランディア #akibaTVG pic.twitter.com/8nmDR3Ce96
— TOKYO VIDEO GAMERS (@TVG_INDOR) October 5, 2021
バーは正直どっちでもいいけど、グランディアの新作グッズほしい…
アクスタ!めっちゃ欲しい!フィギュア棚に3人揃えて飾りたい!
ステータスタオル!ほしい!絶対使わないでタンスにしまうだけだけどほしい!
ジャスティンのエッチTシャツ!ほしい!人前では一生着られないけどほしい!
…というわけで、もしかしたら日帰りで突撃するかも知れません。交通費だけで数万円かかるけどその価値あるよな!?
あと1個気になったんですけど、
※以上、画像は上記公式サイトより引用
ジャス太郎とジャス子だと…
2021-10-04
今期ももちろんアニメを見よう:2021年秋版
「半妖の夜叉姫」は一応全話見終わったけど、そのせいでマギレコがまだ1話も見られてない…
半妖の夜叉姫 弐の章
高橋留美子先生の名作「犬夜叉」のスピンオフ…というか続編です。第1期は、ストーリー自体は中途半端に終わりましたが、るーみっくわーるどがきちんと踏襲されていて、続編ものとしては秀逸だったと思います。まさか令和のこの時代に「さるお方の依頼で…」「さるお方…」「さるというと、あの顔が赤くてきゃっきゃと鳴く…」というお約束のギャグを見られるとは思っていませんでした。夜叉姫たちもみんな魅力的に描かれてましたね。ところでファイルーズあいさんの声が大谷育江さんの声にそっくりだった件について(半分くらい視聴するまで気付かなかった)。
ルパン三世 PART6
TV放送50周年を記念して作成された第6シーズンです。今作はまさかのルパンVSホームズが見られるとかで、非常に楽しみにしています。第5シーズンからの続投キャラにも期待せざるを得ない。また次元役が大塚明夫さんに引き継がれましたけど、そっちも楽しみにしています(個人的には津田健次郎さんあたりを予想していたんですけどちょっと若すぎたか)。しかし50年ってすごいな。
ワールドトリガー(3ndシーズン)
yukkun20大好きワートリの第3シーズンです。現在はランク戦真っ最中で、次第に洗練されていく三雲隊の戦術の妙はもちろん、ボーダー隊員達の群像劇を思う存分楽しむことが出来ます。千佳ちゃんの覚醒にも期待(そこまで行くかな?)
葦原先生の体調が良くないようでちょっと心配。アニメ化でまたお忙しくなると思いますが、無理をせず頑張って頂きたいです。マンガはいつまでも待ちますので…
ダイの大冒険も引き続き視聴しているので今期は4本ですね。ゲーム的にも忙しい時期ですが、頑張って視聴しようと思います…(そう行ってきちんと視聴出来たためしがない)
本当は「古見さんは、コミュ症です。」も見たいんだけど、ネトフリ独占配信か…
2021-10-03
アトリエシリーズ最新作が来年2月に発売決定!
アトリエシリーズ最新作、「ソフィーのアトリエ2」が発表されましたね。
\#ソフィー2 22年2月24日発売決定🎊/
夢幻世界を舞台に、錬金術士ソフィーの新たな冒険が始まる!
【予約開始】
✨豪華BOX版や店舗別特典も公開✨
『ソフィーのアトリエ2』公式サイトhttps://t.co/VCoWP3BaET🎁フォロー&本ツイートをRTでサイン入りB2ポスタープレゼント🎁#アトリエ25th
— 「アトリエ」シリーズ公式@ソフィー2 2/24発売決定! (@GustAtelierPR) October 2, 2021
PVも来ています。
ライザの経験を生かして、グラフィックの質が大分向上していますね。時系列的にはソフィーとフィリスの間のようですけど、新キャラのラミゼルはソフィーの祖母の名前だから過去編ですかね。ということは1のキャラもあまり登場しないのでしょうか。というかモニカちゃん(パメラさんは出そうですけど)。
新キャラのプラフタは、ソフィーの師匠であるプラフタと同一人物だと思いますが、彼女はラミゼルの時代から本だったはずだし、どうして人間の姿なのかは気になるところです。まあラミゼルも一時的に彼女を人間に戻すことに成功していた―というのが一番ありそうですけど。
しかしソフィーのアトリエもソフィー自身も人気あるんですね…。個人的にはソフィーは全く刺さらないキャラだったので(※キャラには問題ありません。yukkun20の趣味の問題です)、続編が作られるというのはちょっと意外でした。個人的にはネルケ2が来るのを期待していたのに…(それはない
発売日は来年2/24です。今回も限定版買うか。段々年明けの予定がきつくなってきましたが、うれしい悲鳴。
ゲームプレイ予定リスト
- 2021/04 狼と香辛料VR2 [OQ] 購入予定
- 2021/09 デモンゲイズ エクストラ [PS4/NSW] 検討中
- 2021/09 黎の軌跡 [PS4] 購入済み
- 2021/10 DUNGEON ENCOUNTERS [PS4/NSW] 検討中
- 2021/11 ポケットモンスター BDSP [NSW] 検討中
- 2021/秋 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
- 2022/01 ポケットモンスター アルセウス [NSW] 予約済み
- 2022/02 Relayer [PS4] 検討中
- 2022/02 ソフィーのアトリエ2 [PS4] 購入予定
- 2022/03 Project TRIANGLE STRATEGY [NSW] 検討中
- 未定 星の欠片の物語。[PSVR] 購入予定
- 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定
2021-10-02
ついにニア様の彩色原型発表!予約開始まだー!?
待ちに待ってたやつが来た。
うつくし…うつくし…🙏#ワンホビ34 #goodsmile #Xenoblade #ゼノブレイド2 pic.twitter.com/NUBO8qfuFY
— あみこ🧡あみあみ (@amicoamiami) October 2, 2021
ゼノブレイド2のニア様フィギュアの彩色原型が公開されましたね!
yukkun20の記憶だと、ホムラのフィギュアは彩色原型が発表されてから発売まで1年かからなかったはずなので、来年中には手に入るんじゃないかなぁ…
※画像は上記ツイートより引用
しかし剣も含めて考えると、どう考えてもホムヒカより背が高そうですね…。これはあの棚には入らないかもです。まあそれはそうなってから考えよう。場合によってはケースもう一つ買えばいいし(え
ドールもうすぐですか あのロボットを動かせるシステム どうにか今後のゼノシリーズ…