2022-11-16
いよいよ明日はポケモンSVとモノメビの発売日ですねー。めっちゃ楽しみ。…なのに明日も明後日も仕事が山積みでプレイできそうにないのだ…。週末にはなんとかポケモンは始めたいところ。多分来週中には黎の軌跡Ⅱがトロコンできるだろうから、その後にはモノメビも始めたいなぁ。
2022-11-17追記:ポケモンSVの発売日は明後日でしたね。すみません。
さて、昨年「今冬発売予定」という告知がなされながら結局1年経とうとしている「星の欠片の物語。」ですが、嬉しい続報が来ましたね。
もう完成しているだとっΣ(´∀`;)
これは久々に、本当に久々にPSVRを引っ張り出す時が来たのでは…。なおPS5を購入した時にきちんとつなぎ直したのですが、未だ接続テストしかしてないというていたらくだからな。いや、MQ版が出るのを待つか…
ゲームプレイ予定リスト
- 2022/冬 星の欠片の物語。しかけ版[PSVR] 購入予定
- 2022/03 Relayer [PS5] 検討中
- 2022/07 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
- 2022/08 RPGタイム![PS4] 検討中
- 2022/09 The DioField Chronicle [PS5/NSW] 検討中
- 2022/10 スターオーシャン6 [PS5] 検討中
- 2022/11 モノクロームメビウス [PS5] 予約済み
- 2022/11 ポケットモンスター スカーレット/バイオレット [NSW] 予約済み
- 2023/01 魔界戦記ディスガイア7 [PS5] 購入予定
- 2023/01 ファイアーエムブレム エンゲージ [NSW] 購入予定
- 2023/02 オクトパストラベラーⅡ [PS5] 購入予定
- 2023/02 ライザのアトリエ3 [PS5] 購入予定
- 2023/03 LOOP8 [NSW/PS4] 購入予定
- 2023/05 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム [NSW] 購入予定
- 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定
2022-11-15
昨年9月に購入したTOPの缶バッジですが、大きくて飾る場所もなかったので部屋の片隅に積んでいました。しかしこれではアーチェさんもお嘆きだろうということで、きちんと飾ることにしました。

飾れるMAGフレーム
価格:2,079円(税込)
商品はこちらですね。直径75mmほどの大きめ缶バッジです。

飾り付け用に、Amazonでマグネットフレームを購入しました。まさに缶バッジを飾るためにあつらえたような製品です。サイズは2L版とA4版があったのですが、大きい方のA4版を購入しました。重量は1kg弱あるので、結構重いです。壁に飾るつもりの方はあらかじめ強度計算をお忘れなく。

フレームは210mm*295mmなので、ギリギリ収まる!と計算した上で購入したのですが、実際はフレームが上下左右とも10mmずつあるので、飾り付けが出来るスペースは190mm*275mmです。つまり75mmのバッジは上手く詰めても、6枚が限界なんだ…!

と悩んだ挙げ句、結局重ねてどうにか収めることに成功しました。フレームに厚みがあるのでなんとかなりましたね。重力で下がらないよう、100均で購入した小さなマグネットを使って磁力を強化しています(あまり推奨されていないようですが)。
しかしちょっと窮屈になってしまったので失敗失敗。もっと大きいサイズの商品があればよかったのですが…。もう1個フレームを購入してもいいけど、今度は飾る場所に困りそうなのでとりあえずこれでいいことにしましょう。もし缶バッジのおしゃれな飾り方をご存じの方は教えてください。
2022-11-14
先日紹介した、テイクレのブロマイドプリントサービス、始まりましたね。どれどれ、ラインナップは…

※画像はサービス公式サイトより引用
今回もアーチェさんないじゃねーかつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
もうテイクレは地獄に落ちればいいよ。…いやもう落ちてるか。
気になる方は来年1/15までにコンビニへ行って確実に入手してください。
2022-11-12
テイクレのコンビニブロマイド第2弾が発売されるそうですね。
おお…これは第1弾でなぜかアーチェさんが商品化されなくてまくらを水浸しにした因縁の商品じゃありませんか。今回は大丈夫だよな!?ミントさんは確定みたいですけど分かってるよなスタッフ!?
以前のレビューで述べたとおりテイクレは本当残念なゲームでしたけど、SSRイラストのクオリティが高かったことは認める。あれはガチ。
2022-11-11
続編ないから半分諦めてたけど、テイクレのコミックスの発売日が決まりました。Amazonでも予約始まってます!つーか公式が全然宣伝しないからツィッターに流れてくるまで全然知らなかったわ。
発売日は2023年1月17日です。yukkun20のストーリーに対する評価はあまり高くないですけど、いろいろな意味でサ終後のストーリーは気になるところだったので、コミックスは購入しようと思います。
2022-11-10
TOSのリマスター版の発売日が、2023年2月16日に決まりましたね。発売日決定トレーラーが来ています。
https://youtu.be/pUkD-gl30sE
…わりと重要なネタバレがチラ見せされている気がしますが、あのカットだけでは何のことかわからないのでセーフ…か?
シンフォニアはシリーズの中でも好きな作品の一つです。世界設定も好きだし、ロイドと仲間達の人間関係も好きだし、裏切りや陰謀や悲劇もあるけど最後は大団円でハッピーエンド、というのもいいですよね。戦闘システムは今プレイするとちょっと古い感じはすると思いますけど、未プレイの方はぜひこの機会にプレイしてほしいですね。yukkun20もプレイ日記でもやりたいところですが、シンフォニアはPS2版とPS3版で7周くらいしているのでさすがにもう…
11/12には特番がありますけど、小西氏と小野坂氏のテンション高まりそうだなーw楽しみにしています。
2022-11-08
ポケモンSVの発売が迫って来ましたねー。とりあえず黎の軌跡Ⅱはお伽の庭城もクリアできましたし、安心して2周目に入れそうです。間に合って良かった。
ポケモンSVのファイナルトレーラーが来ています。
テーマ曲もポケモンらしからぬおしゃれ曲ですね。
どういうパーティを組むか今からワクワクしてきますね。やっぱり最初の1匹はニャオハかな。あとはSVで新登場するポケモンを中心に組みたいですね。サーナイトをメインパーティに入れるかは登場タイミングによるかな。
とりあえずダブルパックの予約も完了したので、あとは発売を待つだけです。剣盾は発売から大分経ってプレイしていろいろ乗り遅れましたが(特に期間限定キャンペーンとか)、今回は流れに付いていきたいです。
ゲームプレイ予定リスト
- 2022/冬 星の欠片の物語。しかけ版[PSVR] 購入予定
- 2022/03 Relayer [PS5] 検討中
- 2022/07 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
- 2022/08 RPGタイム![PS4] 検討中
- 2022/09 The DioField Chronicle [PS5/NSW] 検討中
- 2022/10 スターオーシャン6 [PS5] 検討中
- 2022/11 モノクロームメビウス [PS5] 予約済み
- 2022/11 ポケットモンスター スカーレット/バイオレット [NSW] 予約済み
- 2023/01 魔界戦記ディスガイア7 [PS5] 購入予定
- 2023/01 ファイアーエムブレム エンゲージ [NSW] 購入予定
- 2023/02 オクトパストラベラーⅡ [PS5] 購入予定
- 2023/02 ライザのアトリエ3 [PS5] 購入予定
- 2023/03 LOOP8 [NSW/PS4] 購入予定
- 2023/05 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム [NSW] 購入予定
- 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定
2022-11-03
黎の軌跡Ⅱ、クリアしたのでクリア後ダンジョンで遊んでいます。…これどこまでキャラ強化したら2周目に行っていいんですかね…2周目はトロコンのためにナイトメアでプレイしないといけないんですけど、どの程度の強化でクリアできるのだろうか。せめて装備くらいは最強のものに更新しておいた方がいいんだろうか。Uマテリアル+を死ぬほど集めなければ。具体的には500個くらいか。
それはさておき、ワートリの新商品が発売予定です。
いつも通り千佳ちゃんアクスタを購入しようと思ったんですが…

※画像は公式サイトより引用
これ出来良すぎませんかね。しかも4体並んだ時に見栄えが良くなるように作られてるし…こういうのがほしかったんや!ということで多分まとめ買いします。
2022-11-01
モノクロームメビウスの無料体験版が明日から配信されます!
yukkun20は購入を決めているゲームの体験版はプレイしない派なのでスルーしようと思いますけど、体験版の評判はソフトのプレイ順にも影響するので、どんな感じなのかは気にしています。評判いいといいなぁ。しかし第三章までプレイできるって、太っ腹なのか、それとも全体のボリュームが大きいのか、どっちだ…?
2022-10-31
黎の軌跡Ⅱ、本日クリアしました。なんか今回はシナリオの密度が薄かった気がしますね。序盤はかなり良かったんだけどなぁ。うちのパーティですが
- ヴァン…火力とタンク担当。開幕煉気吼→コインバレット→Sクラでごっそり削り、あとはレイジングバスター連発
- シズナ…火力とバフ剥がし担当。ブーストゲージもためやすい
- ジュディス…グリムキャッツが強い上に物理もアーツも両方行ける万能型
- リゼット…コバルトカーテンの燃費と範囲が有能すぎる
でした。あと強いと思ったのは回復特化のアニエスと、アーツ火力が高いナーディアかな…。エレイン好きだから使ってあげたいけど、性能が微妙すぎて…
さて、ワールドトリガーとサンリオのコラボグッズが発売中です。
とりあえず今回も千佳ちゃんのアクスタを2つ購入しました。
yukkun20としては、サンリオといえばやっぱりけろけろけろっぴやタキシードサムが懐かしいですね。小学生の頃けろっぴの文房具とか使ってたから思い入れがあります。
ドールもうすぐですか あのロボットを動かせるシステム どうにか今後のゼノシリーズ…