2023-02-18

【ゲーム】星の欠片の物語。しかけ版 レビュー

5年越しに続編が発売された、名作VRゲーム。

星の欠片の物語。しかけ版

プラットフォーム PlayStation VR / Steam VR / Oculus Rift / HTC Vive  
ジャンル コミュニケーション謎解きアドベンチャー
価格 4,800円(税込)
公式 「星の欠片の物語」特設サイト / “Tale of the Fragmented Star” special site
プレイ時間 1周目:17時間(+4時間)
※+4時間は前作のプレイ時間。

続きを読む(ネタバレ注意) »


2023-01-29

星の欠片の物語。 しかけ版 パッケージ版出ました

星の欠片の物語。しかけ版、今日も謎解きで詰まって1時間以上彷徨っていたのですが、ようやく突破して一応のエンディング迎えました。さて、もう一度ひとかけら版プレイしますかね。ちなみにしかけ目で詰まっている方→あれが隠されていた場所にもう一つ隠しアイテムがありますよ。

さて、しかけ版の方はパッケージ版が出ましたね。

パッケージ版もいいデザインで、DL版を持っている自分もほしくなりますね。ただこれからプレイしようと思っている方は、ぜったいひとかけら版からプレイした方がいいと思います。一応体験版という位置づけのようですが、謎解きはすべて違いますし、本編の伏線もありますので…


2023-01-27

星の欠片の物語。 MetaQuestでプレイしている方に朗報

星の欠片の物語。しかけ版、みかけ目の謎解きで詰まって2日なのですが、今日ようやく突破できました。同じ場所で詰まっている方、行動圧縮を使っていると何が起きているかわからないしかけが一つあるので、行動圧縮を使わずがんばってください。理不尽な謎ではなかったです。

yukkun20はMetaQuest2でSteam版をプレイしているのですが、MetaQuestのコントローラーが正式対応してくれたみたいです。

左アナログスティックで視点変更もできます。これで回転椅子をくるくるしてコードを体に巻き付けながらプレイしなくてすむのです。

「ヒントモード」は直接的な答えを示すものではないので、どうしても詰まっているのなら使ってみてもいいと思います(yukkun20も使いましたが役には立ちませんでしたね…)。具体的な使い方はちょっと特殊なので以下のツイートをご確認ください。


2023-01-19

「星の欠片の物語。しかけ版」Steam版も配信開始!

ポケモンSVランクバトル、ついに5万位代まで来ました。シーズン1の最終順位が15万位だったことを考えると、かなり進歩したのではないでしょうか。実は一時は借金7まで落ち込んでいたんですけど、そこからチームは変えずにプレイングを変えたことで9勝3敗と持ち直し、さらにチームにも若干テコ入れしたことで、今日は3連勝で貯金生活に入ることができました。しかもサーナイトも2戦で活躍するなど、かなりうまく回っている気がします。そろそろまた構築紹介してもいいかな…。

さて、昨年11月に配信された「星の欠片の物語。しかけ版」ですが、ついにSteam版が配信されました。実は待ってた。

正直PSVRをつないでテストするの面倒くさいなーとなかなか手を出せなかったんですが、これで心置きなくプレイできるわ。実は年末にOculus Questを1から2に買い換えてたんですよね。この日に備えて(嘘つくな)。期間限定特典もほしいし、今週末こそプレイするぞー!


ゲームプレイ予定リスト

  • 2022/03 Relayer [PS5] 検討中
  • 2022/08 RPGタイム![PS4] 検討中
  • 2022/09 The DioField Chronicle [PS5/NSW] 検討中
  • 2022/10 スターオーシャン6 [PS5] 検討中
  • 2022/11 星の欠片の物語。しかけ版 [PSVR] 購入予定
  • 2023/01 魔界戦記ディスガイア7 [PS5] 購入予定
  • 2023/01 ファイアーエムブレム エンゲージ [NSW] 購入予定
  • 2023/02 オクトパストラベラーⅡ [PS5] 購入予定
  • 2023/03 ライザのアトリエ3 [PS5] 予約済み
  • 2023/03 LOOP8 [NSW/PS4] 購入予定
  • 2023/05 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム [NSW] 購入予定
  • 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定

2022-11-30

「星の欠片の物語。しかけ版」配信開始!

黎の軌跡Ⅱ、無事トロコンしました!プレイ時間は116時間ほどでした。今作は苦労したな…と思いましたが、トロコンまでの時間は最近のシリーズ作品の中では圧倒的に短かったです(黎Ⅰは144時間、創は130時間、閃4は157時間)。ストーリーがちょっと起伏に乏しかったからな…予定通り週末にレビューするつもりです。

さて、次のゲームをどうするか悩んでいるyukkun20のもとに朗報が。

つ い に キ タ ー

待ってました!yukkun20がプレイしたVRゲームの中でも間違いなく最高峰のVRアドベンチャー「星の欠片の物語。」の本編がついに発売です!待ってた待ってた。早速プレイ…といきたいところですが、PS5に買い換えてからPSVRはまだ一度も起動していない(一応配線は出来ています)ので、先ずは使い方のおさらいが先だな(笑)


ゲームプレイ予定リスト

  • 2022/03 Relayer [PS5] 検討中
  • 2022/07 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 2022/08 RPGタイム![PS4] 検討中
  • 2022/09 The DioField Chronicle [PS5/NSW] 検討中
  • 2022/10 スターオーシャン6 [PS5] 検討中
  • 2022/11 モノクロームメビウス [PS5] 購入済み
  • 2022/11 星の欠片の物語。しかけ版 [PSVR] 購入予定
  • 2022/12 義賊探偵ノスリ [PS4] 購入予定
  • 2023/01 魔界戦記ディスガイア7 [PS5] 購入予定
  • 2023/01 ファイアーエムブレム エンゲージ [NSW] 購入予定
  • 2023/02 オクトパストラベラーⅡ [PS5] 購入予定
  • 2023/02 ライザのアトリエ3 [PS5] 予約済み
  • 2023/03 LOOP8 [NSW/PS4] 購入予定
  • 2023/05 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム [NSW] 購入予定
  • 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定

2022-11-16

星の欠片の物語。 本編発売間近!?

いよいよ明日はポケモンSVとモノメビの発売日ですねー。めっちゃ楽しみ。…なのに明日も明後日も仕事が山積みでプレイできそうにないのだ…。週末にはなんとかポケモンは始めたいところ。多分来週中には黎の軌跡Ⅱがトロコンできるだろうから、その後にはモノメビも始めたいなぁ。

2022-11-17追記:ポケモンSVの発売日は明後日でしたね。すみません。

さて、昨年「今冬発売予定」という告知がなされながら結局1年経とうとしている「星の欠片の物語。」ですが、嬉しい続報が来ましたね。

もう完成しているだとっΣ(´∀`;)

これは久々に、本当に久々にPSVRを引っ張り出す時が来たのでは…。なおPS5を購入した時にきちんとつなぎ直したのですが、未だ接続テストしかしてないというていたらくだからな。いや、MQ版が出るのを待つか…


ゲームプレイ予定リスト

  • 2022/冬 星の欠片の物語。しかけ版[PSVR] 購入予定
  • 2022/03 Relayer [PS5] 検討中
  • 2022/07 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 2022/08 RPGタイム![PS4] 検討中
  • 2022/09 The DioField Chronicle [PS5/NSW] 検討中
  • 2022/10 スターオーシャン6 [PS5] 検討中
  • 2022/11 モノクロームメビウス [PS5] 予約済み
  • 2022/11 ポケットモンスター スカーレット/バイオレット [NSW] 予約済み
  • 2023/01 魔界戦記ディスガイア7 [PS5] 購入予定
  • 2023/01 ファイアーエムブレム エンゲージ [NSW] 購入予定
  • 2023/02 オクトパストラベラーⅡ [PS5] 購入予定
  • 2023/02 ライザのアトリエ3 [PS5] 購入予定
  • 2023/03 LOOP8 [NSW/PS4] 購入予定
  • 2023/05 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム [NSW] 購入予定
  • 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定

2021-11-11

「星の欠片の物語。しかけ版」の配信が今冬開始! 待ってた!

昨日の夢でこのソフトのことが出てきて、「そういえば本編の話はどうなったんだろう…」とうすらぼんやり考えていたので(実話)、sasaさんの情報に驚きました。お知らせありがとうございます。

公式サイトもリニューアルされて、Twitterの公式アカウントも出来ていますね。

「星の欠片の物語。」はVRを使った脱出ゲームです。プレイヤーはヘッドセットを通して、少女のいる惑星に介入しているという設定になっています。とはいえプレイヤーは少女と言葉を交わすことも、画面の向こうに物理的な影響を与えることも出来ません。ただ、「何を見ているか」という情報を伝えることだけは出来るので、その情報を少女に伝えることで、少女に謎を解いてもらって、物語を進めていくことになります。「ものを触れない」「会話できない」「動き回れない」というVRの弱点を演出に昇華した傑作だと思います。詳しくは以前のレビューを。

これまで出ていたのは「ひとかけら版」というプロローグ版でしたが、無事10000本売れたことで本編の開発が決まったのが2年前。当初は2020年春の発売を目指していましたが、延期されていたのでした。心から待ってた。久しぶりにPSVRを起動する時が来たようだな…早くあの少女に再会したい!ひとかけら版のエンディングがアレだったし…

それに伴い、PSVR「星の欠片の物語。ひとかけら版」が無料配信されることになりました。謎解きもエンディングも本編とは違うようなので、未プレイの方はぜひプレイしてみてください。おすすめ。


ゲームプレイ予定リスト

  • 2021/04 狼と香辛料VR2 [OQ] 購入予定
  • 2021/09 デモンゲイズ エクストラ [PS4/NSW] 検討中
  • 2021/09 黎の軌跡 [PS4] 購入済み
  • 2021/11 ポケットモンスター BDSP [NSW] 予約済み
  • 2021/冬 星の欠片の物語。しかけ版[PSVR] 購入予定
  • 2022/01 ポケットモンスター アルセウス [NSW] 予約済み
  • 2022/02 Relayer [PS4] 検討中
  • 2022/02 ソフィーのアトリエ2 [PS4] 予約済み
  • 2022/03 Project TRIANGLE STRATEGY [NSW] 検討中
  • 2022 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定

2019-11-09

「星の欠片の物語」ついに本編製作が決定!

ライザのアトリエ、5章まで終わりました。ボオスが闇落ちするどころか180度方向転換してしまった件について。今回シナリオ結構面白いな…

それはさておき、yukkun20もブログでおすすめしたVR脱出ゲーム「星の欠片の物語」。「ひとかけら版」という名の序章のみプレイできる体験版だけが発売されていましたが、ついに10000本を売り上げたらしく、本編の製作が決定いたしました!お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!

↑の公式サイトによると、

  • 対応機種:PSVR、PCVR
  • 発売予定時期:2020年春
  • ひとかけら版からの引き継ぎ:基本的になさそう(謎解きも一新されるとのこと)

いやはや楽しみですねぇ。トロコンのためPSVRで…と言いたいところですが、解像度の高いOculus Questでも…え?OQには対応してないだと…っ


2018-11-08

PC版「星の欠片の物語、ひとかけら版」配信決定 全てのVRプレイヤーはプレイすべき!

yukkun20一押しのVRゲーム「星の欠片の物語、ひとかけら版」のPC版が11/22に配信予定です。

「星の欠片の物語」は、VR機能を生かした脱出ゲームです。何より秀逸なのが世界設定で、VRによるVRのための世界設定がなされていると言っても過言ではないです。謎解きの難易度もほどほどで、パートナーになる女の子もかわいく、VR入門用としてもおすすめ出来る作品ですね。

「ひとかけら版」というのは体験版という意味なのですが、物語は一応の区切りを迎え、体験版であることを逆手に取ったエンディングも用意されています。

これが売れれば体験版じゃない本編がプレイ出来る日も近づくと思いますので、全力でおすすめさせて頂きます!PSVRをもってなくてプレイ出来なかった皆様、この機会にぜひプレイしてみてください。


2018-02-11

【ゲーム】星の欠片の物語、ひとかけら版 レビュー

唐突にゲームレビュー。なんで急にプレイして急にレビュー記事を書いているのか、1つ目の理由は最後までこの記事読んでくれたらわかります。2つ目の理由はこのゲームをプレイすればわかる…と思う。

星の欠片の物語、ひとかけら版

プラットフォーム PlayStation VR
ジャンル VR専用コミュニケーション謎解きアドベンチャーゲーム
価格 2,800円(税込)
公式 『星の欠片の物語、ひとかけら版』
プレイ時間 1周目:5時間

続きを読む(ネタバレ注意) »