2024-03-26
- ニンダイ2025.7.31 さらっと見返し2025-07-31
- 【ゲームグッズ】TALES OF LEGENDIA 20th Anniversary Party グッズ レビュー2025-07-30
- 【ゲームグッズ】がけのぼりマグネットキーフック コライドンとコジオ レビュー2025-07-29
- STEINS;GATEのドンキコラボグッズが発売中!2025-07-28
- 【イベント】TALES OF LEGENDIA 20th Anniversary Party レビュー2025-07-27
- 更新お休みします2025-07-26
- 【ゲームグッズ】ポケットモンスター モンコレ メガサーナイト レビュー2025-07-25
- ダイの大冒険がYouTubeで期間限定配信開始2025-07-24
- 更新お休みします2025-07-23
- ポケモンプレゼンツ2025.7.22 さらっと見返し2025-07-22
2024-03-25
「百姓貴族」アニメ2期制作決定!
荒川弘先生の農家コミック「百姓貴族」のアニメ2期放送時期が決まりました。
📢2nd Season(第2期)のキービジュアル公開と放送時期が決定‼️
お待たせしました!ついに、アニメ『百姓貴族』2nd Season のキービジュアルを公開!
さらに、放送時期は2024年秋に決定しました🍁
これからも放送に向けて情報を順次公開しますので、お見逃しなく✨🐮📺 pic.twitter.com/dz5ZafsVR7— TVアニメ『百姓貴族』公式 (@anime_hyakusho) March 23, 2024
2024年秋ということなので9月始まりですかね。ショートアニメなのはちょっと物足りなさもあるんですが、視聴しやすくて助かるところもありますね。
以前も紹介しましたが、「百姓貴族」は、荒川先生が漫画家になる前に、実家の農家で体験した(あるいは現在進行形の)出来事を面白おかしく綴ったエッセイ漫画です。公式サイトで試し読みもありますよ。
先日北海道に行った時はそのスケール感に驚くとともに、荒川先生の話って本当だったんだ…と思い知らされました。
2024-03-24
今期ももちろんアニメを見よう:2024年春版
前期は結局最後までついて行けたのは葬送のフリーレンだけなのですが、うる星やつらも薬屋のひとりごともダンジョン飯もそれなりに消化済み。
狼と香辛料 merchant meets the wise wolf
yukkun20も大好き支倉凍砂先生のラノベ「狼と香辛料」が16年ぶりに再アニメ化です。yukkun20がこの小説にはまったのは結構立ってからなので前のアニメは未視聴なのですが、VRゲームなどで小清水ホロには親しんでいたので、声優陣が続投というのは嬉しすぎますね。今度こそホロのかわいさを愛でるために視聴しようと思います。できれば16年前のアニメも観ておきたいんだけどね…そのうちね…
今期は新規は1本ですね。あとは今期から引き続き「うる星やつら(第2期)」「ダンジョン飯」を見るので3本か。
ほかにも「SAND LAND: THE SERIES」とか「ライジングインパクト シーズン1」とか気になるアニメはあるけど視聴環境ないのでスルー。
最近思ったんですけど、これ以外にYouTubeでケロロ軍曹が週3本更新、GS美神が週1本更新でこっちもチェックしているので、毎日1本くらいのペースだと詰みアニメは全く消化できないんだよな…せめて週末は2本見ないと。
2024-03-23
TOF2024の公式グッズ発売中
アニメ「葬送のフリーレン」最終回まで見終わりました。このアニメ本当よかったですね。久しぶりに、原作以上の作品に昇華したアニメを観たような気がします。声優さんの演技、細かい伏線まで拾った演出、迫力のあるバトルシーン、美しい風景描写など全てが最高でした。
さて、TOF2024の公式グッズの発売が始まりました。…ということは追加キャストは(シークレット以外)もうないってことですね。アーチェさん…
ちなみにyukkun20はホテルプラン参加ですが、別にパンフレットは付属していないので購入しておきます。あとは手持ち無沙汰にならないようにペンライトね。そういえば昔はプレミアムチケットにパンフレットが付いてきてたんだけどこれも時代ですかね…。
2024-03-22
シュタゲの謎解きイベントが開催予定
ユニコーンオーバーロードですが、序盤が終わったあたりでしょうか。クラスチェンジが出来るようになってもりもりパーティが強くなるのを見るのが楽しいですね。主人公がきっちり強いのもいいところです。主人公ユニットが弱いと愛せませんからね。
さて、秋葉原でシュタゲの謎解きイベントが開催されます。
◤#シュタインズ・ゲート 謎解き始動◢
本日3/22(金)より事前販売受付開始✨
『大人のための謎解き STEINS;GATE × タカラッシュ「自己言及のダイナミクス」』を秋葉原で開催!
ぜひ謎解きに挑戦しよう🔥https://t.co/yidt29EFPM#XRCity #シュタゲ #タカラッシュ #ブラレ #自己言及のダイナミクス pic.twitter.com/2NPowWuw2G— XR City (@XRCity_JP) March 22, 2024
ARを利用した謎解きイベントみたいです。謎解きイベントって複数人参加が多いので、yukkun20のようなぼっちにはハードル高すぎるんですけど、これは一人参加でも大丈夫だって公式サイトに書いてありますね。
ただ難易度的には、
「慣れている人でもクリアできるか際どい!?参加経験のある大人におすすめ」な難易度となっております。
※上記公式サイトより引用
とのことなので、謎解きの経験が無いyukkun20にはちょっと難しいかもしれませんね。
幸い開催日初日に東京方面に行く予定があるので、参加してみましょうかね。謎を解くほどの時間を確保できるかは分からないんですが、開催期間はそこそこ長そうだし、一度キットを購入すればその間は何度も挑戦できるようなので大丈夫だろ…たぶん。
2024-03-21
TOF2024 出演者追加発表
TOF2024の出演者が追加発表されました。前回の追加発表時は特番なかったので、小野坂氏すねてましたねw
「ROAD to TOF TV 2024! Vol.2」発表内容まとめ①
テイルズ オブ フェスティバル 2024
出演者第3弾を発表しました!DAY1・DAY2それぞれの出演者を要チェック!
▼イベント公式サイトはこちらhttps://t.co/vlFdKGLnuD#テイルズ #テイフェス pic.twitter.com/Ndvqezy6kc
— 『テイルズ オブ』シリーズ イベント【公式】 (@talesof_evinfo) March 21, 2024
テイルズ オブ フェスティバル 2024
出演者
※赤太字が追加
6月1日公演
- 小野坂 昌也 (ゼロス役/シンフォニア 16回目)
- 小西 克幸 (ロイド役/シンフォニア 16回目)
- 鈴木 千尋 (ルーク役/アビス 16回目)
- 工藤 晴香 (パスカ・カノンノ役/マイソロ 初)
- 伊藤 かな恵 (カノンノ・イアハート役/マイソロ2 9年ぶり3回目)
- 下野 紘 (エミル役/ラタトスク 7年ぶり5回目)
- 浜田 賢二 (リヒター役/ラタトスク 初)
- 堀中 優希 (エリーゼ役/エクシリア 12年ぶり2回目)
- 池澤 春菜 (ティポ役/エクシリア 3年ぶり3回目)
- 近藤 隆 (ルドガー役/エクシリア2 8回目)
- 木村 良平 (スレイ役/ゼスティリア 9回目)
6月2日公演
- 小野坂 昌也 (ゼロス役/シンフォニア 16回目)
- 小西 克幸 (ロイド役/シンフォニア 16回目)
- 岡村 明美 (しいな役/シンフォニア 4年ぶり3回目)
- 鈴木 千尋 (ルーク役/アビス 16回目)
- 鳥海 浩輔 (ユーリ役/ヴェスペリア 16回目)
- 森永 理科 (リタ役/ヴェスペリア 9回目)
- 竹本 英史 (レイヴン役/ヴェスペリア 11回目)
- 木村 良平 (スレイ役/ゼスティリア 9回目)
- 佐藤 利奈 (ベルベット役/ベルセリア 9回目)
- 浅倉 杏美 (ライフィセット役/ベルセリア 5回目)
- 佐藤 拓也 (アルフェン役/アライズ 3回目)
- 下地 紫野 (シオン役/アライズ 3回目)
エリーゼとティポのコンビは2012年以来なので楽しみですね。池澤さんの1人3役も見られるかも。
2024-03-20
更新お休みします
2024-03-19
ダンジョン飯 マルシルの新作フィギュア予約受付中
P5T、無事クリアしました。エンディングは相変わらずの展開でしたけど、アトラスにしてはハッピーエンドだったのではないかと思います(意味深
まだDLCは未プレイですし、トロコンには2周目必須なのでプレイは続けるつもりです。ただやっぱりバトル自体は単調な感が否めないんだよな…
さて、「ダンジョン飯」のヒロイン・マルシルの新作フィギュアが出ます。
furyuってフィギュアも作ってたんですね。ゲームしか知らなかった。
マルシルのフィギュアはすでに何体か出ていますが、このフィギュアが一番表情が明るくて、ダンジョン飯っぽさが出ている気がしますね。このクオリティ、このサイズ(概ね1/8)で6000円は安いと思うわ。これはかなり買いですね。
2024-03-18
訃報:いのまたむつみさん
イラストレーターのいのまたむつみさんが、3/10に亡くなられました。63歳でした。
yukkun20にとって、いのまた先生と言えばテイルズオブシリーズのキャラクターデザインを長年勤めてくださった、偉大なイラストレーターです。特に先生の描いた「リオン・マグナス」は、シリーズはもちろん、yukkun20がプレイしたゲームの中で、最も好きな男性キャラクターです。その他にも先生が生みだし、yukkun20が愛したキャラクターは「シェリア・バーンズ」「メルディ」「フィリア・フィリス」「アンジュ・セレーナ」など、枚挙に暇がありません。2019年のいのまたむつみ展本当に良かったなぁ。先生の柔らかく優美な線で描かれたキャラクターたちがゲームの中で生き生きと動き回っている姿は、テイルズの素晴らしさを何倍にも引き立ててくださいました。テイルズのOPムービーがProduction I.Gによって制作されていたのも、先生の繋いだ縁なんですよね。
また若すぎる才能がこの世を去ってしまいました。本当に残念ですが、先生の生みだしたキャラクターたちは永遠です。心よりお悔やみ申し上げます。
2024-03-17
【アニメグッズ】ワールドトリガー アクリルスタンド 天体観測Ver. 雨取千佳 レビュー
主人公の師匠という序盤での退場が運命づけられているポジションなのにあの復活劇から…