2024-08-23
- メガサーナイトのポケカグッズ 発売中!2025-08-01
- ニンダイ2025.7.31 さらっと見返し2025-07-31
- 【ゲームグッズ】TALES OF LEGENDIA 20th Anniversary Party グッズ レビュー2025-07-30
- 【ゲームグッズ】がけのぼりマグネットキーフック コライドンとコジオ レビュー2025-07-29
- STEINS;GATEのドンキコラボグッズが発売中!2025-07-28
- 【イベント】TALES OF LEGENDIA 20th Anniversary Party レビュー2025-07-27
- 更新お休みします2025-07-26
- 【ゲームグッズ】ポケットモンスター モンコレ メガサーナイト レビュー2025-07-25
- ダイの大冒険がYouTubeで期間限定配信開始2025-07-24
- 更新お休みします2025-07-23
2024-08-22
BAR ステラアビス 攻略メモ:新醒界攻略&トロコン
先日レビューした「BAR ステラアビス」のクリア後ダンジョンである「新醒界」の攻略メモです。
基本方針
- 装備をあらかじめ整えておく(詳しくは下記)
- 以下のアイテムを準備しておく
- 祝福のキャンドル:10~20個(フロア71で全部持ち込む。詳しくは下記)
- 水時計:5個程度(ボス及びラスボス用。フロア70までは念のため毎回1個持ち込む。フロア71~で残っているのを全部持ち込む)
- 起死回生(アクセサリ):1~2個(途中で「致死無効一回」のスキルを失ってしまった場合の補充用)
- 仲間の加入は運に左右されるので、こだわりがあるなら連れて行きたい仲間に調えた装備をあらかじめ渡しておき、フロア1~10をリタマラ。もしくは「完全保護」を付けた装備を持ち込み、フロア1~10で目当てのキャラが出なかったらギブアップ
- 死神にやられないよう、階段を早めに見つけておく。2度目のサイレンが鳴ったら基本的に次の階に移動する
- その上でステラをドロップする敵は必ず、そうでない敵もなるべく倒す
- 基本的に、ザコ敵を主人公なら1撃で、仲間でも1~1.5撃で倒せる程度の火力があると安心
- 天地人装備があればMP不足になることはないので、ステラは性能重視でOK
- 「エナジー節約」の星宿があればエナジー不足になることもほぼないが、毎回ドリームカクテル1~2個持ち込んでおけば精神的にも余裕が出る
- ルート選択は序盤は仲間を優先するくらいで、目当ての仲間が揃ったらあとは自由。強いて言えば昇級塔が最優先で、多少なりとも装備を強化できる鍛冶場や、アイテムを増やせる複製鏡の優先度が次に高い。複製鏡があれば手許の水時計を複製する。
- 死神はフロア61~あたりなら余裕を持って倒せるはず。
- 「獲得経験上昇」の星宿を装備に付け、獲得経験値上昇のカクテルを呑んでも、ラスボス戦までにレベルがカンスト(Lv255)しない可能性がある(yukkun20もラスボス到達時はLv254でした)ので、トロコン狙いの場合は「祝福のキャンドル」を10~20個程度、フロア71に持ち込む
参考までに、yukkun20はフロア41時点でLv100くらい、フロア71時点でLv204でした。
準備
装備集め
まずは新醒界のフロア1~を周回して装備を集めます。基本的なやり方はこんな感じ。
- 「ショップ商品数アップ」「ショップフロア出現率アップ」「初回ダメージ無効」のカクテルを飲む
- 新醒界に突入し、ショップを優先して訪問する
- ショップで天地人装備や古ぼけた装備を売っていたら購入して主人公に装備
- ガーディアンフロアの手前にある全てのショップを回るか、装備枠が埋まったらギブアップして帰還
- 回収した装備を預かり箱に入れて繰り返し
これで3人分の装備を集めます。欲を言えば天地人装備を9個(錬金釜で相互変換できるので、数が揃えばOK)、古ぼけた装備を12個(同前)集めたいところですが、古ぼけた装備は出現率が非常に低く、yukkun20は6つ集めたところであきらめて天地人装備で代用しました。
強化スキル付与
次に金鉱石(複製鏡で大量調達がおすすめ)と、装備に付けたい星宿を持つアイテムを調達し、装備を強化し、スキルを付与していきます。
- 「フロア分岐量アップ」「鍛冶場フロア出現率アップ」「鍛冶場再利用」のカクテルを飲む
- 前述の装備を装備して第2醒界(効率と事故の可能性を考えると妥当かと)に突入し、鍛冶場を優先して訪問する
- 鍛冶場で金鉱石を使い装備をLv99近くまで上げる
- 装備のレベル上げがすんだら、必要なスキルを合成していく(3.と4.の順番を逆にすると,金鉱石の「性能強化」でスキルが上書きされるので注意)
- フロア10で脱出し繰り返し
これで3人分*4箇所強化しますが、これまた途中で面倒になったので、レベル上げは一撃死を避けるため主人公の体装備と、命中率を確保するため主人公の足装備だけやりました。主人公が攻略中に攻撃を外すことはなかったので、効果はあった気がします。
星宿構成
主人公 | ||
守護神の鎧 | ||
守護神の加護 | – | |
「天」 | 「天」の鎧 | |
火属性耐性 | 消防士の手袋 | |
水属性耐性 | クールキャンディ | |
風属性耐性 | ウインドキャンディ | |
土属性耐性 | アースキャンディ | |
軍神の籠手 | ||
軍神の加護 | – | |
「地」 | 「地」の拳 | |
無属性耐性 | 星の一滴 | |
属性被撃軽減 | ベガベルト | |
連携率上昇 | 以心伝心 | |
大物喰らい | アルタイルバンクル | |
老神の靴 | ||
老神の加護 | – | |
「人」 | 「人」の靴 | |
移動力上昇大 | クイーンオブリング | |
飛行移動 | 転送のキャンドル | |
全地形無効 | ゼロ磁場発生装置 | |
獲得経験上昇 | 切磋琢磨 | |
女神降臨 | ||
女神の加護 | – | |
全能力上昇 | ミックスナッツ | |
獅子座強化 | ダイヤモンド | |
被撃W回復大 | クワシルの神聖酒 | |
致死無効一回 | 起死回生 | |
エナジー節約 | ドリームドリンク |
仲間 | ||
守護神の鎧 | ||
守護神の加護 | – | |
「天」 | 「天」の鎧 | |
火属性耐性 | 消防士の手袋 | |
水属性耐性 | クールキャンディ | |
風属性耐性 | ウインドキャンディ | |
完全保護 | 消滅のキャンドル | |
「地」の籠手 | ||
完全保護 | 消滅のキャンドル | |
「地」 | – | |
無属性耐性 | 星の一滴 | |
属性被撃軽減 | ベガベルト | |
連携率上昇 | 以心伝心 | |
土属性耐性 | アースキャンディ | |
「人」の靴 | ||
完全保護 | 消滅のキャンドル | |
「人」 | – | |
移動力上昇大 | クイーンオブリング | |
飛行移動 | 転送のキャンドル | |
全地形無効 | ゼロ磁場発生装置 | |
(自由) | ||
○○の指輪※ | ||
完全保護 | 消滅のキャンドル | |
全能力上昇 | ミックスナッツ | |
○○座強化 | – | |
被撃W回復大 | クワシルの神聖酒 | |
致死無効一回 | 起死回生 | |
(自由) |
※強化したい星座に併せて選ぶ。yukkun20は回復役になりそうな乙女座(プレナイト)と、火力が高い水瓶座(サファイア)を使用
ステラ
スクショはフロア71突入時点のもの。ラスボス時はもう少しステラレベルが上がっていますが(スクショ忘れた)構成はこのままです。初期ステラの関係上、おそらく仲間の中ではマスターとカジが強いのではないかと思いますが、ぶっちゃけ新醒界くらいの長丁場だと初期ステラは誤差のうちなので好きなキャラを連れて行ってあげればよいと思います(新醒界のストーリーには一切絡まないけど…)。
yukkun20はキャスが好きなので彼女を連れて行ってます。
主人公
主人公の主力ステラ。適度な範囲と適度な火力を持ち、かなり序盤で海蛇のうねりを引けたので天文台で優先的に強化し、他の海蛇座ステラがなくてもLv3を維持できるようにしました。
中盤までの主力。後半からは火力が不足するようになったのと、海蛇のうねりで範囲攻撃は足りるようになったので適当な感じ。
泡ガードを使うことだけを念頭に置いたので適当構成。なお泡ガードはおろかこのステラ自体一度も使ってないはず。
キャス
キャスの主力ステラ。他の2人に比べると弱めだが、コンビアタックがついているのでマスターの近くで連携に参加させるといい感じ。
ラスボス戦に備えて主力ステラに代わる火力ましましのステラを作ろうとしたものの、ラスボス戦ではアイテム係になったためほぼ使わず。
仲間の回復に特化した構成。中ボス戦でピンポイントで役立ったことも。
マスター
仲間にバリアを張りつつ自分も守るための構成。中ボス戦でピンポイントに役立ったことがありますが、ラスボスはやられる前にやればいいので結局あまり使わず。
結構火力が出るけどSET.Cのほうが強いのでおまけ。属性耐性の関係でこちらが通る時のみ使う感じ。
主人公に次ぐ火力が出るステラ。狙い撃ち4連続はえげつない火力が出る。しかも狙い撃ちのコストが安いので序盤から終盤まで使いやすい。水瓶の飛沫の技範囲で威力補正1.9はやり過ぎの感すらある。
ラスボス戦
ラスボス戦はラスボスを倒すまでは主人公とマスターで攻撃、キャスで水時計を使用。ラスボスを倒したら分散して取り巻き掃除。
ラスボスは2ターンで、取り巻きもプラス数ターンで倒せました。
クリアリザルトはこんな感じでした。祝福のキャンドルを9個しか持ち込まなかったせいでラスボス挑戦時にLv254だったのですが、ラスボスの経験値でギリギリ255に到達。心臓に悪すぎ。
カクテル
初回ダメージ無効(ニエベ・メヒカーナ)
うっかり敵に先制された時の保険。ラスボスの1ターン目をしのぐためにも必須。
HP割合バリア(マルガリータ)
同上。
経験値獲得量アップ(バレンシア)
レベル255のトロフィー取るのにおそらく必須。
なおこの枠は、フロア1突入時は「フロア分岐量アップ(アップル・カー)」、フロア71突入時は「???戦能力アップ(散る星の雫)」に変更。
その他トロフィー関連のメモ
- Cervantes:カクテルを全て購入する
- 新醒界をクリアすれば所持金は1000万yenを超えるはず。カクテル全解放に必要なのは500万yen弱なので余裕。
- Alpheratz:ステラ情報を全て埋める
- 新醒界を攻略する際に、未取得のステラを優先的に取得していれば大丈夫。
- 海蛇座のステラのうち、後半6つのステラは、海蛇座ステラを6つ装備することで既存のステラが変異して獲得するものなので、ドロップや天文台で直接取得することはできない。
- どうしてもコンプできなかった場合は、祝福のキャンドルを大量に複製し、「○○座ステラ出現率アップ」のカクテルを飲んで新醒界に入る(ここでオートセーブ)→入ったら祝福のキャンドルを全消費してレベルアップし、ドロップしたステラを確認→目当てのものがなければリセットしてオートセーブからやり直す、でなんとかなるはず。
- Vega:楽曲を全て聴く
- 本編をクリアした時点で取れているはず。取れていない場合、死神出現時の曲を聴いていない可能性が高い(死神がフロアに出現した時点でBGMが変わるので、戦う必要はない)
- Arcturus:パーティのレベルが255になる
- 前述の通り新醒界でも達成できるかギリギリなので、祝福のキャンドルで保険を掛けておくのが無難。
おまけ:カクテルツリー一覧
カクテルツリーの一覧です。せっかくなので攻略とは関係ないフレーバーテキストも含めました。例によって見づらい場合は右下のアイコンからダウンロードしてください。
- ベースのお酒を選択画面(↓)の順番(上段から下段、左から右)に並べています。
- 【前提】そのカクテルを開放するために開放しなければならないカクテルのこと。同じベースでその番号が振られているカクテルのことを指します。「1/2」のような記載は、「1と2両方の開放が必要」という意味です。
- 【🍸】「累」とあるのは呑んだ口数に応じて効果が増減するもの、「完」とあるのは完飲しないと効果が生じないものです。
2024-08-21
【ゲーム】BAR ステラアビス レビュー
日本一ソフトウェア×SRPGというおなじみのレシピでありながら異色作。
BAR ステラアビス
プラットフォーム | PlayStation®5/PlayStation®4/Nintendo Switch™ | ![]() |
ジャンル | シミュレーションRPG | |
価格 | パッケージ版/ダウンロード版 7,920円(税込) | |
公式 | BAR ステラアビス | 日本一ソフトウェア | |
プレイ時間 | 104時間(トロコン) |
2024-08-20
訃報:田中敦子さん
声優の田中敦子さんが、ご病気のため8/20に亡くなられました。61歳でした。
頼れる大人の女性役と言えば田中敦子さんを思い浮かべるくらい、存在感のあるボイスの声優さんでした。yukkun20のなかではうたわれるもののカルラ役が特に印象に残っています。デモンゲイズのランスローナとか、アトリエ(アーランドシリーズ)のアストリッドとかはまり役でしたよね。最近だとアライズのアウメドラや、葬送のフリーレンのフランメなども演じておられて、長年にわたり第一線で活躍してくださいました。
ここ1年闘病生活を送った末のことだったそうです。まだお若いのに本当に残念です。心よりお悔やみ申し上げます。
2024-08-19
テイルズオブシリーズの歴代名シーン描き下ろしイラスト制作決定!
ポケモンXY、4つ目のジムバッジ手に入れました。ミアレシティって攻略本がないと全体構造把握できないですよね…プレイ当時そういうところが合わなくて途中でやめてしまったのですが、今は攻略サイトも充実しているので楽しんでプレイできています。サーナイトもちゃんと仲間にできましたしね!
さて、テイルズオブシリーズの歴代名シーン描き下ろしイラストの制作が決まりました!
/
『テイルズ オブ』シリーズ
歴代名シーンの描き下ろしイラスト制作決定!
アンケート大募集🔔✨
\新規描き下ろしイラストを用いた商品化も…⁉👀
皆さまのご参加をお待ちしております🎶▼詳細はこちらから!https://t.co/yzqN0frUM1#テイルズ
— 『テイルズ オブ』シリーズ イベント【公式】 (@talesof_evinfo) August 19, 2024
うぉぉぉぉ!アーチェさんの名シーンに全力で投票するぞー!
- 優しい嘘…クレスとミントが初めて出会う地下牢のシーン
- 最終決戦…ダオスの真意が明かされる最終決戦後のシーン
- 失われた故郷…襲撃されたトーティスでクレスとチェスターが悲しみに暮れるシーン
…わかってた。アーチェさんって名シーンにはあんまり絡みがないって…(母との別れくらいですかね)
とはいえTOPの新規グッズに期待できそうなのでうれしいです。しかしTOPの名場面、もれなく人が死んでるんですが…
2024-08-18
ポケモンSV仲間大会 #真ロンジャモカップ レギュH前哨戦 最終13位
ステラアビス、トロコンしました。来週末までにはレビューしようと思います。やっぱり日本一の実験作には時々めちゃくちゃな名作が潜んでるよなぁ。
さて、今週末もポケモンSVの仲間大会に参加させていただきました。yukkun20が動画を楽しみにしているポケモンSV実況者のロンジャモさんが開催されている「真ロンジャモカップ」です。
今回もレギュレーションはH(幻・伝説禁止)です。先日の仲間大会よりパーティの扱いにも慣れているはずなのでいい結果残したいですね。何よりサーナイトのためにも。
参加者は56人でしたが…
8勝5敗で13位でした。1回ボタン押しミスで負けたというしょうもない試合があったのでそれされなければ一桁行けたのに…ぬぐぐ。パーティは前回のものとほぼ変わらないので、今回のパーティ紹介も軽めです。
コンセプト
ほぼ同じパーティなので詳しくは前回参加大会のレビューを。
前回からの変更点ですが,
-
- ドータクンの技構成を「サイコキネシス」「ステルスロック」を「ボディプレス」「てっぺき」に変えました。あかつきガチグマやカイリューに受け出して積んだり、交代読んでこうこうのしっぽトリックではめたりと八面六臂の大活躍でしたね。サーナイトは出番は少なかったのですが、初戦のパーモットを詰ませて(パーモットは電気と格闘技しかないことが多いので、ちくでんをトレースしたサーナイトには打点がない)波に乗せてくれたのでオールオッケー。
- マスカーニャが重すぎたのでガチグマのテラスをノーマルからどくに変更。
- サーナイトがちょうはつにやられないよう、持ち物をオボンのみからメンタルハーブに変更。
そういえば主催者様と3回マッチングしたのですが、最初の2回は瞬殺されました。3回目は完全にメタを貼りまくったのでなんとか勝てたのですが、勝たせてもらった感が強い試合でしたね。さすが強者の方はすごい。
2024-08-17
シュタゲライブ 当選発表 結果は…?
2024-08-16
劇場版 まどマギ〈ワルプルギスの廻天〉 公開延期
2024年冬に公開予定だった『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉』ですが、2025年に公開が延期されることが発表されました。
『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉』公開延期のお知らせ
制作上の都合により、下記の通り公開予定時期を変更とさせて頂きます。
本作の公開を楽しみにお待ちいただいていた皆様には心よりお詫び申し上げます。https://t.co/TDA4hDNLIf#魔法少女まどかマギカ pic.twitter.com/qeGfbAKXsU— 魔法少女まどか☆マギカ (@madoka_magica) August 16, 2024
いやはや残念です。ただ昨年10月に特報1.1弾が来てから音沙汰がなかったので、仕方ない気もします。もう何年も待ってるので1年くらいは余裕ですよ。待っただけのことはある…!と思わせてくれるような作品期待しています。
2024-08-15
AmazonでP5/十三機兵防衛圏の電子版書籍が割引中
明日の新幹線運休で週末の予定がいろいろ変わってしまった…
それはそうと、Amazon Kindleでペルソナ5や十三機兵防衛圏の電子版書籍が大幅割引中です。
どちらの書籍も資料集としての価値が非常に高いのでめちゃくちゃおすすめなんですけど、凄く分厚くて本棚でかなり存在感を放つのが難点なんですよね。電子書籍はその当たりが手軽なので、この機会に未読の方は是非お買い求めください。
2024-08-14
界の軌跡OPムービー公開中
現在準備が終わり、ステラアビスのラスダンに挑戦中です。このゲーム、オートセーブなので基本的にやり直しが利かないのですが、PS+に加入しておけばセーブデータをクラウドにバックアップできるのでそれをうまく使えばごにょごにょ…。
しかしこのゲーム、かなり面白かったですけどあまり売れてないの納得いかないわ。日本一らしいとがったゲームではまる人にはかなりはまると思うんだよな…
さて、界の軌跡のOPムービーが公開されてますね。
今回はポップな感じの曲ですね。OPを見る限りは新シリーズというより黎の軌跡から地続きの感じですね。結社もちゃんと役割ありそうで安心。デュバリィさんがんばれ(出演するかどうか知りませんけど
行けませんでした・・・チケットが既に期限の9/23まで完売状態で無理でした。 …