2019-10-03
- ユミアのアトリエ 公式攻略本発売決定2025-04-29
- 重野直樹先生の歴史4コマが大量無料配信中2025-04-28
- 紅莉栖のデジタルフィギュア発売決定!2025-04-27
- アーチェさん人気投票2位おめでとう!2025-04-26
- エマ・ミルスティンのアクスタ(閃の軌跡Ⅲバージョン)発売決定2025-04-25
- 【ゲームグッズ】エンベロープ付クリアファイル メガシンカシリーズ レビュー2025-04-24
- 【ゲームグッズ】ポケットモンスター モンコレ レビュー2025-04-22
- ポケモンの新しい図鑑が発売決定2025-04-21
- 東方の迷宮Triの体験版配信中2025-04-20
- ATOKで1文字目が半角になる不具合の解決方法2025-04-19
2019-10-02
【アニメ】TALES OF パペット 第16話「テイルズ オブ ベルセリア」 レビュー
次にやるゲームは少し迷いましたが、風花雪月の2周目に取りかかろうと思います。
そしてついに感動の最終回!?だからいつもより尺が長いぞー!
TALES OF パペット 第16話「テイルズ オブ ベルセリア」
レビュー
今回もスレイとベルベットのコンビでお送りいたします。
スレイ「ベルベットはオレのいた時代より過去の人だった」
あ、その事実は認識してるっていう設定だったのか。
もう3年も経ってるのか…(愕然
PS4が発売されてから結構時間が経ってますが、PS3版も発売されてたんですね。忘れてました。
スレイ「2機種同時発売だって?これは歴史的快挙じゃないか」
快挙って自分で言うなよ。それはさておきテイルズでは初めてのことですね。これからはこれが標準になっていくのかな。
ufotableさんのアニメはいつも素晴らしい。しかしOPでこんなかっこいいエレノアが本編では割とポンコツだったのはギャップ萌えで良かったですね。
今回もキャラデザは4人です。が、Zに比べるとちょっと世界観が統一されてない感じを受けました。マギルゥは奥村先生らしからぬデザインでちょっとびっくり。
戦闘システムは結構よくできていて、TOZのある意味大味な部分がうまく調整できていたと思います。その分管理すべき情報が多く、慣れるまでかなり時間がかかりましたが…。攻めだけでなく防御も十分意識した立ち回りが求められます。そういう意味ではTOD2が比較的近いですね。
スレイ「通常攻撃はないのか~歴史的改革ー!」
TOGもなかったっつーの!
ベルベット「旅の合間に殴っては、気を静めていたの」
1号にしては完成度高いwちなみに本編での彼女の情緒不安定ぶりを見れば分かると思いますが、この設定は後付けです。
パペットのせいでいまいち緊張感がありませんが、これだけ序盤から殺す殺す言ってる主人公も珍しい。クレス以来の『復讐』動機の主人公でもあります。
ベルベット「立ちはだかる業魔や、一等対魔士のエレノア、お使いイベントを蹴散らし、あたしは、ただひたすらアルトリウスを追った。」
yukkun20の操作するベルベットは260以上あるサブイベントを全部律儀にこなしてました(笑)
やっぱり今回が最終回かー。プレイした人には懐かしさを、してない人には予備知識とプレイしようという意欲を起こさせるいい企画だったと思います。次回作、期待していいんですよね?
2019-10-01
【DVD】信長の忍び ~姉川・石山篇~ レビュー
2019-09-30
【ゲーム】ゼルダの伝説 夢をみる島 レビュー
BotWとはまたひと味違う、本来のゼルダが楽しめます(ゼルダ出てこないけど
ゼルダの伝説 夢をみる島
プラットフォーム | Nintendo Switch | |
ジャンル | アクションアドベンチャーゲーム | |
価格 | 5,980円(税別) | |
公式 | ゼルダの伝説 夢をみる島|Nintendo Switch|任天堂 | |
プレイ時間 | 1周目:16時間 |
2019-09-29
【コミック】信長の忍び16レビュー
「ゼルダの伝説 夢をみる島」クリアしました。最後までオリジナル版通りでしたね。でもトゥルーエンドの最後の最後が微妙に違っていました。個人的にはこちらの方がちょっと希望があって好きです(まあ人によって感じ方は違うと思います)。リメイクとしては文句なしの出来でした。そのうちレビューします。
しばらくは新しいソフトはプレイせず、「ラングリッサー」「風花雪月」「シュバリエ」を回していく予定。少し時間が出来そうなので、そろそろTOF2018の元ネタ集をやろうと思います。早くしないとTOF2019のBDが出てしまう。
信長の忍び16
著者:重野なおき
レーベル:ジェッツコミックス
価格:600円(税別)
あらすじ
ついに軍神・上杉謙信と正面からぶつかることになった織田軍。軍を率いる柴田勝家と秀吉が作戦方針を巡って対立し、足並みの揃わない織田軍は手取川で上杉軍にたたきのめされる。その隙に、野心を三度燃え上がらせた松永久秀が謀反。信貴山城に立てこもる。千鳥は信長の命を受け、松永に投降を促すために信貴山城へ向かうのだが―
感想
今回は千鳥が活躍する暇も無いくらいいろいろな出来事がてんこ盛りでしたね。謙信は織田軍と戦ったという印象が薄いんですが、軍神を名乗るだけあって強い強い。前線に出てあれだけ軍を手足のように操れたらそりゃ敵からしたら恐ろしいでしょうね。しかしそんな敵も死神には勝てず、そして後継者は謙信の意思に反して戦い始めて勝手に弱体化してしまうのでした。
健康優良将軍
義昭「謙信が死んだあああああ?」
「ありえないのだ!!武田信玄といい…なんで信長の強敵すぐ死んでしまうん?」
「なぜもっと体を大事にしないのだ…」
「余みたいに睡眠を一日の四分の三とるべきなのだー」※103ページより引用
そりゃ義昭(前将軍)も節子みたいになるわ。
そしてやはり一番の見所は松永久秀の最期の勇姿でしょうか。茶釜いっぱいの火薬とはいえ、当時の精製技術からしたらそんなたいした爆発じゃないんでしょ…と勝手に思ってましたが、天守閣がまるごと吹っ飛ぶ大爆発で(笑)
ワシが悲しい
信長「そうか…久秀が逝ったか…」
帰蝶「うう…」
信長「帰蝶?なぜお前が泣く!!」
帰蝶「爆死を上回るド派手な最期が思いつきません…」私はどう死ねば…
信長「考えんでいい!!」
※81ページより引用
そしてついに秀吉が中国制圧に乗り出し、「軍師 黒田官兵衛」に展開が追いつきました。そして中国討伐中に信長は…。いよいよこのマンガも終わりが見えてきたのかも知れません。本能寺の変まで、あと4年。
ゲームプレイ予定リスト
- 2018/09 英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ [PS4] 購入済み
- 2018/09 トトリのアトリエDX [PS4] 検討中
- 2018/09 メルルのアトリエDX [PS4] 検討中
- 2019/夏 狼と香辛料VR [OQ] 予約済み
- 2019/08 東京クロノス [PSVR] 検討中
- 2019/09 ドラゴンクエストXIS [NSW] 購入予定
- 2019/09 ライザのアトリエ [PS4] 購入済み
- 2019/10 ペルソナ5 ザ・ロイヤル [PS4] 予約済み
- 2019/11 十三機兵防衛圏 [PS4] 予約済み
- 2019/11 ポケットモンスター ソード/シールド [NSW] 検討中
- 2019/12 新サクラ大戦 [PS4] 検討中
- 2020/01 幻影異聞録#FE Encore [NSW] 購入予定
- 2020/春 ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団 [PS4] 購入予定
- 2020/春 ブリガンダイン ルーナジア戦記 [NSW] 購入予定
- 2020 テイルズ オブ アライズ [PS4] 購入予定
- 2020 ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション [NSW] 検討中
- 未定 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
- 未定 ペルソナ5 スクランブル [PS4/NSW] 検討中
- 未定 GRANDIA HD Collection [NSW/PC] 検討中
2019-09-28
今期ももちろんアニメを見よう:2019年秋版
「ライザのアトリエ」プレミアムボックス届いたー!
二重に予約してたorz
とりあえず店舗特典がついている左側を手元に残し、Amazonで購入した方を返品する予定です…これまでにやらかした二重購入の中で一番被害額が大きいわ…
さて、秋アニメの季節ですね。今期は結構充実していましたがはてさて。
七つの大罪 神々の逆鱗
マガジンで現在も好評連載中の「七つの大罪」のアニメ第3期です。第1期、第2期とも突き抜けたところはありませんが、安定して原作を忠実にアニメ化してくれていました。今期から制作スタジオが変わるようなのですが、その流れを引き継いで欲しいですね。
放課後さいころ倶楽部
このサイトでもコミックスのレビューをしている、ボードゲームをテーマにしたマンガがようやくアニメ化です!連載初期から見守っている自分としてもうれしいですね。そしてこれでボードゲームがもっと世の中で流行ってくれれば言うことないです。またすごろく屋にいって、ボードゲームしたいな…。今期一番期待しているアニメです。
「真・中華一番」も第1期を見ていた者としては気になるところなので、余裕があれば見るかも。今期から引き続き「Dr.STONE」も視聴します。
2019-09-27
テイオケ2019 桜庭さんの出演決定!
「蒼き翼のシュバリエ」、ついにエンディングに到達しました!DRPGらしくストーリーはそれほどひねったものではありませんでしたが、仲間との絆の素晴らしさをストレートに描いたもので、最後はうるっときてしまいました。まあエンディング後の話が結構ボリュームあるので、まだまだ楽しめそうです。
さて、いつの間にかあと3週間に迫ったテイオケ2019ですが、ここに来てビッグニュースが来ましたね!スペシャルゲストとして、桜庭統さんの出演が決定しました!ゲストってだけではなく、演奏もしてくださいますよね!?
また、HMV&BOOKS SHIBUYAではポップアップストアが開催されるそうです(なぜ中途半端に会場から遠いところでやるのだ…行くけど
【テイオケ2019】
HMV&BOOKS SHIBUYAにポップアップストアを設置!
Ufotableが描いた原画展示をしており、また、過去のテイオケグッズも販売しております!10/1(火)まで開催しておりますので、ぜひお立寄りください♪
※開催場所が5Fから7Fに変更となりました。#テイオケhttps://t.co/MEO0HyYGaG pic.twitter.com/V5BwZLOKkd— テイルズチャンネル+ (@tales_ch) September 20, 2019
2019-09-26
イタリア旅行記9~10日目を更新しました
ラングリッサーⅡ、今でも毎日1ステージずつプレイ中。本日Dルートをクリアしました。多分あと50ステージくらいで終わるはず。というかA~Dルートのルート差分が少なすぎるわ!
それはさておきイタリア旅行記9~10日目を更新しました。
これでイタリア旅行の話は終わりです。明日からは通常更新に戻ります。
2019-09-25
イタリア旅行記8日目を更新しました
「ゼルダの伝説 夢をみる島」プレイ中。ついにマリンとのデートイベントが終わってしまった…このあたりから怪しげな空気が流れ始めるんですよね。子供の頃のトラウマが徐々に刺激されて…
それはさておきイタリア旅行記8日目を更新しました。
明日で更新も終わりになる予定です。
2019-09-24
イタリア旅行記7日目を更新しました
「ゼルダの伝説 夢をみる島」を始めました。現在3つめのダンジョンをクリアしたところ。
思った以上にオリジナル版の忠実なリメイクになっていますね。yukkun20がオリジナル版をプレイしたのは20年以上も前のことなので、さすがにストーリーとか忘れてるわ…と思ってプレイ始めましたが、結構覚えてることがわかりました。うるりらじいさんとか完全に忘れてましたけど、(電話越しじゃなく)本人に会って話しかけた時の反応見て「おお、このキャラいたよな!」ってなりました。あとニワトリを虐めすぎて大群に襲われてゲームオーバーになり、うっかり上書きセーブしたせいでノーコンプレイを失敗し、最初からやり直す羽目になりました。…これも20年前にした記憶があるミスだ。
それはさておきイタリア旅行記7日目を更新しました。
今回持っていって良かったものその③:デジタルカラー版「ジョジョの奇妙な冒険 PARTE5 黄金の風」
旅行直前にまとめ買いしました。旅をしながら読むことでより作品の背景を知ることが出来ますし、原作と同じアングルの写真を撮影するのにも役立ちました。
ドールもうすぐですか あのロボットを動かせるシステム どうにか今後のゼノシリーズ…