2020-12-25
- ユミアのアトリエ 公式攻略本発売決定2025-04-29
- 重野直樹先生の歴史4コマが大量無料配信中2025-04-28
- 紅莉栖のデジタルフィギュア発売決定!2025-04-27
- アーチェさん人気投票2位おめでとう!2025-04-26
- エマ・ミルスティンのアクスタ(閃の軌跡Ⅲバージョン)発売決定2025-04-25
- 【ゲームグッズ】エンベロープ付クリアファイル メガシンカシリーズ レビュー2025-04-24
- 【ゲームグッズ】ポケットモンスター モンコレ レビュー2025-04-22
- ポケモンの新しい図鑑が発売決定2025-04-21
- 東方の迷宮Triの体験版配信中2025-04-20
- ATOKで1文字目が半角になる不具合の解決方法2025-04-19
2020-12-24
MAGES. のセールが開催中 年末年始はシュタゲやろう
「ブリガンダイン ルーナジア戦記」6周目プレイ中ですけど、バグらしきものを見つけてしまった…。サポートに連絡したら、「設定ミスだと思うので次回アプデで修正します」とのこと。ええ会社や…日本一は早くガレ魔女の修正パッチ出して。
さて、お馴染みのMAGES.のセールが現在開催中です。
セールについては例によってうちのサイトに関係ありそうなものだけ紹介します。いずれもDL版ね。
ソフト名 | ハード | 販売価格 | セール価格 |
STEINS;GATE ELITE | NSW | 7700円 | 3300円 |
STEINS;GATE ELITE | PS4 | 7700円 | 3465円 |
STEINS;GATE 0 | PS4 | 7700円 | 1925円 |
STEINS;GATE ダイバージェンスアソート | NSW | 8580円 | 3850円 |
ROBOTICS;NOTES DaSH | NSW | 7700円 | 3300円 |
ROBOTICS;NOTES DaSH | PS4 | 7700円 | 3080円 |
ROBOTICS;NOTES ELITE | NSW | 6600円 | 2750円 |
ROBOTICS;NOTES ELITE | NSW | 6600円 | 2640円 |
今回は割引率も前回・前々回に比べて上がっていますし、PS4版もラインナップに復活しましたね。ダイバージェンスアソートと0を購入するだけで、今までのシュタゲの話に完全についてくることが出来るので、未プレイの方は年末年始いかがでしょうか。オカリン格好いいよ。
2020-12-23
ライザのアトリエ2の公式攻略本が来週月曜日発売
2020-12-22
NSW版「ネルケと伝説の錬金術士たち」が50%オフセール中!
「ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団」ですが、相変わらずストーリーが面白すぎる…どれくらい面白いかというと、ストーリーの先が見たくて迷宮探索が邪魔になるくらい面白い。DRPGなのに…現在ストーリーは佳境で、一気に謎解きが始まったんですけど、改めてストーリーを見直すと(本作はストーリーアーカイブ機能があります)、序盤からめちゃくちゃ緻密な伏線が張られていて驚きますね。前作よりはストーリーもわかりやすいし、これは名作の予感…と言いたいところですが致命的なバグが放置されているのはまずいと思うお。日本一早くなんとかして!
それはさておきアトリエシリーズの(ある意味)最高傑作だと思う「ネルケと伝説の錬金術士たち」(NSW版)が50%オフのセール中です。ついでにシーズンパスも40%オフです。
\#ネルケ Switch版が50%オフ✨/
街づくり×RPG『ネルケと伝説の錬金術士たち』が期間限定セール中‼️
シーズンパスも40%オフです♪■ニンテンドーeショップ→https://t.co/Ac7eMrn8vZ pic.twitter.com/AOUUZXSizW
— 「アトリエ」シリーズ公式@レスレリ半周年! (@GustAtelierPR) December 21, 2020
ネルケのアトリエは他のアトリエシリーズとは違い、RPGというより経営SLGといった感じです。過去作の主人公キャラも全員登場しますし、SLGパートはとっつきやすくそれでいて奥が深いので、RPGなアトリエが好きな方にもぜひプレイして戴きたいですね。特に主人公であるネルケのかわいさは特筆すべきものがあります。
このゲームの良さは以前じっくり語っているので、↑をご覧ください。
2020-12-21
テイフェス2020のチケットがすべてキャンセルに!
2021年3月に延期になったテイフェス2020ですが、コロナ収束の見通しが立たないため、座席配置を見直すことになったそうです。そのせいですべてのチケットが払戻対象に…
誠に申し訳ございませんが、一度全ての販売済みチケットを払い戻しさせていただき、会場レイアウトを調整した状態にてチケット再販売を実施させていただけますと幸いです。お客様には再度ご迷惑をおかけ致しますこと、深くお詫び申し上げます。
詳細はこちら⇒https://t.co/vlFdKGtM63
— 『テイルズ オブ』シリーズ イベント【公式】 (@talesof_evinfo) December 21, 2020
チケットの発券状況によっては、所定の手続をしないと払戻が受けられないこともあるようですので、きちんと公式サイトでご確認ください。ちなみにyukkun20のように、アソビストアプレミアム会員限定先行抽選販売でチケットをゲットして、まだチケットの発券をしていない場合は、何も手続せずとも自動的にクレカのキャンセル手続(いわゆる赤伝処理)がされるそうです。いつも開催前日まで発券しないyukkun20のずぼらさが吉と出たな…
ただ、個人的にはこれで良かったです。正直先日のキャンセル期間内にキャンセルをしていませんでしたが、この状況で上京する気にもなれず、もし予定通り開催されたら、チケット代はお布施と思って諦めるしかないか…と思っていましたので。しかも
なお、会場でご観覧いただく従来の形式に加え、デジタル配信の実施も決定いたしました。
新たな形式でのイベント開催につきまして、ご理解を賜ると共に、お客様ごとに参加いただきやすい形でのご参加をご検討いただけると幸いでございます。詳細は後日ご案内させていただきます。※上記公式サイトより引用
ということなので、自宅できちんと楽しめるのであれば今年はそれでよしとしようと思います。バンナムさん、色々大変だとは思いますが、開催してくださることに感謝します。当日現場でクラスターが発生しないように、会場に行かれる方は十分気をつけて楽しんできてください。
しかし会場に行くつもりで応援グッズ買っちゃった人はちょっとかわいそうですね…
2020-12-20
アーチェさんが3枚くらい出たら引退しないかも(無茶言うな
先日予告したとおり、テイクレでアーチェさん狙いのガチャをやり始めました。一応これまで石を2万5000個、つまり10連を10回やれるだけの量は溜めています。すべてはこの日のために…
とはいえ、SSRアーチェさんの排出率は0.7%なので、出なくても泣かない。100連で1枚でも出る確率はほぼ50%ですからね。とりあえずガチャ開催期間が2週間ほどあるので、今日50連、来週50連という感じで行こうと思います。来いっ!
ダメだったよ\(^o^)/
とはいえメイドコハクとサンタソフィという新キャラが出たので個人的にはまずまずの結果。来週に期待。
それはさておき、現在yukkun20もプレイ中の「創の軌跡」ですが、NSW及びSteamへの移植が決まったそうです。
yukkun20は現在ラスダン攻略中なのですが、今作は軌跡シリーズの集大成という感じで非常に面白いですね。ストーリーも見せ場が多く、閃は主に過去の事件の後始末という感じが強かったですけど、今作はその名の通り未来へ向けた前向きなストーリーで、yukkun20の心を鷲掴んでます。
しかし空の軌跡では、現実の歴史で言うと産業革命くらいの時代設定でした。あれから作中で4年しか経ってないのに、ロボット兵器は出るわ、大陸中のインターネット網が構築されるわ、挙げ句にAIのシンギュラリティが出てくるとか、この世界の発展スピードは異常すぎる(笑) 次回作でチューブの中を自動車が走っていてももう驚きません。
話がそれました。ところで移植に際して、VRイベントはどうなるんですかね…
2020-12-19
ナディア達のフィンガーマスコットが予約受付中!
ムービックさんからナディアのかわいいぬいぐるみが出ますよ。
【ふしぎの海のナディア】ちまっと可愛い、フィンガーマスコット・パペラに「ふしぎの海のナディア」の仲間が新登場♪
【12/20まで】のご予約で確実にご用意! https://t.co/ZTuBFipCM4 #ふしぎの海のナディア #ナディア pic.twitter.com/y820ruT2Bp— ムービックの中の人 (@movic_jp) December 16, 2020
フィンガーマスコットということで大きさは9~10センチ程度のようですけど、これはかわいいですね。特にマリーとグラタンの造形は評価したい。
…ところでエレクトラさんとイコリーナさんのセットがないのはなんでなん?指の数数え間違えたことにしてくれていいので、今から12個セットにするのはどうですかねムービックさん!?(無茶言うな
ちなみにフルコンプで9900円です。この大きさの人形だと妥当な値段設定のような気がします。皆さん買いましょうね。え?yukkun20ですか?
自分へのご褒美(笑)
2020-12-18
更新お休みします
2020-12-17
軌跡シリーズ最新作「黎の軌跡」が2021年発売予定!
軌跡シリーズ最新作となる「黎の軌跡」が20212年に発売予定です!ティザーサイトもオープンしました。
予想されていたとおり、カルバード共和国を舞台にした物語です。「裏解決屋」と呼ばれる闇稼業の青年を中心とする物語のようですね。全部で何部作なのかは知りませんけど、これからも楽しみに追いかけていこうと思います。
※画像は上記公式サイトより引用
…キャラクターのモデリング、進化しすぎじゃないですかね…。創の軌跡もキャラのアクションは大分良くなっていましたが、さらに進化した軌跡シリーズを見ることが出来そうです。しかし発売も来年とかなり早いし、ファルコムの開発ラインは一体どうなってるんだ。
そういえば那由多の軌跡もリメイクされるそうですね。こっちも軌跡シリーズとは言え、空零蒼閃創黎とは関連のない世界観なのですが、プレイしてみようかな。
2020-12-16
ナディア30周年展の詳報来たー!
ふしぎの海のナディア展の公式サイトがオープンして、開催時期などの詳報が来ましたね。
開催概要
大阪会場
- 開催会場:大丸ミュージアム<梅田>
- 開催期間:2021年2月17日(水)~3月8日(月)
- 入場時間:午前10時~午後7時30分(午後8時閉場) 最終日は午後5時30分まで(午後6時閉場)
東京会場
- 会場:東京ソラマチ® 5階 スペース634
- 開催期間:2021年4月29日(木・祝)~5月9日(日)
- 入場時間:午前10時~午後6時30分(午後7時閉場) 最終日は午後4時30分まで(午後5時閉場)
チケット
- 前売券:1,500円(税込)
公式図録※付前売券:4,200円(税込) - 当日券:1,800円(税込)
公式図録※付当日券:4,500円(税込)
※公式図録…展覧会の内容を収録した特製の公式図録全80ページ(予定)
- 入場特典:本編フィルム(放送当時の16mmプリントフィルム)
グッズ
※画像は上記公式サイトより引用
大阪か…。普段だったら大喜びするところですが今はちょっと気になるところ。しかしなんとか行けるようにいろいろ頑張ってみようと思います。グッズ?もちろん全部買うよ。既に出てるグッズもバッチリ購入済みです!ファンの義務だからな!
いつかこのバッグを持って自由におでかけできる日が来るといいですね。
ドールもうすぐですか あのロボットを動かせるシステム どうにか今後のゼノシリーズ…