新着情報

2022-03-21

【ゲーム】両手いっぱいに芋の花を レビュー

パーティ編成とダンジョン探索、どちらも面白いDRPGが名作でないわけない。

両手いっぱいに芋の花を

プラットフォーム Steam / Nintendo Switch
ジャンル RPG
価格 1.870円(税込)
公式 なし
プレイ時間 16時間(1周目+実績コンプ)

タイトル画面?はこんな感じ(体験版の画面ですが、製品版も同じです)

続きを読む(ネタバレ注意) »

2022-03-20

ナウシカのトリウマがフィギュア化決定

ソフィーのアトリエ2始めました。まだ始めたばかりなので感想と言うほどのものはないのですが、今回もアトリエらしいほんわか空間が醸成されそうですね。sasaさんもおっしゃってましたが、戦闘のテンポは今までよりいい気がします。

さて、「風の谷のナウシカ」の新しいフィギュアが出るぞー!

お…おう。トリウマとか目の付け所がシャープすぎませんかね。海洋堂も20個セットで売ってる場合じゃないと思うのだが。いや、確かにそれだけあれば原作3巻のトルメキア戦役の再現ができそうですけど、肝心の上に乗るキャラはいつになったら発売されるんですかー!別売りのトルメキア装甲兵は乗りますって、それもすごいけど先頭を走っていた青き衣の少女の方を一つ…

2022-03-19

3/31にテイルズ特番が配信決定

DQ11S、いよいよ勇者のつるぎを手に入れました。明日は魔王との決戦ですかねぇ。長い旅もこれで終わり…だよね?
それはそうとソフィーのアトリエ2もプレイのめどが立ったので、明日から始める予定です。攻略本も買ったし。

さて、3/31に、テイルズ特番「テイルズ 春のパンファンまつり」が配信されるそうです。

https://youtu.be/6VgtCsi5Fc0

また人気のあるキャスト選んできたな…それだけ本気ということか。

30周年記念企画のアイデア募集とかするそうです。30周年(2025年12月)ってまだ3年以上あるのにずいぶん張り切ってますね。それまでに新作を1本、リメイクを1本くらいは出してほしいところです。それに関する発表もあると言いけど、今回は期待薄かな。

2022-03-18

ついにアノニマス・コードの発売日決定!

「両手いっぱいに芋の花を」クリアしました~。めっちゃ面白かった。ストーリーも結構練られてたし、ダンジョン探索はわくわくしたし、うちのアーチェさんことウィザードの火力が半端なくて本当エースとして活躍させてあげられたので、いろんな意味でも大満足です。明日からの連休でレビューします。

明日はソフィーのアトリエ2の公式攻略本の発売日なので、そろそろプレイ始めるつもりです。

さて、ようやくあのソフトの情報が来ましたね…!

新規PVも来てますね。yukkun20はメタフィクション的な作品が結構好きで、この作品も発表当初から注目していました。…初報から7年経ってるんだけどね!?「4月1日にはこちらも世界初公開として生配信にてプレイ動画をお届けします!」とのことですが、4/1ネタでないことを祈ります。

とはいえ発売日が決まったようで何より。7/28ですね。タイムマシンがラジ館に刺さった日だな。そんなわけでそろそろシュタゲゼロエリートの方もよろしく…


ゲームプレイ予定リスト

  • 2022/冬 星の欠片の物語。しかけ版[PSVR] 購入予定
  • 2022/02 ソフィーのアトリエ2 [PS4] 購入済み
  • 2022/03 Relayer [PS4] 購入予定
  • 2022/03 幻想少女大戦 [NSW] 検討中
  • 2022/07 ライブアライブ [NSW] 購入予定
  • 2022/07 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 2022/09 ゼノブレイド3 [NSW] 購入予定
  • 2022/秋 英雄伝説 黎の軌跡Ⅱ[PS5/PS4] 購入予定
  • 2022/冬 ポケットモンスター スカーレット/バイオレット [NSW] 購入予定
  • 2022 LOOP8 [NSW] 購入予定
  • 2022 The DioField Chronicle 「PS5/NSW] 購入予定
  • 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定

2022-03-17

【ゲームグッズ】『TALES OF READING LIVE -ONLINE-』テイルズ オブ ファンタジア編 グッズ レビュー

TORL(ファンタジア編)のグッズが届きました~イャッフー!

『TORL ONLINE』テイルズ オブ ファンタジア編 公式アクリルスタンド

価格:各1,500円(税込)

レビュー

描き下ろしのイラストを使用した、キャラのアクリルスタンドです。

台座にはめ込むだけのお手軽仕様ですね。朗読劇なので、全員が台本を持っています。…ところで一言言っていい?

アーチェさん小さすぎるよね!?

彼女は空中に浮いてるから遠近法で…ってそんなレベルじゃないよな!なんだこの仕打ち!?

『TORL ONLINE』テイルズ オブ ファンタジア編 公式ホログラムミニキャラ缶バッジ

価格:6個セット 4,000円(税込)

レビュー

描き下ろしのSDイラストを使用した、TODのメインキャラたちの缶バッジです。

ばら売りもありましたが当然セットで購入。こちらのデフォルメ具合は非常にいい感じです。紙製の台座は組み立てるとスタンドとして自立するようになっているので、飾り付けも余裕ですね。

写真の角度ではわかりづらいですが、表面の背景の銀色部分はホログラム仕様になっていて、キラキラ輝きます。

『TORL ONLINE』テイルズ オブ ファンタジア編 公式トレーディングアクリルチャーム

価格:6個セット 4,200円(税込)

レビュー

ブラインド商品ですが、セット売りがあったのでそちらを購入しました。パーティメンバー全員のかわいいイラストになっていますね。TODと比べて6人なのでセットもお安くなっております。

大きさは縦8cm*横5cm程度(金具含まず)です。

裏面は無地になっています。

裏面はこんな感じですね。

『TORL ONLINE』テイルズ オブ ファンタジア編 公式アクリルコルクコースター

価格:各900円(税込)

レビュー

こちらもSDキャラをあしらったコースターです。同じ絵柄のグッズが大量にあっても仕方ないので当初は注文しなかったのですが、アーチェさんのファンサイトなのにグッズをスルーするのは違うよなと思って追加注文しました。おかげで送料2倍とられたヽ(`Д´)ノ

直径9センチ、厚さ5ミリのコルクコースターの片面に、厚さ2.5ミリのアクリル板が貼り付けてあるので、冷たいドリンクの入ったコップを置いても安心です。キャラのプリントはアクリル板の底面(コルクと接している面)にあるので、劣化して絵が消えていくということもなさそう。

ただアクリルコースターは水分を吸わないから、コースターとしては使いづらいんですよね。もっともこんな素敵なグッズを使うわけにはいかないので、フィギュアの台座代わりにでもして飾るつもりです。

コツコツ集めたアーチェさんグッズ(アーチェさん単体でグッズ化された者に限る)も、これで10個の大台に乗りました。もう四半世紀も前の作品なのに、グッズが出るのは本当にありがたいことです。

2022-03-16

ポケモンBDSPでダークライとアルセウスが配信決定!

ポケモンBDSPで、幻のポケモンの「ダークライ」と「アルセウス」の配信が決定しました!

ダークライは、BDSP単独で入手可能ですが、4/1(金)15:24~5/1(日)5:28に配信される「メンバーズカード」を不思議な贈り物で受け取っておく必要があります。

アルセウスは、配信期間は無期限です(すでに始まっています)が、レジェンドアルセウスでメイン任務をすべて達成した(つまり、ポケモン図鑑を完成させた)セーブデータが保存されているNSW本体が必要です。

yukkun20は未だにダークライとアルセウスは未入手だったので、これはうれしいですね。どちらも色違いが出るらしいですけど、多分ひかるおまもりがあっても1/2048だからさすがに狙わないわ…。捕獲もHOMEと連動が始まり、捕獲要員を連れてきてから取りかかろうと思います。

2022-03-15

モン勇が98%OFFのセール中

ベロニカーっ!(涙

DQ11の発売以来、このゲームはいつかプレイする日が来るかもしれないと思ってあまりネタバレは踏まないようにしていて、ベロニカのこともざっくりとしか知らなかったので、この展開は心に来たわ…。散り散りになった仲間たちがどんどん集まって、なんだまだまだ世界大丈夫じゃん!と思った直後にこれとか開発スタッフは鬼か!

それはさておき、エクスペリエンスのDRPG「モン勇」が現在100円で販売中です。セールってレベルじゃねぇ!

エクスペリエンスにしては珍しく萌え絵のDRPGですが相変わらず中身は骨太のゲームです。死に覚えが好きなDRPG好きはぜひこの機会にどうぞ。どんなゲームかはうちのレビューをご覧いただくなり体験版をプレイするなりして見てください。

2022-03-14

金色のガッシュ!の続編が連載開始

「芋花」ですけど、渓流のほとりの上層ボス強かったなー。どう考えても火力が足りず、4~5回挑戦しても勝てなかったので、レベルを2つほど上げて、装備を見直したらダメージが倍くらい出るようになって割と余裕でした。ウィザードの氷とシャーマンの酸の霧の相性が良すぎる…

さて、今から約20年前に週刊少年サンデーで連載されていた「金色のガッシュ!!」の続編が公開されました。いま令和だよな…?

魔物の王を決める戦いに巻き込まれた少年・清麿と魔物の子・ガッシュとのバトルと友情とギャグがあふれる漫画で、yukkun20も好きでした。アニメもよくて(主に若本氏が)毎週見てましたし、コミックスも電子書籍で全巻購入したし、最近通っている職場近くの食堂(漫画が置いてある)で、紙のコミックスをちょうど読んでいる最中でした。あの話はきれいに終わったと思いますが、続編をどう転がすのか気になりますね。

雷句先生もいろいろありましたけど、連載がんばってほしいです。

2022-03-13

ポッパレからマミさんの新作フィギュアが発売決定

「両手いっぱいに芋の花を」製品版を購入しました。各キャラの育成方針も決まり、強い装備も手に入ってきたんですが、ザコ戦でも死ぬときは死にます。ボス戦では言うまでもなく。でも俄然面白くなってきました。
トラストも十分面白いんですが、あれはストーリーがヘビーすぎて1話進めるのに結構体力を使うので、じわじわと進行中です。選択肢は自分の信念に従って生きているのですが、公国に攻められ、手を貸してくれたエンデ家を裏切り、後ろ盾になってくれた教国にも反攻しているのでいよいよ四面楚歌になってきました。この領地大丈夫か…

さて、ポッパレから、「魔法少女まどか☆マギカ」のヒロイン?マミさんのフィギュアが出ます!

あちゃー来ちゃったか。実はポッパレからはマミさんの前に、まどかとほむらが発売されています。どちらも造形が非常に良かったのですが、yukkun20の中では マミさん>ほむら>杏子>まどか>さやか くらいの位置なのでスルーしてたんですよね。でもマミさんは買うしかないよね。まどかとほむらは買いませんよ?こういうのはそろえるなら5人そろってないと意味ないですからね。

ピュエラ・マギ・ホーリー・クインテットの5人を揃えてお楽しみください。

※上記サイトより引用

…残り2人も出るということか。じゃあ買います。

2022-03-12

新作SRPGが2本も来ました

トラスト、現在第10章が終わり折り返し地点です(全20話)。第10章のSRPGパートはノーデスがなかなか達成できず3回もやり直してしまった…トゲトゲの床の中央にある小さな高台で戦うんですけど、敵がノックバック攻撃主体で攻めてくるので地獄絵図でした。こっちも同じ戦法で対抗したり、位置取りを気をつけたり、コーレンティンの沈黙攻撃で時間稼ぎしたり…。これでだめならレベル上げするしかないと思っていたので、どうにか勝てて良かったです。

しかしスクエニの次のSRPGが始動しましたね。早いよ!?「The DioField Chronicle」です。

王国と帝国と連合が一つの島を巡って争うというSRPGのテンプレのような設定みたいですね(テンプレでもいいんですよ。問題は味付けですからね。それを言うならトラストもテンプレなのだ)。ただいわゆるターン制ではなく、RTSっぽいシステムですね。難易度高くて面白そう。買いかな。

それから、同人時代から気になってはいたものの未プレイだった「幻想少女大戦」がコンシューマーに移植されるんだよな…。あれかわいいユニットを山ほど仲間にしながら進めていくというyukkun20が大好きな部類のSRPGだからこの機会にプレイしたい…でもいきなり今月発売は早すぎるよ!

Relayerもあるし、今年は一年中SRPGに浸れそうですね。一時はコンシューマーのSRPGは死んだのではないかと思っていたのに、うれしい悲鳴です。


ゲームプレイ予定リスト

  • 2022/冬 星の欠片の物語。しかけ版[PSVR] 購入予定
  • 2022/02 ソフィーのアトリエ2 [PS4] 購入済み
  • 2022/03 Relayer [PS4] 購入予定
  • 2022/03 幻想少女大戦 [NSW] 検討中
  • 2022/07 ライブアライブ [NSW] 購入予定
  • 2022/09 ゼノブレイド3 [NSW] 購入予定
  • 2022/秋 英雄伝説 黎の軌跡Ⅱ[PS5/PS4] 購入予定
  • 2022/冬 ポケットモンスター スカーレット/バイオレット [NSW] 購入予定
  • 2022 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 2022 LOOP8 [NSW] 購入予定
  • 2022 The DioField Chronicle 「PS5/NSW] 購入予定
  • 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定