2023-06-26

劇場版「SPY×FAMILY」の特報映像が公開中

今年の12月に公開予定のアニメ映画「SPY×FAMILY」の特報映像が公開されました。

フォージャー家の家族旅行を舞台に、完全オリジナルストーリーが展開されるようです。この作品はギャグもシリアスも両方行けますし、これまでとは異なる舞台でのハチャメチャに期待したいですね。学園の面々が出なさそうなのはちょっと残念ですが。


2023-04-30

【アニメグッズ】ねんどろいど 1902 アーニャ・フォージャー レビュー

結構前に購入したのですが開封時期を見計らいすぎたか。

ねんどろいど 1902 アーニャ・フォージャー

レビュー

いつの間にか大人気マンガになった「SPY×FAMILY」ですが、わけても人気のあるアーニャがねんどろいどになりました!ちなみにちちことロイドとははことヨルもねんどろいど化済みで、ダミアンも既にねんどろいど化が決定しているなど人気のほどがうかがえます。

ということでyukkun20も買ってきました。本当は家族3人いるのがいいんでしょうけど、スペースの都合というものがございますので。

パッケージの裏面はこんな感じです。しかしオリジナルキャラが幼女なので、ねんどろいど化されてもあんまりデフォルメされている感じがありませんね。

パッケージの左右面、上下面はこんな感じです。アーニャ百面相。

パーツはこんな感じです。表情パーツが全部で4つあるのはめずらしいですね。その代わり下半身のオプションパーツはなく、手と小物だけが付属しています。

正統派美少女風のアーニャ。これはじなんもイチコロですわ。

ぬいぐるみと戯れるアーニャ。作っておいてなんだけどアーニャっぽくない…というかアーニャってこういう表情のイメージないんですよね。作中でこういう表情してないわけじゃないんですが。

はい変顔来ましたー。このよりどころない握りこぶしが結構いい感じな気がする。

/ふっふっふ…アーニャのまえにひれふすのだ\

ちなみに背中側はこんな感じです。制服の露出度が低く、縫い目が金糸になっているのがやっぱり良家の子女画家洋学校という感じがありますよね。

いつものように円筒形のアクリルケースにしまおうかとも想ったんですが、アーニャらしいジオラマを思いつかなかったので、仙狐さんのお部屋にお招きすることにしました。生まれて初めてのお寿司に喜ぶアーニャさんということで。

 

2023-01-10

今期ももちろんアニメを見よう:2023年冬版

年末年始がんばったので積みアニメがほぼ解消しました。

The Legend of Heroes 閃の軌跡 Northern War

軌跡シリーズの中でも人気が高い「閃の軌跡」、そのゲームで描かれなかったノーザンブリア戦役を描くアニメです。

キャラデザは微妙な感じがするな…と思っていたんですが、そこはタツノコプロさん、PV見るとなかなか面白そうな展開になりそうです。リィンなどゲームのキャラももちろん登場するのでそちらにも来たい。エマちゃんとサラ先生出るかな…?


あれ、これだけか。「うる星やつら」「艦これ」も引き続き視聴しているので今期は3本ですね。正直今期はゲームが忙しい(特にポケモン)のでちょうどいいかも。

そういえば「義賊探偵ノスリ」クリアしました。明日あたりさらっとレビューして、いよいよモノメビに入ろうと思います。


2022-11-13

【アニメ】季間アニメレビュー2022夏秋

2022年夏で完結したアニメの感想と、2022年秋に始まったアニメのファーストインプレッションをまとめて。備忘のために書いておきますが…

  • 現在概ね放送と並行して視聴中:「スパイファミリー2期」「うたわれ3期」「宇崎ちゃん2期」「艦これ2期」「聖剣伝説LoM」「うる星やつら」「異世界おじさん」
  • 現在積んでいる状態:「ルパン三世6期」

完結したアニメにはおすすめ度を付けています。概ねこんな感じ。☆は★半分。

  • ★★★★★…傑作。円盤や関連グッズを買うべきアニメ。
  • ★★★★…名作。録画を永久保存すべきアニメ。
  • ★★★…良作。普通におすすめ出来るアニメ。
  • ★★…凡作。特筆すべき事がないアニメ。もしくはyukkun20の嗜好に合わないアニメ。
  • ★…駄作。視聴した時間を後悔するアニメ。

2022年夏完結アニメ

ダイの大冒険

おすすめ度

★★★★

レビュー

これほどのボリュームを一気にアニメ化してくれたことに感謝。最近は1クールごとに休止期間を挟むアニメも多いですが、まだまだやればできるんだな。アニメ化のクオリティも十分で、水増しも端折りもほぼなく、原作を忠実にアニメ化してくれたのは嬉しかったです。yukkun20は第1期を見てないのでなおさら。声優陣も豪華でしたね。最初ポップの声だけは違和感を感じていたのですが、終わる頃にはもうあの声じゃないとダメになりました。

ちょっと時代を感じる王道アニメでしたが、やはりいいものはいつの時代もいいものなのです。

2022年秋開始アニメ

宇崎ちゃんは遊びたい!ω

ファーストインプレッション

現在1話まで視聴。原作把握済み。

アニメもラジオも今まで通りのテンションで安心…と言いたいところですけど、宇崎ちゃんと先輩の距離こんな近かったっけ!?なんかドキドキします。今期も作画はいい感じですし、中の人もかわいい。これから宇崎家の面々がガンガン出てくるとますます面白くなりそうですね。宇崎ちゃんは録画しているので視聴がちょっと遅れ気味ですけど、がんばって追いつこうと思います。

うる星やつら

ファーストインプレッション

現在3話まで視聴。原作把握済み。
しかしやっぱりうる星やつらは偉大だわ。最後に読んだの多分10年くらい前だろうけど、未だにどのエピソードもはっきり覚えてるもんな。

原作も先のアニメもリスペクトしつつ、新しいうる星の世界を作ってくれてますね。ビジュアルも美しい。ラムちゃんの初期のぞんざいなしゃべり方とか、サクラの病弱設定とか、おかしくなる前の面堂とか、すごく懐かしい気持ちで見ていました。面堂財閥の総資産、増えてましたねw(原作では500億円で、当時も財閥なのに安すぎるのでは…と言われていた)。1話2本構成なので、テンポもいい。しかしマンガで見た時はなんとも思わなかったけど、ラムちゃんの格好はさすがに目の毒だわ。

「艦これ」 いつかあの海で

ファーストインプレッション

現在2話まで視聴。原作ゲームは多少プレイしています。

激化する「深海棲艦」との戦いの中。駆逐艦「時雨」は第一遊撃部隊第三部隊に配属される。しかしそこは明らかに戦力を寄せ集めた囮艦隊だった―。
今のところすごくシリアスに話が進んでいますけど、これはこれでいいですね。命がけで戦う艦娘たちの悲壮な覚悟や戦いの無情さなどがよく描かれていて、毎回手に汗を握りながら見ています。しかし既に死亡フラグが立っている娘がいるんですけど大丈夫なんだよね…?ストーリーの先が見えないのでドキドキします。

SPY×FAMILY

ファーストインプレッション

現在5話(第18話)まで視聴。原作把握済み。

今期も前期同様、作画もいいしアクションも素晴らしいし、何よりアーニャがかわいい。特に学校関係のエピソードは本当いいわ。今期もたどたどしい台詞回しやら変顔やらを愛でながら視聴したいと思います。

聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal-

ファーストインプレッション

現在5話まで視聴。原作把握済み。
宝石を核とする種族「珠魅」と、その核(=命)を狙う宝石泥棒をめぐる争いを描く、ゲーム中のエピソード「宝石泥棒編」のアニメ化です。

原作ゲームのエピソードは非常に薄味でしたが(このエピソードが薄いというわけではなく、全体的にあっさり風味)、それを上手く膨らませて起承転結のあるアニメにしているところはさすがです。また主人公が積極的に事件に介入していたり(原作では割と巻き込まれ型)、アーティファクトの効能に一応の説明が付いていたり、原作では本当ろくでもなかったサブキャラ「ザル魚」の性格が改善されていたり、アニメならではの良さもありますね。ただアクションがな…物理的なリアルさや重さがないんだよな。そこをなんとかしてほしいところ。

「二人の白皇」は視聴中で、シーズン途中から「異世界おじさん」も再開するのでますます忙しくなりそう。まあ年末年始があるし…


2022-09-15

今期ももちろんアニメを見よう:2022年秋版

異世界おじさん

夏アニメですが、新型コロナウイルスによる制作上の都合により、秋アニメにシフトしました。夏アニメで紹介しなかったのでここで。

17年前に交通事故に遭って異世界に転生し、17年ぶりに日本に戻ってきたおじさんから、甥のたかふみが異世界の話を聞くというテイストの作品。17年前しかしらないおじさんのギャップと、異世界転生もののお約束も言える展開をぶちぶち潰していくおじさんの異世界話で二度おいしいです。連載中から気になっていたのですが、アニメ化をきっかけにチェックすることにしました。第7話まで見ましたが非常に面白い。yukkun20は藤宮派。

宇崎ちゃんは遊びたい!ω

うざかわいい後輩・宇崎のうざかわいさを愛でるアニメ。第1期もかなり楽しんで視聴し、コミックスも全巻購入してしまいました。あと中の人のファンだからな。アニラジは復活してくれるのだろうか。

うる星やつら

高橋留美子先生の事実上のデビュー作にして代表作にして出世作。yukkun20が初めて読んだ漫画の一つで、第1期のアニメも(再放送で)見ていました。その印象が非常に強かったのですが、今回の新キャストも文句なしの配役で、作画も美しく、期待するしかないと思ってます。この令和の時代にあたるとラムが受け入れられるのかちょっと心配ですが、そんな心配を吹き飛ばすパワーのある作品です。皆さんもぜひご視聴ください!

「艦これ」 いつかあの海で

yukkun20が提督業を引退して長いですけど、好きなゲームです。第1期アニメは結構賛否両論でしたけど、yukkun20は雰囲気が好きでした、第2期は仕切り直しのようなので、新規の方でも安心ですね。yukkun20が好きな北上さんが活躍しますように。

SPY×FAMILY

前評判通り春アニメの覇権となった今作品が早くも第2クールになって帰ってきました。第1クールはとにかくアーニャのかわいさが目立っていましたが、演出も良く作画も非常に美麗で、そりゃ覇権とるわという出来でした。第2期ももちろんきたいしています。ヨルさんのライバルのあの人にも期待w

聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal-

このゲームも好きだったからな…。ゲームは展開が薄味で、1クール持つほどのエピソードではないので、アニメ化ならではの演出とストーリー立てに期待しています。サボテン君もちゃんと出るみたいですねw


「ダイの大冒険」「うたわれるもの 二人の白皇」も引き続き視聴しているので今期は8本か…ゲームも立て込んでいるのでこれはかなり忙しくなりそうです。うる星とスパイファミリーはなんとか本放送に付いていきたいですが、そのほかは難しいかも。

とりあえずyukkun20は夏休み中なので、この間に溜まったアニメとBDとCDを捌いていこう。


2022-06-14

SPY×FAMILYのアーニャのねんどろいどが発売決定!(ついでにロイドも

ゼノブレDEの「つながる未来」始めました。「黄金の国イーラ」以来のゼノブレ新作ストーリーなので大変楽しみです。メリアちゃんかわゆす。

さて、アニメも大好評放送中の「SPY×FAMILY」から、アーニャのねんどろいどの発売が決まりました。

近々出るんじゃないかと思ってました。ロイドも同時に商品化されますし、ヨルさんもすでに商品化は決まっているので、フォージャー家をそろえるのもありですね。yukkun20はアーニャだけ購入するつもりです。

※画像は上記販売サイトより引用

「よゆうのえみ」バージョンがよゆうのえみすぎる(笑)


2022-04-03

今期ももちろんアニメを見よう:2022年春版

「マギレコ2」「ルパン三世6」「半妖の夜叉姫2」絶賛積ん録中。

SPY×FAMILY

少年ジャンプ+で連載中の人気漫画がついにアニメ化です。凄腕スパイ「黄昏」は、敵国の重要人物に接触する任務を与えられ、その重要人物の息子が通う名門学校に保護者として潜入することになる。偶然であった女性・ヨルと、女の子アーニャの3人で家族生活を始めた黄昏だが当然自分の正体は2人には秘密。しかしヨルは敵国の殺し屋、アーニャは超能力者という自分の正体を秘密にしていて―という、設定だけでわくわくするような作品です。例によって主線の太さとギャグの切れ味でyukkun20も割と初期から読んでました。ただまだ原作はあんまり話が進んでないからな…

マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 Final SEASON-浅き夢の暁-

大人気アニメ「まどか☆マギカ」の続編として話題になったマギアレコードの第3期です。とはいえ第2期は8話、第3期は4話構成なので実質2クール目という事になりそうです。yukkun20もそろそろ第1期を見直してから第2・第3期を視聴すべき時が来ましたね。春シーズンはGWを挟むからそこでなんとか…


ダイの大冒険も引き続き視聴しているので今期は3本ですね。先日のメルルのシーンは泣けたなぁ。ダイ大ようやくハドラー戦まで来ましたけど、このペースだと完結までもう2クールくらいはかかりそうですね。


2021-11-01

SPY×FAMILYが2022年にアニメ化決定!

少年ジャンプ+で連載中の「SPY×FAMILY」のアニメ化が決まりました!

yukkun20は絵柄が好みだったのに惹かれて読み始めた口ですが(yukkun20はこういう主線がはっきりしてペタッとしたイラストが好きです)、そのストーリー…というかギャグセンスに惚れ込み、今ではかなり好きな漫画の一つになっています。どれくらい好きかというとアーニャの缶バッジを買うくらいには。

ストーリーは、某国のスパイであるロイドと、殺し屋稼業を営むヨル、そして超能力者のアーニャが、自分の正体や能力を隠しながら、目的を果たすために家族として生活するというストーリーです。多大に秘密を抱えているロイドとヨル、超能力で心が読めるためその二人の秘密を知りながら、時に子供らしい天真爛漫さを見せるアーニャの掛け合いは本当面白いです。PVはなんかスパイものっぽいシリアスな感じになってますけど、これギャグマンガですからね。

2022年放送予定。アーニャ役誰かな。


2020-03-13

季刊Sの2020年4月号は買いですよ!

明日3/14発売の雑誌・季刊Sですけど、購入しようと思ってます。今までは興味のある記事を立ち読みするくらいで済ませてましたけど、今回は…

https://twitter.com/kikan_s_ss/status/1238068484958912513

表紙&ピンナップ 黒星紅白
特別付録 黒星紅白表紙クリアファイル

黒星紅白 表紙メイキング&インタビュー

※上記Amazonのサイトより引用(以下同じ)

yukkun20が愛してやまない黒星先生のグッズがついてくるし…

●漫画「SPY×FAMILY スパイファミリー」遠藤達哉

yukkun20が好きな「SPY×FAMILY」のマンガも掲載されるし、そして何より

●ゲーム「十三機兵防衛圏」ヴァニラウェア 神谷盛治・平井有紀子

十三機兵防衛圏のスタッフインタビューも掲載されるからな!(またそれか)

ただこの雑誌は電子書籍版がないから本屋に行かねばならないな。明日…は多分入荷してないんだろうなぁ。Amazonで注文した方が早いか?


2019-07-27

ファイアーエムブレム風花雪月買いました 物欲には勝てなかったよ…

今日は色々だらだらと。

閃の軌跡Ⅲ、ラスダンクリアしました!これまでポツポツと出てきていた旧作のPCたちと今作のPCの全員が一堂に会し、3部隊に別れてダンジョンの仕掛けを解いていくというありがちですが熱い展開。各キャラの決意表明もあり、ラスボスももちろん3段変形で各部隊+巨大ロボ対決もあり、これまでちらちら登場していた謎のキャラの正体も明かされ、最後に隠しボスと主人公との一騎打ちもあり、まさにラスダンにふさわしいダンジョンでしたね。…え、これラスダンじゃないの!?

それはさておき、前言をあっさり翻し、FE風花雪月買いました。ネットでの評判もかなりいいみたいですし、あれほど散々「据え置き機でSRPGやりたい!」って言ってたのに、このソフトをスルーするのは違う気がしましたので。明日の予定も1つキャンセルになって時間も出来たし。とりあえず攻略情報が掲載されている週刊ファミ通を熟読中。
ついでにニンテンドーオンラインにも加入しました。ソフト2本を9980円で買えるチケットを入手できるんですよね。このソフトを早速引き換えました。FEのDLを待ちながら、無料のファミコンソフトを遊んでます。初代マリオってこんなに操作性悪かったっけ…?

それに引き換え「新サクラ大戦」お前にはがっかりだよ!(言い過ぎ)なんで戦闘がアクションなんですかー。シミュレーションは諦めていたとはいえ、アクションなのはなぁ…。購入優先順位は下げざるを得ない。少なくとも予約はしないつもりです。

あと今更ですが、ジャンプ+で連載されている「SPY×FAMILY」が面白そうなのでコミックスを購入しました。ヤマカムさんの感想が詳しいので紹介しておきます。

凄腕のスパイでありながら、情の深さも併せ持つ男・ロイド。男と対立する国のために殺し屋稼業を営むが、普段は可愛い女の子・ヨル。そして超能力で人の心が読める少女・アーニャ。それぞれの目的のために3人は疑似家族を作って奇妙な共同生活を始めます。シリアスあり、アクションあり、ほろっとさせる展開あり、ギャグもありと非常にバランスのいい作品です。スパイって言うからどんだけ卑怯で人心に疎い男が主人公かと思いきや、いろいろな意味でいい男すぎる…1巻の最後で彼がスパイとしての目標よりも、アーニャの父(仮)としての想いを優先させたシーンはぐっときましたね。


ゲームプレイ予定リスト

  • 2018/6 グランクレスト戦記 [PS4] 検討中
  • 2018/7 OCTOPATH TRAVELER [NSW] 検討中
  • 2018/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ [PS4] 購入済み
  • 2018/9 トトリのアトリエDX [PS4] 検討中
  • 2018/9 メルルのアトリエDX [PS4] 検討中
  • 2019/3 DESTINY CONNECT[PS4/NSW] 検討中
  • 2019/7 蒼き翼のシュバリエ[PSV] 検討中
  • 2019/7 ファイアーエムブレム 風花雪月[NSW] 購入済み
  • 2019/7 Project LUX[PSVR] 購入予定
  • 2019/夏 狼と香辛料VR[OQ] 予約済み
  • 2019/8 東京クロノス[PSVR] 検討中
  • 2019/9 ドラゴンクエストXIS[NSW] 購入予定
  • 2019/9 ライザのアトリエ[PS4] 購入予定
  • 2019/10 ペルソナ5 ザ・ロイヤル[PS4] 予約済み
  • 2019/11 十三機兵防衛圏 [PS4] 予約済み
  • 2019/11 ポケットモンスター ソード/シールド[NSW] 検討中
  • 2019/冬 新サクラ大戦[PS4] 検討中
  • 2019 ゼルダの伝説 夢を見る島[NSW] 検討中
  • 2020/春 ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団[PS4] 購入予定
  • 2020 テイルズ オブ アライズ[PS4] 購入予定
  • 未定 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 未定 ペルソナ5 スクランブル[PS4/NSW] 検討中
  • 未定 GRANDIA HD Collection[NSW/PC] 検討中