新着情報

2015-02-17

テイルズ オブ フェスティバル 2015 最速先行販売開始 今回もホテル付きは瞬殺の模様…

テイルズ オブ フェスティバル2015ですが、最速先行販売が始まりました。

TOF2015

チケット販売

別に先着順ではありませんが、締め切りが今週日曜と意外に近いので、プレミアム狙いの方は忘れずに。

最速先行抽選販売:BNticket(※1)(プレミアムシート/SS席)

抽選申込受付期間:2015年2月13日(金)11時~2月22日(日)23時59分

抽選結果発表日:2015年2月26日(木)13時

取扱:BNticket(スマートフォン・PC共通)申し込み

今年もオフィシャルホテルプランが用意されています。2日間のチケットと、前日の特別ディナーパーティ(スペシャルゲストあり)、オリジナルグッズがついて50000円~60000円程度。アホか。と一時は考えていましたけど、チケット2枚だけで3万円弱するので、ホテル1泊1万と考えれば暴利ってほどではないな…と思ったりして。一応申し込もうと思ったんですが、悲しいかな瞬殺済みでした。

来年はもうちょっと真面目に考えよう。

※画像は公式サイトより引用

2015-02-16

ブレイブリーセカンド 新キャラ・新ジョブ情報 ついに前作のヤツが登場しますよ!

TOWRUが進まないせいでブレセカの体験版アップデートも出来てないよー!仕事が忙しくてTOZも止まっちゃったよー。GEBにいたってはもう2週間くらい触ってないよー

それはさておきブレセカ情報です。

bravelysecond

  • キャラクター

ティズ・オーリア

ティズ・オーリア前作のPCキャラの一人で主人公。前作終了後、倒れてしまいかろうじて命を繋いでいたが、ついに目をさました。

前作では快活な少年でしたが、今回はちょっと印象が違いますね。左目もどうなってるんでしょうか。

予約特典でもコスが準備されているようですし、最終パーティキャラになる可能性大だと思います。

ブラッディ・ガイスト

ブラッディ・ガイストエクソシストのアスタリスクの所持者。皇帝オブリビオンに仕える、素性が一切謎の男。

ブラッディ・ガイストは血まみれの霊の意味なので偽名のようですね。まてよ…ブラッディは英語、ガイストはドイツ語、つまりシュタインズゲートみたいなものか!急に親近感わいてきた!(待て

エクソシストは、指定したキャラを吸うターン前の状態に戻すヒーラージョブとのことなので、蘇生なんかも簡単にできるのかもしれませんね。戦闘終了後に戦闘不能に戻る、くらいのペナルティはありそうですが。

ホーリー・ホワイト

ホーリー・ホワイトエタルニア公国空挺騎士団の紅一点。白魔道士のアスタリスクの所持者。

白魔道士のアスタリスク所持者だなんて、序盤に出てきて序盤にアスタリスク奪われる役回りしか思いつかない。

ジャッカル

ジャッカルシーフのアスタリスク所持者。盗賊団の団長だが、今作では砂漠の自警団を結成している。

あるぇー?この人こんな眠たそうな顔でしたっけ…?檜山ボイスが強烈すぎて、顔が思い出せん。

ニコソギィ・ボリトリィ

ニコソギィ・ボリトリィボリトリィ商会の会長で、商人のアスタリスク所持者。

安心の悪役面。

  • ジョブ

エクソシスト ガーディアン

新ジョブとして「エクソシスト」「ガーディアン」が公開されてます。
ガーディアンは霊力を操り攻撃や強化ができるとか。防御型かと思いきやとんだ火力タイプのようです。

白魔道士 シーフ 商人

それから旧作から続投の「白魔道士」「シーフ」「商人」。
とりあえず商人のマグノリアマジ天使。

 ※画像は上記公式サイトより引用

2015-02-15

【小説】マグダラで眠れVI レビュー

本日帰ってきましたけど、新幹線が沿線火災で止まって大変でした。おかげでこの本を読み切れたのですが。

マグダラで眠れVI

著者:支倉凍砂
レーベル:電撃文庫
価格:570円(税別)

 

続きを読む(ネタバレ注意) »

2015-02-14

【イベント】ジブリの立体建造物展 レビュー

ジブリの立体建造物展

会場:江戸東京たてもの園(公式サイト)
入園料:400円

レビュー

東京都小金井市にある江戸東京たてもの園で昨年から開催されているジブリの特別展示です。当初は年内いっぱいということで、予定が合わずあきらめていたのですが、なんと今年の3/15まで会期延長されたということで、乗り込んできました。

DSC_0659 DSC_0660

中は撮影禁止なのでご容赦を。

入り口では、音声ガイドを300円(2台なら500円)で借りられます。本展を監修した藤森照信氏(建築家)と、千尋役の柊瑠美さんのコメントが楽しめます。展示に対する理解が深まりますし、全部聞きながら回っても30分程度なので、借りることをおすすめします。

中では概ね、最新作から昔の作品にさかのぼるような形で展示があります。それぞれのイメージボードや背景が、設定がなどが豊富に展示されていてそれだけでもおもしろいのですが、一緒に展示されている建築知識がいろいろおもしろいです。「建築規格が統一されているのは日本だけ。それは畳が基準だから」「病院や医院が西洋建築なのは、天然痘のワクチンの導入を機に東洋医学と西洋医学の評価が逆転したため、西洋医学を扱っているということをアピールするようになったから」「戦前は家の中心は座敷であり父親であったが、寝食の場は分けたいという日本人の気持ちに合わせたダイニングキッチンが発明され、公団住宅に採用されてからは、中心はキッチンであり母親になった。」「建物にツタを這わせて自然と人工物を融合させるのは日本発祥」「ジブリ作品では設定上の時代より、建物や舞台背景の時代は少し古いものにすることで、人物を浮き上がらせている」「日本は異質な文化を拒絶するでもなく融合するでもなく「並置」という形で取り込んだ。サツキとメイの家が、古い日本建築に洋風の建物をひっつけているのはその象徴」「ナウシカに登場するペジテは泥でできた街。泥で建築する文化は世界中にあるが、日本にはない」などなど、いろいろ勉強になりました。特に「ハウルの動く城は十分な金があれば作れる(歩くのは無理だけど)」というのには驚きました。

その他、アルプスの少女ハイジや千と千尋の巨大ジオラマも見応えありましたよ。

江戸東京たてもの園には、そのほかにも江戸時代などの建物が多数復元され展示されています。そちらは見られませんでしたが、お近くにお住まいの方は一見の価値ありですよ。

おまけ

今回池袋のホテルをとったのですが、池袋駅前のPARCOで、テイルズグッズのショップがオープンしていたので行ってきました。まぁどうせTOZのグッズだけでしょ…たまにはTOPのことも、アーチェさんのことも思い出してください…とグレながら行くと、

DSC_0661

アーチェさんのキーチェーン発見!(左)。900円?ちょっと高いような気がするけど買いますよ!2000円ごとにTOZの缶バッジをプレゼントということなので、ついでにTOXのドラマCD(真ん中)も購入。缶バッジはランダムだったのでどうせザビーダとかだろちくしょうと思っていたらまさかのアリーシャで大歓喜。(ホントはエドナが…

それからEVA STOREもこちらに移ってきてるのですが、こっちは以前のものに比べてものすごく規模が小さくなっていてがっかりでした。

2015-02-13

【アニメ】アニメで分かる心療内科 第1話 レビュー

本日出張中につき簡易更新です。何をしているかは明日のブログで(引っ張るほどの内容ではないですが)

さて、「アニメでわかる心療内科」の第1話が公開されましたね。

[nicodo]1423544348[/nicodo]

原作のギャグのテイストを損なわない、勢いのある展開で個人的には高評価です。三木さんがこんなにしゃべるの初めて聞きましたよ。「心理士の仕事はツッコミではない!」

あすなもイメージ通りのボイスで好印象です。「心療内科ってこの世に必要あるんですか?バームクーヘンの穴くらい必要ないんじゃないですか?」

そして肝心のテーマですが、「心療内科」と銘打っているのに鬱病でもコンプレックスでもなくまさかの「ED」。最近は心因性のものが増えているそうです。

あと、普通に療先生が自己紹介していたのにちょっと驚愕。漫画では一コマ目で療先生が自己紹介しようとしたのを台無しにされるというのがつかみになってますからね。1話目は普通に自己紹介してたんでしたっけ。今手元に漫画ないからわからないや。

医学的に役立つかはともかく、ハイテンションなギャグアニメとしてみるだけでも一見の価値はあると思います。一話5分強と短いですし、ものの試しにご覧ください。なお僕は実際仕事で、ごく軽いカウンセリングの真似事が必要になることもあるんですが、そのときにこのマンガは多少なりとも役立ってますよ。

2015-02-12

テイルズ オブ フェスティバル 2015 座席情報 今回はチケット販売前に公開されました

テイルズ オブ フェスティバル2015ですが、座席情報が公開されています。

TOF2015

座席位置紹介

今年はこんな感じです。

2015-02-13 img_seat

去年(↓)とほぼ同じですが、サイドステージがメインステージ寄りになっていますね。確かに離れすぎの感はあったからな…でもこれでますますプレミアムとその他席の格差が拡大したような気もします。

2015-02-13 seat

ちなみにそれぞれの席の価格は、

  • プレミアムシート〔パンフレット+お土産付き座席〕:13,500円(税込)
  • SS席〔パンフレット付き座席〕:12,000円(税込)
  • S席:9,000円(税込)
  • A席:7,000円(税込)

です。

チケット販売

明日から最速販売が始まります。

最速先行抽選販売:BNticket(※1)(プレミアムシート/SS席)

抽選申込受付期間:2015年2月13日(金)11時~2月22日(日)23時59分

抽選結果発表日:2015年2月26日(木)13時

取扱:BNticket(スマートフォン・PC共通)申し込み

プレミアム狙いの方はお忘れなく。…あぁ、僕もプレミアム狙いだから競争率が上がるのはまずいな…買うな!(ドーン

※画像は公式サイトより引用

2015-02-11

【BD】ペルソナ4 ザ・ゴールデン Vol.5 レビュー

もう5巻どころか最終巻が出てるけど気にしない!(最後までそれか

ペルソナ4 ザ・ゴールデン Vol.5

収録時間:約49分
価格:4000円
公式:TVアニメーション「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」公式サイト

レビュー

続きを読む(ネタバレ注意) »

2015-02-10

キノの旅 15周年記念プロジェクト 始動! サモンナイトのことも忘れないでください★

2015年7月で15周年を迎えるキノの旅ですが、それを記念して今年は色々な企画が準備されているようです。公式サイトもオープンしました。

2015-02-11 kv

気になる内容ですが、

キノの旅XIX 2015年秋発売予定

今年もキノの旅が発売予定です。それにしてももう15年ですかー。サモンナイトから入って黒星先生つながりでキノの旅を読むようになって僕も10年くらいになりますが、月日のたつのは早いものですね。一時特設サイトを作って時系列の整理をしようかと思ったこともあるんですが(キノの旅に出てくるエピソードは時系列を無視して並んでいるため)、企画倒れになってます。

公式サイト&電撃文庫MAGAZINEでお祭り企画

豪華コラボや業界関係者のインタビューなどが予定されているようです。

黒星紅白画集 リリース

4/10に1冊目「noir」が、6/10に2冊目「rouge」が発売予定です。それぞれフランス語で「黒」「赤」の意味ですね。

電撃文庫作品以外のイラストも多数収録とのこと。サモンナイト画集は3までしか出てないので、4以降のイラストも収録して欲しい!

黒星紅白展 開催決定

東京・青山のギャラリーGoFaで、4月上旬と6月上旬の2回にわたり企画展が開催されます!

超行きたい!けど東京か…6月にあるテイフェスとかぶりますよーに!それかその頃東京に行く仕事が来ますよーに!

GGOSJ 続刊登場

時雨沢先生&黒星先生のタッグでお送りする「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン スクワット・ジャム」の2巻が3/10に、3巻が6/10に発売予定です。

こっちはまだ読んでないんだよなぁ。SAOはすごく僕好みなアニメの香りがするんですけど、もっと早くに手を出しておくべきだったか。

ということで、かなり期待が出来そうな企画ですね。

個人的にはサイン会をしていただきたいです。…できれば関西でね。

2015-02-09

今日は寒かったですね

すいません。年に何回かやってくる仕事がめっちゃ忙しい時期なので本日の更新はお休みします。

今週末には楽しいことがあるのでそれまでは頑張るぞー

2015-02-08

3DSのテーマにテイルズ オブ ファンタジアが登場

ちょっと前の話で恐縮ですが、1/28に、テイルズ オブ ファンタジアの3DS用テーマが発売されました。

テイルズ オブ ファンタジア メインキャラ

テーマ テイルズ オブ ファンタジア メインキャラ|ニンテンドー3DS|Nintendo

TOP メイン

テイルズ オブ ファンタジア ミニキャラ

テーマ テイルズ オブ ファンタジア ミニキャラ|ニンテンドー3DS|Nintendo

TOP ミニキャラ

テイルズ オブ ファンタジア バトル

テーマ テイルズ オブ ファンタジア バトル|ニンテンドー3DS|Nintendo

TOP バトル

やはりドットファンとしては「バトル」が気になりますね。
ドット絵がPSP版とかのリファインされたやつじゃなくて、PS版を使っているというのも古いファンにはうれしいところです。しかしファンタジアはDSに移植されたことはないはずなのに、よく実現したなぁ。GBAに移植されたのを覚えていた方がいたのでしょうか。

とりあえずTOWRUの1周目が終わったら、BSの体験版を落とすついでに購入しようと思います。TOWRUはあと1ステージなんだけど、TOZに時間を割きすぎて完全に停滞中。

※画像はそれぞれのリンク先より引用

それからファンタジアといえば、ミント・アドネード役の岩男潤子さんが、気管支炎の悪化に伴い当面活動を休止されるそうです(岩男潤子 | スケジュール
昨年のTOFで直接お話をさせてもらい、今年ももしかしたらお会いできるのではないかと楽しみにしていました。一日も早いご回復をお祈りさせていただきます。