2025-05-07
モネの「睡蓮」をモチーフにしたキーボード&マウスパッドが発売中です。
yukkun20はジヴェルニーにあるモネの生家に詣でるくらいにはモネが好きなので、マウスパッドは即買いですね。こういうグッズは職場においても変な目で見られることもないし安心です。本当はキーボードも欲しいのですが、US配列だからうまく使いこなせる気がしないのだ。
以前ミュシャのマウスパッドが出た時も迷ったのですが、モチーフに使われた絵があまり好きな作品ではなかったので見送ったんですよね。でもこれはモチーフも満点です。これでバリバリ仕事するぞー(多分
2025-05-06
GW終わっちゃいましたね…明日はいきなり朝早い仕事が入っているので更新はお休みです。
「東方の迷宮Tri」ですが、最初のボスが結構苦戦してしまいました。このゲームは推奨レベル以下でボスを倒すとパラメータ強化アイテムが手に入るのですが、その難易度が絶妙なんだよな…。初見ではHPを半分も削れず全滅しましたが、きちんと対策を立てる(相手の攻撃属性に耐性を積んだキャラで攻撃を受ける、火力キャラにバフを盛って敵の攻撃を受けられるようにする、など)をすることでギリギリ勝てるようになっています。苦労している方はアリスをエースにして頑張ってください。
ゼノクロは格闘武器からエーテル武器に乗りかえたことで火力が上がった感じがします。ドールもあるので多少格上の敵でも無理矢理突破できるようになってきました。フェニックス様々。
2025-05-05
GWって企業サイトの更新も止まるので、更新ネタに困るんですよね…ということで今日は更新お休みです。
「東方の迷宮Tri」の体験版DLしてきました。Steam版とDLSite版があるので一応両方ともDLしてきてプレイしてみましたがどちらもシステムは同じっぽいですね。Steam版の方が審査の関係でバージョンアップが早いようなので、そちらをプレイしようと思います。
しかしグラフィックの美しさは相変わらずです。今作もキャラクターがたくさん登場して賑やかに話も始まりましたので、この先に期待したいと思います。
ゼノクロも第7章をクリアしました。今作意外とモブが結構死んでますね…。あとみんなで協力して宇宙を漂流し、ようやく惑星ミラにコミュニティを築き始めてまだ2ヶ月程度しか立ってないのに、人類を裏切る者の多いこと多いこと。宇宙人のこと信用しすぎでは。
2025-05-04
ゼノクロ、ようやくドールライセンスを手に入れました。クエスト優先プレイをしていたのでお金持ちのyukkun20は、初期配備されたドールには目もくれず一番高いドールAmdusiasを購入し、Phoenixを装備させて暴れてもらってます。火力こそ正義。
それはそうと毎年恒例のMAGES.のGWセールが来てますね。
セールについては例によってうちのサイトに関係ありそうなものだけ紹介します。
ソフト名 |
ハード |
販売価格 |
セール価格 |
STEINS;GATE ダイバージェンスアソート |
NSW |
8580円 |
3850円 |
STEINS;GATE ELITE |
NSW |
7700円 |
3000円 |
STEINS;GATE ELITE |
PS4 |
7700円 |
3080円 |
STEINS;GATE 0 |
PS4 |
7700円 |
1925円 |
ROBOTICS;NOTES DaSH |
NSW/PS4 |
7700円 |
2310円 |
ROBOTICS;NOTES ELITE |
NSW/PS4 |
6600円 |
2310円 |
ANONYMOUS;CODE |
NSW/PS4 |
7700円 |
2310円 |
昨年末セールと割引率同じですね。それはそうとそろそろ新作の続報来てもいいんじゃない…!?
2025-05-03
ブックスタンドセット サーナイト&エルレイド
価格:3,960円(税込)
レビュー
またもやサーナイトグッズが来ました!

サーナイトとエルレイドがモチーフになったブックエンドです。


サーナイトとエルレイドが使うリフレクターをイメージしているそうです。最近サーナイトもエルレイドもリフレクターを使う型は少なめだと思いますし、リフレクターを使うポケモンは他にいくらでもいるのに、この2体を選出してくれたことに感謝。

中身はこんな感じで入ってます。

しかしただのブックスタンドで「リフレクターをイメージ」とか大げさすぎん?と思っていたのですが、スタンドはアクリル製、しかもいわゆるオーロラアクリルで七色に光りつつ反射もするので、まさにリフレクターという感じがする出来になっています。やるなぁ。
しかもサーナイト、エルレイド共に裏返しても使用できるようになっているので、本の左右どちらに置くとしてもきちんと収まるようになっています。

yukkun20の机ではブックエンドを使う必要があまりないので、モニターを守ってくれています。サーナイトは横顔も可愛いね!(写真ないですがエルレイドもちゃんと飾ってます)
2025-05-02
すみません。一昨日から今日まで突発的な事情で留守にしていたので更新できませんでした。明日からは更新再開しますのでお許しください。
2025-05-01
沼駿先生の人情?ギャグマンガ「超巡!超条先輩」のLINEスタンプが発売されるそうです。いいぞジャンプ編集部。今度は前作みたいな扱いせずゆっくり育ててくださいよ…。
めちゃくちゃ超巡らしいスタンプが盛りだくさんです。変なシチュエーションも多いですけど、意外と使いやすそうなのでこれを使って超巡広めていきましょう。
※画像は上記リンク先より引用
弁護士として煽るのに使っていける…か?
2025-04-30
本日の更新はお休みです。
久しぶりに遠出してレンタカーを運転する機会があり、返却の時にガソリンを給油したのですが、スタッフ給油の店ってまだいっぱいあったんですね…。yukkun20の生活圏には1件もないのでもうほとんどなくなったのだと思ってました。
2025-04-29
ゼノブレイドクロス、おもしろいですね…メインストーリーは薄いけどSF的な面白さは十分あるし、それ以外は小さいクエストの繰り返しなのになぜか延々没頭してしまう中毒性がある…。今日もほぼ1日プレイしてしまった。第6章が終わってようやくドールに乗れそうなのでそっちも楽しみです。
さて、そのせいで放置してしまっているユミアのアトリエですが、公式攻略本が発売予定です。
今作はもう出ないのかとちょっと心配になっていたのが一安心。昔のアトリエはキャライベントのフラグが複雑で、うっかりすると見逃してしまうこともあったので、yukkun20はがっつり攻略本見ながらプレイなんだよな。攻略本が出ないならそのうち始めようと思ってましたが、出るならそれを待とうと思います。どのみちゼノクロ優先したいし。
2025-04-28
重野なおき先生の「信長の忍び」「軍師黒田官兵衛伝」「真田魂」の3作が合計で26巻分無料配信されています。
「信長の忍び」は織田信長の生涯を、信長に仕える架空のくのいち・千鳥の視点で描いた話、「軍師黒田官兵衛伝」は、秀吉に仕えた名軍師・黒田官兵衛の生涯を描いた話、「真田魂」は、戦国最強一族真田家の興亡を描いた話です。それぞれ時代が少しずつ重なっており、全部通して読むことで、安土桃山時代をまるっと深く知ることができるので、ギャグ4コマとしてはもちろん、歴史マンガとしても超おすすめです。
3作とも佳境なんですよね。「信長の忍び」はついに本能寺の変が始まるところで時間最終巻ですし、「軍師黒田官兵衛伝」は秀吉の朝鮮出兵まで来ているのでもう終盤ですし、「真田魂」もついに大坂の陣が始まって次回最終巻なんですよね。目が離せない展開がてんこ盛りなので、この機会にぜひ未読の方は読んでみてください。
それにしてもやはり真田信繁はかっこいい。小学生の頃、学級文庫に置いてあった「真田幸村」の学習マンガが大好きで何度も読んだんですよね。今でも真田十勇士くらいは諳んじられます。おかげで今でも(真田から言えば敵役の)徳川家康はほんのり嫌いですw
ロンドンのお土産、おしゃれでいいですね。だから高いのか・・。質が高い分お値段もそ…