2024-06-25

【アニメグッズ】ダンジョン飯 めもすた! 大サソリと歩き茸の水炊き レビュー

「BARステラアビス」、体験版プレイしていますけどこれはなかなかに雰囲気がいいゲームですねぇ…!キャラクターのカスタマイズ要素も豊富で、yukkun20の好みの感じがします。購入するかも。

ダンジョン飯 めもすた! 大サソリと歩き茸の水炊き

価格:1,430円(税込)

レビュー

ダンジョン飯でライオスたちが初めて魔物料理を食べるシーンをモチーフにした、アクリルスタンドです。

どうでもいいことですが、Amazonで購入したんだけど(プライム会員なので)配送料のチェックを怠り、商品代と同じくらいの配送料を負担してしまった。超後悔。

土台にフィギュア部分を差し込むだけで完成。うーん、料理美味しそう。めっちゃいい出汁出てそうです。yukkun20はサソリはまだ食べたことないですが、いつか機会があれば挑戦してみたいですね。

裏面はこうなっていて、メモスタンドとしても使えるようになっています。

せっかくなので先日購入したダンジョン飯ガチャのレシピカードを挟んでみました。ライオスが魔物料理のことしか頭にないおかしい人みたいになっちゃいましたねw…いやそれ原作通りだわ。

 


2024-06-22

【アニメグッズ】ダンジョン飯 の飯コレクション レビュー

P5T、DLCまで終わりました。明日あたりレビュー予定です。

次のゲームはかなり悩んだのですが、今プレイしているのがTOARISEとポケモンなので、被らないようにBARステラアビスを検討しています。とりあえず体験版プレイしてみるか。そういえばSAND LANDも体験版プレイしようと思ってたんですが、つい先日体験版の配信停止になってた…

ダンジョン飯 の飯コレクション

価格:各500円(税込)

レビュー

ダンジョン飯に登場する魔物料理をモチーフにしたガチャグッズです。全6種類。Amazonでコンプリートセットを購入しました。

魔物だって知らなければ余裕で食べられそうなメニュー。yukkun20は鍋大好きっ子です。

センシの鍋で作っているので、丸底です。ちょっと不安定。

人食い植物のタルト。カットされている状態ですが、カットされた部分はもうありません。ライオスが食べたかな。

フライパンとは一体なので分離は出来ません。

マンドレイクとバジリスクのオムレツ。マンドレイクの顔が怖いんだよなぁ。

木製っぽい皿ですがPVCの限界を感じる。

動く鎧のスープと動く鎧の蒸し焼き。ダントツで食べたくないメニュー。

防御力は高そうです。

ローストバジリスク。バジリスクの身体の部分は普通に鶏だから、これが一番抵抗なく食べられる気がする。

相変わらずの丸底。

ローストレッドドラゴン。あれだけの巨体を支えているとなると筋肉の塊でしょうからめっちゃしわそう。

竜鱗のはずなのに随分すっきりしてますねw

と言うことで大きさを比較するとこんな感じでした。

封入されているシートには、きちんとレシピが掲載されているので、興味のある方で異世界にいらっしゃる方は是非作ってみてください。


2024-06-17

【アニメグッズ】ワールドトリガー アクリルブロック 雨取千佳 レビュー

最近久々に全巻読み直したけど面白すぎた。

ワールドトリガー アクリルブロック 雨取千佳

価格:1,760円(税込)

レビュー

エンスカイ様から発売された、「接写」をモチーフにした描き下ろしイラストを用いたアクリルブロックです。制服の千佳ちゃんも可愛いですね。アクリルブロックはyukkun20の収集リストには含まれてないのですが、思わず買ってしまいました。

サイズは110mm*80mm*10mmくらいで、100g程度の重量があります。落としたりすると自重で壊れそうなので、どうやって飾るかはあらかじめ考えておいた方がいいですね。

ちなみに以前購入したこちらのブロックは100mm*150mm*20mmで重量も350gくらいあるので、それにくらべれば…


2024-06-16

【ゲームグッズ】ポケットモンスター ポケモン OVALTIQUE COLLECTION レビュー

榊ガンパレの更新も一段落したので、TOARISEのプレイ日記に取りかかろうと思います。更新1回出来る程度のところまでは進んだので、近いうちにアップする予定です。

ポケットモンスター ポケモン OVALTIQUE COLLECTION

価格:1個1,430円(税込)

レビュー

リーメントから発売された、ポケモンをモチーフとしたミニフィギュアです。リーメントはしょっちゅうこの手の商品を出しているのですが、どれもポケモン・ジオラマいずれの完成度も高くて気に入っています。とはいえ何でもかんでも買っていると置く場所もなくなるので、購入するのは一定の条件を満たしたラインナップだけにしています・一定の条件?サーナイトがいることに決まってるじゃないですか!

とはいえブラインド商品なので、安全策をとり、全種類確定でそろうBOX購入しました。いざ開封~

ピカチュウ

 

まずは世界で一番有名なポケモン、ピカチュウ。さすが人気者だけあって、ピカチュウの商品化率はなかなかです。前述の通りyukkun20はサーナイトが絡む4商品しか購入してないのに、そのうち3つにピカチュウ絡んでるんだよね。

組み立てるとこんな風に卵形になるのがオシャレですね。

カイリュー

続いて初代ポケモンで在りながら現在でも最強ポケモンの一角として数えられるカイリュー。ただカイリューで水モチーフは珍しいですね。ランクバトルでも水技なんてアクアジェットくらいしか見ませんが…

ミミッキュ

続いてピカチュウの人気を狙うぬいぐるみ・ミミッキュ。今日のランクバトルでミミッキュへの対処をミスって負けたので傷が痛む。

ロズレイド

SVには内定しなかったので最近あまり見かけないロズレイド。一番ジオラマのデザインが凝っている気がします。

ミュウ

初代幻のポケモン・ミュウ。さすがにこれだけ長い期間ポケモンをプレイしていると、ミュウも何体か所有出来ていますが、初代をプレイした身としては今でも特別なポケモンですね。

サーナイト

そして優雅な姿が美しいサーナイト。今回は目を閉じたおすまし顔で登場。か わ い す ぎ る

写真を取り損ねましたが、このサーナイトは正面顔もかなり可愛く出来ているので、まさに360度どこから見ても完璧なアイドルです。

というわけで6体勢揃い。この卵形のデザイン考えた人天才過ぎますね。

そしてこれまで購入したリーメントのサーナイトフィギュアも勢揃い。これからも見かけたら集めていこうと思います。


2024-06-12

【アニメグッズ】ケロロ軍曹 オンラインくじ 第2弾 レビュー

P5T、無事トロコンまで行きました。強くてニューゲームがないのに2周目終盤までプレイしないといけないから結構大変でしたね。あとはトロフィーとは関係ないDLCをプレイして終了です。TOARISEのプレイも再開したのですが、まだ最初の町にたどり着いたところなので更新は少し先になりそうです。
さて、次はディスガイア7でもプレイするかな。

さて、ケロロ軍曹のオンラインくじの商品が届きました!(コロナになる前にね

ケロロ軍曹 オンラインくじ 第2弾

B賞のアクスタ3つ、C賞のアクキー2つ、それにおまけのランダムブロマイドです。

やっぱ原作絵のグッズはいいですね。真ん中のアクスタは全商品の中で2番目に欲しいと思っていたアイテムだったので当たってよかったです。

あとはE賞の色紙5枚で終わりですね。色紙ってこの手のオンラインくじで賞品になりがちなので結構持っているんですが、どうやって飾ればいいか分からなくて物置の肥やしになっています。かっこいい展示方法をご存じの方は教えて下さい。


2024-05-27

【ゲームグッズ】TOF2024 公式グッズ レビュー

いよいよ今週末に迫りました!

テイルズ オブ フェスティバル 2024 公式グッズ

レビュー

もう物販に並ぶ元気はないので、事前通販で購入。

一番左はパンフレットです。最初にキャラデザの先生方のイラストが掲載されるのが恒例なのですが、今年は残念ながらいのまた先生のイラストはありません。でもこれまで先生が描いてくださったイラストが全て収録されているので、いのまた先生のファンは必見です。またさすがに古すぎるからなのかマイソロ1~3の作品紹介が掲載されていました。3ですらもう11年前、移植もされてないからプレイにはPSPが必要ですからね。

真ん中はマルチコンサートライト。これがないとライブ中手持ち無沙汰でしょうがないので、ついつい毎年購入してしまいます。

右はネームホルダー。紐がヴェスペリアカラーである以外は普通のネームホルダーですが、リタのイラストが描かれたアクリルプレートがついてくるので、これを入れればリタっちと一緒に準備をしている気になれる優れものです。

チケットはすでに届いているので、これで準備が整いましたね。それでは当日現地参加の皆様、横アリでお会いしましょう!


2024-05-25

【ゲームグッズ】マグネットキーフックフィギュア ハバタクカミ レビュー

yukkun20がSVのランクバトルを始めてから、いつも(解禁後)パーティに入っている唯一のポケモン、ハバタクカミ。かわいさと強さを両立していますし、yukkun20はもともとムウマ・ムウマージが好きだったので、いろんな型を模索しながらずっと続いています。今期もハバカミ使いたいから、相性のいいコライドンを伝説枠にしてるところある。

でもグッズ少ない!と嘆いていたのですがようやくグッズが増え始めましたね。

マグネットキーフックフィギュア ハバタクカミ

価格:2,750円(税込)

レビュー

ハバカミの立体物の商品化は初めてのような気がします。マグネットで壁面に固定して、鍵などを吊り下げることが出来るフィギュアです。全高10cmくらいなので、フィギュアとしてもかなりの大きさがありますね。

取り出すとこんな感じです。こうやって見ると凄い表情してるなwちなみに髪は柔らかそうに見えますが、動かすことは出来ません。

ハバカミってノーマルカラーの方が可愛いと思うんですけど、ついつい色違いを探してしまいます。

ちなみに裏はこんな感じで可愛くない感じになっています。磁石はかなり強いものが埋め込まれていて、鍵が多少重くてもしっかり保持してくれそうです。

ちなみに下から見るとこんな感じになっています。

とりあえずハバカミグッズを部屋に置けてうれしい。これからも一緒にランクバトル潜っていきたいですね。あとはモンコレ(ミニフィギュア)が出てくれれば…


2024-05-14

【アニメグッズ】ワールドトリガー アクリルスタンド 「Present for you」Ver. 雨取千佳 レビュー

今月のノルマである。

ワールドトリガー アクリルスタンド 「Present for you」Ver. 雨取千佳

価格:1,180円(税込)

レビュー

ジャンプフェスタ2024で発売された、描き下ろしイラストを使用したワートリキャラのアクスタです。プレゼントを渡す千佳ちゃんがモチーフですね。ジャンフェスには行けなかったので事後通販してくれて良かった。

台座にはめて完成。台座にキャラ名ではなく作品名が書かれているのはちょっと珍しいですね。大人っぽい衣装の千佳ちゃんも可愛いです。先日発売されたワートリ27巻でもちょっとだけ出番ありましたけど、ちょっと伸び悩む時期を迎えてますね。二宮さんやユズルが起爆剤となれるのか、これからの成長に期待です。


2024-04-29

【イベント】ケロロ軍曹 超共鳴展 レビュー

池袋・サンシャインシティで開催されているケロロ軍曹展に行ってきました。

ケロロ軍曹 超共鳴展

ということで、アニメ20周年&再始動を記念した展示会です。ファンとしてこういうのはチェックしておかないとね。

こんな感じで、アニメで舞台となっている日向家を再現している…という感じです。

…まあ全体的に予算というものを強く感じさせる内容ですが、それでもその制約内で出来る限りの再現をしようという心意気は感じ取れました。まあアニメ版ケロロ軍曹はここ10年ほど休眠状態だったんですからしかたない。これから盛り上がっていけば予算も付いてくれるはず!

見たことのない絵もいっぱいありました。アニメ関係のビジュアルはこれまであまりチェックしてなかったからな。

「買わずに後悔より、買って後悔!!」は名言だよな。

偶然軍曹が遊びに来てくれていたので写真撮影。肘が曲がらないけどこれ敬礼ポーズだと思うんです。

もちろんグッズも購入。20周年キーホルダーと、夏美&モアのアクスタです。左の団扇は来場者への配布物なのですが、5人のうち誰が描かれているかはランダムです。ク~ックックック。

アクスタはどう考えてもケロロ小隊メンバーを差し込むための穴が開いている…のですが別売りです。ひどくない!?

おまけ

ついでに秋葉原で開催されているシュタゲのPOP UP SHOPに行ってきました。

巨大紅莉栖アクスタが飾られていて(全高50cm程度の全身絵)めっちゃ欲しいんですけど残念ながら非売品です。

今日は最終日なのでグッズはほとんど売り切れていたのですが…

なんとか助手のアクスタだけは確保出来ました。でもメインビジュアル使ったアルミスタンドパネル欲しかったな…

なら良し!


2024-04-13

【アニメグッズ】ワールドトリガー 雨取千佳 アクリルスタンド トリガー起動Ver. レビュー

これもうっかり買い忘れていたので再販してくれて助かった。

ワールドトリガー 雨取千佳 アクリルスタンド トリガー起動Ver.

価格:1,650円(税込)

レビュー

コスパから発売された、描き下ろしイラストを使用したワートリキャラのアクスタです。トリオン体に換装する瞬間を描いたイラストですね。ちっちゃい女の子がデカい武器を持っているのは萌えですよね。

台座にはめ込むだけで完成ですね。千佳ちゃんのアクスタもいつの間にか30種類超えていました。これからも購入は続けるつもりですがこっちもそろそろ置き場が…