2022-07-20

シュタゲ/シュタゲゼロのアニメ一挙放送開催決定!

「ANONYMOUS;CODE」の発売を記念して、明日から4日間、TVアニメ「STEINS;GATE」「STEINS;GATE 0」の一挙放送がニコ生で実施されます!

時間あったら久々に見ようかなぁ。どっちもBD持ってますけど、定期的に視聴しているというわけでもないですしね。最近はシュタゲの話題も少ないし(ハリウッド版どうなったんですかね)、たまにはシュタゲ愛を掘り起こしておかないといけませんからね。


2022-07-17

【アニメグッズ】ふしぎの海のナディア アクリルスタンド お迎えの儀

3連休なので、「うたわれるもの 二人の白皇」見始めました。1話目から号泣。これからの盛り上がりに期待しかないです。そのあと見た「異世界おじさん」もシュールなギャグセンスに脱帽したので見続けようと思います。

さて、先日購入したナディアグッズですが、せっかくなので飾り付けますよ。

先日購入したこちらのアクリルスタンドなのですが、普通に飾り付けるスペースはもうありません。そこで飾り付けについては少し別の方法をとることにしました。

はざいやさんでアクリル板を用意してもらいました。特注ものです。でもこれで600円くらいなんですよね(ただし送料が1.5倍くらいする(涙))。余談ですがyukkun20はアクリルの特注品は大体このお店で購入しています。

それにこんな感じでパネルを貼り付けることにしましょう。そしてナディアフィギュアを飾っている棚の背景にするのです。ポートレートみたいになっていい感じではないでしょうか。

瞬間接着剤で接着しようかと思いましたが、失敗した場合に怖いのと、また取り付け直す可能性も考えて、ダイソーで購入した粘着力強めのマスキングテープを輪っかにして貼り付けることにしました。どれくらい持つかは分かりませんが…

フィギュア棚の後ろに押し込んで完成!アクリル板自体の大きさを上下幅ぴったりにしているので、特に支えなくても倒れることはありません。

山口展で購入したナディアのアクリルフィギュア2体も並べて、さらにコーナーが充実しましたね。これはいいものだ!


2022-07-16

モーリィの出張レストラン届いた!&久米田先生のインタビューが面白い

届いたー!

思った以上に造形も良くて、開封する時が楽しみです。…今は開封しても置き場所がないので、ジオラマのベースの方が届く(予定)11月に開封するつもりです。

それはそうと、suumoに掲載されている久米田先生のインタビューが久米田節全開で面白いです。

久米田先生と言えば、しょっちゅうご自身の引っ越しをネタに漫画を書いていることで有名ですが(本棚が斜めになっている家の話は衝撃的でした)、それを知っている濃いファンがsuumoにはいらっしゃるんですね(笑)

――……西新宿のお部屋には、何か良かった思い出はありますか?

久米田:その質問、まるで悪い思い出しかないみたいじゃないですか!(笑)

※上記リンク先より引用。以下同じ。

実際ろくな思い出しかないじゃないですか!w

久米田:しょっちゅう飲むのも嫌だし。漫画家の多い街に住むのは避けたかったです。

特に『週刊少年ジャンプ』の漫画家が多い吉祥寺は絶対嫌でしたね。一生、ジャンプに対する劣等感をもって生きて行かなくてはならなくなる。吉祥寺はジャンプ作家以外は認められない街ですから! そんなとこには住めない。

久米田先生がジャンプを避けているのか、ジャンプが久米田先生を避けているのか。

yukkun20もこれまでの人生で4回引っ越しを経験していますが、正直面倒くさすぎてもう二度と経験したくないので、こうやって何度も引っ越せる人は尊敬しますね。


2022-07-15

サモンナイトU:X完結記念 #UXラスト質問企画 ご覧になりましたか?

サモンナイトシリーズの都月先生のtwitterで、サモンナイトU:Xの読者質問に対する回答が公開されています。

全83問という長丁場で、ゲームや小説で語られた設定の裏の裏まで余すところなく明かされていますので、シリーズファンは必見だと思います。というかこの回答だけで設定資料集が一冊書けるレベルなので、これを無償で回答してくださった先生にはもう感謝の言葉しかないです。

yukkun20もこっそり参加させていただいたのですが、めっちゃがっつりした回答をくださったのも大変ありがたかったです。というかミモザが無事結婚できたのはラミのおかげだったのか…

あと密かに気になっていたけど聞けなかった、「U:Xで無慈悲に破壊されたトライゼルドはどうなったのか」と「ケルマの恋は実ったのか」という質問も別の方がしてくださっていて明確な答えがあったのでちょっとうれしかった。

yukkun20のそれなりに長いゲーム人生の中で、長期シリーズで作品すべて(派生作品やリメイクを含む)をプレイしたといえるのはサモンナイトくらいだと思いますが(シュタゲも一応条件は満たしてるか)、そうやって追いかけてきて本当に良かったと思います。欲を言えばあとシナリオブックとサモンナイトコレクション2(本の方ね)を出してほしいけどそれは難しいですかね。とにかく都月先生、ありがとうございました。パッフェルさんはyukkun20の心の中で永遠に輝き続けます。

 


2022-07-13

黎の軌跡ラジオがYouTubeで公開中

黎の軌跡を紹介するラジオ番組「黎の軌跡 presents ヴァンさん、ラジオの時間ですよ!」がYouTubeの日本ファルコムチャンネルでアーカイブ配信されています。

https://youtu.be/x5ubFabclOQ

このラジオの存在は前から知ってたんですが、radikoで聞くのは面倒くさいなぁ…と思っていたので、YouTubeで配信されたのは本当うれしいです。しかもいきなり次々回はちわちわゲストだと!?楽しみ。

パーソナリティはアニエス役の伊藤未来さんです。この方のラジオ聞くのは初めてですけど、地声は柔らかい感じで癒やされました。10分弱の番組なので、さらっと聞けるのもいいですね。これからも楽しみにしようと思います。


2022-07-12

テイルズオブアライズの風景動画が公開中

TOARISEの美しいフィールド風景を延々つなげた動画が公開中です。公式ェ…

まあ確かにアライズの風景の美しさは認めざるを得ない。それをまとめてチェックできるのはなかなかありがたいですね。ところでタイトルの「7時間」ってどういう意味なの…?と思って見始めたんですけど、動画の長さが7時間ってことかよ!

10万人の方々にチャンネル登録頂き、ありがとうございます!当チャンネルではこれからも様々な切り口からテイルズオブシリーズを楽しんで頂きたいと思います。 ということで、いきなり7時間の風景動画を作ってみました。

上記動画の掲載されているyoutube.comのページより引用

いきなりすぎるだろ(笑)次の企画にも期待せざるを得ない。


2022-07-11

魔法少女まどか☆マギカ展のグッズ事後通販が開催中

先日出し好評のうちに全日程が終了した、「魔法少女まどかマギカ 10(展)」ですが、グッズの事後通販が始まっています。

早い者勝ちなので、展覧会に行けなかった方はぜひ早めにチェックしてみてください。yukkun20は買うべき物は全部買ったので追加注文はしないつもりですけど、事後通販のみのグッズとかもあるみたいなのでお見逃しなく。

特に「「魔法少女まどか☆マギカ10(展)」 10th Anniversary Exhibition Archive Book」は、

TVアニメ12話を追体験できるように、作品を深く掘り下げた展示会「魔法少女まどか☆マギカ10(展)」の図録が登場!
全会場の展示資料を網羅し、図録でしか読めない展示制作秘話や解説なども含む、「まどか10(展)」を体感できる一冊。
展示映像と音声ガイドを収録したBlu-ray付きです!

※上記事後通販サイトより引用

とかなり充実した内容っぽいので、展覧会に行きたいけど行けなかったという方にはうれしい仕様ですね。


2022-07-10

黎の軌跡Ⅱの予習復習用動画が公開中

自宅の掃除をして、処分しないまま放置していたPCを処分することにしました。20年くらい前に使っていたWindows98と、15年くらい前に使っていたWindowsXPのノートパソコンです。最初は初期化してハードオフに売ろうかと思ったんですが、98やXPは初期化が面倒くさいんだよな…結局業者にお願いしてデータごと処分してもらうことにしました。

これでPCを置いていたスペースが空きました。これまで適当に放置されていた、アニメやゲームのマグカップをきちんとしまい込めたので処分したかいがあった…かな。

さて、黎の軌跡Ⅱで登場する重要な用語を解説する動画が公開中です。第1回は「D∴G教団」です。

動画の最後で、少女2名が救出されたことになってるんですが、ティオはともかくレンを救出したのは結社だから、CIDがその情報をつかんでいるのはちょっと違和感があるんだよな。まあそれだけCIDの情報収集能力がすごいってことか。


ゲームプレイ予定リスト

  • 2022/冬 星の欠片の物語。しかけ版[PSVR] 購入予定
  • 2022/03 Relayer [PS4] 検討中
  • 2022/07 ライブアライブ [NSW] 購入予定
  • 2022/07 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
  • 2022/07 グリムグリモア OnceMore [PS4] 予約済み
  • 2022/07 ゼノブレイド3 [NSW] 予約済み
  • 2022/08 RPGタイム![PS4] 検討中
  • 2022/09 モノクロームメビウス [PS5] 予約済み
  • 2022/09 英雄伝説 黎の軌跡Ⅱ[PS5] 予約済み
  • 2022/09 The DioField Chronicle 「PS5/NSW] 購入予定
  • 2022/11 ポケットモンスター スカーレット/バイオレット [NSW] 購入予定
  • 2022 LOOP8 [NSW] 購入予定
  • 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 購入予定

2022-07-09

【アニメグッズ】ふしぎの海のナディア トレーディングアクリルスタンド/クリアファイル/アクリルスタンド/キャンパスアート レビュー

ナディア展で追い購入。

ふしぎの海のナディア トレーディングアクリルスタンド

価格:各6,160円(1BOX7個入り)

レビュー

昨日から発売された、ナディアのイラストを用いたトレーディングアクリルスタンドです。ばら売りもしていますが、言うまでもなくBOXで購入。はっきりとは保証されていませんが、どちらもBOXで買うとコンプできました。

こちらはAセット。これまでグッズ化されたことのない絵柄が多いですね。

こっちはBセット。どちらもメタ的なネタが含まれたイラストが多いような気がします。イラストは多少の大きさの差がありますが、概ね7cm*5cmくらい。しかしこれどうやって飾ろうかな…と思ったんですけど(既にナディアのフィギュア棚はいっぱいのため)、一つ思いついたことがあるので試してみよう。

ふしぎの海のナディア クリアファイルセット

価格:各770円

レビュー

30周年展で販売されていたクリアファイルのセットです。もうほしいセットは全部購入しているのですが、もう1セットくらいあってもいいよね。

可憐なマリーとおっさんキングの取り合わせでした。

ふしぎの海のナディア アクリルスタンド

価格:各2,420円

レビュー

大阪展の時点では売っていなかったグッズ。事後通販で購入するつもりが瞬殺されてしまい、これを買えなかった後悔と共に生きていかなければいけないのか…。と絶望していたところだったのでマジ感謝。

サーカス服と艦内服の2種類があります。ナディアフィギュアの例に漏れずキングもセット。

あっという間に組み立て。高さは20センチくらいと、1/8フィギュアくらいの大きさがありますね。これはギリギリフィギュア棚に収まりそう。

ふしぎの海のナディア キャンバスアート

価格:4,180円

レビュー

山口展になって追加されたキャンパスアート。大阪展の時点で売っていたキャンパスアート6種は購入済みなので、これも買わないわけにはいかないよね。

エンディングでノーチラス号を沈めた場面ですね。これでナディア展も終わり…ということかな。

ということで、新しいグッズも追加されてほくほくのナディア展でした。40周年展待ってるぜ!

本日までに入手したナディアグッズ(2021年以降販売)に費やした金額:237,384円


2022-07-07

ワートリQ&Aが公開中

葦原先生の体調が気になって仕方ないのですが、そんな休載中のワートリ成分不足を補ってくださろうとしているのか、TwitterでQ&A企画が実施されましたね。ありがたい。

個人的には

このQ&Aがなかなか闇が深くて興味深いですね。他人の未来が見えるSEは、生きているとかなりしんどい気がします。迅さんガンバレ。

しかし千佳ちゃん関係のネタがない…みんな千佳ちゃんに興味ないの!?