2019-10-08

PS5が正式に発表されました 8K来ちゃった…

村正が出ない…。今日は刀は結構ドロップしたんですが、なかなか村正は出ませんね。村雨はもういいっつーの。

ラングリッサー2はFルートまで終わり、現在Gルート攻略中。これまで1日1ステージのペースでプレイしてたんですが、現在2ステージ/日にペースアップしたので、多分今月中にはトロコンできる…はず。なおこれが終わったらうたわれ斬を再開します。

さて、ついに「プレイステーション5」が発表されましたね。Ivanさん、情報ありがとうございます。1が1994年、2が2000年、3が2006年、4が2014年と3と4の間は8年空いてますが、そのほかは6年間隔。今回も4から6年後の2020年に発売予定のようです。

上記サイトの情報によると、

PS5は,超高速のアクセスが可能なカスタムSSDを搭載し,ゲームのロード時間は格段に早くなるそうだ。ゲームにおいては最大で8K解像度の出力に対応し,PlayStation 4タイトルとの互換性も予定されているとのこと。PlayStation VRも利用できるそうだ。

とのこと。PS4と互換性があるなら、購入しない理由がないので、今回は比較的早めに購入すると思います(発売と同時に購入するかはさておき)。あと2020年発売予定のTOARISEの開発に微妙に影響しそうな気がする。

そして8K解像度に対応か…さすがに8Kモニタはまだ高すぎますし、そもそも24インチ前後のモニタで8Kはオーバースペックにもほどがあると思うので、当面は4Kプレイが続きそうです。PSVRの解像度も何かのマジックで上がればいいのに。

2020年の年末発売予定のようです。価格は発表されてませんけど、6~7万円あたりでしょうか(根拠なし)。


2019-10-07

P5Rコラボカフェ 11月から東京/大阪で開催決定

村正出ないなー。というか刀自体のドロップ率が低い。なんとか今週中くらいにはプラチナまで行きたいところですが、こればっかりは運次第だからなぁ。

さて、P5Rのコラボカフェの開催が決定しました。東京と大阪の同時開催ですが、大阪はドリンクのみだし、TOGイベントにもかぶっているので、東京で行くつもりです。東京は事前予約制なので要注意!

開催日時

2019/11/2(土)~12/1(日) 10:00~17:00

開催場所

セガ秋葉原 4号館 5F

セガコラボカフェスタンドなんば千日前

物販だけならカフェの利用しなくてもOKなので、グッズが好きな方もぜひどうぞ。


2019-10-06

TVアニメ「星界の紋章」「星界の戦旗」がYouTubeで一挙無料配信決定!!

「蒼き翼のシュバリエ」、トロフィー獲得条件の中で一番大変なのが、激レアアイテム「大村正」の取得です。10時間トレハンしても出なかったとか恐ろしいうわさを耳にするんですが、1時間ほどで出ちゃった。ラッキー。

しかしそれより出現率が高いはずの「村正」(こっちもトロフィー条件)が出ない…。

さて、12月にBD-BOXの出る星界シリーズですが、「紋章」「戦旗」のアニメがYouTubeで無料配信されることが決まりました!みんな、第1話だけでいいから見てください…第1話見ればこのアニメの魅力は分かると思いますので…アーヴ語!オーケストラ!殿下!川澄さん!

気になる放送日ですが、

  • 2019年10月11日(金)~11月10日(日)が「星界の紋章」
  • 2019年11月8日(金)~12月8日(日)が「星界の戦旗」

だそうです。

しかし今年は星界関連が一気に動いている感じがしますね。そして18日は森岡先生の「風とタンポポ」が発売されますよ!上京中に読めたらいいなぁ。でもどうせ発売日には届かないんだろうなぁ…


2019-10-05

アトラス×ヴァニラウェアカフェ in セガ秋葉原4号館 開催中

テイオケ用の飛行機とホテル予約しました。今回の上京時はどこに行くかまだ決めてません。とりあえずこちらのコラボカフェには行こうと思います。

開催日時

2019/10/5(土)~10/27(日) 10:00~22:00

開催場所

セガ秋葉原 4号館 5F

コラボメニュー

  • ドリンクメニュー…全13種各600円/ランダムコースター1枚(全12種)付
  • フードメニュー…全3種1000~1200円/A2ポスター1枚(全3種)付

そのほかオリジナルグッズも満載なので当日まで売り切れてないことを願います。なぜ事前物販をしていることに気付かなかったのだ…yukkun20のバカ。

あとアトラス×ヴァニラウェアカフェなのに、なんでプリンセスクラウンはハブられたん?(号泣


2019-10-04

テイオケ2019 セットリスト公開

「蒼き翼のシュバリエ」、裏ボスを倒しました。裏ボスまではレベル上げを全くせずにどうにか乗り切れていたのですが、さすがに裏ボスは強かったのでしばらく神の座を周回してレベル上げにいそしんでました。これで面倒くさいトロフィーは村正/大村正取得だけですかね。ただここからが長いんだよな…。とりあえずしばらくはまたレベル上げが続きそうです。

さて、テイオケ2019のセットリストが公開されました。

第一部

  1. 夢は終わらない ~こぼれ落ちる時の雫~/テイルズ オブ ファンタジア

  2. TORバトルメドレー/テイルズ オブ リバース
    Battle organization/Dogfight/The die is cast/Victory C

  3. good night/テイルズ オブ リバース

  4. Magilou, the great sorceress/テイルズ オブ ベルセリア

  5. TOGメドレー/テイルズ オブ グレイセス
    力いっぱい握り締めて/抜刀!研ぎ澄ませ!/解き放て!

  6. 雄雄しき船出のマーチ/テイルズ オブ イノセンス

  7. flay away/テイルズ ザ ワールド レディアント マイソロジー2

  8. TODメドレー/テイルズ オブ デスティニー
    Imposing visage/Unfinished world/Over the rainbow A

  9. Common destiny/テイルズ オブ デスティニー

第二部

  1. ソフィ/テイルズ オブ グレイセス

  2. まもりたい ~White Wishes~(Ending Version)/テイルズ オブ グレイセス

  3. 紙ヒコーキ/テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー

  4. 光と影/テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー2

  5. キミにチカラを/テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー3

  6. 証の歌/テイルズ オブ エクシリア2

  7. タウン、フィールド、ダンジョンメドレー

    テイルズ オブ エターニア、テイルズ オブ シンフォニア、テイルズ オブ ジ アビス、テイルズ オブ エクシリア、テイルズ オブ レジェンディア 、テイルズ オブ デスティニー2より

    TINNSIA(タウン)/SHINOBI life(タウン)/Wing of hope(フィールド)/旅に魅せられて(フィールド)/山賊のアジト(ダンジョン)/DECISIVE BATTLE(ダンジョン)

  8. 夢であるように“みんなで歌おう”企画/テイルズ オブ ディスティニー

  9. ラスボスメドレー

    テイルズ オブ リバース、テイルズ オブ グレイセス、テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー2、テイルズ オブ デスティニー、テイルズ オブ エクシリア2、テイルズ オブ ヴェスペリア、テイルズ オブ ハーツより

    Final episode/命の叫び/Goede -Over Dose-/Rebel against destiny/己が意志の赴くままに/一世一代の死闘/クリード=グラファイト

公式サイトより引用

これまで演奏されたことのない曲が多いですね。しかし桜庭さんが来られるのに、ファンタジアのが1曲だけとか少なすぎませんかー!?いやでも来年は25周年だからきっとそこで一気に来るはず。今年は耐えるのだ。

それはさておき、やはりラスボスメドレーは楽しみですね。2015年のボスバトルメドレーも良かったし、期待しています。あとはアンコール曲ですね。今回は鉄板曲の「夢であるように」がセットリストに入ってますね。TOEとTOLあたりが来ると予想。


2019-09-28

今期ももちろんアニメを見よう:2019年秋版

「ライザのアトリエ」プレミアムボックス届いたー!

二重に予約してたorz

とりあえず店舗特典がついている左側を手元に残し、Amazonで購入した方を返品する予定です…これまでにやらかした二重購入の中で一番被害額が大きいわ…

さて、秋アニメの季節ですね。今期は結構充実していましたがはてさて。

七つの大罪 神々の逆鱗

マガジンで現在も好評連載中の「七つの大罪」のアニメ第3期です。第1期、第2期とも突き抜けたところはありませんが、安定して原作を忠実にアニメ化してくれていました。今期から制作スタジオが変わるようなのですが、その流れを引き継いで欲しいですね。

放課後さいころ倶楽部

このサイトでもコミックスのレビューをしている、ボードゲームをテーマにしたマンガがようやくアニメ化です!連載初期から見守っている自分としてもうれしいですね。そしてこれでボードゲームがもっと世の中で流行ってくれれば言うことないです。またすごろく屋にいって、ボードゲームしたいな…。今期一番期待しているアニメです。

 

「真・中華一番」も第1期を見ていた者としては気になるところなので、余裕があれば見るかも。今期から引き続き「Dr.STONE」も視聴します。


2019-09-27

テイオケ2019 桜庭さんの出演決定!

「蒼き翼のシュバリエ」、ついにエンディングに到達しました!DRPGらしくストーリーはそれほどひねったものではありませんでしたが、仲間との絆の素晴らしさをストレートに描いたもので、最後はうるっときてしまいました。まあエンディング後の話が結構ボリュームあるので、まだまだ楽しめそうです。

さて、いつの間にかあと3週間に迫ったテイオケ2019ですが、ここに来てビッグニュースが来ましたね!スペシャルゲストとして、桜庭統さんの出演が決定しました!ゲストってだけではなく、演奏もしてくださいますよね!?

また、HMV&BOOKS SHIBUYAではポップアップストアが開催されるそうです(なぜ中途半端に会場から遠いところでやるのだ…行くけど


2019-09-10

SO1の2回目のリメイクが決定

「ファイアーエムブレム 風花雪月」1周目(帝国ルート)クリアしました。面白かったー。でもまさか90時間もかかるとは思いませんでした。あと3ルートあるのに大丈夫かおい。今作はバトルパートの難易度は低めですが、アドベンチャーパートの充実度が半端ない。誰を仲間にしたか、どの程度人間関係を深めたかによって無限の会話パターンがあるんですが、それぞれについてきちんと設定会話が用意されていて、しかも全部フルボイス。どんだけ手間かけてるんだよ!旅から帰ってきたら早速2周目に突入します。2周目王国ルート→3周目同盟ルート→4周目教会ルートという流れで行きますか。

「ラングリッサーⅡ」もようやくCルートクリアしました。あと10ルートでトロコンだー(死んだ目

さて、1996年に発売されたスターオーシャンシリーズの第1作がPS4/NSWでの2回目のリメイクが決定しました。Ivanさん情報ありがとうございます。公式サイトもオープンしてます。

今回のリメイクは、2007年の1回目のリメイク(PSP版)を下敷きにしたもののようです。

  • 画質がSD画質からHD画質に
  • キャラデザはエナミカツミ氏の描き下ろし版とPSP版を選択可能(プレイ中も切り替え可)
  • フルボイス化。CVはPSP版と新録版の切り替え可能
  • フィールド移動の倍速機能&ゲームバランスの調整

といった追加要素があるみたいです。

yukkun20はPSP版をプレイ済みなので今回は見送る予定ですが、SO1は王道のRPGで、テイルズとの共通点も多く、特に初期のテイルズが好きならきっと気に入ってもらえると思います。ただしSOシリーズは毎回トロコンが茨の道すぎるので、自信のない方はNSWの方がいいのかも知れませんね。


2019-09-08

Surface pro 6 購入しました

数ヶ月前から迷っていたのですが、「Surface pro 6」を購入しました。8GB/256GBのモデル(中の上くらい)です。

今使っているpro3が大分傷んできたので買い換えを検討していたのですが、使えなくなったわけではないことと、買い替えにデスクトップPC以上の金がかかるということで躊躇してました。でも消費税増税も迫ってますし、今年は仕事が順調でちょっと余裕も出てきたので、思い切って購入を決めました。

それをいじり回していたら夜中の2時になってしまったので、本日の更新はお休みします。つーか旅行の準備しないと…


2019-09-07

当時はSFC持ってる友達がうらやましくて仕方なかった

「スーパーファミコン Nintendo Switch Online」が昨日から配信され始めましたね。

個人的にはファミコンソフトを今の時代にプレイするのは結構厳しかったのですが、スーファミのソフトは全然いけるな。とりあえず懐かしい「スーパーマリオカート」と「ぷよぷよ通」をプレイしてます。

マリカーはよく友達の家でプレイしてましたね。それにもかかわらず互角に戦えるくらいの腕にはなりましたけど、VSモードだけは苦手でした。あとロケットスタートのタイミングを完全に忘れていて絶望した。

ぷよぷよ2もプレイした記憶があるんですけど、どこでプレイしたのか全く思い出せない…電気屋のデモ機だったっけ?それが面白くてGB版を購入しました。あれ白黒なのでぷよの区別が非常に難しいという難点があるんですが、全クリ出来る位にははまってました。そして階段積みすら出来なくなっていて絶望した!