2020-06-05

テイルズ オブ クレストリアの配信日が6/初旬から未定に変更orz

先日からトトリのアトリエ始めたんですが、これ時間泥棒過ぎる…。正直メインストーリーの牽引力がほぼ皆無のうえに、期間制限がものすごくプレッシャー(ロロナみたいに細かい締め切りがなくざっくりした締め切りが1個あるだけなので、自分のペースが速いのか遅いのか分からない)で、それなのに採取に異常に時間がかかる…と色々足を引っ張っている要素があるはずなのに、アトリエにこもって調合してクエストをこなしているだけで楽しいです。サブイベントも次々起きて、あっという間にリアル時間が経過してしまう。なぜこんなにがっつりはまっているのか自分でも分かりませんが。

さて、「テイルズ オブ クレストリア」ですが、再び配信延期が決まっちゃいましたね。コロナは全てを流動的にするから仕方ない。

事情が事情なので延期することについてはなんとも思わないんですが、延期すればするほどミスが許されなくなってくるので、初期のサーバーダウンとか長期メンテとかが起きて、一気に客離れすることがないよう万全を期してもらいたいですね。


2020-05-27

サモンナイト&テイルズのセール開催中 サモンナイトみんなプレイしようよ…

風花雪月、ようやくラストバトル直前まで来ました。これまでたまりにたまったポイントを消費して、支援会話を見られるだけ見ていたのですが、ようやくそれも終わりました(全部見るのに3時間くらいかかった)ので、あとは最終戦だけです。明日にはクリアかな。

さて、PlayStation Storeで開催中の「2000円以下セール」が開催され、サモンナイトとテイルズのDL版がセール対象になっています。

ソフト名 販売価格 セール価格 レビュー(ない場合はプレイ日記)
サモンナイト6(PS4) 4180円 1980円  
サモンナイト6(PSV) 3080円 1760円 【ゲーム】サモンナイト6 レビュー | Y.A.S.
サモンナイト5 2547円 990円 サモンナイト5 プレイ日記 | Y.A.S.
サモンナイト4 1528円 990円 サモンナイト4 プレイ日記 | Y.A.S.
サモンナイト3 1528円 990円 サモンナイト3 プレイ日記 | Y.A.S.
シンフォニア ユニゾナントパック 7313円 1980円 【ゲーム】テイルズ オブ シンフォニア レビュー | Y.A.S.
【ゲーム】テイルズ オブ シンフォニア ラタトスクの騎士 レビュー | Y.A.S.
ハーツR 6107円 1496円 【ゲーム】テイルズ オブ ハーツ R レビュー | Y.A.S.
イノセンスR 3740円 1496円 テイルズ オブ イノセンス R レビュー | Y.A.S.
リバース 2619円 880円  
ファンタジアX 2619円 880円 テイルズ オブ ファンタジア クロスエディション 特設ページ | Y.A.S.
テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョンX 特設ページ | Y.A.S.
ファンタジア フルボイスエディション 1885円 500円  
デスティニー2 2619円 880円  
エターニア 2619円 500円  
ツインブレイヴ 5919円 880円 ツインブレイヴ 最終感想 | Y.A.S.
レディアントマイソロジー3 2619円 880円  
レディアントマイソロジー2 1885円 880円  
レディアントマイソロジー 1885円 880円  

テイルズは概ねいつもどおりの割引ですね。サモンナイトはセールになることが少ないので、ファンタジックなSRPGがプレイしたい人は是非お手にとって見てください。FEもブリガンダインも面白いんだけど、結局一番プレイしたいのはサモンナイトの新作なんだー!


2020-05-18

テイクレにアーチェさんの初期参戦決定!

「テイルズ オブ クレストリア」の初期参戦キャラが決まったみたいですね。

https://twitter.com/yinyi982/status/1258905722181439489

この記事を見てyukkun20が抱く感想は多分わかりきっていると思いますが、

アーチェさんいるじゃん!

TOPの初期参戦キャラはクレスとアーチェ(あとロンドリーネ)だけでミントすら選ばれてないのに、アーチェをチョイスするとは…さては分かってる人がいるな。やっぱりプレイした方がいいか。


おまけ:七つの大罪とマギアレコードを見終わったので、冬アニメのレビューを追加しました。

 


2020-05-11

「星雲賞」に十三機兵防衛圏がノミネート 彼方のアストラも捨てがたいけど…

SFの優れた作品に授与される「星雲賞」に十三機兵防衛圏がノミネートされましたね。Ivanさん、情報ありがとうございます。

星雲賞か…。このサイト的に言えば「星界の紋章」(小説)「ナウシカ」(映画とマンガ)「トトロ」「時をかける少女」(以上映画)など錚々たるメンツが受賞していますが、個人的にはやはり「高機動幻想ガンパレード・マーチ」が受賞したことが記憶に残っていますね。あれはゲームの中身だけじゃなくて、ゲームの存在自体がSFっていう画期的な作品でもありましたからね…

そんな名誉ある賞に、yukkun20が大好きな「十三機兵防衛圏」がノミネートされたのは喜ばしいことです。もちろんアニメの「彼方のアストラ」もお気に入りアニメの一つなので喜びたいところですが、選ばれるのはどちらかだけなので、ここは十三機兵防衛圏を推させていただこうと思います(推す権力はありませんが)。ところで同じくノミネートされてる「翔んで埼玉」ってSFのくくりでいいの!?


2020-05-10

グランディアの開発者インタビューが興味深い

風花雪月、EP17に入りました(このルートはEP21まで)。キャラクターの育成は大分終わり、ルナティックとは言えメインシナリオはかなり安定してるんですけど、外伝の難易度が高いな…。ルナティックは出現した増援が即行動してくるので、初見殺しに遭うことが多いです。毎回5回以上は時を巻き戻してるわ。

昨日に引き続き、グランディア動画の紹介です。

  • シナリオライターの重馬氏、1監督の本谷氏、1シナリオ担当の火野氏という超豪華メンツ。
  • CGアニメに2次元アニメを乗せているのは結構衝撃でしたね
  • グランディアの版権絵は大体把握しているつもりですが(数も少ないし)、ジャスティンの旅立ちが描かれたポスターは初見。
  • やはり真のヒロインはジャスティンなのか
  • 火野氏の前にシナリオを担当していた方のプロットは、多分こちらだと思います。
  • やっぱり幽霊船はお約束だったのか。

重馬氏のことはもちろん知っていましたし(LUNARもプレイしてますからね)、シナリオ工房月光のことももちろん知ってたんですが(TOD2で初めて知りました)、両者が繋がってなかったのは不覚。


2020-05-09

グランディアのアフレコ当時の秘話が面白い

P5S、既に心が折れてNORMALに戻しましたがチクチク進めてます。やっぱりアクション離れるのに時間がかかるなぁ。相変わらずアクションがスタイリッシュなんですが、うちのジョーカーは全然スタイリッシュに戦えてないような気がする。

今さらですが、グランディア関係の動画を一つ紹介します。

ジャスティン役の瀧本さんと、フィーナ役の日髙さんの座談会ですね。しかし日髙さんの声は全然年を取らないなぁ…。子供の頃某名作野球マンガで聞いた声、学生の頃アニメスクランブル(ラジオ番組です)で聞いた声、そして今の声と全く違いを感じない…

瀧本さんも地声は結構女性っぽい感じなのに、少年役を数多くこなされているだけあって、演技に入ると全然印象が違いますね。つーか瀧本さん若いな。

上の動画では、収録当時の思い出や、本編ではボイス無しだった名場面のアフレコなど、見所満載でしたので、グランディアファンの方は是非ご覧ください。しかしこれならリメイクに際してフルボイスにしてくれれば良かったのに…!それなら値段倍出しても買う価値があるわ。


2020-05-01

創の軌跡 通常版&限定版の特典内容まとめました

閃の軌跡Ⅳですが、ようやく最終戦直前まで来ました。1周目で取るべきトロフィーは全部取りましたし、マスタークォーツも全部Lv10まで上げたので、このままクリアして早々に2周目に入ろうと思います。明日からGWだしな!

そんな軌跡シリーズの最新作「創の軌跡」ですが、予約が始まっていますね。今回は限定版が色々あるのでちょっと整理。

バージョン 価格(税込み) ソフト 4大特典 ※1 電撃特典 ※2 ショップ特典 ※3
通常版(パッケージ版) 8,580円    
通常版(ダウンロード版) 8,360円    
Platinum マイスターBOX 11,880円  
【PlatinumマイスターBOX】 電撃スペシャルパック GRANDMASTER EDITION 21,890円  
【通常版】 電撃スペシャルパック GRANDMASTER EDITION 18,590円    
【PlatinumマイスターBOX】 電撃スペシャルパック 16,830円
(レリーフ除く)
 
【通常版】 電撃スペシャルパック 13,530円  
(同上)
 

※1…4大特典

  • 特製BOX仕様
  • 2枚組音楽CD“KISEKI 15th Anniversary Vocal Collection”
  • メモリアル卓上カレンダー“Zemurian Heroes 2020-2021”
  • “創の軌跡”キャラクタークリアポスター24枚セット

※2…電撃特典

  1. 《盟主》グランドレリーフインテリア
     (本体サイズ:約100×148mm/亜鉛合金製/クリスタルガラス/額装)
  2. オリジナルB2タペストリー
  3. 新久保だいすけ先生描き下ろし4コマ
  4. ゼムリア大陸文庫全集
  5. PS4ソフト用差し替えジャケット3種
  6. オリジナルDLC(内容未定)

※3…ショップ特典

Amazon、ファルコムショップ共に特典がつくようだが内容は未定

 

ということのようです。さてどうするか…

個人的には、軌跡シリーズは今までも限定版を購入していますし、今回の特典CDは過去作のボーカル曲を収めたサントラなので非常にほしいです。なので4大特典は必要ですね。

それから電撃特典も、新久保先生の4コマに惹かれるなー。レリーフはさすがに飾る場所もないし、盟主がどういう人かもまだよく分からないのでパスですかね…。というわけで、【PlatinumマイスターBOX】 電撃スペシャルパックを予約しました。

ところで、

《盟主》グランドレリーフインテリア

っていう記載を見て、「へー盟主って変わった名前なんだー」と思ったのはyukkun20だけなのでしょうか。グランドレリー・フィンテリア的な感じで。

予約サイトは以下からどうぞ。

通常版(パッケージ版)

Platinum マイスターBOX

【PlatinumマイスターBOX】電撃スペシャルパック GRANDMASTER EDITION

【通常版】 電撃スペシャルパック GRANDMASTER EDITION

【PlatinumマイスターBOX】 電撃スペシャルパック

【通常版】 電撃スペシャルパック


2020-04-28

テイルズ オブ クレストリアの配信日が決定?

先日配信延期が発表されたスマホゲー「テイルズ オブ クレストリア」ですが、App Storeによるとリリース日は6/30のようです。

テイルズのそれなりに濃いファンでありながら、アスタリアもレイズもスルーしてしまったyukkun20ですが、クレストリアはプレイしたいと思ってるんですよね…問題はプレイ時間なんですよね。今プレイしている黒ウィズも十分面白くて当面引退するつもりはないのですが、毎日1時間くらいはプレイしてようやく最前線について行けるくらいだからな…。1日2時間をスマホゲーに費やすのは結構辛いかも。

あとアーチェさんが出た場合に課金のたがが外れそうなのも怖い(笑)(※yukkun20は微課金派です)


2020-04-22

MAGES. Golden Week Saleが開催中 秋葉原行こうぜ!(ゲームの中で

本日でテレワーク3日目。大分慣れてきました。裁判所の法廷開催期日が全部取り消されてしまったのでもとより暇な感じなんですが。おかげでゲームやペーパークラフトが進むなぁ。

それはさておき今年はMAGESがGWセールをしてくれるみたいです!というか開催中です!Ivanさん、情報ありがとうございます。

詳しいことは特設サイトをどうぞ。

セールについては例によってうちのサイトに関係ありそうなものだけ紹介します。

ソフト名 ハード 販売価格 セール価格
STEINS;GATE ELITE NSW 7700円 3850円
STEINS;GATE ダイバージェンスアソート NSW 8580円 4290円
ROBOTICS;NOTES ELITE NSW 6600円 3300円
ROBOTICS;NOTES DaSH NSW 7700円 3850円

NSW関係だけですね(記載してませんがAndroid版やiOS版も割引中です)。

ゼロ、フェノグラム、だ~りん3作を収めたダイバージェンスアソートが初登場ですね。これはおすすめですよ。あとは本編ですが、個人的にはELITEではなく無印版の方がゲームらしさがあるのでおすすめします(割引ないですけど)。


2020-04-01

テイルズ最新作がいよいよ発売…済みだと?

テイルズまさかの新作が来ましたね。sasaさん情報ありがとうございます。

まさかの V S 2 (笑) 1995年12月15日発売です。25周年おめでとう。

レイズの素材を組み合わせて作っているみたいですが、エイプリルフールネタとしては結構よくできてますね。格闘ゲームにするにはまだ動きが固いように思いますが…。ん?

なぜチェルシーハブにしたし(涙)

あとアーチェさんの動いているカットはなんでないん?リリスがあったのはうれしいけど…。