2018-08-29
【アニメ】ペルソナ5 #21 You can call me “Noir” レビュー
戦ヴァル4、ようやく終わりが見えてきました。クリア後要素だけでもう20時間くらいプレイしてるんですよ。ボリュームすごいな。
ペルソナ5 #21 You can call me “Noir”
サブタイトル
「ノワールと呼んでくださる」という春の台詞ですね。
ちなみに星界の紋章(英語版)では、「ラフィールと呼ぶがよい!」がYou can call me Lafiel!となってました。
アバン
純喫茶って言うのは、アルコール類を提供しない喫茶店のことです。ル・ブランもそうですね。そういえばル・ブランはフランス語で白っていう意味ですよね。
幼女春カワ(・∀・)イイ!!いや、いまでも可愛いですよ。
Aパート
さらっと春の傷をえぐりつつ、さらっとフォローする竜司はなかなか。
ノワール&ミラディは弱キャラ扱いされていますが、ゲームでは高火力かつ的の弱点を突きやすいという特徴があったので、加入後はほぼスタメンでした。
オクムラパレスあっさり攻略しちゃいましたね。ゲームではスイッチ切り替えマップが多くてめちゃくちゃ面倒くさかった記憶がある。あの手の仕掛けは2周目も律儀に解く必要があるので2倍面倒くさいですね。
Bパート
「全てをマンパワーで解決する」ってすごいモットーですね。つーか金の力とかじゃなくマンパワーで解決するんだったら、もうちょっと従業員大事にしないとダメなんじゃ。つーかマンパワー云々言っておきながら、戦力を逐次投入した挙げ句、頭数で勝っている怪盗団にボコられてれば世話ないわ。
これゲームでも思ったんですけど、作戦が上手くいっても春の父親は逮捕されて家庭崩壊待ったなしなのに、のんきに遊園地で遊んでる場合だったんですかね…しかもXデーに。
感想
ということで今回は9/19~10/11が描かれました。もう5つ目のパレスだから仕方がないと言えばそうなんですが、全体的に演出が雑な感じがします。そもそもオクムラフーズがブラック企業かどうか、アニメで描かれたシーンだと根拠になりそうなのはネット上の評判くらいしかないので、いくら何でも短絡過ぎる感じがしますよね。ゲームだとオクムラパレスを攻略していくうちに、従業員達がどのような扱いを受けているかを嫌でも目にするのでまだいいんですけど…。その他、奥村の改心やお宝の奪取もちょっと端折りすぎだったような気がします。尺の都合というものか。
来週は物語が大きく動きそうです。学園祭まで行くかな?
ドールもうすぐですか あのロボットを動かせるシステム どうにか今後のゼノシリーズ…