新着情報

2019-04-24

P5R発売日決定! 追加要素も満載だしこれは買うしかない

P5Rのティザーサイトが更新され、「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」の発売日が10/31に決まりました!どうしたアトラス!?早すぎるぞ!

とりあえずPVどうぞ。

明智「もうわかってるだろう。ここで情けをかけられて、僕が喜ぶと思ってるのか?
といきなりP5にはなかったセリフから。明智生存ルート来る?でも明智は物語のスタート時点でかなりのことをやらかしてるから、生存させようとすると①実は事件の実行犯は明智ではなかった②明智も洗脳されていた被害者だった③双子の弟がいた、くらいのウルトラCがないと難しいような。

謎の声「私が、夢を奪ったんです

おそらくOPも新曲・新アニメ。

新たなマップとして吉祥寺が追加されてます。実は行ったことがないや。

カモシダ・パレスっぽいけど見たことがないギミック。ダンジョンの内容も変更されてる?

新キャラその1・芳澤かすみ。女主人公かと思いましたけど、公式サイトだと「主人公の転入と同じ年の春に秀尽高校に転入した美少女」ってあるから主人公ではないっぽい?しかし赤髪ロングは存在感がすごい。

ペルソナをまとって蓮たちと一緒に戦っているカットもありますが、敵か味方かは現時点では不明。

新キャラその2・丸喜拓人。秀尽高校スクールカウンセラー。アルカナ「顧問官」が振られているのでコミュキャラですね。ただ爽やかイケメンすぎてあやしい…。明智生存ルートがあるなら、代わりに死にそうなキャラ第一候補。

多分新たなスキル演出っぽい。双葉のペルソナが変型しているようなシーンもあったし、もしかして第2覚醒来るか?

新しい学校行事。これで少しは春の出番が早まるのだろうか…。3学期も追加されるそうです。

新たなデートスポット・水族館。なぜ祐介と行ったし。

新たなイベントスポット・ダーツバー。なんというイケメン。

公式サイトによると、双子とのデートイベントもあるようですね。これは2/14にさらなる修羅場発生の予感。
あと気になるのは千早さんの中の人が松来さんのままなのかと言うことです。

というわけでこんだけ追加要素詰まれたら購入決定ですね。Ivanさんにも激しくおすすめですよ(笑)
気が向いたらプレイ日記書くかな…でもペルソナはプレイ日記を書くにはちょっと話が重すぎるんだよな。

しかしなぜ身内の十三機兵防衛圏を潰しにかかるような真似を。あと秋の予定が段々苦しくなってきたので、場合によってはDQ11Sとサクラ大戦は犠牲になるかも。


ゲームプレイ予定リスト

  • 2017/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅲ[PS4] 購入済み
  • 2018/6 グランクレスト戦記 [PS4] 検討中
  • 2018/7 OCTOPATH TRAVELER [NS] 検討中
  • 2018/9 うたわれるもの斬 [PS4] 購入済み
  • 2018/9 英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ [PS4] 購入済み
  • 2018/9 トトリのアトリエDX [PS4] 検討中
  • 2018/9 メルルのアトリエDX [PS4] 検討中
  • 2019/3 DESTINY CONNECT[PS4/NS] 検討中
  • 2019/7 ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団[PS4/PSV] 購入予定
  • 2019/10 ペルソナ5 ザ・ロイヤル[PS4]
  • 2019/秋 十三機兵防衛圏 [PS4] 購入予定
  • 2019/秋 ドラゴンクエストXIS[NS] 購入予定
  • 2019/秋 新サクラ大戦[PS4] 検討中
  • 2019/冬 ポケットモンスター ソード/シールド[NS] 検討中
  • 2019 ゼルダの伝説 夢を見る島[NS] 検討中
  • 未定 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定

2019-04-23

KH3にクリティカルモードがついに搭載

現在ようやく折り返し地点をすぎたくらいのKH3ですが、やり込み派にはおなじみのクリティカルモードがついに実装されるそうです。Ivanさん、情報ありがとうございます。

あいにくyukkun20はそこまでのやり込み派ではないので、過去作でもクリティカルモードをプレイしたこともありません。そんなわけで今回もスルーする予定です。yukkun20くらいの腕だとプラウドモードが限界なのです…最近ではそれすらきつい。

はっ!まさかこのアプデでどさくさに紛れてオラフの声が変わっちゃうんじゃ…。実は前回のプレイでオラフが登場したんですけど、セリフがなかったので声を聞いてないんですよ。攻略本を見る限り、現在のセーブポイントから数メートル歩けばオラフが登場するはずなのですが。明日頑張る。

ありのままでって言ったじゃないですかー!

2019-04-22

【コミック】彼方のアストラ レビュー

マンガ大賞2019大賞獲得も納得の作品。すでに決まってるアニメ化も楽しみ。

彼方のアストラ

著者:篠原健太
レーベル:ジャンプコミックス+
価格:2533円(5巻セット)

続きを読む(ネタバレ注意) »

2019-04-21

【アニメグッズ】狼と香辛料 キャンバスボード レビュー

ラングリッサー、面白いんですけど、さっきPSProfilesの該当ページ見たら、プレイヤー数が5人なんだけどどうなってるの…(´;ω;`)

SRPG好きなら十分楽しめる作品だと思うし、今後もターン制SRPGの火を絶やさないためにも、みんなプレイしようぜ!トロコンも全ルート制覇するだけで達成できるみたいだし。

狼と香辛料 キャンバスボード

価格:5000円

レビュー

結局物欲に負けて買ってしまいました。

大きさはF3号(27.3cm×22cm)で、壁に掛けても存在感のある大きさになっています。イラストは原作16巻の表紙イラストですね。キャンバス地にプリントされていますが、文倉先生のタッチの特性上、あまりキャンバスに直接描かれているような雰囲気にはなっていません。

裏はこんな感じ。飾るための留め具などはついていません。

さてどうやって飾ろうかな。ビニールに入れたまま飾るのはあまり好きではないのですが、むき出して飾ると痛んじゃいそうな気もする。アクリルケースとかに入れて飾るのがいいのかも知れませんけど、だったらビニールのままでもいいような…。

とりあえずこの状態のまま仮置きしてますけど、やっぱり文倉先生のイラストはいいですね。これがあるだけで少し部屋の雰囲気も明るくなった気がします。GWの旅行中に原作小説も読み進めることにしよう。

2019-04-20

【Webコミック】星界の紋章 第32話 レビュー

ラングリッサーⅠ&Ⅱ始めました。ネット上での体験版の評価が芳しくなかったし、自分がプレイした時もピンとは来なかったのでどうしようか悩んでたんですが、どうしてもマス目制・ターン制のSRPGがやりたかったんだよー!で、いざプレイしたら面白いわこれ。やっぱりユニットをチクチク鍛えるタイプのゲームはそれだけで面白い。難易度もけっこう高く、戦略的な面白さもあります。しかし初期ユニットが、主人公と、圧倒的な戦闘力を持つベテラン騎士なんですけど、このベテラン騎士そのうち離脱するんだろうなぁ…FE的な意味で。

さて、更新ないまま平成が終わるかと思いましたが滑り込みセーフ。

星界の紋章 第32話

漫画:米村孝一郎
レーベル:コミックメテオ

レビュー

地下隧道をラフィールたちが逃げている間に、星界軍は惑星クラスビュールの封鎖を完了。惑星クラスビュールの宙域を脱出しようとする敵軍と、スポーツ准提督率いる偵察分艦隊フトゥーネは今まさにぶつかろうとしています。

ま、といっても星界軍が圧倒的に優勢なんですが。

ここなんで原作にないセリフ入れちゃったんでしょ。さっきまで彼我の距離は0.12光秒で、お互い向かい合って移動しているはずなのに距離延びてるやん。しかもこれだと交戦可能距離が0.07光秒ってことになりますけど、この後スポールさんが「距離0.08光秒で攻撃を開始する」って言ってるのとも矛盾してるし。

敵軍は、捕虜にしたアーヴ貴族を盾にして見逃すよう要求しますが、帝国…というかスポールに人質を使った脅迫が通用するはずもなく。

思った以上にキレてますね。小説やアニメではここまでキレている感じはありませんでしたけど、「艦橋は粛々として声もない。」って書かれているから、実際にはこんな感じだったのかも知れません。
スポールさんは、一旦攻撃を開始したら、敵軍の降伏は一切受け付けず、殲滅すると宣言します。・゚・(つД`)・゚・ コワイヨー

そんなスポールさんに逆らうバカ勇者が一名。よく頑張りました。クファディスさんは星界軍一筋だけあって、きちんと軍としての名誉を自分の命より重んじてるんですよね。彼をスポールさんの参謀に配属した上層部の判断は正しかった。

その決死の覚悟はスポールさんの心を動かしたようです。それはさておき司令座がソファーだってことに今気づいた。さすがにソファーは安全面でどうなの。座席帯ついてるのかしら。

とりあえず先任参謀の苦労は無駄なあがきでした。事態が劇的に悪化した件について。

しかし通信を聞いていた敵軍の心もまた完全に折れてしまったのでした。と言うわけで無事クラスビュールの空間領域を制圧した星界軍。しかし地上ではまだ敵軍が頑張っています。
星界軍の地上戦部隊が地表を制圧するまで、ラフィールたちは逃げ切れるのでしょうか。いや、殿下が凝集光銃ひとつで地上世界を制圧する手もあるな(笑)

今回の殿下

今回も殿下の出番はありませんでした…幸い表紙イラストはうだうだしている殿下なのでそちらをお楽しみください。

さて、殿下の出番がない以上、今回のこのコーナーはあの方を取り上げるしかないですよね!

通信参謀ちゃんカワ(・∀・)イイ!!(特に最後のカット)

これだけだとスポールの怒りを買いそうですね。では最後に、上司の指示を受ける時に覚えておくべき大事なポイントをどうぞ。

※画像は第32話より引用

2019-04-19

更新お休みします

明日早いので本日の更新はお休みします。

来週からもうGWですね。yukkun20はカレンダー通り10連休なので何するか決めておかないと。1月に買い替えてお役御免になったPC、必要になったら困ると思ってそのまま保管しているんですが、そろそろ初期化して売りに行こうかな。

2019-04-18

【ゲーム】ネルケと伝説の錬金術士たち~新たな大地のアトリエ~ レビュー

KH3ですが、ついに明日からアナ雪のワールドに入れそうです!超楽しみ。

今日はネルケのアトリエのレビューです。最近のアトリエではアーシャの次くらいに面白かった。

2019-06-02追記:エクストラストーリーの感想を追加しました。

ネルケと伝説の錬金術士たち~新たな大地のアトリエ~

プラットフォーム PlayStation®4, PlayStation®Vita, Nintendo Switch™, Steam®
ジャンル 街作り×RPG
価格 【PS4】
通常版/ダウンロード版 7,800円
ダウンロード版 販売価格 7,300円
プレミアムボックス 希望小売価格 10,800円
アトリエ20周年ボックス 希望小売価格 26,100円

ほか

公式 ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~
プレイ時間 1周目:86時間(プラチナ)

続きを読む(ネタバレ注意) »

2019-04-17

GWにニコニコで16アニメが無料配信予定

今年のGW(4/27(土)~5/6(月))に、ニコ動&ニコ生でアニメ作品16本が無料配信予定です。

▼生放送

はたらく細胞
私に天使が舞い降りた!
上野さんは不器用
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
ノーゲーム・ノーライフ
化物語
DYNAMIC CHORD
パンプキン・シザーズ
魔法科高校の劣等生
「アイドルマスター」ショート作品一挙放送 

▼動画無料

DRIFTERS

▼GW後も無料配信

バカとテストと召喚獣
ブギーポップは笑わない

個人的には数年前から視聴しないといけないとおもっているハガレンFAはチェックしたいですね。第1期は視聴してDVDも持ってるんですが、2期はまだ見てないんですよね。しかも一度視聴しようと思って近所のTSUTAYAに行ったら2期の方だけレンタルしてなかったという悲劇が…。今回はOVAの内容も放送されるので期待大です。

あとは原作コミックを読んでるDRIFTERSですかね。あのマンガいつ完結するんですかね…10年連載してるのに単行本6冊しか出てないし。

化物語もいつかは見ないと行けないと思いつつ今回も見る暇なさそう。

2019-04-16

NSWの8.0.0配信開始/PS5最新情報

ネルケのアトリエ、クリア後に解放されるお約束のキャストコメント視聴しました。りえしょん相変わらずコメントが長すぎる(笑)あと初代主人公の池澤さんはさすがのコメントでしたね。一人3役の小杉さんはお疲れ様でした(3人の掛け合いイベントもありましたしね…)

NSWの本体の更新が始まってます。Ivanさん情報ありがとうございます。ゼノブレ2クリアしてから2ヶ月以上起動してないから全然気づかなかった…

今回気になるのはやはり、

「データ管理」で「セーブデータの引っ越し」をできるようにしました。

  • 2台目の本体へゲームソフトごとにセーブデータを引っ越しして、続きから遊べるようになりました。
  • 引っ越しを行うと、元の本体からはセーブデータがなくなります。

という点でしょうか。これは最近噂になっている新型スイッチが出るきざしではないかと思うのですがいかに。

それからPS5の情報も出始めましたね。

やっぱ8Kか…。今自分が使っているモニタは23.8インチですが、8Kとなるとこの大きさのモニタにはオーバースペック過ぎますから、30インチ超のモニタを買わないと意味ないだろうな。さすがにそこまでする気にはなれなさそう。でも50インチのテレビとかでゲームをしている層には良さそうですね。

あとPS4やPSVRと互換性があると言うのはうれしいポイントです。といってもPSVRはおそらくこの2年の間に、もっと高解像度のものが出ると思いますから、結局買い替えないと行けなくなる気はするんですが。それでも下位互換がきちんとあると言うのはありがたい限り。

続報を楽しみにまとうと思います。

2019-04-15

サクラ大戦のヒロイン「真宮寺さくら」のスケールフィギュアが発売予定

ヨドバシ.comで、グッスマさんが出している「じおらまんしょん150 017秘密基地」を購入しました。これで先日購入したあのフィギュアの展示がはかどりそうです。その辺りのレビューはそのうち。

さて、ついにナンバリングタイトルの発売が決まった「サクラ大戦」ですが、初代ヒロイン「真宮寺さくら」のフィギュアがグッスマさんから発売予定です。

Amazonでも予約始まってます。

なんで光武を足蹴にしてるのかな…?と思ったんですが、これ機体の上に立っているって言う設定なのか。

サイズ的には全高185mmと中程度の大きさです。さくらのりりしい表情や、右手に持つ「霊剣・荒鷹」(よく考えるとひどい名前だ)のディテールも凝っていて、いい出来のフィギュアだと思います。これあとで、このフィギュアと組み合わせられる光武の全身フィギュアが追加で出そうな気もするなぁ。

価格は12800円、7月発売予定です。