2025-03-16
- イギリス旅行記 更新しました2025-09-15
- ニンダイ2025.9.12 さらっと見返し2025-09-14
- イギリス旅行10日目 ごはん!生魚!醤油!2025-09-13
- イギリス旅行9日目 最後まで交通の乱れに…2025-09-12
- イギリス旅行8日目 やっぱりトトロは名作ですよね2025-09-11
- イギリス旅行7日目 やっぱりBTTFは名作ですよね2025-09-10
- イギリス旅行6日目 フィッシュ&チップスってどんな味?2025-09-09
- イギリス旅行5日目 そろそろ旅も折り返し地点ですがまだ悲劇が…2025-09-08
- イギリス旅行4日目 英国の底力を垣間見ました2025-09-07
- イギリス旅行3日目 もはや運命だと思うしか…2025-09-06
2025-03-15
更新お休みします
2025-03-13
ユミアのアトリエ 体験版配信決定
3/21発売予定の「ユミアのアトリエ」ですが、体験版の配信が決まりました。ギリギリすぎん?
\#ユミア 体験版3/17配信決定🎊/
ゲーム序盤を遊べる体験版の配信が決定🎉
製品版にセーブデータを引き継ぎ可能!3/21の発売に先駆けて、ユミアの世界をぜひ体験してください♪#ユミア キャラクターPVもチェック▼https://t.co/T0iaSvHM5i pic.twitter.com/SHjIhSjiqh
— 「アトリエ」シリーズ公式@ユミア3/21発売!紅白レスレリ発売決定! (@GustAtelierPR) March 13, 2025
yukkun20は購入予定のソフトの体験版はプレイしないのでこれもスルーする予定ですが、購入を迷っておられる方はプレイしてみては。今作はバトルシステムがかなりアクション寄りになっているとか。もうコマンドバトルは滅びるしかないのか…。軌跡シリーズには最後の砦として頑張っていただきたいところです。
2025-03-12
不可侵領域のカルキノス オンラインプレイ対応完了!
先日yukkun20も楽しんだシュタゲの謎解き「STEINS;GATE 不可侵領域のカルキノス」ですが、自宅で最後までプレイできるオンラインプレイに対応したようです!
/
🎉オンラインプレイ対応化完了‼️
\
本日より本作品を自宅などから最後までプレイする事が可能になりました🙌
イベント終了まで残り1ヶ月半😭
本ニュースがファン皆様に一人でも多く届いたら嬉しいです🙏🙏🙏https://t.co/gO4lrwGb7W#不可侵領域のカルキノス #シュタゲ謎解き #シュタゲ #謎解き pic.twitter.com/XKRSzsXRFU— 『STEINS;GATE 不可侵領域のカルキノス』公式X (@SG_Karkinos_OA) March 12, 2025
東京か大阪のイベント対応施設に行かないとプレイできないという問題がありましたが、これで最後まで自宅で楽しめますね。正直謎解きは微妙なところもあったのですが、ストーリーがシュタゲファンに刺さるというか、この(我々が生きる)現実世界とシュタゲの世界がどういう関係になっているのかがわかる貴重な資料でもあります。ヒントも充実しているので、こういうのが苦手な方でも必ず最後まで楽しめますよ!
4/30までなのでプレイ予定の型はお忘れなく。
2025-03-11
空の軌跡 the 1st 公式サイトオープン
軌跡シリーズ第1作のリメイク「空の軌跡 the 1st」の公式サイトがオープンしましたね。
ショートとムービーも公開されました。
Oh…キャストほぼ交代とかマジか…。いや、新しいキャストの方に含むところはないです。クローゼ役に羊宮さんとかわかってる人選だと思います。でもな…まだ声優を入れ替えないといけないようなタイミングじゃないと思うんだよなぁ。シリーズも現在進行形で動いている最中だし、エステルたちとか創の軌跡で出演したばっかりじゃないですか!(え?あれもう5年前…だと…)
シリーズもそろそろ佳境で、懐かしキャラとかこれからバンバン出てくるんじゃないかと思ってたんですけど、そっちもキャスト入れ替えなのだろうか…。いや、シリーズももう長くなりましたし、第1作のリメイクを機にここらで新規ユーザーをがっつり取り込む必要があるのは分かります。わかりますが…やっぱり残念です。
2025-03-10
「ドンキーコング」「マリオのピクロス」がNSOに登場
「ゲームボーイ Nintendo Switch Online」に「ドンキーコング」「マリオのピクロス」が追加されましたね。
おお懐かしい。実は両方ともプレイしたことあるんですよね。ドンキーコングはサイドビューのアクションパズルゲームでしたね。マリオと言えばジャンプなのですが、逆立ちしてからジャンプすると普通より高くジャンプできるという謎すぎる仕様が思い出に残ってます。
マリオのピクロスはペンシルパズルの「ピクチャークロスワード」をGB上でプレイできるようにしたソフトです。yukkun20の趣味のひとつにペンシルパズルがあるのですが、ピクロスはマスを塗りつぶすのが結構手間なので、デジタルでプレイできるのは楽でいいんですよね。でも結局GBの画面だとあまり大きなパズルはプレイできないので、結局難易度が頭打ちになってしまうのが問題なのである。
Nintendo Switch Online、プレイしたいソフトはいくつかあるんですけどなかなか時間が取れませんね…まあ最新のゲームについて行けなくなっってしまった老後の楽しみに取っておくか。
2025-03-09
【イベント】ジブリパークとジブリ展 レビュー
結構前に行ったのですがレビューする暇がなかったので。
ジブリパークとジブリ展
レビュー
ジブリパーク開園の裏側に迫る展示会「ジブリパークとジブリ展」に行ってきました。展示は大きく「ジブリ美術館」「(ジブリ初の3Dアニメ)アーヤと魔女」「ジブリパーク」の3つに分かれています。中は決まったフォトスポット以外は撮影禁止なので、展示内容を詳しく知りたい方は公式サイトをどうぞ。
アーヤと魔女、見てないんだよな。yukkun20はジブリで育った生粋のジブリっ子なのですが、最近の作品はいまいち楽しめてない気がする。成長に伴い感性がズレてきたということなのでしょうか。
こういう模型大好き。ペーパークラフトで創ったこともある「メイとサツキの家」ですが、やっぱり大きい模型はディテールをしっかり見られるのでいいですね。
愛知万博で実際に展示されたバーゴラですね。現在でも現地にはバーゴラがありますがそれは2代目で、これが初代だそうです。
中もしっかり作り込まれています。
写真だといまいち分かりませんが、湯婆婆でかすぎw
お土産にコースター買ってきました。ジブリのお店でもナウシカのグッズは非常に少ないので、こんなオシャレアイテムゲットできてめちゃくちゃ嬉しいです。ちなみにナウシカが1番、魔女宅は2番目に好きな作品。3番目は紅の豚ですけどイラストが女の子じゃなかったので…(おい
イラストがちょっとレトロな感じでいいですね。結構重さがあり、石で出来ているので、落としたら割れそう。汚れてもいやなのでコースターとしては使わずに飾っておこうと思います。
裏はコルクで滑り止めになっていますよ。
現在岡山で開催中みたいですが、そこが最終開催らしいので、未見の方はぜひどうぞ。ジブリパークのメイキングとかを見ていると、実物が本当に見たくなりました。しかしジブリパーク、全然チケットが取れなくてまだ行ってないんだけど、一度気合入れてチケット争奪に挑んだ方が良さそうですね…
2025-03-08
黒ウィズ12周年おめでとう!
「魔法使いと黒猫のウィズ」が3/5で12周年を迎えましたー!12周年とか相当の偉業だと思います。今でも毎日プレイしている大好きなゲームですよ!
今年はちょっとゲーム内特典が絞り気味な気がする。
- 120連ガチャ無料
- キャラプレ(3体無料+2体有料)
- 250連ガチャ無料
まあそれでも十分すぎるくらいありますが。とはいえ最近魔道杯で要求されるカードのレベルがかなり厳しくなっているので、全体的な調整はしてほしいところです。
キャラクター人気投票では、yukkun20一推しのイーニア先生が前回入賞して殿堂入りしてしまったので、今はその次に好きなエニグマブラックリリー(五所川原五美)を推しています。エニグマフラワーズの新規イベントお待ちしています!!
2025-03-07
「エヴァンゲリオンがさらに分かる動画」の続編来ました
TV版や旧劇場版のエヴァの情報をわかりやすくまとめてくださっていた伝説の動画「エヴァンゲリオンがさらに分かる動画:旧」をご存じでしょうか。
11年ぶりに続編動画が出て大歓喜したことを先日お伝えしたのですが、さらにその続編動画が出ていたのを先ほど気付きました。4ヶ月遅れである。
今回は第三新東京都市の破壊ランキングなのですが、第7位がラミエルであることにワクワクを禁じ得ない。ラミエル2位(1位はゼルエル)だと思ってたし。あとネルフ本部の意外なでかさとかも分かってめちゃくちゃためになるのでぜひご覧ください。まだ次回作もあるようですが、今度こそ見逃さないようにyukkun20はチャンネル登録しておきました。
2025-03-06
更新お休みします
こち亀のTVスペシャルそんなんだったっけ…最近YouTubeで再放送やっているの…