2025-06-17
TOF2025のレビューを修正しました
ユミアのアトリエ、ルトガーが加入しました。今時のゲームで三角サングラスにギザギザ歯ってなかなかのキャラデザよな…でもなんかいい奴っぽい感じがするので結構好きです。ところで今作のバトル、始まったら全力でブレイクしてアイテム投げて爆殺してるんですけどこれでいいんですかね。いまいち戦闘のコツが分からない…
それはさておき、TOF2025のアーカイブ配信を楽しみました。それで当日のレビューについても若干修正しています。
とはいえ誤字脱字を直したり、記憶が曖昧だった部分を修正した程度で、全体的な構成は変えていません。ファーストインプレッションを大事にしたいですからね(といいつつ面倒なだけ
アイテムとスキルがほぼシステム的に同じになっちゃってるんですよね まあアトリエ初のアクションなので
調整が難しかったのだと思ってます
・うーむyukkun20さんには 今シリーズのサイバーウィッチはあまりうけていない感じなんですかね
2025.06.18 20:14 | by sasa |
> アイテムとスキルがほぼシステム的に同じになっちゃってるんですよね
sasaさんのレビューでもその点は指摘されてましたね。錬金術士のオリジナリティがちょっと薄れてる気がしますが、装備とか結晶とかでこの先差別化できるのでしょうか…
> 今シリーズのサイバーウィッチ
個人的には人間関係がこれまでより面白いと思ってます。
2025.06.19 01:55 | by yukkun20 |
そういえばテイフェスあったな…と思って2日間ともレビュー読みました
私は2018年を最後に参加しなくなったのでこういうレポ記録はありがたいです。どうか無理のない範囲で続けていただけると嬉しいです
観客が少なかった?とのことで…コロナ禍を機にオンライン配信が行われるようになったので現地まで赴く人が減ってしまったんですかね
まあ内容も似たり寄ったりになってきて、正直飽きますしね…(見なくなった理由がほぼこれ)
例えばモーションアクターさんを呼んでゲーム中のムービーのアクションを再現してもらうとか、開発スタッフを呼んで制作裏話ぶっちゃけトークをやってもらうとか、
声優さんにばかり頼らない企画をやってみて欲しいんですけどねぇ…需要が無いのかな…
あと、舞台はもうやらないんでしょうかね…演劇オタクとしては寂しい限りです
なおアライズのあれは個人的には「舞台演劇」ではないな…と思ってます(キャストは良かったんですけどね)
舞台ヴェスペリアはすごく続きがありそうな終わり方しときながらその後一切音沙汰が無いですし…
2017年にやった一番最初のアビスの舞台が「舞台演劇」として最もクオリティ高かったと思います
2025.06.18 23:26 | by はる |
はるさんこんにちは。
> こういうレポ記録はありがたいです
ありがとうございます。もともと現地まで行けない方に少しでも空気を伝えられればと始めたのですが、最近は配信があるので存在意義に疑問を感じてました。なのでお褒めの言葉をいただけるのはありがたいです。
> 声優さんにばかり頼らない企画
yukkun20もそういうディープな企画見たいんですけど、テイルズは全作品をプレイしている人の方が多分少ないので、刺さる人には刺さる…みたいな企画は採用しづらいんでしょうね。オンリーイベントとかはその辺頑張ってくださってると思うのですが。
> 最初のアビスの舞台が「舞台演劇」として最もクオリティ高かった
yukkun20はあまり舞台は見ていないのですが、その中でも確かにTOAが一番面白かったです。
2025.06.19 01:53 | by yukkun20 |