新着情報

2014-11-20

TOZ 最新情報―キャラクター動画ほか

シャリーのアトリエは2週目中盤。シャルロッテ編はウィルベルさんの出番が多くて満足。
空の軌跡は2章中盤。最近サクサク進行するようになってきた。パーティにも新キャラが入って楽しくやってます。
TOWRUも少しずつ進行中。ヴールの影響を受けた人が襲い掛かってきた!→とりあえずぶちのめす!→仲間ゲトーの流れにはもう飽きた。

本日はTOZ情報です。

TOZ

続きを読む(ネタバレ注意) »

2014-11-19

サモンナイトメモリーズ 最新情報

サモンナイトシリーズの最新作「サモンナイトメモリーズ」の最新情報が来ました。もうちょっと頻繁に更新してくれ…と思うのはわがまま?

banner_sn_memories_off

※画像はリンク先より引用。以下同じ

 

  • ストーリー

img_story

ということでお祭りゲーの典型のようなプロットです。まぁ所詮この辺りはおまけなので軽く流しましょう。
しかしリィンバウム自体が召喚獣たちでごった返してるのに、さらにそこから召喚とか世界観は大丈夫なんでしょうか。

  • バトル

サモンナイトらしいターン制バトルはきちんと維持されているようで一安心。ブレイブシステムもあるようです。
img_battle01

またSPというゲージをためてスキルを発動することもできるようですが、どうやってSPをためるのかはまだ謎です。本家のように最初からたまっているわけではないようですので、序盤どう立ち回るかが結構重要なのかも。

  • キャラクター

SN3/4ではリファインされなかった1キャラもついに美麗なドット絵化ですよ。例によって赤字が新規参戦キャラね。

  • オリジナル
    • ケイスケ/アヤナ
      ケイスケアヤナ
      名もなき世界出身の主人公(おそらく男女どちらかを選択)。
      何かの力に導かれて、ある日突然霧に包まれた謎の場所に召喚される」とあいまいすぎる紹介文がちょっと面白い。
  •  SN1
    • ハヤト
    • トウヤ
    • アヤ
    • ナツミ
  • SN2
    • マグナ
    • トリス
    • ハサハ
    • ネスティ
    • アメル
    • メイメイ
  • SN3
    • レックス
    • アティ
    • ベルフラウ
    • カイル
    • ソノラ
    • スカーレル
    • クノン
    • アズリア
    • イスラ
  • SN4
    • ライ
    • フェア
  • SN5
    • フォルス
    • アルカ
    • カゲロウ
    • スピネル
    • ペリエ
    • イェンファ
    • ルエリィ

オリジナルキャラのキャラデザさんは柴乃櫂人さんという方のようです。飯塚絵とはちょっとタッチが違いますけど、服装や表情など雰囲気的なものを合わせてくださっているので、あまり違和感ないですね。これはいいお仕事。

まだ事前登録間に合いますよ!

2014-11-18

【小説】キノの旅XVIII レビュー

黒星紅白先生(飯塚武史先生)の画集が来春発売予定って帯に書いてあったよ!前作も買ってるから超楽しみだよ!でも前作から12年たってると知って軽くショックだよ!
それはさておき毎年恒例のキノの旅最新刊です。病院の待ち時間であっさり読了。

キノの旅XVIII the Beautiful World

著者:時雨沢恵一
レーベル:電撃文庫
価格:550円(税別)

続きを読む(ネタバレ注意) »

2014-11-17

エスカ&ロジーのアトリエPlus 発売決定

「エスカ&ロジーのアトリエPlus」の追加要素がどんどん発表されています。

 関連エントリ:【ゲーム】エスカ&ロジーのアトリエ レビュー | Y.A.S.

mainbanner_04

  • 初回特典「ニオのコスチューム」

ニオ

「管理者の服」ということでフラメウとお揃い衣装です。このカットではわかりませんけど、下半身はかなりセクシー風味に。

  • プレミアムボックス特典
    • ミニ・クリスタルペーパーウェイト
    • エスカ専用コスチューム「ハッピーブライド」ダウンロードコード
    • ロジー専用コスチューム「ホワイトナイト」ダウンロードコード
    • クリーナークロス
    • エスカ&ロジーのアトリエ特製2015 年カレンダー

エスカ ロジー

…夫婦かっ!

※画像は上記公式サイトより引用

2014-11-16

【ゲーム】テイルズ オブ シンフォニア ラタトスクの騎士 レビュー

ついに…ついについについに「テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック」に収録されている「テイルズ オブ シンフォニア ラタトスクの騎士」のプラチナトロフィーをゲットしましたー!プレイ時間は84時間とそれほどではないものの、プレイ期間はほぼ6か月と、これまでの最長記録を更新しました(ちなみにPS3/PSVのゲームでこれまでの最長記録は5か月半のTOIR、最短記録は絶対絶望少女の13日)。何度かあきらめかけたけどやりました。調子に乗ってPSNPROFILESでトロフィーカードを作ってしまいました。次は記念すべき20個目のプラチナか…たぶんシャリーのアトリエでしょうね。

シャリーのアトリエは2週目に突入。今回も良作だったので、登場キャラの水着パッチをPSNで購入しました。全6人分で約1000円。これなら許せる。
TOWRUや久々にプレイ再開。そろそろキャラが増えすぎてまんべんなく育てるのが面倒になってきたので対象を絞ろうかな。ていうかお祭りゲーならせめて8人パーティくらい組めるようにしなさいよ!


テイルズ オブ シンフォニア ラタトスクの騎士

価格:6980円(税込)
ジャンル:響きあう心を信じるRPG

続きを読む(ネタバレ注意) »

2014-11-15

【BD】ペルソナ4 ザ・ゴールデン Vol.2 レビュー

もう2巻どころか3巻が出てるけど気にしない!

ペルソナ4 ザ・ゴールデン Vol.2

収録時間:約49分
価格:4000円

レビュー

    1. アニメ本編
      #02と03を収録。
       【アニメ】ペルソナ4 ザ・ゴールデン #2 THE PERFECT PLAN レビュー | Y.A.S.
       【アニメ】ペルソナ4 ザ・ゴールデン #3 I have amnesia, is it so bad? レビュー | Y.A.S.
      副音声でオーディオコメンタリーが収録されており、千枝役の堀江さん、雪子役の小清水さん(自称雪子のシャドウ)、クマ役の山口さん、田口監督、アニプレックスの足立Pが参加しています。若干司会不在気味ですが、みんなの力で頑張ってます。
      面白かったネタとしては、「小清水さんは千枝のファッションセンスには否定的」「#02で大谷さんが電話に出たのは、女性がうその番号を教えたからではなく、陽介がそのガッカリさゆえに番号を間違えたから」「マリーポエムはP4Gでは一応マリーの心情を考えて作っているが、PQあたりでは完全にネタになった」「直斗の料理は分量きっちり図る系」「堀江さんのカバンの中がぐちゃぐちゃなのは周知の事実」「雪子が料理に投入する物体は、台本上はたくあんだったが、絵面が分かりにくいのでナマコに変更された」「陽介はこの中の女子と付き合いたいとは思ってないはず」
    2. 特典映像「CM/ノンクレジットオープニング」
      BD1巻のCMとノンクレジットのオープニング(#02以降のOP)を収録。
    3. 特製ブックレット
      #02と#03のあらすじ、「里中千枝」「天城雪子」の設定画、沖奈駅前・七里海岸・悠たちの原付の設定資料、シリーズ構成の熊谷氏、堀江さん、小清水さんのショートコメントを収録。
      なまこ。うふふ。
    4. 特典ディスク オリジナルドラマCD”A Sense of Gratitude”
      あらすじ

      林間学校で食べさせられた千枝と雪子のカレーがトラウマになってしまった陽介。悠が菜々子と自宅で家庭菜園を始めたことを知った陽介は、自分のトラウマを払しょくしてほしいと、菜園で育てた夏野菜を使ってカレーパーティを開くことを提案する。悠は家庭菜園やバイクの維持費をねん出するためアルバイトに励むが、そこで出てきた賄いカレーの味に衝撃を受ける。なんとかその味を作り出そうと四苦八苦する悠だったが、手掛かりすらつかめないまま、パーティの日は近づいてしまう。おりしも、八十稲羽に大型の台風が近づきつつあった。悠たちは夏野菜を守るために奮闘する。一方菜々子は、いつも一緒にいる悠に感謝の気持ちを伝える方法を考えていた―
      感想
      悠のアルバイトや家庭菜園、喫茶シャガールなど、ゲームでも重要な要素ではないし、もちろんアニメ化もされていない要素をうまく拾いながら、起承転結のある一本のドラマに仕上げてくるところはさすがP4Aスタッフという出来でした。家庭菜園を守るために仲間たちが何も言わず集まってきて、悠と協力して乗り越えていくシーンはかなりおすすめ。もちろんそのあとの菜々子の微笑ましいシーンもグッとくる良作でした。
    5. その他
      今回もアイキャッチ画像を描いた大き目(ほぼBOXと同じ大きさ)のカードが封入されています。今回は千枝ちゃん大活躍。

2014-11-14

【小説】突変 レビュー

病院通いを利用して小説消化中。

突変

著者:森岡浩之
レーベル:徳間文庫
価格:1000円

続きを読む(ネタバレ注意) »

2014-11-13

TOZ 最新情報―アタッチメント

TOS-Rはついにプレイ時間100時間のトロフィーを残すのみとなりました。何度も挫折しそうになったけどよく頑張った!
TOWRUはさっぱり進んでいません。なぜかモチベーション…
シャリーのアトリエはあとラスボス戦のみ…なんですが、2週目をサクサク進めるためにアイテム錬金中。
空の軌跡は1章クリアしました。結構パーティの出入りが多い印象。

本日はTOZ情報です。

TOZ

続きを読む(ネタバレ注意) »

2014-11-12

そしてエアコン問題は忘れ去られた

シュタゲ×日本IBMの「聡明叡智のコグニティブ・コンピューティング」のEPISODE Ⅳが来ました。感動の最終回!となるか!?Ivanさん、情報ありがとうございます。

Steins;Gate Sponsored by IBM 聡明叡智のコグニティブ・コンピューティング

sgcc4-01

うーぱ「今回は、新しい未来ガジェット研究所にはどのような物件が良いか検討する会議となります。」

相変わらずのオカリンをしり目に、淡々と会議を開始するうーぱ。やだ…かっこいい///

sgcc4-02

紅莉栖「岡部の話は脱線が多いし長いのよ」

完全に狩人の目になっている助手。前回までの甘々はどこいった!?

sgcc4-03

うーぱ「実験による度重なる騒音のため、オーナーである天王寺様から契約を解除する、と通告がありました」

というわけで、いつものように追い出しをかけられたので、次なる物件を探そうという話のようです。
しかしこの後の展開を見る限り全員あまり乗り気じゃないのに、この会議を発案したのは誰なんだ…

sgcc4-04 sgcc4-05 sgcc4-06

ダル「新しいラボにはエアコンが欲しい件」

紅莉栖「私はもっと清潔なところがいいわね」

まゆり「まゆしぃはぁ、スーパーが近いとうれしいな」

と盛り上がる一同。しかしそこで衝撃的な一言が…!

うーぱ「実験用バナナを素早く調達できるというメリットもあります」

工エエェェ(´д`)ェェエエ工 実験用バナナって…あの実験はやってないはずなのにいったい何に使ってるんだ…

sgcc4-07 sgcc4-08

岡部「どれだけ否定されようと、俺は、このラボを明け渡すつもりなんてない!なぜならここは…!」

うぅ…ここでそのセリフを持ってくるのは反則だろ!涙腺ゆるむにきまってるじゃん!

ダル「オカリンロマンチストすぎだろ、常識的に考えて」

まったくだ!

sgcc4-09

こうしてラボは今日も平常運転なのでありました。めでたしめでたし。

というわけでついに最終回となってしまいました。

短いエピソードばかりだし、キャラも限られた人数しか登場しませんでしたが、それでももう一度シュタゲの新作アニメが見られたということは本当にうれしかったし驚きでした。

特に最後のエピソードはラボメンたちの未ガ研に対する愛があふれていて(本編ではあまりこういうシーンなかったですからね)、とてもよかったです。日本IBMさん、ありがとうございました。

2014-11-11

代車が同じ車種だったので一安心

昨日は失礼しました。引き続き今日の更新もお休みさせてください。なお体調は問題なさそうなので、明日から仕事に復帰します。(ちなみに今日は半日で帰り、首を傷めないよう椅子に座ってTOS-Rをプレイしてました。おかげで隠しダンジョンも闘技場も終わって、あとはモンスターを20体ほど仲間にすればマジで終了できそう)

今回の事故で得た教訓。

  • 自動車はセダンタイプに限る。マジ頑丈。
  • ブレーキを踏むときはバックミラーを確認するという基本は意外と大事。
  • 自分の車の車検証がどこにしまってあるかくらい把握しておこう(購入以来確認したことがなかったのですっかり忘れて警察に迷惑かけました)。
  • 警察が「明日電話しますね」と約束をしても信じてはいけない。電話かかってこねーじゃん!

それと、物損事故扱いにすると警察はごく簡単な見取り図しか作ってくれないので、あとで加害者ともめたときに困ることも。大したものじゃなくてもけがをしているなら、きちんと人身事故扱いにしてもらいましょう(そうするときちんとした実況見分調書を作ってくれます)。