2014-12-20
【小説】ガンパレード・マーチ 2K 未来へ② レビュー
ついに榊ガンパレシリーズが電子書籍化されましたね。これを機に読んでくれる人が増えますように。それからうちのサイトのアクセスが増えますように!
ガンパレード・マーチ 2K 未来へ②
Yukkun20's Association Secrète
2014-12-20
ついに榊ガンパレシリーズが電子書籍化されましたね。これを機に読んでくれる人が増えますように。それからうちのサイトのアクセスが増えますように!
ガンパレード・マーチ 2K 未来へ②
2014-12-19
GOD EATER BURSTはRANK4に突入しました。意外とストーリーが面白い。
ところで現在プレイ中の「空の軌跡」がリメイクされるって噂、本当なんでしょうか。真偽がハッキリするまでプレイ停止する…かも。
本日もTOZ情報です。
TVスペシャル
12/30の放送を控え、本告PVが公開されました。Ivanさん、情報ありがとうございます(どうせTVスペシャルは見れないからとスルーしてました)。
シリーズ20周年ということで、これまでのマザーシップタイトルのOPムービーがちょこっと流れます。
意外に思われるかもしれませんが、TOPの次に好きなOPはTOEです。だってGARNET CROWが好きだから。というかこの曲で好きになったから。
シリーズ20周年ということは、TOP20周年ということですよ!何か企画あってもいいよ!(しつこい
TVスペシャルは、ゲームのプロローグ的な感じなので、スレイとアリーシャの出会いが描かれるっぽいですね。ゲームではそこら辺は省略されるのかな?
あらこの子(アリーシャ)かわいいじゃない。女騎士というと気が強くて肩ひじ張ってる感じのキャラが鉄板ですけど、個人的にはもっと柔らかい感じが好きなのでいいよー。
ufoテーブルさんだけに作画も安定してるしアクションシーンもばっちりですね。今回はスレイ、ミクリオ、アリーシャの3人がメインかな。
アリーシャはまだミクリオの姿が見えてないっぽいので、バトルシーンがどうなるかも楽しみ。
こんな感じで放送されます。都会っ子は楽しめばいいよ!悔しくなんかないやい!だって…
ゲームディスクにこの番組も収録されるから!
しかも限定版とかじゃなく普通に!無償で!収録。これは綺麗なバンナム。
ゲーム発売まであと1ヶ月になりました。現在プレイしているゲーム5本を3本くらいまで減らしたいところですが…。年末年始次第だなこれは。
2014-12-18
2014-12-17
シャリーのアトリエは2週目終盤。第8章のダンジョンのだるさは異常。
空の軌跡は終章。ついに最後の街にやってきました。これまで登場したパーティキャラたちが徐々に集結しつつあって盛り上がってます。
TOWRUは1週間くらい進んでないや…
GOD EATER BURSTはRANK3に入りました。ようやく操作が安定してきましたが、バスターブレードはうまく当てられない。
本日はTOZ情報です。
チャットシステム
今回キャラクターたちの仲がどうなのか気になってましたが、掛け合いも賑やかで安心しました。
今回公開されたチャットも、既に公開されていたものも、内容が明るく期待出来そうです。尺も長いし。
サブイベント
この世界での導師の位置づけがよく分からないなぁ。割と救世主っぽい位置づけみたいですけど、あんまり敬意を払われているようでもなく、かといって恐れられているわけでもなく。
闘技場
いつも通り、モンスターと連続で戦う「闘技場」も準備されています。
動画ではスレイとミクリオが単独で戦うシーンが見られますね。問題は歴代キャラが登場するかどうか。楽しみにしてますよ!来年20周年のあの作品とかいいんじゃないですかね!特に箒に乗った魔女っ子とか!
2014-12-16
サモンナイトシリーズの最新作「サモンナイトメモリーズ」の最新情報が来ました。今回は新キャラの紹介だけです。そろそろ配信日を教えてくれてもいいのよ。
※画像はリンク先より引用。以下同じ。
キャラクター
ロレイラル出身のフラーゼン。記憶の大半を失っている。主人公をマスターと呼び、この世界のことについて教えてくれる。
いわゆるパートナーキャラっぽい位置づけですね。参戦するかどうかは不明ですが、
造詣も無表情系・ロボということでクノンさんのライバル出現の予感…!まあ僕はクノンさん一筋ですよ!でもカランの方を選ぶけどね!
でもパートナーが男女から選べるんなら、主人公を男にするという選択肢もありだな。
その他
ファミ通Appで、スタッフインタビューが公開されています。
→PVも公開! 『サモンナイト メモリーズ』のキーマン直撃インタビュー [ファミ通app]
個人的に気になった情報は…
くらいですかね。インタビューで話されていた内容ほぼ全部だこれ。
シリーズファンとしてはもちろん課金も視野に入れていく所存ですが、無課金でも楽しめる作りになっているといいな。それからシリーズナンバーワンキャラ(僕の中で)のパッフェルさん情報を早くプリーズ!
2014-12-15
これまで10年以上にわたり愛用してきたブラウザunDonutシリーズ(現在使っているのはMTunDonut)ですが、このたびFirefoxに乗り換えることにしました。
最大の理由は、このブログを作っているWordpress+ATOK+IEコンポーネントブラウザの相性が悪すぎることです。日本語入力に非常にストレスがたまる仕様(Wordpressの自動保存機能が働くたびに入力中の文字が勝手に確定される、BackSpaceキーで文字を消すと、次の文字が必ず全角アルファベットで入力されるなど)になっており、最近は記事を書く時だけIMEに切り替えていました(このあたりの話はこちらに詳しかったです→Win8.1でのTinyMCE Advancedの動きが・・・ – プログラマのつれづれなるままに)
しかしやはりIME自体も使いにくかったので、思い切ってブラウザごと変えることにしました。unDonutは昔から他のブラウザには無い機能がいっぱいあるので愛用していたんですが、最近はその優位性も薄れてきてますからね…
さて、昔のunDonutはIEとブックマークが共通だったので、Firefoxの標準機能を使えば簡単にブックマークを引き継げたのですが、最近のunDonutは独自のブックマークを使っているので、その方法では引き継げません。そのデータはConfig/FavoriteBookmark.xmlなのですが、XMLファイルなのでそのままでは扱えません(多分)。
「Donutのオプション>メニュー>フォルダへリンクをエクスポート」から出力はできますが、この形式だとFirefoxでは読み込めません。
じゃあどうするかというと、
という方法で行けました。もし悩んでいる方はお試しあれ。
あ、Firefoxでうちのサイトを見る場合は、こちらのアドオンは必須ですよ。
HTML Ruby :: Add-ons for Firefox
星界のサイトはルビが無いと読みづらいですからね…
2014-12-14
P4GAのBD/DVD第4巻に収録された、映像特典のレビューです。テレビ未放送でネタバレ度が高いので、今回は折りたたみます。
なおaccompliceとは「共犯者」のこと。
2014-12-13
もう3巻どころか4巻が出てるけど気にしない!(前回も同じ事言った
ペルソナ4 ザ・ゴールデン Vol.3
レビュー
副音声でオーディオコメンタリーが収録されており、完二役の関さん、りせ役の釘宮さん、直斗役の朴さん、飯田音響監督、アニプレックスの足立Pが参加しています。関さんによれば「全員全裸でお送りしている」そう。朴さんは女性なんだから乗っかるな!
面白かったネタとしては、
「P4Gの次の作品はP4P(プラチナ)」(※もちろんネタ)「関さんは、P4をリアルプレイ中に真殿さんに真犯人をバラされたが、結局2周プレイした」「男はみんな千枝ちゃん大好き」「関さんは完二のキャラをやって欲しいと頼まれた時、とりあえず「ペルソナァ!」といえばごまかせると思っている」「オープニングは田口監督のセンス」「#05冒頭の釣りのシーンでは、川の流れが放送時より遅くなっている」「真下かなみはP4AとP4GAでは全く顔が違う」「マリーの下手ギターは田口監督が弾いた」「水樹奈々さんはここぞという時にはカツカレーを食べる」
2014-12-12
シャリーのアトリエは2週目中盤。こうしてみるとウィルベルさんも大人になった感じがする。
空の軌跡は終章。ついに最後の街にやってきました。広すぎ!そして人間多すぎ!
TOWRUも少しずつ進行中。
GOD EATER BURSTはまだRANK2の終盤です。バレット改造したら部位破壊が捗りすぎる。シェリア衣装&髪型もゲットできたので、一人だけ場違いなカラフル衣装で戦場を駆けてます。
本日はTOZ情報です。
ストーリー
ドラゴンとの戦闘シーンですね。いわゆる西洋竜のほかにも、剣と盾を持った竜の姿も見られます。
世界各地には天族を裏切り地獄に落ちた八匹の竜の伝説が残されている
そうなので、討伐することになるんだろうな。
キャラクター
メーヴィン
キャラクター動画が追加されています。
なんかいい人すぎて、かえって胡散臭いんですよね。
キレてるシーンもあるし、多分どこかで戦うことになるんじゃないかと予想。
ジイジ
こちらもキャラ動画。
まさかまた永井さんの声で、「ばっかもーん!」が聞けようとは。涙出てきた。
1/22発売だから、あと40日ですね。なんだかんだでTOXもTOX2も楽しんだので、今作も非常に期待しています。
スクリーンショット機能に対応していたら、またプレイ日記書こう。
※画像はすべて上記公式サイトより引用
2014-12-11
このサイトでもおなじみ「信長の忍び」の作者重野なおき先生の最新刊がでました!1か月以上前に。
軍師 黒田官兵衛伝②
著者:重野なおき
レーベル:ジェッツコミックス
価格:571円
レビュー
2巻は、官兵衛が有岡城に幽閉されてから、秀吉の軍師になるまでが描かれています。
官兵衛と言えば有岡城に幽閉されていた時に、官兵衛が裏切ったと勘違いした信長が官兵衛の長男の処刑を命じたというエピソードはかなり有名です。このエピソードをどう描くのか楽しみにしていたんですが、期待以上のものでした。まさかギャグマンガで泣く日が来ようとは。鼻の奥がいたいわ。
しかしこの時代に一年土牢につながれながらも生き延びたとか、その時の牢番が親切にしてくれて、のちに家臣に取り立てられたとか、その間に死んでしまった官兵衛の尊敬する竹中半兵衛最後の策が官兵衛を救ったとか、本当ドラマチックな人生です。あと秀吉の器のでかさも知った。
そんなわけで今回はギャグ成分薄目ですが、その中でも奥さんの光がツンデレ(というより今回はデレデレ)キャラとして場を和ませてくれました。そして最後には明智光秀登場です。「信長の忍び」では完全な天然ボケ要員と化してしまった彼ですが(もともとツッコミ役として織田家に登用されたのに…)、その彼がいかにして本能寺の変を起こすに至ったのか、重野先生の解釈を楽しみにしたいと思います。
データキャラの定番
石田三成「(鳥取城へ)攻め込む時期はいつ頃でしょう」
官兵衛「敵の米が最も減る…来年六月かと」
三成「敵兵力…村の人口…米の流通量から導くと…(パチパチ←そろばん)来年十月には九割の確率で鳥取城を落とせます!!私の算術に狂いはありません!!」
官兵衛(こいつ いつか「ヤツらの強さは算術では計りきれないのか」とか言って負けそうだな…)
※92ページより引用
現在、第1話、最新話4話分がヤングアニマルDensiで公開されていますので、ちょっとでも興味がある方はぜひ立ち読みしてみて下さい。
> ドールもうすぐですか 完全にフライトシミュレーターと言われているドースシステ…