2021-09-21

【ゲームグッズ】テイルズ オブ ファンタジア/ジクレー版画 レビュー

待ちに待ってたやつが来ました!

テイルズ オブ ファンタジア/ジクレー版画

期間限定で、100枚だけ作成された、テイルズオブファンタジアの複製画が届きました!

わくわくしますねー。この箱に入った状態で、梱包材に何重にもぐるぐる巻きにされた状態で届きました。届いた時は雨だったのでちょっとヒヤヒヤしましたが…

箱の中身はこれです!藤島先生が一枚絵として描かれたTOPのイラストは3枚存在していて、その全てにクレス、ミント、アーチェの3人が描かれているのですが、その中でもyukkun20はこのイラストが一番好きです。だってアーチェさんが一番かわいく描かれているからね!

どれだけかわいいかは、↓のエントリで紹介している動画を見てください。

左下には(マスキングしてますが)シリアルナンバーが書かれていて、右下には藤島先生のサインがあります(このサインは複製ではなく直筆だそうです)。

さて、早速壁に飾るか…。そうそう、先日押し入れから発掘されたナウシカの絵画と、注文したことをうっかり失念していた狼と香辛料の絵画も一緒に飾らないと…

しまった。飾るところがないんだった(ファンタジアの絵は左下のシュタゲの絵と同じ大きさです)。どうすべきか…壁の大きさは決まっているし、この中でどうやって無駄なく絵を配置すればいいのか…。絵画は壁にフックを打ち付けて配置する関係で、試行錯誤というわけにはいきませんからね。

エクセルでシミュレーター作って調節すればいいよな(バカ
ネットで集めた商品画像から、実際の大きさの1/10にした画像を作り、それを使ってレイアウトを考えれば…(画像はモザイク処理をしています)

計算通り( ̄ー ̄)ニヤリ
右下のナディアの絵以外は全て位置を入れ替えました。(左上のスペースは時計用)

十分なスペースがなくてギチギチ配置になってしまいましたし、本当はナディアはナディア、シュタゲはシュタゲでまとめて飾りたかったんですけど、個人的には満足しています。なんせyukkun20が好きなイラストレーターとキャラ(文倉十先生のホロ、黒星紅白先生のキノ、貞本義行先生のナディア、原田たけひと先生のプレネール、huke先生の紅莉栖、藤島康介先生のアーチェ、宮崎駿先生のナウシカ)のイラストを一堂に会することが出来たわけですから。

ただやはり全ての絵画を飾るのは無理でした。これまで飾っていた絵の中で、ナディア関係の絵が3枚と、狼と香辛料のホロの絵が1枚飾るスペースがなくなってしまったので、これは部屋の別の小さなスペースに飾ろうと思います。

というわけで、シュタゲの絵を抽選で購入して以来、ちまちまと続けてきた絵画集めはこれでおしまいにしようと思います。しかし引きこもりゆえ日中でも決してカーテンを開けないyukkun20の部屋は絵画を飾るにはいい環境ですな…


2021-09-19

【アニメグッズ】ふしぎの海のナディア ナディア やすらぎVer. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア レビュー

副反応は左腕の痛みくらいしかありませんでした。yukkun20は元気です。

テイルズオブリーディングライブですが、諸事情により生配信は視聴出来なかったので、アーカイブが配信され次第感想書きます。

ふしぎの海のナディア ナディア やすらぎVer. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア

価格:11,835円

レビュー

先日放送30周年を記念して再販されたのですが、こちらは再販されたものではなく、2016年に販売されたものです。…このフィギュア、すごく場所を取るので今日の今日まで開封出来なかったんです。でも置き場所出来たし5年越しに開けるぞー!

こちらが外箱です。「ナディア」と「やすらぎ」という言葉の組み合わせに違和感w

四方から見るとこんな感じですね。このフィギュアはナディアの表情がいいと思います。1枚目の写真の右上に、元絵になった本田雄先生のイラストが掲載されています。

開けるとこんな感じです。組み立てるパーツが一切無い、潔いスタイル。台座にナディアとキングを乗せるだけです。

一瞬で完成。多分元絵的にこの角度が正解なんだと思います。

反対側から。ナディアの表情がアレですが、この世に360度どこから見ても美しく見える3Dモデルなど存在しない!

え?あの角度からの写真はないのかって?仕方ないなぁ…ちょっと畳みますよ。

続きを読む(ネタバレ注意) »


2021-09-17

【アニメグッズ】ふしぎの海のナディア N-ノーチラス号 with ノーチラス号 DXセット 1/1000 プラモデル レビュー

これまで飾る場所がなくて箱から出してなかったフィギュアとか絵画とかプラモとかをどんどん開封しているので、しばらくレビュー記事が多めになりそうです。

ふしぎの海のナディア N-ノーチラス号 with ノーチラス号 DXセット 1/1000 プラモデル

価格:7420円

レビュー

続いて、Ν-ノーチラス号とノーチラス号がセットになった豪華なプラモも組み立てましょう。

いかにもプラモっぽいパッケ絵になっていますね…とプラモ素人なのに言ってみる。

これがサイドです。昨日のプラモと比べてもらえば分かりますが、箱の高さが倍以上ありますね。これは大作だ…!

案の定の部品数ですが、こちらも詳しい取説があるので、パチ組みなら楽勝です。

まずは船体上部から。シュッとしたラインが格好いいですよね。

左の写真は、原作にはない、ギミック用の部品です。この部品を船体で挟むように、船体上部と船体下部を組み合わせます。

続いて腹びれを着けていきます。黄色いラインの部品は、全く同じ形でオレンジ色の部品もあるため、間違えないようにしましょう。

続いて後部の噴射口、甲板、全部のカラーリングなどを仕上げていきます。

主砲はパーツを組み替えることで、収納状態と射撃状態を切り替えられます。砲座は左右に回転しますし、砲塔も上下に稼動するので、好きな目標に主砲を向けることが出来ます。空中戦艦プラモはまだですか!(1/1000サイズでも置き場所なさそうですが)

これで完成です。翼を広げた雄々しい姿、いいですね。飾るのにすごく場所を取りますが。

先ほどのギミックを使用することで、主翼や尾翼、補助翼を畳むことが出来ます。主噴射口をネジのように回転させることで、自在に翼の角度を付けられるので、とても扱いやすいです。これで第2期OPの再現も余裕ですね。

BW型の台座も付いています。銀色の光沢紙に印刷された部品を切り取り、白い台座と青色のカバーの間に挟むとこの通り、BWの回路を表現したような感じになりました。

ノーマルカラーのノーチラス号も付いてきますが、昨日組み立てたもの(写真手前)と全く同じ金型で作られているので、制作風景は省略。

ということで完成です。組立時間はΝ-ノーチラスだけで1時間40分、ノーチラス号も含めて2時間強でした。

Ν-ノーチラスはこちらに船体を傾けて飾るといい具合に見えますね。あとはナディアフィギュアと組み合わせて飾り付けを…

本日までに入手したナディアグッズに費やした金額:208,014円


2021-09-16

【アニメグッズ】ふしぎの海のナディア 万能潜水艦 ノーチラス号 1/1000 プラモデル レビュー

以前購入していたニッパーが役に立ちましたね。

ふしぎの海のナディア 万能潜水艦 ノーチラス号 1/1000 プラモデル

価格:2140円(全7種)

レビュー

先月届いたんですが、飾る場所が出来たのでようやく組み立てられました。なおyukkun20はプラモデルを組み立てるちゃんとした技術は無いので、いわゆるパチ組みです。

いいパッケージですね。1/1000なので、全長は152mmになっています。

箱のサイドはこんな感じです。ノーチラス号のプラモは昔からありますが、これはナディア30周年を記念して、水中カラーでリメイクされたものなんですよね。

パーツはあらかじめ5色に彩色されています。またかなり丁寧なマニュアルがついているので、プラモ初心者でも簡単に組み立てられそうです。ちなみにきちんと彩色したい人のために、マニュアルには塗料の色番まできちんと指定してありました。

ここから組立です。まずは内殻+外殻。

船尾と爆雷射出口。

尾翼部分。

船殻上部。ランチャーベイは開閉をパーツの組み替えで表現出来るようになっています。

底部。1回だけ大活躍した潜水球もきちんと作ってあります。

ブリッジ、甲板、船長室などを取り付けて完成。

台座にセッティングすることで、宙に浮かせることが出来ます。

船尾から。影になって見えませんが、きちんとスクリュー部分も表現されています。

オープニング的に船首からのカット。

組立所要時間は45分くらいでした。別に購入しているΝ-ノーチラス号のプラモと並べよっと。

本日までに入手したナディアグッズに費やした金額:200,594円


2021-09-10

ナディアグッズがさらに続々登場

ポケモン盾クリアしました。今作は野良トレーナーはほとんど戦闘を回避出来るので楽でしたね。

さて、ナディアの新しいグッズがまた色々出てきました!

おお…結構リアルな造形のBWですね。昔似たような商品が発売されているはずですが、その時はお金がなくて買わなかったんですよね…でも社会人になって予算に余裕が出来た今となってはいくらでも出したるでー。気になるお値段は通販サイトを見れば…

2つで10万円…だと…

さすがのyukkun20も10万円はさすがに…というか、これに10万出すならもう1枚絵画を買った方が…いや、でも小さい方だけでも…

こちらはBWがあしらわれたリングと、ノーチラス/Ν-ノーチラスをあしらったネックレス、それに腕時計ですね。価格も大人向け設定です。

yukkun20は装身具着けないし、腕時計も2年前に購入したシュタゲのやつがあるからなぁ…(その後コロナのせいで遠出しなくなり、まだ一度も装着してない)こちらは見送ろうと思います。おしゃれにこだわりのあるナディアファンの方はぜひ購入して感想を聞かせてください。


2021-09-06

ナディア展の事後通販が9/27開始予定!

「戦場のフーガ」ですが、現在2周目の最終章です。この最終章で全キャラをレベル50にするとトロコンです。なおレベル50になっていないのはあと1体だけ。ただこのキャラは中盤で加入するので、もし最終章でレベル50に達しないと、もう半周しなければならなくなってしまう…なんとか今周で終わりたいところです。

さて、「ナディア30周年展」ですが、オリジナルグッズの事後通販の日程が概ね決まりました!

複製原画やガラス製マイフレームは会場限定なので多分通販されませんけど、それ以外の商品はやってくれるのかな…。yukkun20も大阪会場ではまだ販売していなかったアイテム(アクリルスタンド2体+クリアファイル)は購入予定です。


2021-08-26

COSPAさんからナディアの新作アパレルが登場!

戦場のフーガ、いよいよ終盤に入りました。このゲームはゲームバランスがかなり良好ですね。特に高難易度のルートを通ると、こっちがきちんと味方ユニットを強化しているにもかかわらずそれをあざ笑うかのように強力な攻撃が飛んできて息が抜けません。でもいいアイテム手に入れるためには仕方ないんだ。

さて、COSPAさんから久々にナディアの新作アパレルが登場です。

※画像は上記ツイートより引用。以下同じ

ちょwwwさすがにこの発想はなかった。これ目の部分ちゃんと穴が空いてるんですかねw

公式サイトの情報によると…

フードを上まで閉めると秘密組織ネオアトランティスの総統になれてしまうパーカー

・「神」「古代アトランティス人の末裔」そして「秘密組織ネオアトランティス総統」のガーゴイルのフルジップパーカー。
・着心地のよい薄手の生地は、暖かい季節はそのまま、寒い季節では重ね着して、3シーズン着まわせるお得な一枚です。

※フードを閉じると前が見えませんのでご注意下さい。

※上記リンク先より引用

見えないのかよwしかも

「神」「古代アトランティス人の末裔」そして「秘密組織ネオアトランティス総統」のガーゴイル

神でもないし古代アトランティス人の末裔でもないガー様涙目の紹介文になっているなど色々ネタに出来そうです。

これはノーチラスのクルージャケットっぽくて格好いいですね。こっちはちゃんと買っておこう。


2021-07-30

なっちゃんフィギュア届いた(´∀`*)

以前注文していた、十三機兵防衛圏の「南奈津乃」のフィギュアと、ナディアの「Ν-ノーチラス号」のプラモデルが届きました。

ノーチラスとΝ-ノーチラス号が描かれたプラモのパッケ絵、格好いいですね!

早速開封したいところなのですが、現在開封しても置く場所がないので、しばらくは積んでおくつもりです。ゼノブレ2のヒカリとホムラのフィギュアも積んでいて、箱を全部積み上げると既に高さが1メートル超えているんですがこれどうすれば…ニアフィギュアもスケールは1/7(ヒカリやホムラと同じ)と発表されたし、9月の夏休みにいよいよフィギュア棚を購入しましょうかね…!

 


2021-06-26

【アニメグッズ】ふしぎの海のナディア トラベルステッカー/名刺ケース レビュー

もうちょっとだけ続きます。

ふしぎの海のナディア トラベルステッカー

価格:1枚340円(全7種)

レビュー

ふしぎの海のナディアのトラベルステッカーです。

イラストは新出のものはありませんが、少しセピア調になっていて、ステッカーぽさが出されています。それはそうとセピア色=時間の経過の象徴、って、今の若い子に分かるんでしょうか。

スーツケースとかに貼り付けるのが本来の使い方だと思いますけど、yukkun20はもちろん使わずこのまま取っておきます。

ふしぎの海のナディア 名刺ケース

価格:1,930円(全2種)

レビュー

ふしぎの海のナディアの名刺ケースです。

専用ケースですらない、ただの紙箱にシールを貼った外箱に入って届きました。

中身はこんな感じです。まずアルミ製なのですが、最初プラスチック製かと思ったくらい軽いです。名刺入れなので軽いのはいいんですが、あまりに軽すぎてちょっと怖いくらいです。

黒の方は、表面に白に近いグレーで、Ν-ノーチラスのイラストが描かれています。裏面は無地です。

青の方は、右下にBWを模したガラスが貼り付けられています。これも貼り付け面が鏡面になっているのか、のぞき込むと八面体に見えるようになっています。ケースの表面にはうっすらと、BWの内部模様が描かれています。

イラストはどちらも彫刻されているのではなく、プリントですが、いかにもプリントという感じではないので、安っぽい感じはしません。

開くとこんな感じで、シンプルな作りになっています。

ちなみに厚みはずいぶん違います。青の方はBWに気を遣ったのか、黒の2/3くらいの厚みしかありません。金属製の名刺入れとしては特に薄すぎるということは無いのですが、使用目的に合わせて購入した方が良さそうです。

yukkun20も仕事柄名刺入れは使うのですが、さすがにこれはヲタバレのリスクを感じるので、飾っておこうと思います。中に百均とかで売っているマグネットを入れれば、ホワイトボードなどに貼り付けられるのでおすすめですよ。

本日までに入手したナディアグッズに費やした金額:198,454円


2021-06-22

【アニメグッズ】ふしぎの海のナディア マイフレーム レビュー

今年一番の目玉商品(その2)も届きました。

ふしぎの海のナディア マイフレーム

価格:19,800円

レビュー

ふしぎの海のナディア展の会場のみで受付している、受注限定商品の一つ、マイフレームです。公式サイトによると、「10人のキャラクターの中から選んだお好きな1人~3人と、自分だけのメッセージをレーザー彫刻で入れることが出来るクリスタルフレーム」とのこと。ガラス製の文鎮に、好きなキャラとメッセージを入れることが出来る商品だと思ってください。

もちろん会場に行ってくれた友人に、あらかじめキャラと内容は指定しておきました。

キャラクターは、「ナディア」「ジャン」「マリー」「キング」「グランディス」「サンソン」「ハンソン」「ネモ」「エレクトラ」「ガーゴイル」の10人から、任意の1~3人を選択出来ます。複数人選択した場合は、キャラの並びを指定することも出来ます。ざんねんながらイコリーナさんはいません(え

これも散々悩みました。「ジャン+ナディア+マリーorキング」の王道、「グランディス+サンソン+ハンソン」の3人組、「ネモ+エレクトラ+ガーゴイル」の三角関係、「ジャン+ナディア」の主人公カップル、「サンソン+マリー」のエンディングカップルなど色々悩んだのですが、そんなありきたりの組み合わせなんて普通の商品でもありそうなので、ここはあえて、あまりない組み合わせでいきましょう!

「ナディア+マリー+エレクトラ」の女の子パーティだ!(今パーティ名に疑問を持ったあなたは、副長に銃殺されてください)

というわけで趣味全開の商品が届きました。

外箱の周りを、厚紙で覆ってあります。なんかめちゃ重いんだけど…

外箱はこんな感じ。紙製ですがかなりしっかりした作りになっています。蓋はマグネットで止まるようになっています。

開くとスポンジに覆われた中央に、ガラス板が収められています。縦16cm*横13cm*厚さ2cmで、かなり重量があります(鈍器として使えるレベルです)。ビニール袋を取ってみましょう。

レーザー彫刻は、ガラス板の表面でも裏面でもなく、中央部分(ガラスの中)に刻印されています。そのためうまく写真のピントを合わせられなくて申し訳ないのですが、外観はこんな感じになっています。上部に選んだ3キャラクター、中央に自分で決めたメッセージ、下部にロゴ2つと、購入した地域名、それに3桁のシリアルナンバーが刻印されています。

メッセージは、これまたかなり悩みました。名セリフや作品に関係するキャッチコピーなど色々考えたのですが、キャラクターの統一感を犠牲にしたせいでうまくはまらなかったので、うちのサイトの宣伝に振り切ることにしました。ナディア感想コーナーのタイトル「ナディアな人々」(ナディアなピープルと読む)と、そのコーナーを作った記念日を刻みました。

というわけで、非常に高級感あふれる、世界に1つだけのグッズになので大変満足しています。ただ、これを飾るためのパーツは同封されていないので、どうやって展示すればいいのか分かりません…このまま箱にしまっておけば安心だけど購入した意味ないし。

以前言ったとおり、近々フィギュア用の棚を購入し、その一角にナディアフィギュアのコーナーを作る予定なんですけど、そこに紛れ込ませましょうかね。

本日までに入手したナディアグッズに費やした金額:192,214円