2025-01-06

【アニメグッズ】想造ガレリア トリウマ(カイ、クイ)&ユパ レビュー

2023年4月に買ってたのに温めすぎたな…

想造ガレリア トリウマ(カイ、クイ)&ユパ

価格:11,000円(税込)

レビュー

尖ったフィギュアを出すことでお馴染みの「プレミアムバンダイ」から、腐海一の剣士ユパ・ミラルダと、その愛馬(でいいのか)カイ・クイがフィギュア化されました。ナウシカやガンシップも買っている実としてはこれは外せないよね。

こちらパッケージ。下の方でひっそり姿を見せているユパ様がちょっと可愛いなw

裏面はこんな感じ。ユパ、カイ、クイの豪華3体セットです。

サイドはこんな感じです。

開封するとこんな感じ。キャラクター3体、腐海マスクなどの表情差分、両手差分、武器、マントなど部品のバリエーションも多彩です。

こちらが主役のユパ様。コートも柔らかい素材で出来ていて、ポージングの幅もかなり広くなっています。ただし自立させようとするとほぼこの棒立ち一択。支持棒も入っているのでポージングさせたい場合はそちらを使いましょう。

後ろはこんな感じ。あとで気付いたんですけど、ユパ様は抜刀時に右手に長剣、左手に短剣を順手で握っているので、装着位置は左右逆なような気がする。

腐海を進む時のマスク付のフェイスもあります。マントも格好いいですよね。マントもちょっと柔らかい素材なのでアクションの邪魔になりにくいです。

たなびいているマントも装着することで、剣を振るったり、失踪するクイに乗ったりと勢いのあるシーンも再現可能です。

こんな感じで騎乗させる事が出来ます。腰のパーツを交換するだけで座位を実現できるの凄すぎませんかね。
トリウマも羽の質感とか、足先の表現とか、馬と違って関節が少ない足とか、高いクオリティで再現されています。

もちろんトリウマたちにもマスクを付けてあげる事が出来ますよ。

こんな感じでのんびり旅をさせてあげる事にしました。おまけで付いている王蟲の眼がいい味出してますね。

同シリーズのナウシカ、メーヴェ、ガンシップなどがそろったのでデカいジオラマにでもしたいですけど、空を飛んでいるものが多すぎてyukkun20の技術では難しすぎますね。いつか自分の技術がそこまで伸びたら考えようと思います。


2024-10-09

宮崎駿監督のイメージボード集 発売決定!

ポケモンαS、捕獲していない伝説準伝説はあと2体になりました。そのうちクレセリアは出現判定が1日1回しかないのに超低確率でしか出現しないマップでしか捕獲できないんだよな…また毎日αSを立ち上げてはマップが出現しているか確かめて3DSを閉じるルーティンが始まるお…

それはさておき、宮﨑駿監督のイメージボードやストーリーボードをまとめた全集が発売されるそうです。マジかよ。

yukkun20もナウシカファン歴長いので、ナウシカ関連の本は結構持っているのですが、これは買うしかないよな…そもそも表紙の絵すら今まで見たことがないし、新規資料にも期待できそう。ぶっちゃけナウシカは公式から新たな燃料が全く投下されない状態が続いて長いので、ホント新規情報に飢えてるんだよな…


2024-07-29

【アニメグッズ】葬送のフリーレン展 グッズ レビュー

ということで先日行ってきた葬送のフリーレン展のグッズ紹介です。

といっても日記に書いたとおり、行列が長すぎて購入はあきらめたのである。東京でも開催したんだから、もうちょっと考えたスペース作りしてくれよ…

ということでクイズラリーにのみ参加して(クイズの回答は一応伏せています)、参加賞のランダムポストカードをもらってきました。当然フリーレン狙いでしたけどヒンメルも好きなのでオッケー。ちなみにクイズは展示を見れば答えが分かりますが、Q4だけノーヒントでそこそこ難しかったような…

ちなみになんばの地下街にあるどんぐり共和国(ジブリのグッズ店)でナウシカのファイルとポストカードを購入してきました。ナウシカってグッズが凄く少なくて、yukkun20もファン歴の割りに持っているグッズあんまりないんですよね…久しぶりに新規グッズをゲットできて満足。


2024-04-08

ナウシカの新作フィギュアまたもや発売決定!

「風の谷のナウシカ」の新作フィギュアが発売予定です。現在予約受付中。

リアルすぎるだろwこれ子供泣きますよ。というかナウシカファン歴長めのyukkun20ですが、原作と映画でウシアブのカラーリングが違うのは知らなかったなぁ。

…じゃなくて!いつも言ってるけどもっと力を入れて立体化すべきキャラいますよね!!!?


2023-11-11

ナウシカの新作フィギュア発売決定!

「風の谷のナウシカ」の新作フィギュアが発売予定です。現在予約受付中。

トルメキア装甲兵や土鬼兵はまだ作中で目立つシーンがありましたけど、こっちはガチでマジのモブキャラじゃねーか!いや…すごくよく出来てますよ。アクション性も高いし小物もディテールがすごくしっくりしていてフィギュアとしての完成度が高いのもよく分かります。

でも…

もっと先にフィギュア化すべきキャラいるよね!?姫様とか殿下とか。いくら何でも焦らしプレイ長すぎません!?


2023-07-07

【コミック】NAUSICAÄ OF THE VALLEY OF THE WIND レビュー

本日の金ローはナウシカでしたね。ということでyukkun20が持っている秘蔵のグッズを紹介。

NAUSICAÄ OF THE VALLEY OF THE WIND

レビュー

四半世紀前に購入した、原作版「風の谷のナウシカ」の英語版です。当時は海外の本をネットで買える時代では無かったので、洋書を取り扱っている本屋で取り寄せてもらいました。yukkun20はあまり物欲のない子供だったのですが、これは親にねだって買ってもらった記憶があります。たしかなにかの本で存在を知ったんじゃなかったかな。

当時の翻訳コミックスにしてはめずらしく、きちんと擬音も翻訳されているところが素晴らしいところですね。

英語には方言のようなものがあまりないので、口調が異なるキャラはフォントの違いで表現されています。

また専門用語もきちんと翻訳されています(「メーヴェ」→「MEHVE」)が、近年の翻訳とは異なるものもあります(近年「メーヴェ」は「MÖWE」が多いはずです)。

付録もきちんと翻訳されてるところも高得点ですね。

しかしここ10年ほど漫画版(日本語)は読んでないのですが、英語版を読めばその日本語訳が一言一句思い出せるんだよな。やっぱりyukkun20のオタク道の原点はこの作品だと思います。というわけで金ローをご覧になった方、原作の漫画版も読みましょう。クシャナ殿下めっちゃかっこいいし、ジル様は殺されないし、巨神兵は腐りませんからね。


2023-06-23

風の谷のナウシカの新作フィギュアが発売中

トルメキア兵やトリウマなどナウシカ関係のニッチなフィギュアを作っている海洋堂さんから新しいナウシカフィギュアが発売中です!

土鬼兵(゚∀゚)キタコレ!!

…そもそも漫画版ナウシカを知らない人が多い時代になったと思いますが(映画版ですら怪しい気がする)、「土鬼」(ドルク)は、クシャナ殿下が所属するトルメキア王国と戦っている国家です。漫画版にしか登場しません。ていうか土鬼兵とか設定画すら無いと思うんですけど、このフィギュア造形こだわってるな…

ところでそろそろメインキャラのフィギュア化に手を出してくださってもいいんじゃ無いんですか…?せめてナムリスさん(※土鬼の皇帝。漫画版にしか登場しません)とか。


2022-09-02

想造ガレリアでユパ&トリウマの可動フィギュアが登場!

2019年にナウシカ&メーヴェのフルアクションフィギュアを発売した想造ガレリアから、今度はユパ様&トリウマのカイ&クイがフィギュア化決定です!

ナウシカの方の出来も良かったからなぁ。今回も期待できますよ!

もちろんナウシカと同スケールなので、一緒に飾ることも可能とか。相変わらずの異常な可動部の多さと、パーツバリエーションの豊富さには感服します。ナウシカフィギュアも同時にリメイクされ、さらに可動部が多くなって再販されるので、ナウシカファンならセットで手に入れたいところですね。

価格は11,000円。ナウシカは8,800円だからあわせても2万円でおつりが来ます。破格すぎるお…発売は2023年3月です。


2022-04-04

【ゲームグッズ】アニメージュとジブリ展 グッズ レビュー(続き)

2ヶ月半前に「アニメージュとジブリ展」の物販コーナーで購入したグッズを紹介したのですが、後編やるの忘れてました。前編はこちら↓

ポストカード

価格:忘れた…

レビュー

セル画やアニメージュの表紙をあしらったポストカードです。とりあえずナウシカと魔女宅絡みのものはすべて購入。…最近の若者はセル画って知ってるのだろうか。

しおり&スクエア缶バッジ

価格:各220円(税込)&440円(税込)

レビュー

これまたナウシカ関係のものを何も考えず購入。缶バッジの裏面はピンになっています。バッジの素材自体は鉄なので、マグネットなどで飾ることも可能です。大きさは80mm*55mm程度。しおりは文庫本にちょうどいいサイズです。

ポーズがいっぱいコレクション キツネリス&ジジのフェイスマグネット

価格:各880円(税込)

レビュー

こちらは会場物販ではなく、阪急うめだ本店内の店舗で売られていたものです(誰でも入場可)。

なかなかいい造形のマグネットですね。ナウシカファンとしてはキツネリスは外せないよな!(※この商品はラピュタに出てくる方のキツネリスです)
ジジもいい表情なんですけど、重すぎてマグネットの磁力より重力の方が強い…鉄板などに貼り付けるとずり落ちる可能性があるのでご注意ください。

これで終わりですね。いつか宮崎監督にはナウシカの新規絵を描いてほしいんだよな…。ここ20年くらい新規絵を見てない気がするのだ。


2022-03-20

ナウシカのトリウマがフィギュア化決定

ソフィーのアトリエ2始めました。まだ始めたばかりなので感想と言うほどのものはないのですが、今回もアトリエらしいほんわか空間が醸成されそうですね。sasaさんもおっしゃってましたが、戦闘のテンポは今までよりいい気がします。

さて、「風の谷のナウシカ」の新しいフィギュアが出るぞー!

お…おう。トリウマとか目の付け所がシャープすぎませんかね。海洋堂も20個セットで売ってる場合じゃないと思うのだが。いや、確かにそれだけあれば原作3巻のトルメキア戦役の再現ができそうですけど、肝心の上に乗るキャラはいつになったら発売されるんですかー!別売りのトルメキア装甲兵は乗りますって、それもすごいけど先頭を走っていた青き衣の少女の方を一つ…