2015-03-28
シュタゲ 新作ゲーム&アニメ キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;’━!! 生きてて良かった…
今日はこれを取り上げざるを得ないでしょう。え?FELISTELLAのサプライズ発表?これでも見とけば(投げやり。それはさておきIvanさんありがとう!
ということで、シュタゲの新作ゲーム、しかもナンバリングタイトルが登場です。とりあえずティザームービーでも見るべし。派手なシュタゲ本編ネタバレがあるので畳みますよ?
Yukkun20's Association Secrète
2015-03-28
今日はこれを取り上げざるを得ないでしょう。え?FELISTELLAのサプライズ発表?これでも見とけば(投げやり。それはさておきIvanさんありがとう!
ということで、シュタゲの新作ゲーム、しかもナンバリングタイトルが登場です。とりあえずティザームービーでも見るべし。派手なシュタゲ本編ネタバレがあるので畳みますよ?
2015-03-27
ひさしぶりに出演者情報が更新されてます。キャストの情報はマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
出演者
本日出演者情報が追加されました(赤字が追加分)。
6/6公演
小野坂昌也 (ゼロス役/シンフォニア 8回目) ※司会
植田佳奈 (パスカル役/グレイセス 3年ぶり3回目) ※司会
小西克幸 (ロイド役/シンフォニア 8回目)
木村亜希子 (ルカ役/イノセンス 6年ぶり2回目)
うえだゆうじ(スパーダ役/イノセンス 初)
鳥海浩輔 (ユーリ役/ヴェスペリア 8回目)
木村良平 (スレイ役/ゼスティリア 初)
逢坂良太 (ミクリオ役/ゼスティリア 初)
鈴木千尋 (ルーク役/アビス 8回目)
中田譲治 (ヴァン役/アビス 初)
伊藤かな恵 (カノンノ役/マイソロ2 6年ぶり2回目)
福圓美里 (エドナ役/ゼスティリア 初)
桜庭統 (サウンドクリエイター/ファンタジア他 初)
うおぉぉぉ!アーティスト枠で桜庭さんキタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;’━!!
桜庭さんといえばTOPでも「サクラバ」の名前で出演していた、シリーズを代表するミュージシャンじゃないですか!あのアップダウンの激しい曲は聴くだけですぐ桜庭さんの曲とわかるようになるほどの中毒性があるからなぁ。それを生で聞けるとは。久々にライヴが楽しみだ。
6/7公演
小野坂昌也(ゼロス役/シンフォニア 8回目) ※司会
植田佳奈 (パスカル役/グレイセス 3年ぶり3回目) ※司会
小西克幸 (ロイド役/シンフォニア 8回目)
鳥海浩輔 (ユーリ役/ヴェスペリア 8回目)
櫻井孝宏 (アスベル役/グレイセス 6回目)
近藤隆 (ルドガー役/エクシリア2 3回目)
木村良平 (スレイ役/ゼスティリア 初)
茅野愛衣 (アリーシャ役/ゼスティリア 初)
小松未可子(ロゼ役/ゼスティリア 初)
鈴村健一 (セネル役/レジェンディア 4年ぶり2回目)
代永翼 (ジュード役/エクシリア2 2年ぶり4回目)
沢城みゆき(ミラ役/エクシリア2 2年ぶり4回目)
Do As Infinity(ミュージシャン/レジェンディア他)
ようやく来ましたねー。今年は鈴村氏が出演するのでいいタイミングだと思います(レジェンディアは誰も出てこないことも結構ありますからね…)。
いやぁ主題歌歌手しか来たことがないアーティスト枠にうれしいサプライズですね。今年はmisonoさんはどうなるのかな…
2015-03-26
春が近づいたからなのか、毎年恒例の強烈な眠気が襲ってきているので、今日はこの記事の紹介だけでも…いいよね
電撃 – 『サモンナイト』や『ネプテューヌ』シリーズの開発会社が3月28日に新作ゲームを発表!?
この記事によると、
とのこと。うーん、イベントそのものとの関連性が薄いのでさすがにそんなわけはないとは思うのですが、しかし心の片隅で期待してしまっている自分もいます…。黒星先生の個展と被せてくるということも考えられなくはないし。
まぁ正直なところ、サモンナイトU:X最新刊の後書きで、都月先生が「本年は腰を据えて筆を進めていこうと思っております」って書かれていたので、しばらくゲームシナリオの仕事はないんじゃないかと勝手に邪推。いや、もしやU:Xのゲーム化の線も…(ニヤリ
2015-03-25
本日は多忙につき縮小更新です。
ブレセカの予約特典として、3DS用のテーマが入手できることになりました。
電撃 – 『ブレイブリーセカンド』数量限定予約特典のオリジナルテーマ“教えてアニエス編”の情報が公開!
Twitterで、オリジナルのイラスト版が公開されてますね。
数量限定の予約特典が発表されました! RT とてもかわいい3DSテーマです、ぜひゲットして下さいねー! 宮本由香さん @yukasaba の元イラストはこちら スマホのロック画面などにどうぞー! pic.twitter.com/NGlYk4xgec
— ブレイブリーセカンド (@BDFF_OFFICIAL) 2015, 3月 25
Oh…かわいいじゃないですか。パッケージ版だとプロダクトコードが記載されたカードがもらえるようなのですが、それもなかなかのデザインなので今回はDL版ではなくAmazonでパッケージ版を購入するつもりです。
2015-03-24
先日紹介したルミナスアーク インフィニティのキャラクター紹介の続きです。
[関連記事]ファンタジーSRPGがしたいです……… | Y.A.S.
[関連記事]ルミナスアーク インフィニティ キャラクター紹介 悪魔っ娘!姫! 義妹…はどうでもいいや(ひどい | Y.A.S.
キャラクター
パルス
マッドサイエンティスト。常に寝不足でいつもハイテンション。
ファンタジーでの科学者ポジは大体こんなもんだ。個人的にはいわゆる変わり者属性にはあんまり興味はありません。
CVは久野美咲さん。七つの大罪のホーク役ですが、あれはかなり作った声なので、ヒロイン声がどうなるのかにちょっと期待。
フェイラン
純粋で正義感の強い、鬼族の少女。最初キョンシーかと思った(古い
格闘タイプっぽいですが、SRPGでは意外と不遇だったりするのでそのあおりを受けてないか心配。
CVは新井里美さん。僕が知っている役は少ないなぁ…ブレデフォのメフィリア役辺りでしょうか。口数が少ないキャラだったので声を思い出せぬ。
ヴァイオレット
魔力、頭脳、スタイどれもトップクラスなのに肝心なところが締まらないガッカリお姉さん。酒豪。敵対者には冷徹なところも。
魔女っ娘でお姉さんで頭脳明晰とかごちそうさまです。
CVはゆかなさん。SN2のパッフェル役以来ファンです。ハサハも同じ人がやってると知った時の衝撃は、マリーとイコリーナさんの中の人が同じだと知ったとき以来の衝撃でした。
ということで、1週目はほぼ間違いなくヴァイオレット狙いになりそうです。
ユニット的には「サポート役」「物理攻撃役」「魔法型」辺りですかね。
※画像は上記公式サイトより引用
2015-03-23
おなじみテイルズ オブ ゼスティリアのファミ通攻略本が、4/22に発売予定です。
価格は2268円。
紹介文によると、
ビジュアルもぎっしりの、最終完全攻略本!
『テイルズ オブ ゼスティリア』の世界設定解説や各種設定画など、
ビジュアル満載の最終完全攻略本です。
チャートとマップを用いたシナリオ攻略では、進行手順だけではなく、
サブイベントやチャット、ディスカバリーなどの集め物も見逃さないよう徹底フォロー。
称号やスキルなど、独特のシステムもわかりやすく解説。
さらには、絵コンテ、表情集、カットイン、背景設定画、天族や導師に関する考察、
人名・用語辞典など、見ても読んでも大充実の1冊となっています。※上記Amazonのリンク先より引用
とのこと。今回は考察があるとの事で一安心です。
しかしゲーム発売から3ヶ月以上たって攻略本出すとか、ファミ通も頑張るなぁ。個人的にはファミ通の考察企画が大好きなのですが、今回も収録されそうで良かったです。
まあTOXもTOGfも3ヶ月後に発売でしたから予定調和といえばそうなのですが。
参考:過去5作品のゲーム発売から単行本発売までの日数
タイトル | ゲーム | 攻略本 | 日数 |
TOZ | 2015/1/22 | 2015/4/22 | 90 |
TOS:U | 2013/10/10 | 2013/11/9 | 30 |
TOX2 | 2012/12/1 | 2013/2/1 | 62 |
TOX | 2011/9/8 | 2011/12/8 | 91 |
TOGf | 2010/12/2 | 2011/3/2 | 90 |
2015-03-22
先日紹介したルミナスアーク インフィニティ(略称はLAIでいいのでしょうか)のキャラクター紹介です。
[関連記事]ファンタジーSRPGがしたいです……… | Y.A.S.
キャラクター
シード
やる気がなさそうに見えるけど、実は優しい正義感というわかりやすい主人公。あくが少なそうです。僕は野郎はどちらかというとキャラが立ってる方が好きですが。
CVは岡本信彦氏。有名な若手声優さんですが、なぜか僕が好きなアニメやゲームではあまりお見かけした事がないな。
アクア
主人公の義理妹。かなりのブラコンというこれまたわかりやすい設定。僕は妹属性は全くないのでスルーするかな。
しっかり者だが自分に自信が無くしかも子供っぽいと言うよく分からない性格も気になる。
CVは芹澤優さん。どんな声なのか楽しみです。
ジォーカー
悪魔に憑かれた騎士。そのためが意見は若いがかなりの高齢。悪魔が顔を出すと人格が一変する。
騎士とか悪魔とか色々堅めの設定ですが、最後の「不幸体質」が全ての要素に優先するような気がする。
CVは悠木碧さん。まどマギのまどかが有名ですね。七つの大罪のディアンヌよりもさらに大人の役なので想像つかないなぁ。
ブリジッタ
本名ブリジッタ・アール・アージュ。アールアージュ皇国の皇王。負けず嫌いの完璧主義者だが実は努力家というこれまたテンプレプリンセス。好きだけど。
でも個人的には高貴な方は露出度が低い衣装を着て欲しい。
CVは内田真礼さん。うう…「アニメでわかる心療内科」のひめる役しか知らないからイメージが…
といずれもかなりわかりやすいキャラ設定になってますね。多分ユニット的には「回復役」「物理攻撃役」「万能型」辺りですかね。
4/2からラジオも始まるそうなので、興味のある方はそちらもどうぞ。
ルミナスアーク インフィニティ 詩と願いで紡ぐラジオ | インターネットラジオステーション<音泉>
※画像は上記公式サイトより引用
2015-03-21
タイミングを計っていたらP3劇場版のBDが届いてしまったといういつものオチ。
ペルソナ4 ザ・ゴールデン Vol.6
収録時間:約78分
価格:8208円
公式:TVアニメーション「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」公式サイト
レビュー
2015-03-20
TOWRUも2週目に入ったところでほぼ動きが止まっているのですが、もう少しストーリーや世界観がきっちりしたSRPGがやりたいんですよね…
といっても最近ファミ通を読んでもゲームニュースサイトを見てもSRPGの数の少ないこと。たまに面白そうなのがあるとスマホゲーだったり(SRPGみたいな情報量の多いゲーム、スマホでやりたくないです…)。
そんなわけで、マーベラスの「ルミナスアーク インフィニティ」に強く期待しています。
とりあえず一番気になるバトルシステムなのですが、
あたりが明らかになってますね。
画面を見る限り、サモンナイトのような敵味方が分かれたターン制ではなく、敵味方が入り乱れて行動するタイプ(TOとかTOWRUとか)みたいですね。
ドット絵じゃないのは残念ですけど、なんだかサモンナイトに似た雰囲気をビシビシ感じるので期待しています。夜会話に似たイベントもあるみたいですし…
…とここまで書いて調べてみると、どうやら開発は、サモンナイトと同じフェリステラが担当しているようです。フェリステラの公式サイトには情報無かったから油断していました…。SN5以来のフェリステラSRPGということでさらに期待が高まりますね!
マーベラス広報によると、「高めの難易度でも遊べるように調整している」「シリーズ化を考えている」「ゲーム性も、ゲームの大好きな人向けに特化している」とのこと。すっかり寂れたコンシューマー界におけるSRPGの救世主になりますように。
今後も情報は集めていこうと思います。なおプラットフォームがPSVなのは決まってますが、発売日は未定です。
※画像は上記公式サイトより引用
2015-03-19
ペルソナシリーズでおなじみのアトラスの公式サイトで、オンラインアンケートが実施されています。
アトラスから皆様へ アンケート調査協力のお願い | ATLUS
全部回答すると15~20分程度かかる上に、回答しても何もメリットがないタイプのアンケートですが、アトラスが好きなので回答させてもらいました。好きなゲームのジャンルとか、ゲームを購入する時に重視するポイントとか、今現在プレイしているゲームとか、かなり多岐にわたる質問がかなりの個数続くので割と大変です。
せめて書き下ろし壁紙くらいの特典があったらよろこんで回答するんですけどねぇ。
それはそうと、劇場版P3#2のBDが届いたので、押し出されるようにP4GAの第6巻を視聴しました。放送当初は急展開&ご都合主義がちょっと鼻につくと思ったものですが、改めて見直してくるときれいな大団円になっていて、これはこれでいいのではないかと思えました。ラストバトルはやっぱり熱かったですしね。明日明後日くらいで感想を書くつもりです。
原作を水増しするのではなく、完全新規のエピソードを足しているのは英断だと思います…