2018-10-06
【イベント】テイルズ オブ オーケストラ 2018 レビュー
テイルズ オブ オーケストラ 2018
Yukkun20's Association Secrète
2018-10-06
テイルズ オブ オーケストラ 2018
2018-10-05
関東入りしました。明日楽しみ~
さて、夏コミで先行発売されたアニメグラフのシュタゲ特集号が(結構前から)Amazonで販売中です。
[amazonjs asin=”B07HD7KGBW” locale=”JP” title=”アニメグラフ「STEINS;GATE/STEINS;GATE 0」シュタインズゲート/シュタインズゲート”]公式サイトでは詳しい内容が紹介されています。
と隙の無い布陣。部屋の壁をポスターで埋め尽くせそうです(しないけど)。
とりあえず一般発売を楽しみにしていた身なので購入します。
それでは明日コンサートに行かれる方、パシフィコでお会いしましょう!例年より開始時間が早いので遅刻しないようにね!
2018-10-04
いよいよ明後日はテイオケですね!明日の台風で飛行機が欠航になりませんように…
開催概要
今回は
10周年を迎える「テイルズ オブ ヴェスペリア」を始め、「テイルズ オブ」シリーズ歴代タイトルのテーマソングやゲーム内楽曲でのプログラム構成を予定
だそうです(sasaさんが指摘してくださったのはこれでしたね…ごめんなさい)。
やっぱり懐古厨と言われようが昔のテイルズも好きなんだよ!
出演者
「歌唱」担当としてティア・グランツ役のゆかなさんが登場されるそうです!超うれしい!ゆかなさんと言えばSNのハサハやパッフェル、閃の軌跡のシャロン、ルミナスアークインフィニティのヴァイオレット、戦ヴァル4のクライマリアなど、いろいろ(主にゲームで)お世話になってます。
ゆかなさんの歌ってことは「譜歌」でしょうね。
あと司会はテイフェスでもおなじみの名越涼さんだそうでこちらも一安心。一昨年の司会はなぁ(愚痴カット
ちなみに今回上京に合わせて行く予定のイベントはこんな感じです。
閃の軌跡グッズショップ。まだ2までしかプレイしていないのでネタバレがちょっと怖い。
シュタゲゼロのコラボカフェ@アニオンステーション秋葉原本店。紅莉栖グッズ狙いで行きます。
ちおちゃんの通学路ミュージアム@とらのあな秋葉原店C。そのうちレビューしますけどアニメめっちゃ面白かったですよ。
「世界樹の迷宮X」ですが、残すところあと裏ボスと真ボスだけになりました。が、裏ボスが強すぎる…。がんばって試行錯誤して戦略を練ればギリギリ勝てそうな強さなんですけど、さすがに疲れてきたので裏ボス特化のパーティを別に作ってクリアしようと思ってます。幸い300円のDLCのおかげで、30分もあればレベルMAXのパーティが作れますからね…
さて、いよいよ秋アニメの始まる時期ですね。
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風
説明不要のジョジョ5部ですね。yukkun20は3部派なのですが、その次に4部と5部も結構好きです(5部は特に敵のスタンドが強いのばっかりですからね…。ただいろいろ解釈が難解なシーンがあるので、割と単純な構造の3部の方が好きです)。面白かった4部アニメからスタッフを結構引き継いでいるみたいなので、今回も期待していいんじゃないでしょうか。もしアニメが面白ければ、来年の旅行先はイタリアになるかも(単純すぎる
…ん?あれ、来期はこれだけだ。
今季は1作品で、さらに前期から「中間管理録 トネガワ」のみ継続視聴なので2作品ですね。ちょっと余裕がありそうなので、もしかすると過去アニメを見るかも。見ないかも。
2018-10-02
今週末はテイオケですね。3連休なのを失念して普通に金曜の夜に上京して日曜に帰る予定を立ててしまった…月曜帰りにすればよかったわ。
ペルソナ5 #26 I won’t let it end here
今回はネタバレ度が高いので畳みます。
2018-10-01
ようやくアニメ感想追いつきました…来期はレビューをするほどのアニメはなさそうなので、残すはシュタゲとP5Aの最終話だけですね。
ペルソナ5 #25 Jealous Sinner
サブタイトル
「嫉妬深い罪人」という意味ですが、冴への予告状にあったとおり「嫉妬の罪人」と訳すべきですかね。
アバン
お客様第一のカジノなど存在しない!
Aパート
日本の第一審有罪率が99.9%なのはけっこう有名な話ですね。検察は少しでも無罪の可能性がある事件は起訴しませんからね。これを窮屈と取るか、冤罪を未然に防いでいると取るか。しかしお前は何と戦ってるんだ。
検察官が左右どちらの席に座るかは実は決まっていなくて、裁判所によって違います。裁判所が一般向けに発行しているパンフレットだと、裁判長席に向かって右側に座っているんですけど、うちの地元は左なんだよなぁ(大阪も左らしいです)。
まとめてコミュ消化しすぎでは…。特にゲームセンターの少年はこれだとただの偉そうなガキみたいになってますけど、彼もいろいろ苦労してるんですよ…。詳しくは第2期で。(語られなかったりして)
明智の先見の明ったら。というか、あの闘技場でジョーカーが負けたら終わりなんですから、限度額いっぱいまで借りてジョーカーに全賭けって言うのは蓮たちもやっておくべき戦略だったんですよね。
Bパート
冴の帽子に付けられている花は黄色い薔薇です。花言葉は「嫉妬」。しかしゲームだとほぼ首から上しか写らないんで気づいてませんでしたけど、この人すごい服装してたんですね。
おお…さすが第1期の最終決戦だけあってバトルのレベル高いですね。きちんとそれぞれの連係が描かれてますし、作画も手抜きがないです。
感想
ということで今回は11/上~11/19が描かれました。エンディングでもこの先話が続くような感じですし、3クールアニメと安心していたのにまさかの次回最終回とは…大丈夫ですよね?製作進行間に合わなかっただけで第2期あるんですよね?BDも10巻(26話まで収録)までの発売情報しかないけど大丈夫ですよね?年末特番あるみたいですけどそれで終わらせるつもりじゃないよね???
それはさておき、次回は裏切り者の正体が明かされそうです。そして怪盗団最後の大作戦で一応のハッピーエンドかな。話の切れ目としては悪くないですけど、裏切り者との決着を付ける暇はなさそうですね。やはり2期に期待しなければ。
↓年末特番のPVですけど、裏切り者の正体ダダ漏れなので、26話見ていない人は次回まで見ない方がいいですよ。
2018-09-30
これでようやくシュタゲエリート開始出来る。
戦場のヴァルキュリア4
プラットフォーム | PlayStation®4/Nintendo Switch™ | |
ジャンル | アクティブ・シミュレーションRPG | |
価格 | 7,990円(PS4版) 7,490円(NS版)(予定) |
|
公式 | 戦場のヴァルキュリア4 | TOP | SEGA公式サイト | |
プレイ時間 | 1周目:53時間(エンディングまで) プラチナ:83時間 |
北フランス旅行記8~10日目を更新しました。これで今回の旅行関係の更新はおしまいです。
8日目は今回一番美しい写真が撮れたと思っているので、ぜひご覧ください。やっぱり印象派はいいなぁ。購入した絵画も先日執務室に飾りました。すごくいい雰囲気になりましたけど、今度はもっと大きな絵がほしくなりましたね。
来年はどこに行こうかなぁ。先日テレビで「プリンス・エドワード島」(赤毛のアンの舞台となった島)の特集をしていて、そろそろイギリスもいいかも!と思ったら、あの島カナダ領だった…orz
2018-09-29
クリア諦めかけたゲームは久しぶり。
進め!キノピオ隊長
プラットフォーム | Nintendo Switch/ニンテンドー3DS | |
ジャンル | パズル | |
価格 | 3,980円(パッケージ版/DL版) | |
公式 | 進め!キノピオ隊長|Nintendo Switch / ニンテンドー3DS|Nintendo | |
プレイ時間 | 1周目:20時間 |
2018-09-28
DFNEXTさんのコメントを読んでいたらいてもたってもいられなくなって、小説版も読み始めました。小説版はやっぱり心情描写が優れているので面白いですね。オカリンが真帆に紅莉栖の話をしたところとか改めて感動してしまいました。
さて、アニメの方も残り2話ですよ!え?既に本放送は最終回を迎えてる?そんなほかの世界線のことは知りません。
シュタインズゲート ゼロ 第22話 投企のリナシメント
アバン
オカリンの頬が赤いですけど、これって本気でダルに殴られた時のやつですよね?活を入れてもらった時は鼻殴られてましたし。でもダルに本気で殴られたのっていつのことでしたっけ…そこまでタイムリープして戻っているわけですね。
Aパート
よしよし、鬱オカリンに逆戻りかと思いましたが、しっかり立ち直ってきてますね。しかし真帆とアマデウスの励ましもありがたいと思いきや、なんだかんだでダルが美味しいところかっさらった感ある。
宮野氏、いくら鳳凰院凶真の演技が久しぶりだからってテンション上がりすぎじゃね?(笑)
オカリンの持つカードで残ってるのはミスターブラウンくらいのような気がするな。…と思ったらダルがめっちゃ切り札隠し持ってたわ。なんなのこのドラえもん感。いや、真田さんか。
Bパート
またキツい選択肢だな…ゲーム版ではオカリンとアマデウスとの関係はあまり深くなりませんでしたが、アニメ版ではアマデウスは第二の紅莉栖と言ってもいいくらいの活躍でしたからね。そしてアマデウスが失われれば真帆との関係も…
しかもよく考えたら、オカリンは紅莉栖を既に二度殺している(世界線変動の時と、実際に刺殺した時と)わけで、そんな彼に三度目をさせるのはあまりに酷です。
D-RINEのメッセージが微妙に厨二病風味になってるw
ゲームではアマデウスとの別れもあっさりしたものでしたが、アニメではこんなに熱く描いてくださるとは…これでアマデウスとの再会がなければ嘘ですよね!ね!?
感想
ここに来て最後にオートマトンのテイストもぶち込んでくるとは…このアニメいろいろすごすぎませんかねぇ。今回のエピソードもも控えめに言って最高でした。ある意味ではアニメが原作ゲームも超えたのではないかと思います。
次回最終回か…世界線変動率は1.123581ですから、これまでどのゲームにも出てきていない数値ですね(別のところで指摘がありましたが、フィボナッチ数列なのは何か意味が?)。最後の最後まで目が離せない展開になりそうです。yukkun20としては、やはり最後はラボメン全員(まあ004はあれですけど)が勢揃いしているところがみたいですね!とにかく最後まで楽しみにしています。
ドールもうすぐですか あのロボットを動かせるシステム どうにか今後のゼノシリーズ…