2025-03-26
        
        
            鈴村さんの草の根活動(主にTOF出演時、語尾に「レジェンディア」をつけて喋ること)実を結んでよかったですね。
ということでTOLオンリーイベントの開催が決まったそうです。この令和の時代にレジェンディアオンリーとは…。これはもしかしてリメイク来る?
レジェンディアはストーリーはかなり好きな部類の作品なので見に行きたいな…だが開催場所は森のホール21か。先日のシュタゲイベントでも行きましたけど、あそこ建物は綺麗で文句ないのですが、めちゃくちゃアクセスが悪いんですよね。駅からは遠いし、そもそも松戸はホテルの数も少ないし。しかしレジェンディアイベントとかスルーするにはあまりに美味しすぎるイベントだしな…
         
        
	
     
    
        2025-03-25
        
        
            yukkun20一推しのSRPG+RPG「BARステラアビス」(PS5版)が明日まで30%OFFセール中です!
「BARステラアビス」は、ランダムダンジョンを毎回違うスキルを組んで潜っていき、戦闘はSRPG方式で行うという何とも変わったゲームです。システムもさることながら、BARでくだを巻いている友人たちと交流し、時には慰め、時には叱咤し、関係を深めていくシナリオもよく出来ていて、2024年にyukkun20がプレイしたゲームの中では第2位にランキングした名作です。ついでにカクテルにもめっちゃ詳しくなりますよ。
体験版もあるので興味のある方はこの機会にぜひ!
         
        
	
     
    
        2025-03-24
        
        
            ジャンプフェスタ 2025で発売された千佳ちゃんの新作グッズが事後通販受付中です。
ブーケを抱えた珍しいイラストですね。事後通販楽しみにしていたのでうっかり忘れないよう速攻で予約しました。届いたらレビューしますね。
         
        
	
     
    
        2025-03-23
        
        
            生まれて初めてポケモンカードという物を買ってみるなり。
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット スタートデッキGenerations
価格:各850円(税込)
レビュー
いつの間にか「幻のポケモン ゲット大作戦」の終了期間が迫っており、まだ必要な特典を集めていなかったので、ポケカを購入してみました。

このシリーズは、これだけあればとりあえずプレイができるスターターデッキというものです。ポケモン1~9世代それぞれをモチーフにしていて9種類同時に発売されました。yukkun20はもちろんサーナイトのいる第3世代を…と思ったのですがあいにくサーナイトは封入されてないので、なんとなく7~9世代を購入。

それぞれパッケージに描かれているポケモンのレアカードがⅠ枚ずつ入っています。それ以外のカードは全てノーマルのようですね。マホイップかわいいですね。
これで必要なポイントがそろい、ケルディオ、ザルード、デオキシスを入手できました。ただ今回のキャンペーンはちょっと残念でした。3体とも既に持ってるからな…。フーパとかマーシャドーとかほしかったです。ZAや10世代で入手機会があるといいのですが…
         
        
	
     
    
        2025-03-22
        
        
            半年ぶりにポケモンSVのランクバトルに挑んでます。あまりプレイ時間が取れなかったのですがようやくマスターボール級に上がりました!

なんと昇格時点で17勝1敗である。過去一で強いパーティが組めているのではなかろうか。しかもサーナイトが入っているという趣味全開のパーティなのに。もしこのままいい成績残せたら構築記事書きたいですけど、正直プレイする時間が…
それはそうと、先日終了したケロロ軍曹×キャラウムカフェのグッズの通販が決まりました。

この夏実とギロロのアクスタほしいんですよね。カフェは行けなかったので、通販楽しみです。
         
        
	
     
    
        2025-03-21
        
        
            本日は仕事が忙しいため更新はお休みです。
最近更新が不安定で申し訳ありません。仕事とプライベート両方とも忙しくて実質2週間以上休めてないんですよ…この日曜はなんとか普通に休めそうなのであと1日頑張って乗り切ります。
         
        
	
     
    
        2025-03-20
        
        
            「ふしぎの海のナディア展Petit」が横浜で開催です!これだけ長く続くってことは興行的にも上手くいってるんでしょうね。本当にありがたいです。
Petitとは名ばかりの充実ぶりですので、お近くの方は是非行ってください!開催期間は2025年4月10日(木)〜2025年4月27日(日)です。開催期間短めなのでご注意を。↓神戸で開催された時の内容はこちら↓
         
        
	
     
    
        2025-03-19
        
        
            本日出張中につき更新はお休みです。
世界樹の迷宮3は3周目のラスボス前まで来ていて、今日あたりクリアできるかな…と思ったのですがうっかりNSWを出張先に持ってき忘れたので持ち越しです。
         
        
	
     
    
        2025-03-18
        
        
            TOF2025の出演者情報が更新されましたね。
テイルズ オブ フェスティバル 2025
出演者
下線は今回追加された方です。
1日目
- 小野坂 昌也 (ゼロス役/シンフォニア 17回目)※司会
 
- 植田 佳奈  (パスカル役/グレイセス 6年ぶり5回目)※サブ司会
 
- 草尾 毅   (クレス役/ファンタジア 2年ぶり3回目)
 
- 岩男 潤子  (ミント役/ファンタジア 2年ぶり4回目)
 
- 小西 克幸  (ロイド役/シンフォニア 17回目)
 
- 鈴木 千尋  (ルーク役/アビス 17回目)
 
- 櫻井 孝宏  (アスベル役/グレイセス 6年ぶり10回目)
 
- 河原木 志穂 (シェリア役/グレイセス 2年ぶり6回目)
 
- 木村 良平  (スレイ役/ゼスティリア 10回目)
 
- 下屋 則子  (ライラ役/ゼスティリア 2年ぶり3回目)
 
- 佐藤 拓也  (アルフェン役/アライズ 4回目)
 
- 原 紗友里  (リンウェル役/アライズ 3回目)
 
- 松岡 禎丞  (ロウ役/アライズ 初)
 
- 加瀬 康之  (テュオハリム役/アライズ 4回目)
 
- 吉田 由香里 (アーティスト/初)
 
- BoA     (アーティスト/初)
 
2日目
- 小野坂 昌也 (ゼロス役/シンフォニア 17回目)※司会
 
- 小清水 亜美 (エレノア役/ベルセリア 5年ぶり3回目)※サブ司会
 
- 皆口 裕子  (ファラ役/エターニア 初)
 
- 野田 順子  (チャット役/エターニア 初)
 
- 小西 克幸  (ロイド役/シンフォニア 17回目)
 
- 鈴木 千尋  (ルーク役/アビス 17回目)
 
- 桃井 はるこ (アニス役/アビス 8年ぶり2回目)
 
- 鳥海 浩輔  (ユーリ役/ヴェスペリア 17回目)
 
- 森永 理科  (リタ役/ヴェスペリア 12回目)
 
- 竹本 英史  (レイヴン役/ヴェスペリア 12回目)
 
- 斎藤 千和  (パティ役/ヴェスペリア 6年ぶり2回目)
 
- 木村 良平  (スレイ役/ゼスティリア 10回目)
 
- 浅倉 杏美  (ライフィセット役/ベルセリア 6回目)
 
- 加瀬 康之  (テュオハリム役/アライズ 4回目)
 
- 榎本 くるみ (アーティスト/15年ぶり2回目)
 
- misono   (アーティスト/7年ぶり8回目)
 
今回アーティストは女性陣ばかりですね。なんとTOPの主題歌を担当されている吉田由香里さんがいらっしゃるとか。最近Xでなんとなくにおわせるような投稿があったのでまさか…と思ってたんですけどマジか。misonoさんも久しぶりなので楽しみ。
         
        
	
     
    
        2025-03-17
        
        
            テイルズ30周年を記念して、著名イラストレーターによるトリビュートイラストの展示会が行われるそうです。また特別展示として、藤島康介氏・いのまたむつみ氏の原画展示もあるとか。これは行くしかないですね。
開催は東京と大阪ですね。4月は東京に行く予定があるのですが行ってる暇あるかな…5月の大阪の方が行けそうかも。
また両先生の箔押しサイン入りの再現版画も発売されるそうです。ファンタジアからアライズまで、いわゆるマザーシップタイトル全部あるよ!(あとラタトスクの騎士も)
yukkun20は25周年記念で発売されたTOPのジクレー版画持ってますけど、今回それとは違う絵が発売されるからやっぱり欲しいな…。ジクレー版画は88000円だったけど今回は33000円だからお手頃ですし。
         
        
	
     
シュタゲファン歴長い割りにはあんまりレアなグッズはないんだよな… > 魅力的な新…