2020-03-28
「♯FE」、最終ダンジョンまで来ました。来週中には終わりそうです。戦闘は序盤はだるく、中盤以降は面白すぎるいつものアトラスゲーでしたね。シナリオは…なんだ、デモンゲイズ2と同じ香りがする。要するに設定はガバガバだけど勢いのあるコメディというか。評価むずい。でも決して悪くはないです。
P5Rはかすみがペルソナに目覚めたへんです。彼女なかなか仲間になってくれませんね。個人的に礼儀正しい系の女子は好きなので、加入が楽しみです。P5Rの礼儀正しい系の男子は全員アレだったからな(祐介とか明智とか)。
今回のニンダイも気になる内容でした。個人的に気になったゲームをピックアップ。
ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション
「ゼノブレイドDE」が5/29発売です。近いな…。
本編の後日譚となる追加ストーリー「つながる未来」が新たに収録されることも発表された。
と言うことですがどう考えても「2」に「つながる」話になりそうですね。うう…気になる。しかし上半期は予定が目白押しなので優先順位は若干低め。あと仮にプレイしてもプレイ日記を付ける余裕はなさそうなのであしからず。同じリメイクならグランディアが優先なので。
ブレイブリーデフォルトⅡ
先行体験版の配信が始まりましたね。yukkun20も既にDL済みですので、#FEがすんだらとりあえずプレイ予定。
実際は「桃鉄」も「キャサリン」も「風来のシレン」も気になってますが、手が回りませぬ…。↓の「検討中」になってるゲームも結構絶望的な気がしてきた。
ゲームプレイ予定リスト
- 2018/09 トトリのアトリエDX [PS4] 検討中
- 2018/09 メルルのアトリエDX [PS4] 検討中
- 2019/08 東京クロノス [PSVR] 検討中
- 2019/09 ドラゴンクエストXIS [NSW] 検討中
- 2019/11 ポケットモンスター ソード/シールド [NSW] 検討中
- 2019/12 新サクラ大戦 [PS4] 検討中
- 2020/03 GRANDIA HD Collection [NSW/PC] 購入予定
- 2020/05 ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション [NSW] 検討中
- 2020/06 ブリガンダイン ルーナジア戦記 [NSW] 購入予定
- 2020/春 星の欠片の物語。[PSVR] 購入予定
- 2020/夏 創の軌跡[PS4] 購入予定
- 2020 テイルズ オブ アライズ [PS4] 購入予定
- 2020 ブレイブリーデフォルトⅡ[NSW] 検討中
- 来冬 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
- 未定 ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団 [PS4] 購入予定
- 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 検討中
2020-03-25
ついに、ついに日本語版の「グランディア HD コレクション」が発売になりました。ありがとうガンホー、ありがとうゲームアーツ。プレイ日記やるぞー!
yukkun20はよく訓練されたグランディアファンなので、このPVのBGMのイントロだけで泣けます。マジで。
ところでグランディアで唯一と言っていい苦行がありますよね…そうです。「時の門」です。
知らない人のために説明しますが、このゲームのキャラには使用武器と使用魔法それぞれについてスキルレベルが存在しており、対応する属性の技や術を使うことでスキルレベルを上げ、そのレベルが一定値を越えると新しい術技を覚える、という仕様になっています。
「時の門」はとあるキャラの術なのですが、それに必要なスキルレベルは水属性Lv99と風属性Lv99です。これがどれくらい無茶な数字かというと、その次に高いレベルを要求される術は、「終わる世界」という威力だけ見れば最強の術です。必要とされるレベルは炎属性Lv27で、これは、普通にプレイしていると終盤にたどり着けるレベルです。Lv99の異常さが伝わったでしょうか。ちなみにレベルを上げても、その属性の術の威力が上がったりすることはないので、ほぼ70レベルをその間何のメリットもないまま上げ続けることになります。
水属性は比較的楽にレベルを上げる方法がある(フィールド上のトラップでHPを削って回復(水属性)、を繰り返す)のですが、風属性はそういうのがないのでマジ辛いです。今でもその苦行がトラウマです。まあ「時の門」はクリアする上で別に必要ないので自己満足なんですが、ファンならちゃんと習得して、発動時の台詞聞きたいよね!?
そんなあなたに朗報です。(↓のサイトは軽いネタバレがあります)
理由は分かりませんが、どうやら習得レベルが水属性Lv18と風属性Lv18に修正されたようです。なんという朗報。これで安心して購入できますね!
…と言いたいところですが、まだ購入できていません。いや、購入すること自体は確定しているのですが、PC版も日本語に対応したので、NSW版とどちらにしようか迷ってます。NSW版の方が手軽にプレイできるし、動画撮影も簡単なので望ましいんですが、スクショをPCに移動させる手間が省けるPC版も捨てがたい…。どちらにせよ#FEが終わらないとプレイは出来ないので、それまでにどうするか決めようと思います。
2020-03-24
「風花雪月」4周目はじめました。今回が最終周なので、最高難易度のルナティックでプレイ中です。フリーバトルも緊張感があっていいですね。これまでに養ってきた戦略が試されるというものです。引き継ぎありでプレイしているくせになにを偉そうに言ってるんだかですが(引き継ぎ無しだと地獄とのこと)。
しかしSRPGは序盤に育成計画を練っている時が一番楽しいですね。今回は仲間に出来るキャラを全員仲間にして、主人公以外女の子のチームを組むぞ!と張り切って計画を立ててました。なんせ主人公+女生徒11人(ただし1人は途中離脱)のMAX12人でちょうどいいですからね(最大出撃人数は12人だが、ほとんどのマップは11人制限なのでそれもちょうどいい)。…が、DLCの煤闇の章で女生徒が2人増えたの忘れてた。
前周では「死に様が見たい」というあんまりな理由で仲間に入れなかった「ベルたそ」ことベルナデッタを2周ぶりに仲間にしたのですが、やっぱりいいですね。今作の女性キャラの中ではダントツのかわいさだと思います。

心配ないよ(意味深
一人でいる時にテンション上がって歌を歌っちゃったのを見られただけでこの反応である。前周は「死ぬなら……部屋の中が……良かった……」っていうあんまりな最期を遂げさせてごめんね(最悪
それから、ケロロ軍曹生誕20周年記念の缶バッジ届きました。

どのイラストもかわいいですね。しかしこれ今気付いたんですけど、冬樹がハブられてるのか…。ケロロの相棒は冬樹じゃなくてモア殿だったんですね。
2020-03-23
先日紹介した「十三機兵防衛圏 アクリルダブルミニフィギュア」の再販が始まりましたね。そして終わりましたね。皆さん買えましたか?yukkun20はすっかり忘れていたのですが、ちゃんと携帯にアラームを仕掛けていたのが奏功し、無事購入できました。3日前の自分GJ!
結局「アクリルダブルスタンド」を箱買いし、クリアファイルも購入したのですが、あと1300円ほど買ったら送料無料になるよ…?と言われたのでアクリルコースターも2つおまけで購入しました。
先日言ったとおり、届いたら13番機兵ペーパークラフトジオラマを少し改造する予定です。今週末には届くかな。
2020-03-21
「まだ読んでなかったのかよ!」とお叱りを受けそうですが、森岡浩之先生の最新作「風とタンポポ」読みました!さすが森岡先生一押しだけあってめっちゃ面白かった!雰囲気としては突変に似ていますが、まさかあんな展開が待ち受けていようとは。三姉妹に萌えようと思っていたyukkun20の期待はどこへ持っていけばいいんですか!(勝手すぎる
明日レビューします。
さて、春休み企画で、ケロロ軍曹のコミックスが無料配信中です。
https://twitter.com/keroro_PR/status/1240098676065722370
10冊無料とかせせこましいこと言わず、何と最新30巻まで全部無料です。マジかよ。
とりあえずケロロ軍曹を読んだことない人は、最初の5巻だけでいいので…いやだめだ。それだと青い人が泣いちゃう。7巻まででいいので読んでみてください。そしてはまった人は30巻まで読むのだ。そしてアニメ7年分+αを見ようぜ。
2020-03-20
3/20から開始される予定だったテイオケの一般販売ですが、昨今の状況に鑑み延期が決まったそうです。
うぅ…残念ですが仕方ありません。まだ中止が決まったわけではありませんが、なかなか難しい状況ですね。練習してくださっている東京フィルの方々のモチベーションも心配です。
幸いコンサートは逃げませんし、場合によっては来年に延期でも受け入れる覚悟はありますので、万全の見極めをしていただきたいですね。ところで6月開催のTOF2020は…
2020-03-19
去年「BOX買いしたい」って言ってたくせに、いつの間にか予約期間を過ぎていて結局買いそびれ、死ぬほど後悔した「十三機兵防衛圏 アクリルダブルミニフィギュア」の再販が決まった!諦めなくて良かったー!
コロナのせいでAJ2020が中止になったからなのか…それを知ると手放しでは喜べませんが、少しでもメーカーさんの受けたダメージを癒やすために経済を回そうと思います。これを手に入れて、例の機兵ペーパークラフトになっちゃんを搭乗させるんだー!ついでにジオラマパーツも少し買い足して、完成度を上げるんだー!
3/23の12:00から販売開始で、先着順のようです。yukkun20は既にアラームを仕掛けて仕事の予定も開けております。買えますように。
あと全13種類でBOXは13個入り。BOX買いでコンプできるのかと思いきや、商品ページによると「1ボックスで全てのキャラクターが揃わない場合がございます。」とのこと。でも特設ページによると、「※13個購入した場合はボックスでのお渡しになりますが、1ボックスでまれに全てのキャラクターが揃わない場合がございます。」とのこと。まれになんだな!?信じたからな!(とか言ってなっちゃんだけないとかひどいオチが待ってそう)
2020-03-18
久米田先生も夢見た少年マンガ雑誌4冊制覇を成し遂げた鈴木央先生の「七つの大罪」が、来週号で完結を迎えるそうです。これまでも何度か最終回っぽい展開になったこともありましたが、今回は本当のようですね。
鈴木先生はライパクの頃から好きな作家なのですが、どういうわけか連載が途中で打ち切られてしまうことが多く、そのたびにyukkun20も涙を呑んできました。しかし満を持して連載が始まった「七つの大罪」は、鈴木先生が書きたいと以前からおっしゃっていた中世ファンタジーもので、最初から並々ならぬ力がこもっているのが分かる作品でしたね。3回もアニメ化され、劇場版も作られ、コミックスも連載も最初から追っていた身としては、完結は感慨深いものがあります。個人的には男性はエスカノール、女性はエレインが好きだったのですが、エスカノールがああなるとは思わなかったorz
コミックス最終巻(41巻)は5/15発売予定です。
2020-03-17
待ちに待ってたグランディアHDの発売日が3/25に決まりましたね!プラットフォームもNSWでありがてぇ。sasaさん情報ありがとうございます。
うれしいよ?待ちに待ってた朗報だよ?でも今はダメだ…どう考えてもプレイ日記を付けながらプレイする時間はない…。今プレイしているゲームはどれもクリアまでまだ数十時間はかかるものばかりなのに、そのうち2つくらいは終わらないと手が空かない…。この瞬間ブリガンダインを発売日にプレイするのは諦めました。
とはいえ、手が空いたら必ずプレイ日記を書きながらプレイする予定にします。とりあえず本棚の奥底から20年前の骨董品を引っ張り出してきました。

これを後生大事に持っていることからもyukkun20がどれほどこのゲームを愛しているかが伝われば幸いです。yukkun20の中のRPG三大ヒロインの一人、フィーナちゃん待ってて!(※表紙の女性はフィーナではありません)
ゲームプレイ予定リスト
- 2018/09 トトリのアトリエDX [PS4] 検討中
- 2018/09 メルルのアトリエDX [PS4] 検討中
- 2019/08 東京クロノス [PSVR] 検討中
- 2019/09 ドラゴンクエストXIS [NSW] 検討中
- 2019/11 ポケットモンスター ソード/シールド [NSW] 検討中
- 2019/12 新サクラ大戦 [PS4] 検討中
- 2020/03 GRANDIA HD Collection [NSW/PC] 購入予定
- 2020/06 ブリガンダイン ルーナジア戦記 [NSW] 購入予定
- 2020/春 星の欠片の物語。[PSVR] 購入予定
- 2020/夏 創の軌跡[PS4] 購入予定
- 2020 テイルズ オブ アライズ [PS4] 購入予定
- 2020 ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション [NSW] 検討中
- 2020 ブレイブリーデフォルト2[NSW] 検討中
- 来冬 ANONYMOUS;CODE [PS4] 購入予定
- 未定 ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団 [PS4] 購入予定
- 未定 STEINS;GATE 0 ELITE [未定] 検討中
2020-03-14
再抽選になってしまったTOF2020のチケットですが、1日目S席、2日目スペシャルシートで確定しました!当初よりはランクが落ちましたけど、これなら満足せねばなるまい。あとは無事開催さえしてくれれば…!
さて、本日3/14から3/22まで、ニコ動でTVアニメ「シュタインズ・ゲート」が全話無料で配信されます。
https://twitter.com/nicoanime_PR/status/1238481190346260482
残念ながら1~24話までで、未放送エピソード「横行跋扈のポリオマニア」は含まれていませんが、このアニメも素晴らしい出来なので、見たことがない方はこの機会にどうぞ。というかもう本放送から9年経つんですね…
ドールもうすぐですか あのロボットを動かせるシステム どうにか今後のゼノシリーズ…