2022-09-30
SO6の体験版プレイしました(まだ序盤)
…ちょっと面白いじゃん。キャラクターモデルは相変わらず受け入れられませんけど、とりあえずストーリーのツカミはオッケーですね。戦闘はちょっともっさりしている感じがあるけどこれは進めば慣れてきそうな気がする。ちょっと真面目に購入考えよう。
さて、昨日発売された「黎の軌跡Ⅱ」ですが、公式攻略本の発売が11/18に決まりました。Amazonでの予約も始まっています。
新久保先生の4コマが楽しみなので今回も買うつもりです。出る頃にはさすがにクリアしていると思うけど…
2022-09-29
SO6の体験版DLしました。明日あたりプレイしてみようかな。
さて、ケロロ軍曹のオンラインくじが来月発売予定です。
ケロロのグッズは多いですが、最近原作絵のグッズは少なかったのでうれしいですね。
特にG賞のアクスタはいいイラスト揃いなのでぜひ集めたいところです。

※画像は上記販売ページより引用
なっちーファンとしてはG-3とG-8のどっちかはほしいな…でも当選確率は各15/800だから、10連やっても出る確率は1-(770/800)^10≓31.8%か。ちょい苦しいかな。
販売は10/20からです。販売始まったらくじの結果をレビューします。忘れてなければ…
2022-09-12
ゼノブレ3、順調にいくと今週中にはエンディングまでたどり着けそうな感じです。その後もやり込み要素はありますけど、どこまでやるかな。
- ソウルハッカーの全スキル/アーツ修得
- コレペディア全制覇
- 全クエスト制覇
あたりまではなんとか頑張りたいですね。
そんなゼノブレ3ですが、9/30に公式攻略本が出ます。
設定資料的な部分に期待したいところですが、紹介文を見る限りあまり期待は出来なさそうですね。まあ買うけどね。早く設定資料集出してくれー!
2022-09-05
ゼノブレイド3に登場する、主人公6人をかたどったアクリルスタンドが発売予定です。
全長130mm程度とそんなに大きくないので、飾るのにはちょうど良さそうですね。何より…

※画像は上記リンク先より引用
こんな風に好きなペアで合わせて飾れるというのも心憎い演出です(置き場的にも省スペースだし)。
ほしいなぁ…6体買うと1万円超えちゃうけど。
ゲームでは、キャラクターの衣装はその時のクラスに応じたものを着けているので、こうやってデフォルトの衣装を久々に見るとちょっとびっくりしますね。
2022-09-02
2019年にナウシカ&メーヴェのフルアクションフィギュアを発売した想造ガレリアから、今度はユパ様&トリウマのカイ&クイがフィギュア化決定です!
p-bandai.jp
https://p-bandai.jp/item/item-1000178652/

https://p-bandai.jp/item/item-1000178652/
ナウシカの方の出来も良かったからなぁ。今回も期待できますよ!
もちろんナウシカと同スケールなので、一緒に飾ることも可能とか。相変わらずの異常な可動部の多さと、パーツバリエーションの豊富さには感服します。ナウシカフィギュアも同時にリメイクされ、さらに可動部が多くなって再販されるので、ナウシカファンならセットで手に入れたいところですね。
価格は11,000円。ナウシカは8,800円だからあわせても2万円でおつりが来ます。破格すぎるお…発売は2023年3月です。
2022-08-29
ライブアライブ、中世編をプレイ中です。これまでとは打って変わって正当派なファンタジーRPG。きっと勇者がお姫さまを助け出して幸せになるんだろうなぁ。
さて、キャラグッズを扱う「みどびよ!」さんから、シュタゲの新作グッズが出てます。
第1弾では助手とまゆしぃと鈴羽しか商品化されてなかったんですが、無事残りの5人も商品化されたみたいです。
個人的には、キーホルダーとしてもアクスタとしても使える「アクリルスタンドキーホルダー」がいいですね。もちろん助手バージョンで。1つ1540円と弧の手の商品にしてはそこそこのお値段がしますが、こうやって継続的に新作グッズが出ていることに感謝を込めて買います。
2022-08-28
ケータイは結局修理に出すことになりました。修理っていってもデータ初期化されるから結局一からやり直しなんだよな…絶望した!ケータイを使えないとカメラも使えないのでペーパークラフトも出来ないし、今日はフィギュア棚の整理をしていました。今までテイルズ関係のフィギュアは一つのコーナーにまとめていたんですけど、そろそろ「テイルズファンタジア棚」と「その他のテイルズ棚」を分けた方がいい気がする。去年ファンタジアグッズが増えすぎた。
でもそろそろスケールフィギュアの購入は自重しようと思います。本気でしまう場所がなくなってきたので。これからは薄くて場所を取らないアクリルフィギュアの時代だよな!
ということで、「創の軌跡」のアクリルフィギュアが発売予定です。
ティオのアクスタは非常に惹かれるものがあるんですが、さすが大きすぎるので今回は見送り、アクリルメモスタンドを購入しようかな。全員分買って創の軌跡ジオラマをこんな感じで…

だから置き場所ないっての。好きなキャラだけ購入しようと思います。「ティオ」「ノエル」「エマ」「サラ」あたりかな。
2022-08-23
ライブアライブ、ようやく最後(ではないことは知っていますが)のSF編に入りました。でもyukkun20はホラーものが苦手なのでこの展開はきつい…ベヒーモス怖いよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
それはさておき、シュタゲの新作グッズが予約受付中です!
どんなコラボだw
yukkun20は大川ぶくぶ先生の作品はあまり見たことがないのですが、助手ファンだからもちろん買うよ!しかしぶくぶ先生のイラストは妙な中毒性があるな…(特に鈴羽)
あみあみだと10%オフなのでお勧めです。
2022-08-08
ゼノブレ3、今日はフィールド探索とサブイベントの消化で終わってしまった。ところでミオちゃんは、疾風士をマスターしたら、相性のいいソードファイターにした方がいいんですかね。それともディフェンダーとして開花させるべくヘヴィガードにした方がいいんですかね。
それはそうと、この週末に開催されたスマイルフェス2022で、いろいろ新しいフィギュア情報が来ましたね。
懐かしい。yukkun20が最初にはまった男性キャラは多分飛影だと思うんですよね。当時子供だったので、グッズと言えばラミカくらいしか持ってませんでしたが、ねんどろはちょっとほしい。
yukkun20はニア派なのですが、ニアのフィギュアって意外と少なくて…。ヨーコはあんなにあるのに。ヨーコとペアで買うかな。
yukkun20はニア派なのですが、ニアのフィギュアが出るまで何年待ったと思ってるんだ!(今も待ってる)いきなりスケールフィギュアとfigmaとかうらやましい。yukkun20も速購入…と言いたいところですが、まだミオにはそこまではまってないんだよね。この先の展開次第でしょうか。
よっしゃー!久しぶりに私服姿の紅莉栖フィギュア来た!yukkun20はこの服装の助手が好きなのです。紅莉栖のスケールフィギュアは造形にばらつきが多く、yukkun20が納得して購入したのは1個だけなのですが、これは表情もアンニュイでいいし、小物も充実していて、買いですね。ただ1/7スケールなのでまたも場所が。
2022-08-05
ゼノブレ3の更新にも慣れて少し余裕が出来たんで、そろそろライブアライブ始めようかな。来週は山の日もありますしね。
それはそうと、ベルファインさんからナディアフィギュアの販売が決定しました!
2016年に発売されたやつが2021年にリニューアルして再販され、そのリニューアル版が再販されるみたいですね。このフィギュアはいいぞー。ナディアのフィギュアはどれも造形がいいんですが、このフィギュアはそのなかでもガチな出来です。
ちなみにリニューアル版は、↑とは台座の造形と、ナディアのバトンとキングの帽子という小物がついてくるのが差異ですね。ナディア展に行ってナディアの良さを再認識した皆様、ぜひお買い求めください。ただ寝転んでいるというポーズの都合でもすごく場所を取る上に高さがないので、飾る場所は選ぶと思います。台座は大体20cmくらいの長さがありますので…
ドールもうすぐですか あのロボットを動かせるシステム どうにか今後のゼノシリーズ…